JPS6231368Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6231368Y2 JPS6231368Y2 JP1982035207U JP3520782U JPS6231368Y2 JP S6231368 Y2 JPS6231368 Y2 JP S6231368Y2 JP 1982035207 U JP1982035207 U JP 1982035207U JP 3520782 U JP3520782 U JP 3520782U JP S6231368 Y2 JPS6231368 Y2 JP S6231368Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- bag
- opening
- tape
- belt conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 9
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 2
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Package Closures (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案は、充填物を入れた袋の袋口部分を絞
り込み、粘着テープを巻きつけ結束した包装体を
作る装置である。
り込み、粘着テープを巻きつけ結束した包装体を
作る装置である。
(従来の技術)
袋の中にばら物の食品などの充填物を入れ、袋
口を絞り粘着テープを巻きつけて結束包装体を作
る作業は人手により行われていた。また、シート
状の包装フイルムを製袋し、その袋の中に充填物
を入れ、袋口を開いた包装体を作る工程を自動包
装機で行ない、包装体の袋口の絞りと粘着テープ
の巻きつけは人手により卓上型テープ結束器を用
いて結束包装をしていた。
口を絞り粘着テープを巻きつけて結束包装体を作
る作業は人手により行われていた。また、シート
状の包装フイルムを製袋し、その袋の中に充填物
を入れ、袋口を開いた包装体を作る工程を自動包
装機で行ない、包装体の袋口の絞りと粘着テープ
の巻きつけは人手により卓上型テープ結束器を用
いて結束包装をしていた。
(考案が解決しようとする問題点)
人手による袋口の絞りと粘着テープの巻きつけ
の作業は能率的でないこと、人件費が多くかかる
こと、作業場所を広く必要とすることなどの欠点
があり、食品の自動包装ライン化に障害となつて
いたもので、この欠点を解消する目的でこの考案
がなされたものである。
の作業は能率的でないこと、人件費が多くかかる
こと、作業場所を広く必要とすることなどの欠点
があり、食品の自動包装ライン化に障害となつて
いたもので、この欠点を解消する目的でこの考案
がなされたものである。
(問題点を解決するための手段)
食品を充填した袋がこの考案装置の進入口であ
るベルトコンベヤー前端部の前に移送されると、
一対の絞り板の閉じ作動で袋口部分を挾みテープ
結束器のV型入口より長い溝の中間位置に移動さ
せて袋口部分に粘着テープを巻きつけ、絞り板を
開いて袋口部分より離れ袋を一旦停止させる手段
と、停止した袋の袋口部分を再び絞り板の閉じ作
動で絞り挾みテープ結束器の開口部に移動させて
絞り板を開き、袋口部分を離す手段とからなる装
置で、この構成は次のようになる。
るベルトコンベヤー前端部の前に移送されると、
一対の絞り板の閉じ作動で袋口部分を挾みテープ
結束器のV型入口より長い溝の中間位置に移動さ
せて袋口部分に粘着テープを巻きつけ、絞り板を
開いて袋口部分より離れ袋を一旦停止させる手段
と、停止した袋の袋口部分を再び絞り板の閉じ作
動で絞り挾みテープ結束器の開口部に移動させて
絞り板を開き、袋口部分を離す手段とからなる装
置で、この構成は次のようになる。
装置本体の中央上部にV型入口より開口部にか
けて長い溝を有するテープ結束器と、中央下部に
備えたベルトコンベヤーと、ベルトコンベヤーの
両側上方位置に対向する横スライド軸及びテープ
結束器の上方位置に一対の縦スライド軸を互いに
H状に設け対向する横スライド軸には対向する横
摺動台を、一対の縦スライド軸には一対の縦摺動
台を摺動可能に取付け対向する横摺動台の片方に
回転盤に接続するロツドを、一対の縦摺動台の下
面に取付けたV型形状の切欠部を備え側方に鉤状
先端のある三角形状の張り出しの挾持部を左右対
象に設けた一対の絞り板と、ベルトコンベヤー前
端の進入口と、後端に搬出口とを装置本体内に配
設する。
けて長い溝を有するテープ結束器と、中央下部に
備えたベルトコンベヤーと、ベルトコンベヤーの
両側上方位置に対向する横スライド軸及びテープ
結束器の上方位置に一対の縦スライド軸を互いに
H状に設け対向する横スライド軸には対向する横
摺動台を、一対の縦スライド軸には一対の縦摺動
台を摺動可能に取付け対向する横摺動台の片方に
回転盤に接続するロツドを、一対の縦摺動台の下
面に取付けたV型形状の切欠部を備え側方に鉤状
先端のある三角形状の張り出しの挾持部を左右対
象に設けた一対の絞り板と、ベルトコンベヤー前
端の進入口と、後端に搬出口とを装置本体内に配
設する。
(作用)
挾持部を有する一対の絞り板の開閉作動と横往
復作動によつて、充填物を入れた開口袋の袋口部
分を絞り板で挾み横移動し、袋口部分に粘着テー
プを巻きつけ停止し絞り板を開き、再び絞り板で
袋口部分を挾み横移動して停止し、絞り板を開き
結束包装体を完成させる。
復作動によつて、充填物を入れた開口袋の袋口部
分を絞り板で挾み横移動し、袋口部分に粘着テー
プを巻きつけ停止し絞り板を開き、再び絞り板で
袋口部分を挾み横移動して停止し、絞り板を開き
結束包装体を完成させる。
(実施例)
第1図はこの考案装置の概要を示す斜視図で、
装置本体28の中央上部にV型入口14と長い溝
15と開口部16とが連なつて板状となり、片面
粘着の巻取テープ12を備えたテープ結束器9を
固設する。このテープ結束器9の巻きつけ機構は
公知の機構を用いるので構造の詳細は省略する。
テープ結束器9の下方位置にベルトコンベヤー1
3を備え、その前端に進入口を後端に搬出口30
を設ける。テープ結束器9の上面に近接して開閉
作動と横往復作動をする一対の絞り板8,8′を
対向し備える。一対の絞り板8,8′はV型形状
の切欠部7,7′と鉤状先端29,29′を有し三
角形状の張り出しの挾持部11,11′を左右対
象に設け、片方の絞り板8′は隙間を有する二枚
の板からなり、上の板は挾持部11′があるが下
の板は無い。この絞り板8′の隙間に対向する絞
り板8が出入可能に備えられている。この一対の
絞り板8,8′の開閉往復作動機構27を第3図
に示し、この概要斜視図の構造は装置本体28内
に設けられる。絞り板8は摺動台21の下面に絞
り板8′は摺動台21′の下面にそれぞれ取付けら
れる。ベルトコンベヤー13の両側上方位置に対
向する横スライド軸17,17を設け、対向して
横摺動台18,18を摺動自在に嵌込み、横摺動
台18,18には一対の縦スライド軸19を、横
スライド軸17,17に対し上から見るとH状に
取付け、一対の縦摺動台21,21′を摺動自在
に嵌込み中央に固定台20を取付ける。固定台2
0には回動支点23を中心に回動するレバー22
を備え、その両先端にロツド24,24′を取付
けロツド24の端部を縦摺動台21に、ロツド2
4′の端部を縦摺動台21′に接続する。対向する
横摺動台18の片方は、回転盤26とロツド25
からなるクランク作動のロツド25の端部と接続
する。図示していないがレバー22の端部にエア
シリンダーの作動軸先端が接続し、エアシリンダ
ーの作動でレバー22は回動支点23を中心に反
復回動させ一対の縦摺動台21,21′は一対の
縦スライド軸19上を開閉作動する。回転盤26
の矢印方向の回転は装置本体28内に設置された
電動機と減速変速機により伝達されて回転し、横
摺動台18,18は対向する横スライド軸17,
17上を横往復作動をする。
装置本体28の中央上部にV型入口14と長い溝
15と開口部16とが連なつて板状となり、片面
粘着の巻取テープ12を備えたテープ結束器9を
固設する。このテープ結束器9の巻きつけ機構は
公知の機構を用いるので構造の詳細は省略する。
テープ結束器9の下方位置にベルトコンベヤー1
3を備え、その前端に進入口を後端に搬出口30
を設ける。テープ結束器9の上面に近接して開閉
作動と横往復作動をする一対の絞り板8,8′を
対向し備える。一対の絞り板8,8′はV型形状
の切欠部7,7′と鉤状先端29,29′を有し三
角形状の張り出しの挾持部11,11′を左右対
象に設け、片方の絞り板8′は隙間を有する二枚
の板からなり、上の板は挾持部11′があるが下
の板は無い。この絞り板8′の隙間に対向する絞
り板8が出入可能に備えられている。この一対の
絞り板8,8′の開閉往復作動機構27を第3図
に示し、この概要斜視図の構造は装置本体28内
に設けられる。絞り板8は摺動台21の下面に絞
り板8′は摺動台21′の下面にそれぞれ取付けら
れる。ベルトコンベヤー13の両側上方位置に対
向する横スライド軸17,17を設け、対向して
横摺動台18,18を摺動自在に嵌込み、横摺動
台18,18には一対の縦スライド軸19を、横
スライド軸17,17に対し上から見るとH状に
取付け、一対の縦摺動台21,21′を摺動自在
に嵌込み中央に固定台20を取付ける。固定台2
0には回動支点23を中心に回動するレバー22
を備え、その両先端にロツド24,24′を取付
けロツド24の端部を縦摺動台21に、ロツド2
4′の端部を縦摺動台21′に接続する。対向する
横摺動台18の片方は、回転盤26とロツド25
からなるクランク作動のロツド25の端部と接続
する。図示していないがレバー22の端部にエア
シリンダーの作動軸先端が接続し、エアシリンダ
ーの作動でレバー22は回動支点23を中心に反
復回動させ一対の縦摺動台21,21′は一対の
縦スライド軸19上を開閉作動する。回転盤26
の矢印方向の回転は装置本体28内に設置された
電動機と減速変速機により伝達されて回転し、横
摺動台18,18は対向する横スライド軸17,
17上を横往復作動をする。
以上がこの考案の絞り込みテープ結束装置の構
造であるが、この装置は縦型の製袋充填包装機と
接続設置することにより製袋充填と袋口絞りテー
プ結束の包装工程が連続することになる。この接
続設置の状態を第4,5図に示し、製袋充填と絞
りテープ結束の包装工程における包装形態の順序
を第6図に示し、この包装作用を説明する。
造であるが、この装置は縦型の製袋充填包装機と
接続設置することにより製袋充填と袋口絞りテー
プ結束の包装工程が連続することになる。この接
続設置の状態を第4,5図に示し、製袋充填と絞
りテープ結束の包装工程における包装形態の順序
を第6図に示し、この包装作用を説明する。
機台31内からのシート状の包装フイルムが、
フオーマ33とガイドパイプ34に入り筒状成形
されガイドパイプ34に沿つて下降し一対の送り
ベルト35,35の回転により筒状フイルムは所
定の長さを下方に繰り出され、フイルムの重り合
せ部分は縦シーラー36でシールされ第3図に示
す中央シール4が形成される。中央シール4をし
た筒状フイルムは一対の熱板39,39によつて
底シール5と袋口シール6がなされ、底シール5
は通常の密封シールであるが袋口シール6は部分
シールをする。これは袋口1′部分を結束する
時、袋1内の空気が外部に排出できるようにする
ためである。この部分シールを行なう一対の熱板
39,39の概略構造を第7,8図に示した。底
シール5をする熱板39の上部分は通常のシーラ
ー面であるが袋口シール6をする下部分は部分シ
ーラーの突出部42を設けてある。第7図はシー
ル時期の熱板39の側面図で、40は切断刃、4
1は切断刃40の出入する隙間である。第8図は
一対の熱板39が接した状態の平面図で、この熱
板39を用いて底シール5と袋口シール6を行な
う。一対の熱板39で筒状フイルムを挾みシール
する時期にホツパー32に食品などの充填物2が
投入され筒状フイルム内に充填される。熱板39
内の切断刃40が対向する隙間41に出入してシ
ール面は底シール5と袋口シール6の二分割に切
断され、熱板39,39の開き作動で熱板39の
下の袋は第6図ハの形態となつて落下し、熱板3
9の上の袋はロの形態となる。落下した袋1は包
装機の下部の袋受け台43上の袋保持枠44の中
に入り受け支えられ第1図の状態となる。
フオーマ33とガイドパイプ34に入り筒状成形
されガイドパイプ34に沿つて下降し一対の送り
ベルト35,35の回転により筒状フイルムは所
定の長さを下方に繰り出され、フイルムの重り合
せ部分は縦シーラー36でシールされ第3図に示
す中央シール4が形成される。中央シール4をし
た筒状フイルムは一対の熱板39,39によつて
底シール5と袋口シール6がなされ、底シール5
は通常の密封シールであるが袋口シール6は部分
シールをする。これは袋口1′部分を結束する
時、袋1内の空気が外部に排出できるようにする
ためである。この部分シールを行なう一対の熱板
39,39の概略構造を第7,8図に示した。底
シール5をする熱板39の上部分は通常のシーラ
ー面であるが袋口シール6をする下部分は部分シ
ーラーの突出部42を設けてある。第7図はシー
ル時期の熱板39の側面図で、40は切断刃、4
1は切断刃40の出入する隙間である。第8図は
一対の熱板39が接した状態の平面図で、この熱
板39を用いて底シール5と袋口シール6を行な
う。一対の熱板39で筒状フイルムを挾みシール
する時期にホツパー32に食品などの充填物2が
投入され筒状フイルム内に充填される。熱板39
内の切断刃40が対向する隙間41に出入してシ
ール面は底シール5と袋口シール6の二分割に切
断され、熱板39,39の開き作動で熱板39の
下の袋は第6図ハの形態となつて落下し、熱板3
9の上の袋はロの形態となる。落下した袋1は包
装機の下部の袋受け台43上の袋保持枠44の中
に入り受け支えられ第1図の状態となる。
次にこの考案装置による袋口絞り込みテープ結
束工程を第2図で説明すると、開き作動の絞り板
8,8′が図Aのように閉じ作動をして挾持部1
1,11′で袋口1′を挾み、矢印方向の横移動で
袋口1′を挾持のままテープ結束器9のV型入口
14より長い溝15に入り図Bに示す位置で袋1
は停止し、絞り板8,8′が矢印方向の開き作動
で図Cに示すように挾持部11,11′は袋口
1′部分より離れる。袋口1′部分はV型入口14
より入り長い溝15の中間位置に停止するまでに
第6図ニに示すようにテープ3が巻きつけられる
とともに次に結束する袋1がV型入口14の前に
落下し袋受け台43の袋保持枠44に受け支えら
れる。次に絞り板8,8′が矢印方向に横移動し
て図Dの位置に停止し、絞り板8,8′の矢印方
向の閉じ作動でテープ結束した袋口1′部分をV
形状の切欠部7,7′で挾み、次の袋口1′を挾持
部11,11′で挾持し図Eに示すようになる。
絞り板8,8′は次に矢印方向に横移動して停止
すると図Fのような位置に袋1が移動し、テープ
結束した袋1の袋口1′部分は開口部16に入
り、次の袋1はベルトコンベヤー13の前端の進
入口から入りベルト面に移乗し、袋口1′部分は
V型入口14から長い溝15に入りテープ結束さ
れ長い溝15の中間位置に袋1は停止する。次に
絞り板8,8′が開き作動して図GのようにV型
の切欠部7,7′は袋口1′部分より離れ、袋1は
ベルトコンベヤー13の連続進行によつて袋口1
は開口部16を抜け出し結束包装体10はベルト
面上に傾倒する。そして包装機より充填した袋1
がV型入口14の前の袋保持枠44の中に落下す
る。次に絞り板8,8′は矢印方向に横移動し図
Hに示す位置に戻り、矢印方向の閉じ作動で袋口
1′部分をV型の切欠部7,7′で挾み、袋保持枠
44の袋1の袋口1′を挾持部11,11′で挾持
すると、図Eのようになる。
束工程を第2図で説明すると、開き作動の絞り板
8,8′が図Aのように閉じ作動をして挾持部1
1,11′で袋口1′を挾み、矢印方向の横移動で
袋口1′を挾持のままテープ結束器9のV型入口
14より長い溝15に入り図Bに示す位置で袋1
は停止し、絞り板8,8′が矢印方向の開き作動
で図Cに示すように挾持部11,11′は袋口
1′部分より離れる。袋口1′部分はV型入口14
より入り長い溝15の中間位置に停止するまでに
第6図ニに示すようにテープ3が巻きつけられる
とともに次に結束する袋1がV型入口14の前に
落下し袋受け台43の袋保持枠44に受け支えら
れる。次に絞り板8,8′が矢印方向に横移動し
て図Dの位置に停止し、絞り板8,8′の矢印方
向の閉じ作動でテープ結束した袋口1′部分をV
形状の切欠部7,7′で挾み、次の袋口1′を挾持
部11,11′で挾持し図Eに示すようになる。
絞り板8,8′は次に矢印方向に横移動して停止
すると図Fのような位置に袋1が移動し、テープ
結束した袋1の袋口1′部分は開口部16に入
り、次の袋1はベルトコンベヤー13の前端の進
入口から入りベルト面に移乗し、袋口1′部分は
V型入口14から長い溝15に入りテープ結束さ
れ長い溝15の中間位置に袋1は停止する。次に
絞り板8,8′が開き作動して図GのようにV型
の切欠部7,7′は袋口1′部分より離れ、袋1は
ベルトコンベヤー13の連続進行によつて袋口1
は開口部16を抜け出し結束包装体10はベルト
面上に傾倒する。そして包装機より充填した袋1
がV型入口14の前の袋保持枠44の中に落下す
る。次に絞り板8,8′は矢印方向に横移動し図
Hに示す位置に戻り、矢印方向の閉じ作動で袋口
1′部分をV型の切欠部7,7′で挾み、袋保持枠
44の袋1の袋口1′を挾持部11,11′で挾持
すると、図Eのようになる。
この図EよりHに示す絞り板8,8′の開閉作
動と横往復作動を繰り返すことで製袋充填包装機
45より順次に落下した袋1の袋口1′部分を絞
り込み、テープ結束した結束包装体10を能率良
く完成させるのである。
動と横往復作動を繰り返すことで製袋充填包装機
45より順次に落下した袋1の袋口1′部分を絞
り込み、テープ結束した結束包装体10を能率良
く完成させるのである。
図では装置本体28内にベルトコンベヤー13
を用いたが、袋の形態(例えばピロータイプ包装
体)によつては滑りのよい平板を用い搬出口30
付近は傾斜させたシユートとしてもよい。
を用いたが、袋の形態(例えばピロータイプ包装
体)によつては滑りのよい平板を用い搬出口30
付近は傾斜させたシユートとしてもよい。
一対の絞り板8,8′の鉤状先端29,29′は
挾持した袋口1′が抜けないための安全構造であ
る。
挾持した袋口1′が抜けないための安全構造であ
る。
以上は製袋充填包装機45とテープ結束装置4
7を接続した例を説明したが、他の包装機から移
送された袋1を装置本体28のベルトコンベヤー
13の前端に停止させる構造としてもよく第4,
5図に示す接続設置と限定しない。
7を接続した例を説明したが、他の包装機から移
送された袋1を装置本体28のベルトコンベヤー
13の前端に停止させる構造としてもよく第4,
5図に示す接続設置と限定しない。
(考案の効果)
この考案装置は、自動包装機と同調してテープ
結束の包装工程を進めることが可能となり、一対
の絞り板に挾持部を設けたことで自動包装機から
の袋を直接にテープ結束装置に移送することが可
能となつたもので、人件費の節約と包装能率の向
上に効果があつたものである。
結束の包装工程を進めることが可能となり、一対
の絞り板に挾持部を設けたことで自動包装機から
の袋を直接にテープ結束装置に移送することが可
能となつたもので、人件費の節約と包装能率の向
上に効果があつたものである。
第1図はこの考案装置の概要を示す斜視図。第
2図はこの考案装置の絞りテープ結束工程を示す
斜視図。第3図は開閉往復作動機構の斜視図。第
4,5図は製袋充填包装機とこの考案装置を接続
設置した正面図と側面図。第6図は包装結束工程
を示す袋の斜視図。第7,8図は熱板の側面図と
平面図。 1……袋、1′……袋口、7,7′……切欠部、
8,8′……絞り板、9……テープ結束器、1
1,11′……挾持部、13……ベルトコンベヤ
ー、14……V型入口、15……長い溝、16…
…開口部、17……横スライド軸、18……横摺
動台、19……縦スライド軸、26……回転盤、
24,24′,25……ロツド、30……搬出
口、27……開閉往復作動機構、28……装置本
体、29……鉤状先端。
2図はこの考案装置の絞りテープ結束工程を示す
斜視図。第3図は開閉往復作動機構の斜視図。第
4,5図は製袋充填包装機とこの考案装置を接続
設置した正面図と側面図。第6図は包装結束工程
を示す袋の斜視図。第7,8図は熱板の側面図と
平面図。 1……袋、1′……袋口、7,7′……切欠部、
8,8′……絞り板、9……テープ結束器、1
1,11′……挾持部、13……ベルトコンベヤ
ー、14……V型入口、15……長い溝、16…
…開口部、17……横スライド軸、18……横摺
動台、19……縦スライド軸、26……回転盤、
24,24′,25……ロツド、30……搬出
口、27……開閉往復作動機構、28……装置本
体、29……鉤状先端。
Claims (1)
- 装置本体の中央上部にV型入口より開口部にか
けて長い溝を有するテープ結束器と、中央下部に
備えたベルトコンベヤーと、ベルトコンベヤーの
両側上方位置に対向する横スライド軸及びテープ
結束器の上方位置に一対の縦スライド軸を互いに
H状に設け対向する横スライド軸には対向する横
摺動台を、一対の縦スライド軸には一対の縦摺動
台を摺動可能に取付け対向する横摺動台の片方に
回転盤に接続するロツドを、一対の縦摺動台には
固定台のレバーと接続する一対のロツドと連結し
備える開閉往復作動機構と、一対の縦摺動台の下
面に取付けたV型形状の切欠部を備え側方に鉤状
先端のある三角形状の張り出しの挾持部を左右対
象に設けた一対の絞り板と、ベルトコンベヤー前
端の進入口と、後端に搬出口とを装置本体内に配
設してなる絞り込みテープ結束装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3520782U JPS58139410U (ja) | 1982-03-15 | 1982-03-15 | 絞り込みテ−プ結束装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3520782U JPS58139410U (ja) | 1982-03-15 | 1982-03-15 | 絞り込みテ−プ結束装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58139410U JPS58139410U (ja) | 1983-09-20 |
JPS6231368Y2 true JPS6231368Y2 (ja) | 1987-08-12 |
Family
ID=30046689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3520782U Granted JPS58139410U (ja) | 1982-03-15 | 1982-03-15 | 絞り込みテ−プ結束装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58139410U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS424240Y1 (ja) * | 1965-10-09 | 1967-03-08 |
-
1982
- 1982-03-15 JP JP3520782U patent/JPS58139410U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS424240Y1 (ja) * | 1965-10-09 | 1967-03-08 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58139410U (ja) | 1983-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3738080A (en) | Packing machine | |
US4215520A (en) | Apparatus for making, filling, closing and boxing bags | |
GB1589345A (en) | Apparatus for the forming filling and sealing of bags | |
CN111422419A (zh) | 小袋食盐全自动高均匀包装机 | |
US4914895A (en) | Device for filling and closing sacks, in particular paper side folding sacks | |
US4537013A (en) | Bag-filling apparatus | |
FI81540B (fi) | Anordning foer inslagning och foerslutning av en bokfoerpackning. | |
DE3929710A1 (de) | Ultraschall-schweissverfahren fuer kunststoff-verpackungsbaender zum umreifen und verschliessen von paketen oder stapeln in laengsrichtung zu ihrer bewegungsrichtung | |
EP0142052A1 (en) | Packaging machine with rotary actuated sealing jaws | |
CN107640377B (zh) | 一种样品布自动化包装线 | |
JPS6231368Y2 (ja) | ||
CN212474138U (zh) | 小袋食盐全自动高均匀包装机 | |
CN111216970B (zh) | 一种大米装袋打包设备 | |
CN210708135U (zh) | 一种立式薄膜手套装袋机 | |
US5282351A (en) | Method for making, filling and sealing sacks | |
CN212196052U (zh) | 一种捆扎包装机 | |
US4093204A (en) | Sheet cutter, folder and stacker | |
JPS6366729B2 (ja) | ||
JP3330646B2 (ja) | 袋を製造し、充填し、密封する方法 | |
JP3809236B2 (ja) | 袋口を結束し余剰代をカットする方法 | |
TWM509180U (zh) | 袋子對折包裝的裝置 | |
US4189899A (en) | Apparatus for de-aerating and vacuuming packing with tight closing anti-pollution device | |
US2772530A (en) | Apparatus for forming, filling and sealing bags | |
CN219008288U (zh) | 一种粉料装袋装置 | |
JPH0272010A (ja) | 袋の結束装置及び袋の結束方法 |