JPS62297403A - 焼結用グリ−ン体からバインダを除去する装置 - Google Patents

焼結用グリ−ン体からバインダを除去する装置

Info

Publication number
JPS62297403A
JPS62297403A JP62137558A JP13755887A JPS62297403A JP S62297403 A JPS62297403 A JP S62297403A JP 62137558 A JP62137558 A JP 62137558A JP 13755887 A JP13755887 A JP 13755887A JP S62297403 A JPS62297403 A JP S62297403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmosphere
water
binder
oven
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62137558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320441B2 (ja
Inventor
Ii Uiichi Jiyunia Reimondo
レイモンド・イー・ウイーチ・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UITETSUKU JAPAN KK
Original Assignee
UITETSUKU JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UITETSUKU JAPAN KK filed Critical UITETSUKU JAPAN KK
Publication of JPS62297403A publication Critical patent/JPS62297403A/ja
Publication of JPH0320441B2 publication Critical patent/JPH0320441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B17/00Furnaces of a kind not covered by any preceding group
    • F27B17/0016Chamber type furnaces
    • F27B17/0083Chamber type furnaces with means for circulating the atmosphere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野コ 本発明は、金属あるいはセラミックスの微粒子とバイン
ダからなる焼結用グリーン体(Green b。
dy)から、その内部の空隙中でバインダ系の膨潤を起
こさせずにバインダ番急速に除去するとともに、バイン
ダ除去の間に熱分解または他の理由で生じた炭素を殆ど
完全に除去するためのバインダ除去装置に関する。該装
置はその内部に適切な雰囲気流路を形成する手段を含む
[従来の技術] 金属及び/又はセラミックスの微粒子材料から焼結体を
作る技法はよく知られており、例えば、ストリブンス(
5trivens)の米国特許第2,939.199号
、カーリ−(Curry)の米国特許第4゜011.2
91号、ウイーチ(14iech)ノ米国特許第4.4
04.166号、ウイーチの欧州特許出願第81100
209.6号(1981年7月22日公開)、ウイーチ
の米国特許出願第829.306号(1986年2月1
4日出願)等に記載されている。上記の特許や特許出願
に開示されている方法においては焼結前にグリーン体か
らバインダを除去することが要件であり、バインダ除去
装置の負荷能力に比較して被処理物の量が少ない場合に
は、バインダ除去の速度に差異はあるものの、バインダ
除去とその後の焼結は大きな問題を起こさずに達成され
る。
[発明が解決しようとする問題点コ 然し、上記゛ウイーチの米国特許出願に記載のごとく、
大量のグリーン体の脱バインダ処理においては、グリー
ン体の内部のみならずその表面にも炭素の付着及び蓄積
が起こることが判明した。前記ウイーチの米国特許出願
によれば、従来のバインダ除去装置を使用する際に、装
置内に水を供給することにより、この問題は最少限に抑
えられバインダ除去の速度も早くなる。然し、詳細に検
討すると、バインダ除去装置内において循環する雰囲気
の流路から廻れた個所に置かれたグリーン体は、流動す
る雰囲気の通路に置かれたものと比較すると、炭素の減
少度やバインダ除去速度の向上度がかなり低いことが判
明した。これは収率あるいは生産性の面で好ましくない
、従って、不都合な問題を派生することなく生産性を改
善できるバインダ除去装置、方法の開発が待望されてい
る。
[問題を解決するための手段] 本発明によれば、上記の従来の問題は最少限に抑えられ
、本発明が提供するバインダ除去装置(雰囲気流路を含
む)を用いれば装置内の殆ど全ての個所にあるグリーン
体からバインダが急速に除去され、装置容量単位当りの
生産性がこれまでに提案された除去装置で得られるより
も遥かに高くなる。
要約すると、本発明のバインダ除去装置は複数のグリー
ン体を置くための数段の棚板付きのオーブン状の装置で
、各棚板の両端部に通気孔を設けて棚板とその上に置か
れたグリーン体の周囲を雰囲気゛が乱流となって高速で
流れるようにしである。
必要に応じて例えば空気の如き外部雰囲気が開閉可能な
開口部から装置内に導入され、内部の循環する雰囲気と
混合する。混合雰囲気は容器内の水面及び流状に落下す
る水の表面に沿って流れ、その結果水蒸気で殆ど飽和さ
れる。
[作用] 水で飽和された雰囲気は、ブロワ−によって高速の乱流
になるとともにヒーターを通って加熱され、棚板の間を
水平方向に横切って流れてグリーン体と充分に接触して
バインダを吸収した後に棚板から離れ、必要に応じて更
に外気を取り込み再び水槽と氷落下装置上を循環する。
氷落下装置に付属の上部水槽には外部水源から水が流れ
込む、その水温はバインダの各成分の沸点より低く、ま
た、バインダの分解による生成物の一部あるいは全ての
点よりも低いことが好ましい、上部水槽の側壁の一面が
低く作られており、溢れた水がそこを越えてそれに繋が
る傾斜面に沿って下部水槽に落下する。循環雰囲気は雨
水槽内の水面と傾斜面に沿って流れて落下中の水の殆ど
全量を蒸発させる。水槽内の水温は、気化しなバインダ
及びその分解物の一部あるいは全てを水中に′a縮させ
るに充分な低温であり、a1a物は必然的に下部水槽の
底に溜まる。これらの凝縮物は、液相あるいは固相のま
ま、外部に設けられたブロワ−の作用で幾分かの水及び
雰囲気とともに下部水槽からバインダ除去装置の外部に
ある密封型容器へ移動する。外部ブロワ−は外部容器内
の気圧を低めて、バインダ除去装置内から若干の水と雰
囲気とともに液化したバインダを吸引する。バインダ除
去装置のオーブン部は金属製ハウジングに収納されてお
り、例えば1260’C程度の耐熱性セラミックス繊維
製断熱材rカオウール(Kawoo l)」をハウジン
グとオーブン部の間に充填しである。
以上説明した装置内では水分で飽和された循環雰囲気が
作り出され、それが高速で流れて装置内の殆ど全てのグ
リーン体の周囲を均等に通過する。
その結果、装置内の全グリーン体について均等で高度の
バインダ除去が達成され、更に、バインダの熱分解或い
は別の原因で生じる炭素と水の間の高度な化学反応が全
グリーン体について進行する。
[実施例] 図面は本発明によるバインダ除去装置の一実施例を略図
的に示したものである。装置の鋼製ハウジング1とその
内部のオーブン5の間のスペースには断熱材3を詰めで
ある。断熱材はオーブン内の温度に耐えるものであれば
特に材質を問わない。
好ましい断熱材は「カオウール(Kaowoo I )
 Jの名称で市販されているセラミックス繊維断熱材で
、約1260℃までの温度に耐える。オーブン5の銅板
製外面9にオーブン内に通じる開閉ロアが設けられてい
る。オーブン5と装置全体の形状は箱型が好ましいが、
それが絶対条件ではなく、例えば球形や卵形でもよい。
オーブン5の内部にある棚板支持枠13に複数の棚板1
1を上下方向に間隔をあけて取り付けである。支持枠1
3には棚板の両端部にあたるところに雰囲気通気孔15
を開けてあり、オーブン内を循環する雰囲気は棚板支持
枠13の一端から他端に向って棚板とほぼ並行に流れる
。従って雰囲気流が棚板上に置かれたグリーン体を包み
込んでグリーン体からバインダを除去する。ヒーター1
7がオーブン内に設けられ、その位置は雰囲気の流通路
上にあって雰囲気流が棚板支持枠13内部に流入する直
前の個所が望ましい、オーブン5内にブロワ−19が設
置されており、水分で飽和された雰囲気をヒーター17
に向かって流動させるとともに、オーブン内に雰囲気を
流通させ、その流速を高めて棚板上のグリーン体上を通
過する際に乱流となるようにしている。
装置のハウジング1の外部に水源21を用意し、弁23
を経由してオーブン内底部で雰囲気の流れが直接当たる
位置に設けられた上部水槽25へ水を供給する。その水
は、後述のように、その中でバインダ及びバインダ熱分
解の反応生成物の′a綿を起こすに充分な低温である。
上部水槽25は、その低側壁面37(雰囲気の流れに関
して上流側の壁面)から水が流れ出るように作られてお
り、溢れ出た水が水槽壁面から延びる傾斜面27を伝っ
て流れ落ち、それに繋がる下部水槽2つに流入するよう
工夫されている。傾斜面27も下部水槽2つも雰囲気の
流通路上に位置して、通過する雰囲気を水分で飽和する
か、少なくとも湿りを与える。上下の水!25.29内
と傾斜面27の水に接触する雰囲気は、通常揮発したバ
インダ及びバインダの熱分解反応生成物を含んでおり、
それらの揮発物は、適当な条件下、水中で凝縮して液相
又は固相として水と共に流れて下部水槽29の底に徐々
に溜まる。
下部水槽29の底部に取付けた排出管31によって、外
部容器33へ液相や固相のバインダ及び反応生成物を排
出する。また、オーブン内の雰囲気や水分も幾分かは排
出管31を通って外部容器33に流れ出す。ブロワ−3
5がこの容器33に付属し、容器内圧を下げて排出管内
を流れる前記物質を容器33内に吸引する。従ってこの
外部容器33はグリーン体から抽出したバインダ及びバ
インダの熱分解による反応生成物を溜める容器となる。
排出管31を経由して容器33に流入する揮発性物質は
ブロワ−により外界に排出される。
排出管31を通って流出する微粒子物は殆ど全量が容器
内の水中に留まる。
実際の作業では、先行技術大獄に開示されているタイプ
のグリーン体を上記のように棚板11の上に置き、予め
定めた温度プロファイルに従ってヒーター17を働かせ
、ブロワ−19を運転して雰囲気をヒーター17を経由
して棚板11に沿って流動させる。流動する雰囲気はグ
リーン体の周囲を高速の乱流となって流れ、グリーン体
表面で液化しているバインダ及びバインダの熱分解生成
物を除去する。棚板部分を流通した雰囲気は、排。
小管31を通って流出する際の損失を補うため空気取入
ロアがら空気を取込む、その後雰囲気の流れは上下の水
槽25.29と傾斜面27から水を吸収する。その際、
水温で凝縮する揮発性物質は水のある個所でallて水
中に移行する。吸湿した空気は円形に近い循環通路を流
れ続け、−周毎に水分を吸収して次第に高湿度になり、
逐には殆ど飽和した状態に達する。微粒子、a11した
揮発物、水及び空気も排出管31を通って外部容器33
へと流れるのでオーブンラからバインダ及びその反応生
成物が速やかに且つ連続的に除去される。
上述の如く微粒子物は全て外部容器33内の水の中に留
まる。
オーブン内に空気以外の雰囲気が要求される場合には、
空気入ロアを閉鎖し、代りに適当な雰囲気供給装置を取
付ければよい6例えば、不活性雰囲気が必要な場合は空
気取入ロアに代えて弁付きのアルゴン・タンクを装置外
に設置すればよい。
還元雰囲気を望む場合にはアルゴン・タンクと弁に水素
タンクと弁を補えばよい。
以上の説明によって理解されるように、本発明によれば
バインダ除去装置内で雰囲気を強制的に高速乱流化し、
それをグリーン体の表面に接触させ、しかも処理される
グリーン体の全てに殆ど均等に雰囲気を接触させるので
、従来の装置、方法による場合と比較すると製品の均質
性及び生産性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明によるバインダ除去装置の一実施例の概略
図である。 1はハウジング、3は断熱材、5はオーブン、7は空気
取入口、11は棚板、13は棚板支持枠、17はヒータ
ー、19はブロワ−125は上部水槽、27は傾斜面、
29は下部水槽、31は排出管、33は外部容器、35
はブロワ−を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に所望の雰囲気を保持するハウジング内に前
    記雰囲気を加熱する手段を設けるとともに連続した一定
    の雰囲気流通路を形成し、前記雰囲気流通路中に前記雰
    囲気に水を供給する給水手段及び焼結可能な粒子状材料
    とバインダから成るグリーン体の支持手段を設け、更に
    、前記雰囲気を前記流通路にそって充分に高い速度で流
    動させて前記支持手段の位置では乱流を生じさせる手段
    を備えることを特徴とするバインダ除去装置。
  2. (2)前記支持手段が、該手段を通過する前記雰囲気を
    所定の複数の支流通路にそって流れるように方向づける
    手段を含む特許請求の範囲第1項に記載のバインダ除去
    装置。
  3. (3)前記支持手段が上下方向に間隔をあけて平行に配
    置した複数の棚板及び前記雰囲気を前記棚板の各々を横
    切って同一方向に流通させる手段を含む特許請求の範囲
    第2項に記載のバインダ除去装置。
  4. (4)前記給水手段が、第1の水槽と、前記雰囲気の流
    れに関して第1の水槽の上流側で第1の水槽より低い位
    置に配置した第2の水槽と、前記第1の水槽から溢れ出
    る水を前記第2の水槽に導くために第1及び第2の水槽
    の間に形成されて前記雰囲気に対して露出している傾斜
    面と、前記第1の水槽に水を供給する手段とを含む特許
    請求の範囲第1項から第3項までの何れかに記載のバイ
    ンダ除去装置。
  5. (5)前記給水手段と係合して、該給水手段内で凝縮し
    た物質を前記ハウジングの外へ導く排出手段を備えた特
    許請求の範囲第1項から第4項までの何れかに記載のバ
    インダ除去装置。
  6. (6)前記排出手段が前記ハウジウングの外部に設置し
    た容器、前記給水手段と前記容器を連結する通路、及び
    前記の凝縮した物質を前記給水手段から除去して前記通
    路を経て前記容器に移行させるため前記容器内及び前記
    通路を減圧状態にする手段を含む特許請求の範囲第5項
    に記載のバインダ除去装置。
JP62137558A 1986-06-04 1987-05-30 焼結用グリ−ン体からバインダを除去する装置 Granted JPS62297403A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/870,415 US4717340A (en) 1986-06-04 1986-06-04 Debinderizer for rapidly removing binder from a green body
US870415 1992-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62297403A true JPS62297403A (ja) 1987-12-24
JPH0320441B2 JPH0320441B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=25355328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137558A Granted JPS62297403A (ja) 1986-06-04 1987-05-30 焼結用グリ−ン体からバインダを除去する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4717340A (ja)
EP (1) EP0252256B1 (ja)
JP (1) JPS62297403A (ja)
DE (1) DE3783087T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109539722A (zh) * 2018-11-29 2019-03-29 吴斌 一种基于均匀干燥技术的医药化工用药剂干燥储存装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1001323A3 (fr) * 1988-01-15 1989-09-26 Cockerill Sambre Sa Procede de controle de l'atmosphere humide dans un four de traitement thermique et installation a cet effet.
DE4443365A1 (de) * 1994-12-06 1996-06-13 Philips Patentverwaltung Brenn- und Sinterverfahren für ein keramisches elektronisches Bauteil
US5909355A (en) * 1997-12-02 1999-06-01 Applied Materials, Inc. Ceramic electrostatic chuck and method of fabricating same
DE19922538A1 (de) * 1999-05-10 2000-11-16 Schuelke & Mayr Gmbh Flüssig-Konzentrat zur Konservierung von Kosmetika
US7422719B2 (en) * 2002-10-29 2008-09-09 Corning Incorporated Process for removing oil-based components and forming ceramic bodies
US20090206500A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Michael Maguire Pre-heated combustion air in treating ceramic components
CN103155255B (zh) * 2010-08-17 2015-09-30 博隆能源股份有限公司 固态氧化物燃料电池的制造方法
CN102778108B (zh) * 2012-07-04 2014-06-11 重庆市机电设计研究院 医疗手术器械干燥柜
TW201542993A (zh) * 2014-05-09 2015-11-16 Chroma Ate Inc 燒機爐
CN104596210A (zh) * 2014-12-29 2015-05-06 宁波鱼化龙机电科技有限公司 一种脱脂炉
CN107032127A (zh) * 2016-11-11 2017-08-11 湖南顺泰钨业股份有限公司 一种用于废钨压制烧结的预烧料饼的码垛方法
EP3492243A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-05 CL Schutzrechtsverwaltungs GmbH Apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS453532Y1 (ja) * 1966-05-20 1970-02-18
JPS51126308A (en) * 1975-04-28 1976-11-04 Shinroku Saito Process for producing a super alloy plate
JPS579601A (en) * 1980-06-16 1982-01-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Switchgear for cover body of sewage tank in garbage wagon
JPS58126901A (ja) * 1982-01-21 1983-07-28 株式会社ウイテック ジャパン グリ−ン・ボデイからバインダを除去する方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2228564A (en) * 1939-08-04 1941-01-14 Chicago By Products Corp Heat treating furnace
US2524272A (en) * 1946-08-22 1950-10-03 Steiner Ives Co Direct gas-fired oven
US4029463A (en) * 1973-01-26 1977-06-14 Tipe Revent Ab Method for baking food products
US4305756A (en) * 1980-01-14 1981-12-15 Witec Cayman Patents, Ltd. Method and means for removing binder from a green body
JPS58194747U (ja) * 1982-06-18 1983-12-24 大畠 隆 加工食品保管庫
US4661315A (en) * 1986-02-14 1987-04-28 Fine Particle Technology Corp. Method for rapidly removing binder from a green body

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS453532Y1 (ja) * 1966-05-20 1970-02-18
JPS51126308A (en) * 1975-04-28 1976-11-04 Shinroku Saito Process for producing a super alloy plate
JPS579601A (en) * 1980-06-16 1982-01-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd Switchgear for cover body of sewage tank in garbage wagon
JPS58126901A (ja) * 1982-01-21 1983-07-28 株式会社ウイテック ジャパン グリ−ン・ボデイからバインダを除去する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109539722A (zh) * 2018-11-29 2019-03-29 吴斌 一种基于均匀干燥技术的医药化工用药剂干燥储存装置
CN109539722B (zh) * 2018-11-29 2020-10-30 江西诺邦生物科技有限公司 一种基于均匀干燥技术的医药化工用药剂干燥储存装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0252256A2 (en) 1988-01-13
US4717340A (en) 1988-01-05
JPH0320441B2 (ja) 1991-03-19
EP0252256A3 (en) 1989-08-02
DE3783087T2 (de) 1993-06-24
DE3783087D1 (de) 1993-01-28
EP0252256B1 (en) 1992-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62297403A (ja) 焼結用グリ−ン体からバインダを除去する装置
MXPA01004020A (es) Horno de fusion y conservacion para bloques de aluminio.
SK14798A3 (en) Method and apparatus for reducing the by-product content in carbonaceous materials
KR20120109484A (ko) 통풍장치를 통한 유동을 구비하는 용융 금속 수용 구조물
JP3409679B2 (ja) 半田付け装置
KR960003815A (ko) 금속 폐기물의 처리방법
US20050173497A1 (en) Method and apparatus for vapour phase soldering
US4738615A (en) Thermal reclamation of industrial sand
US20040173608A1 (en) Process and system for thermally uniform materials processing
US2054921A (en) Production of oxygen-free, gas-free metals
JP2023547502A (ja) 硬質金属を加工するための方法
US4148600A (en) Heat treatment furnace for metal strip
JP4652500B2 (ja) 少なくとも一つの熱伝達液によるワークピースの熱処理方法及びその方法を実現するための凝縮炉
US6161307A (en) Fluid bed system for cooling hot spent anode butts
US3293692A (en) Apparatus for forming rigid porous metal body
JPS6245725A (ja) 炭素繊維の製造方法
US5869816A (en) Apparatus and method for continuous processing of granular materials using microwaves
GB1228202A (ja)
US4106894A (en) Apparatus for heat treating fragmented materials
JPH0577956B2 (ja)
US5024696A (en) Apparatus and method for degassing molten metal
US2444805A (en) Furnace
SU1488250A1 (ru) Вертикальная печь для термообработки углеродных материалов
JPS6145152B2 (ja)
JPS6414588A (en) Sintering furnace

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 17