JPS6231332A - 交直変換装置用パルス位相差補償装置 - Google Patents

交直変換装置用パルス位相差補償装置

Info

Publication number
JPS6231332A
JPS6231332A JP60167613A JP16761385A JPS6231332A JP S6231332 A JPS6231332 A JP S6231332A JP 60167613 A JP60167613 A JP 60167613A JP 16761385 A JP16761385 A JP 16761385A JP S6231332 A JPS6231332 A JP S6231332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase difference
converter
voltage
compensation circuit
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60167613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532976B2 (ja
Inventor
正弘 石川
原 築志
裕 小海
岩男 真鳥
河合 忠雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP60167613A priority Critical patent/JPS6231332A/ja
Publication of JPS6231332A publication Critical patent/JPS6231332A/ja
Publication of JPH0532976B2 publication Critical patent/JPH0532976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は交直変換装置に係り、特に電圧が変動しやすい
交流系統に連なる交直変換装置の安定運転に好適な交直
変換器安定化装置に関する。
〔発明の背景〕
従来交直変換装置の点弧パルスの基準となるパルスを一
定間隔で発生させ、交直変換装置の安定度を向上させる
制御方式を行っており、電気学会出版の「直流送電技術
解説」のp、94〜p。
96で説明されている。
従来の技術を第1図で説明する。これは直流送電#+1
DCLで送電さ也る直流電力を交直変換器C0NVを介
して変換し、交流系統ACと電力を授受する装置である
。点線で囲んだCTCが変換器C0NVの制御装置であ
る。交流母線ACBの電圧を電圧変成器PTを用いて検
出し、交流線間電圧零点検出部VZDで、第2図(a)
のような交流電圧の線間電圧零点を検出する。
PDCはパルス位相差検出部、BPCは基準パルス発生
部であり、交流電圧零点検出部VZDの出力パルスに同
期する周波数の信号f、を発振する。CMPはこの発振
周波数f、を基に、変換器点弧信号PC■を発生するパ
ルス位相比較回路である。またPCは直流電圧、電流等
の測定量を基に、第2図(b)のように変換器の遅れ制
御角及び進み制御角を演算する変換器制御角演算回路で
ある。
従来は交流系事故が発生した場合交流電圧の波形歪みや
変換器の転流失敗等をもとに、パルス位相差検出部PD
Cの出力f、を一定値にホールドし、交流電圧の波形歪
みを受けないよう制御してい九。しかし交流系の事故継
続時間が長側いたり、同期周波数信号f、と実際の又流
系状の周波数が事故中大きく開いた場合には、事故除去
波速やかに再同期できないという問題があった。特に直
流系統を基幹送電系統として使う場合には、従来の連系
系統にくらべ直流系の占める割合は大きくなり、交流系
統の周波数変化が大きくなるため、適切な位相補償が必
要となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、交流電圧の変動の影響を受けにくい交
直変換装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は交直変換装置のパルス間隔一定制御により交直
変換装置を安定に運転できる制御方式において、交流電
圧位相と変換装置の同期電源の位相差に着目し、変換装
置の制御角を変化させることにより、交直変換装置の安
定性を向上させるものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の詳細な説明する。第1図が全体構成でちゃ
、第2図は交流電圧変動時の電圧零点と同期電源の基準
パルス及び変換装置制御角との関係を示す図である。第
3図は交流系統1線地絡事故時の交流電圧と変換装置の
同期電源の位相差を示す図である。また、第4図は本発
明を可能にする制御回路例である。第5図は第4図中の
レベル選択回路GHの変形応用例である。
第1図の符号について説明する。DCLは直流送電線、
C0Nvは交直変換器、TRは変換用変圧器、ACBは
交流母線、ACLI、ACL2は交流送電線、ACは交
流系統、PTは電圧変成器、CTCは変換器制御装置、
VZDは交流線間電圧零点検出回路、PDCはパルス位
相差検出回路、RPCは基準パルス発生回路、PCは変
換器制御角演算回路、SDは減算回路、CMPはノ(ル
ス位相比較回路であシ、本発明の部分はパルス位相差補
償回路PACである。
第2図の符号について説明する。a、b、cは交流相電
圧、b′は地絡事故時のb相電圧、Aは交流電圧線間零
点、tは時間、αは遅れ制御角、βは進み制御角である
第3図の符号について説明する。ψは交流電圧零点と基
準同期パルスとの位相差、Δαは制御補償角、ψ、bは
a相とb相間の線間電圧と基準同期パルスの位相差であ
シ、ψb。、ψ。、も同様である。
第4図の符号について説明する。PDCはパルス位相差
検出回路、PACはパルス位相差補償回路、PCは変換
器制御角演算回路、SDは減算回路、CMPはパルス位
相比較回路であシ、PC■は変換器点弧信号である。ま
た、HVGは最大値選択回路、GHはレベル選択回路で
ある。さらに、Iasは直流電流、vd。は直流電圧、
El、は交流電圧でお、9、ACRは定電流制御回路、
AVRは定電圧制御回路、Aγ几は定電圧制御回路、L
VGは最低値選択回路である。
第5図の符号について説明する。ψ0は第4図の最大値
選択回路HVGの出力位相、Δαは第4図のレベル選択
回路GHの出力制御補償角である。
本発明の制御回路は、第1図のパルス位相差補償回路P
ACの回路である。パルス位相差検出回路PDCから交
流線間電圧零点と基準パルスの位相差ψを検出し、変換
器制御角演算回路PCの出力と、PACの出力を減算回
路SDで差し引き、比較回路CMPへ入力する。第4図
がPACの実施例の回路構成であり、パルス位相差検出
回路PDCから3相分の交流線間電圧零点と基準パルス
の位相差ψa%、ψbaHψ。を入力し、最大値選択回
路HVGでその最大値ψ0を求める。GHはレベル選択
回路であシ、ψ0が設定値ψBを超えると変換装置制御
補償角Δαは制御補償角設定値α9.(>O)となり、
減算回路SDで変換装置制御角演算回路PCの出力制御
角αからα、減少し、αにとなる。これにより遅れ制御
角αNは小さくなり変換装置の転流を容易にする。
第3図は具体的な応動例である。交流のb相で地絡事故
が起きた場合、b相電圧が低下しa相C相の電圧も波形
が歪む。1=0で基準パルスを一定値保持すると、この
際第2図(a)に示すように変換装置の同期電源が作り
出す基準パルスよりbc相の線間電圧零点は早く発生す
る。すなわち位相は第3図のψb、のように進む。そし
てψb、が設定値ψEを超えた時点iaで変換器制御補
償角Δαは速やかにα、変化し、転流を容易にする。交
流電圧が時刻tbで回復すると第4図のパルス位相差検
出回路PDCの発振周波数を一定値に保持していたもの
を解除し、発振周波数f、は交流系統の位相に再同期し
、第3図のように位相差は少なくなる。位相差設定値ψ
■の大きさは、交流系統で事故が発生している期間(t
=0−tb)は、交流波形が歪み電圧が低下するため転
流失敗を起こし易いので、正常時よりも低く設定し、交
流電圧回復後しばらく時間をおきもとに戻す。時刻tc
で位相差ψb、はψ■より小さくなるため、変換器制御
補償角Δαも速やかに零に戻シ、直流系は正常な状態に
回復する。ψ■の大きさは変換器の最小点弧余裕角γ馴
よりも小さくするのが適当である。制御補償角の設定値
α、の大きさは、第3図のように交流線間電圧零点発生
が最も早いbc相の位相差ψb、の、上述の設定値ψB
を超える超過分の関数として定義することにより、適切
な制御角補償が可能となる。
第3図で説明した制御効果を可能にする第4図中のレベ
ル選択回路GHQ回路例について、第5図を用いて説明
する。5(a)は位相差設定値ψnを正の値にとり、不
感帯を設けたものであり、位相差ψ0がψaより大きく
なる超過分に比例して制御補償角設定値α、を変化させ
たものである。
5の)はα を正の一定値に保持したものであり、ψ Δαの変化は一定値となる。また、5(C)、 5(a
)はψ■を零として不感帯を設けず、位相差ψGが正と
なると直ちに制御角補償が行われる回路特性例である。
5(b)〜5(d)の特性でも第3図で説明したものと
同様な効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、交直変換装置において交流電圧変動時
の位相変化による変換器転流失敗を防止することができ
、交流電圧波形歪みの影響を受けにくい交直変換装置を
供給できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体構成を示す図であり、第2図は線
間電圧零点と同期電源の位相関係を示す図である。第3
図は交流1線地絡時の交流電圧と同期電源の位相変化の
計算例である。第4図は本発明の具体的な回路構成を示
す図である。第5図は第4図中のレベル選択回路GHの
変形応用例を示す図である。 C0NV・・・交直変換器、ACB・・・交流母線、A
CLl。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、交流電力と直流電力間の変換を行う交直変換装置に
    おいて、交流電圧の変動により変換装置の整流が生常に
    行えなくなった場合、それ以前の正常時の交流電圧に基
    づいて変換装置の点弧信号発生のもととなる基準同期信
    号を一定間隔で発生し、交流電圧の変動がおさまった後
    、交流電圧に再同期するよう基準同期信号を発生させる
    ことにより、変換装置の安定運転継続を可能にする変換
    装置制御方式を備え、交流電圧の変動時に交流電圧変動
    時の交流系統の位相と基準同期信号発生位相との差を検
    出し、交流系統の位相が基準同期信号の位相より進んだ
    場合、その位相差の関数として定めた時間変換装置の点
    弧信号を早く発生することにより、変換装置の安定運転
    継続を可能にすることを特徴とする交直変換装置パルス
    位相差補償回路。 2、特許請求の範囲第1項記載のパルス位相差補償回路
    において、複数個の交流線間電圧の零点発生時刻と基準
    同期信号発生時刻から複数個の位相差を演算し、そのう
    ち最も線間電圧の零点発生が早い位相差を選択し、その
    位相差の関数として定めた時間変換装置の点弧信号を早
    く発生することを特徴とする交直変換装置パルス位相差
    補償回路。 3、特許請求の範囲第2項記載の変換装置の点弧信号発
    生手段において、交流電圧あるいは直流電流の関数とし
    て位相差設定値を定め、この位相差設定値を線間電圧零
    点と基準同期信号との位相差が超えた場合、その位相差
    の関数として定めた時間早く点弧信号を発生することを
    特徴とする交直変換装置パルス位相差補償回路。 4、特許請求の範囲第3項記載の点弧信号を早く発生す
    る時間の大きさを決める方式として、線間電圧零点と基
    準同期信号の位相差が、第3項記載の位相差設定値を超
    える超過分を検出し、その超過分の関数として定めた時
    間、点弧信号を早く発生することを特徴とする交直変換
    装置パルス位相差補償回路。
JP60167613A 1985-07-31 1985-07-31 交直変換装置用パルス位相差補償装置 Granted JPS6231332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60167613A JPS6231332A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 交直変換装置用パルス位相差補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60167613A JPS6231332A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 交直変換装置用パルス位相差補償装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6231332A true JPS6231332A (ja) 1987-02-10
JPH0532976B2 JPH0532976B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=15853027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60167613A Granted JPS6231332A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 交直変換装置用パルス位相差補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231332A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53111444A (en) * 1977-03-09 1978-09-29 Electric Power Dev Co Ltd Converter for dc transmission system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53111444A (en) * 1977-03-09 1978-09-29 Electric Power Dev Co Ltd Converter for dc transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532976B2 (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960001026B1 (ko) 병렬 구동 피더블유엠(pwm)형 전력 인버팅 장치 사이의 출력 전류 밸런스를 제어하는 회로 및 그 방법
US5051683A (en) Reactive power controller without initial abrupt disturbance on power source
US4122516A (en) Inverter control apparatus
JPS6231332A (ja) 交直変換装置用パルス位相差補償装置
JPH09271176A (ja) 系統連系インバータ装置及び波形発生装置
JP2969767B2 (ja) サイリスタレオナード装置制御方法
JPS6231331A (ja) 交直変換器用パルス制御装置
US7289888B2 (en) Active filter and method for scheduling transistor bridge trigger times for each phase of power grid
US4366435A (en) Power supply utilizing a thyristor
CN109921625A (zh) 一种pfc变换器脉冲频率调制均值电流控制方法及装置
JPS618678A (ja) 直流値検出装置
JP2578200B2 (ja) 発電装置の電圧制御装置
JPH0341800Y2 (ja)
JP2647204B2 (ja) 電力変換装置
JP2728682B2 (ja) 電算機用無停電付電源装置
JPH05173654A (ja) 自励式変換器の無効電力制御装置
JP2606946Y2 (ja) 電圧変動抑制装置の制御装置
JPS618679A (ja) 直流電圧値検出装置
JP2581243B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JP2581459Y2 (ja) 電圧変動抑制装置の制御方式
JPH1198693A (ja) 電源装置
SU1096750A1 (ru) Способ автоматического регулировани угла запаса зависимого инвертора
JP3246138B2 (ja) 無停電電源装置
JPH11252922A (ja) 電力変換装置
JPS6215013B2 (ja)