JPS6229841A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS6229841A
JPS6229841A JP60167909A JP16790985A JPS6229841A JP S6229841 A JPS6229841 A JP S6229841A JP 60167909 A JP60167909 A JP 60167909A JP 16790985 A JP16790985 A JP 16790985A JP S6229841 A JPS6229841 A JP S6229841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mist
water
air
condenser
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60167909A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sakai
俊之 坂井
Shotaro Ito
正太郎 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60167909A priority Critical patent/JPS6229841A/ja
Publication of JPS6229841A publication Critical patent/JPS6229841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ドレンを霧状にし、噴出方向に対し指向性を
有する霧化装置を有する空気調和機に関する。
従来の技術 従来この種の空気調和機としては、セパレート型の空気
調和機において加湿空気を吹出して加湿できる加湿装置
付空気調和機がある。このような空気調和機は例えば第
5図に示すように、本体1内に加湿器2と、加湿用の水
タンク3を備え、この加湿器2をクロスフローファン4
の端部近傍に配設するとともに、この加湿器2の一部に
前記クロスフローファンの端部と重合する送風導入口を
設け、前記クロスフローファンの送風力により加湿器内
で発生した霧を吹出する。(例えば特開昭59−601
36号公報) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成においては、加湿器が必
要となるため、空気調和機の大きさが大きくなるし、加
湿のための水が必要となるため、水の補充が必要であり
メンテナンスがめんどうである。又、熱交換により生じ
たドレンを、加湿に用いる場合、加湿に必要な水の量よ
りも、ドレンの量の方が多いため、ドレン水があふれて
しまう等の問題点を有していた。
本発明はかかる従来の問題点を解消するもので、水の補
充等のメンテナンスの必要がなく装置自身の大きさも小
さくて加湿機能を持たせることができるような空気調和
機を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の空気調和装置はド
レンを霧状にし、その霧の噴出方向に対し指向性を有す
る霧化装置と、前記霧化装置の噴出方向を変える駆動装
置と、被空調室の湿度を検知する湿度検知装置と、前記
湿度検知装置からの信号により前記霧化装置の霧の噴出
方向を凝縮器側へ向けるように駆動装置を制御する制御
装置とを設けたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって蒸発器から熱交換にて生
じたドレンを凝縮器に噴霧し蒸発させて被空調室を加湿
するので、加湿に用いるための水の補充の必要がなくな
り、又霧化装置専用の水タンクを必要としないので空気
調和機の大きさも大きくならない。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図、第2図は本実施例における空気調和機の断面図
である。
第1図、第2図において、5は空気調和機本体、6は暖
房運転時凝縮器、冷房運転時に蒸発器として作用する室
内側熱交換器、7は暖房運転時蒸発器、冷房運転時に凝
縮器として作用する室外側熱交換器、8は、前記室内側
熱交換器6、前記室外側熱交換器7が蒸発器として作用
する時に、蒸発器より滴下するドレンを回収する水受皿
、9は霧化装置、10は前記霧化装置9を駆動する駆動
装置であり、本実施例においてはステッピングモータを
用いている。
又、11は被空調室の湿度を検知する湿度検知装置であ
り、12は前記湿度検知装置11からの信号で前記駆動
装置10を制御する制御装置である。
第3図は、上記霧化装置9の断面図である。
第3図において、13は霧化装置本体、14は振動部分
である穴あき円板状圧電振動子、15はその円板状圧電
振動子14に装着され、小孔16を有する金属板、17
はこの金属板15に接着される前記霧化装置13内のキ
ャビテ仏 18は、そのキャビティ17に液体を送る供
給パイプである。
上記構成においてその動作について説明する。
まず第1図において通常の暖房運転時について説明する
。暖房運転時には室内側熱交換器6は凝縮器として作用
し、室外側熱交換器7は蒸発器として作用する。よって
、空気との熱交換で室外側熱交換器に露が発生し水受皿
8に溜まる。この水受皿に溜まったドレンを霧化装置9
にて屋外に向けて排出する。
よって暖房運転時に水受皿に溜まったドレンを屋外に排
出することができ、排水ホース等による処理が必要なく
なる。このため特に、マンション等の通路側の部屋に設
置された空気調和機のようにドレンを排水ホース等で流
して処理できないような場所においても、霧化すること
によりドレンの処理が可能になる。
次に第2図において加湿運転について説明する。
暖房運転時に、被空調室の湿度を湿度検知装置11にて
検知する。この湿度信号を、制御装置12が受ける。こ
こで一般に暖房運転時においては、相対湿度が低くなり
すぎ部屋が乾燥して被空調者にとって不快になる場合が
多い。よって前記湿度検知装置11からの湿度値がある
一定以下の場合、加湿が必要となる。そこで前記湿度検
知装置11からの信号を受けた制御装置12にて、駆動
装置10を制御し霧化装置9を通常の暖房運転の場合よ
り90回転させて、その噴出方向を上方に向ける。この
制御のフローを第4図に示しておく。
従って噴出されたドレンを霧化したものは、凝縮器とし
て作用している室内側熱交換器6にかかり、そのフィン
上で蒸発し、前記霧化装置9の霧よりさらに細かい粒子
の霧となり被空調室に排出され被空調室を加湿する。こ
のようにして加湿運転を行ない、前記湿度検出装置にて
検出した湿度値が一定値以上になった場合、前記制御装
置12にて前記駆動装置10を制御して霧の噴出方向を
第1図に示すようにして、ドレンを屋外に排出する。こ
のように、ドレンを用いて加湿を行なうため、加湿のた
めの水の補充が必要がなくなる。又、水タンクが必要で
ないため、空気調和機の形状を小さくできる。
ここで第3図にて本実施例に用いた霧化装置のの間に、
約50Vはどの電圧をかけると、多数の小孔16を有す
る金属板15がベンディング振動する。この時キャビテ
ィ17内に、液体が満たされていると、金属板15がキ
ャビティ17方向に向かってたわんでゆく。この時、キ
ャビティ17内の内圧が上昇し、内部にある液体を小孔
16から押し出そうとする。そして液体の表面張力を破
るに足る内圧となった時に、液体が小孔16から突出す
る。
次に時間が経過すると内圧か次第に弱まり、キャビティ
17内の液体の速度が、突出した液体部分より遅くなり
、この間がくびれて液滴が分離し噴出していく。この噴
出による分だけキャビティ17内に欠損を生じるため、
その表面張力の負圧のため供給パイプ18から液体が補
充される。この供給パイプ18は前記霧化装置本体13
と接続されているが、この接続部は回転自在となってい
るために、通常暖房運転時と加湿運転時において前記霧
化装置本体13の向きが変化しても、自重により常に水
受皿8側に下がっている。よって常にドレンを吸い上げ
ることが可能である。
次にこの霧化装置13を駆動する駆動装置11であるが
、本実施例においてはステッピングモータを用いている
。よって、とのモータに与えるパルス数により任意の位
置まで動かしてそこで停止させておくことができる。
なお本実施例においては、室内側と室外側が一体となっ
た空気調和機にて説明したが、室内側と室外側が分割さ
れたセパレート型ヒートポンプにおいても、室外側で生
じたドレンを室内側にポンプ等で導けば同様の効果が得
られる。又、霧化装置9を圧電振動子を用いたものにし
たが、噴出方向に対して指向性を持つ霧化装置であれば
他の手段でも同様の効果を得ることができる。本実施例
では駆動装置10としてステッピングモータを用いたが
、機構的に同様の動きができるものであればよい。又、
本実施例においては、湿度検知装置にて湿度を検知して
制御を行なったが、温度検知装置も用いて温度と湿度に
て制御するとより快適に被空調室の湿度を制御すること
ができる。
発明の効果 以上のように本発明の空気調和装置によれば次の効果が
得られる。
ドレンを霧状にし、その霧の噴出方向に対し指向性を有
する霧化装置と、前記霧化装置の噴方向を変える駆動装
置と、被空調室の湿度を検知する湿度検知装置と、前記
湿度検知装置からの信号により前記霧化装置の霧の噴出
方向を凝縮器側へ向けるように駆動装置を制御する制御
装置を設けたことにより、加湿運転を行なう時に水の補
充が必要なく、水タンクを不要とするため空気調和機の
形状も大きくする必要がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例における空気調
和機の断面図、第3図は同実施例における霧化装置の断
面図、第4図は同実施例による制御ブロック図、第5図
は従来の空気調和機の分解斜視図である。 5・・・・・空気調和機、6・・・・・・凝縮器、7・
 ・・蒸発器、8・・・・・・水受皿、10・・・駆動
装置、11・・・・・湿度検知装置、12・・・・・制
御装置、13・・・・・・霧化装置、14・・・・圧電
振動子、16 ・・ノズル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名7一
−−蕉発(昏 f    10 第2図 13−一一下号イヒ衰」L W′3図       74−圧電振動J16−−−ノ
ス゛ル 第4図 @5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空気との熱交換により蒸発器から滴下したドレン
    を回収する水受皿と、この水受皿に溜まったドレンを霧
    状にし、その霧の噴出方向に対し指向性を有する霧化装
    置と、この霧化装置の噴出方向を変える駆動装置と、被
    空調室の湿度を検知する湿度検知装置と、通常の暖房運
    転時は、前記霧化装置の霧の噴出方向を蒸発器以外の所
    定の方向とし、前記湿度検知装置からの信号により前記
    霧化装置の霧の噴出方向を凝縮器側へ向けるよう駆動装
    置を制御する制御装置とを設けた空気調和機。
  2. (2)霧化装置は、ドレンを圧電振動子にて加振して、
    ノズルから液体を噴射して霧化する電子霧化装置から構
    成された特許請求の範囲第1項記載の空気調和機。
JP60167909A 1985-07-30 1985-07-30 空気調和機 Pending JPS6229841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60167909A JPS6229841A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60167909A JPS6229841A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229841A true JPS6229841A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15858295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60167909A Pending JPS6229841A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229841A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565981U (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 建設省北陸地方建設局長 コンクリートブロック用吊り具
KR102536739B1 (ko) * 2022-10-11 2023-05-26 (주)에스제이엘 이노베이션 기화식 가습기가 접목된 공조시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565981U (ja) * 1992-02-13 1993-08-31 建設省北陸地方建設局長 コンクリートブロック用吊り具
KR102536739B1 (ko) * 2022-10-11 2023-05-26 (주)에스제이엘 이노베이션 기화식 가습기가 접목된 공조시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8327473B2 (en) Sauna device
US8128069B2 (en) System and method for humidifying homes and commercial sites
US8070138B2 (en) Sauna apparatus
US20090126385A1 (en) Switch cabinet
US4544380A (en) Air conditioner for a coating booth
US5702648A (en) Self-contained room air humidifier
JP4740802B2 (ja) ミストサウナ装置
JPS6229841A (ja) 空気調和機
JP3312846B2 (ja) 加湿方法及び装置
CN112539479A (zh) 一种用于空调的加湿装置、控制方法及具有其的空调
JP2010127499A (ja) サウナ機能付き浴室暖房機
JP4623337B2 (ja) 空気調和機
CN214307362U (zh) 一种用于空调的加湿装置及具有其的空调
JPH09112946A (ja) 簡易空気冷却システム
JPH0725534Y2 (ja) 空気調和機
JP2004226054A (ja) 天井埋込型空調装置
KR19990035832U (ko) 가습기를 구비한 공기조화기
JP2007163094A (ja) 冷凍装置
JP5034413B2 (ja) サウナ装置
KR200360039Y1 (ko) 가습기의 가열장치
JPH074685A (ja) 加湿冷風機
JP2004353971A (ja) 壁掛型空気調和機
JPS63197830A (ja) 空気調和機の排水処理装置
JP2005021429A (ja) サウナ装置
JP2002061864A (ja) 空調室内機