JPS62296623A - 位相同期回路 - Google Patents

位相同期回路

Info

Publication number
JPS62296623A
JPS62296623A JP61140570A JP14057086A JPS62296623A JP S62296623 A JPS62296623 A JP S62296623A JP 61140570 A JP61140570 A JP 61140570A JP 14057086 A JP14057086 A JP 14057086A JP S62296623 A JPS62296623 A JP S62296623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
frequency
pulse
phase
cmos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61140570A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tomimitsu
富満 康治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61140570A priority Critical patent/JPS62296623A/ja
Publication of JPS62296623A publication Critical patent/JPS62296623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は位相同期回路に関し、特にCMOSプロセスに
よる牛導体装置によって構成される位相同期回路の改良
に関する。
〔従来の技術〕
従来、この棟の位相同期回路は、電圧制御回路としてC
MOS型O8型篭発振器を用いておシ、第2図に一例が
示されるように、端子51を介して供給される電1.電
圧に対応して、トランジスタ3.4,5.6と、シュミ
ット・インバータ11と、インバータ12とはリング発
振器を形成しておシ、その発振周波数は、トランジスタ
4.5等を含むインバータの遅延時間によシ決まる。ま
た、トランジスタ4.5ri単なるインバータ・スイヴ
チであるが、トランジスタ3,6ri)ランジスタフ、
8.9とカレント・ミラー回路を形成しておシ、第2図
に示される電流■に比例した電流がトランジスタ4.5
の出力として得られる。従って、コンデンサ13に対し
てトランジスタ4.5による充放電が繰返して行われ、
そのレベル幅が、シュミット・インバータ11のヒステ
リシス幅に対応する。第2図におけるシュミット・イン
バータ11の入力端の電圧波彎が第3図に示されている
従って、電流■が変化すると第3図に示される充放電波
形の傾度が変化し、前記リング発振器の発振周波数が変
化する。すなわち、電流工が増加すると発振周波数が高
くなシ、電流■が減少すると発振周波数は低くなる。こ
の電流Iri、トランジスタ10.増幅器14、および
抵抗15,16゜17によυ形成される電圧電流変換器
2の出力として得られる。すなわち、CMOS型電圧制
御発振器lは、電圧電流変換器2をも含めて構成されて
おJ、CMOS型電圧制電圧制御発振器1は、ンユミッ
ト・インバータ11を介して出力されて分周器23に人
力され、分周される。分周器23の分周出力は位相比較
器22に入力されて、端子53から入力される参照信号
と位相比較され、位相誤差信号が出力されてLPF (
Low Pa5s Filter)および抵抗18を経
由して電圧電流変換器2に人力される。電圧電流変換器
2の作用については既に前述したとおシで、前記位相誤
差信号の入力に対応して電流工が変化し、CrVO3型
′屯圧制御発振器lの発振周波数が、前記参照信号の周
波数にフォローするように制御され、位相同期回路が形
成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の位相同期回路においては、CMOS型電
圧制御発振器lの発振周波数は、前述のように、前記ヒ
ステリシス幅と、コンデンサ13の容量と、電流工とに
より決まるが、実際には高い発振周波数になると、シュ
ミット・インバータ11およびインバータ12の伝ばん
遅延時間が前記インバータの遅延時間に加算され、しか
も、この伝ばん遅延時間は温度および電源電圧の変動に
よる影響を受ける。このため、温度および電源電圧の変
動によシ、CMOS型電圧制電圧制御発振器1−ラン周
波数が変化し、場合によっては、前記フリーラン周波数
が位相同期回路の引込周波数範囲を外れ、位相同期機能
が不安定になるという欠点がある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の位相同期回路は、位相同期系において位相誤差
に対応して生成される周波数制御用電圧を、所定の周波
数制御用電流に変換する電圧電流変換器と、前記周波数
制御用電流を介して発振周波数を制御されるCMOS型
リンクリングと罠より構成される電圧制御発振器を含む
位相同期回路において、前記CMOS型リンクリングの
発振周波数に比例する電圧を生成して、前記電圧電流変
換器に対する付加的な周波数制御電圧として出力する手
段を備えて構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のプロ9り図である。
゛第1図に示されるように、本実施例は、0MO8型ト
ランジスタ3,4,5,6,7,8.9と、シュミット
−インバータ11と、インバータ12と、コンデン′+
j13と、CMOfS型トランジスタ10、増幅器14
および抵抗15,16.17を含む電圧電流変換器2と
、によし形成されるCMOS型電圧制御発振器lと、抵
抗18.19と、LPF20.21と、位相比較器22
と、分周器23と、基準発振器24と、パルス計数器2
5と、アップダウン・カウンタ26と、PWM(Pul
seWidth Modulation)=ryバーp
27と、を備えている。
第1図において、CMOS型電圧制電圧制御発振器1器
232位相比較器22.LPF’20および抵抗18を
含む位相同期系の動作については、前述の従来例の場合
と同様である。明らかに本実施例においては、従来の位
相同期回路に、基準発振624、パルス計i器25.ア
、ツブダウンカウンタ26.PWMコンバータ27.L
PF21および抵抗19が付加されて位相同期回路が構
成されている。基準発振器24は、水晶振動子を用いた
温度変動および電源変動に対して周波数変動の少ない発
振器で、その発振出力はパルス計数器25に人力される
。パルス計数器25にはCMOS型電圧制御発振器lの
発振出力信号も入力されておシ、基準発振器24の発振
周波数の分局によシ得られる特定の一定時間間隔におい
て、前記発振出力信号のパルス数が計測され、このパル
ス数が所定の一定幅の上限および下限を越える時点にお
いて、それぞれアップ・パルスおよびダウン・パルスが
アップダウン・カウンタ26に出力される。
PWMコンバータ27においては、前記アップ・パルス
およびダウン・パルスの入力に対応してパルス幅を決め
るPWM信号が出力され、LPF21および抵抗19を
経由して、直流レベルの周波数制御信号として電圧電流
変換器22において生成され、LPF20および抵抗1
8を経由して電圧電流変換器2に人力される周波数制御
信号と加算されて前記リング発振器の発振周波数を制御
するように作用する。
リセット時においては、アップダウン・カウンタ26の
出力はセンタ値に位置しており、このセンタ値に対応し
てPWMコンバータ27から出力されるPWM信号のパ
ルス波形はデユーティ比が50%である。従って、LP
F21および抵抗19を経由して電圧電流変換器2に入
力される付加的な直流レベルの周波数制御信号は零レベ
ルとなシ、CMOS型電圧制電圧制御発振器1る周波数
制御作用は行われない。CMOS型電圧制御発振器lの
発振周波数の上昇変動にともないパルス計数器25から
アップ・パルスが出力されると、アップダウン−カウン
タ26においてはカウント・アップが行われ、PWMコ
ンバータ27から出力されるPWM信号のデユーティ比
が変化し、LPF21から出力される直流レベルの周波
数制御信号のレベルは電位の高い方に変化する。この結
果、電圧電流変換器2の動作を介して電流■が減少し、
CMOS型電圧制御発振器lの発振周波数は逓減される
。また、CMOS型電圧制電圧制御発振器1周波数の下
降変動にともないパルス計数器25からダウン・パルス
が出力されると、アップダウン・カウンタ26において
はダウン・カウントが行われ、逆に、CMOS型電圧制
御発振器lの発振周波数は逓増される。すなわち、CM
OS型電圧制御発振器lのフリーランの発振周波数は、
基準発振器24の発振周波数を参照して、常時パルス計
数器25における一定幅の上限および下限に限定される
狭い周波数範囲内にあるように制御される。この限定さ
れた狭い周波数範囲は、CMOS型電圧制御発振器lの
フリーラン周波数が、位相同期回路の引込周波数範囲内
にあるように選定されており、しかも周囲温度および電
源電圧等の変動によシ影響を受けることがない。従って
、本発明の位相同期回路においては、所定の参照信号に
対する位相補そくが適確に行われ、位相同期機能が正常
に維持される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明rjcMO8型電圧制御発
電圧制御発振器数を検出して、前記発振周波数のフリー
ランにおける変動範囲が所定の周波数範囲内に入るよう
に制御することにより、温度および電源電圧等の変動に
よる影響を受けることなく適確に位相補そくが行われ、
常時位相同期機能が正常に維持されるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のプロ、り図、第2図は、
従来の位相同期回路のブロック図、第3図は、CMOS
型電圧制電圧制御発振器ミット・インバータ入力端の電
圧波形図である。 図において、l・・・・・・CMOS型電圧制電圧制御
発振器・・・・・電圧電流変換器、3〜lO・・・・・
・0MO8型トランジスタ、11・・・・・・シュミッ
ト書インバータ、12・・・・・・インバータ、13・
・・・・・コンデンサ、14・・・・・・増幅器、15
〜19・・・・・・抵抗、20.21・・・・・・LP
F、22・・・・・・位相比較器、23・・・・・・分
周器、24・・・・・・基準発振器、25・・・・・・
パルス計数器、26・・・・・・アップダウン・カウン
タ、27・・・・・・PWMコンバータ。 一/ L            −J 3へ/θ・・・CMO5−型トラシジズグ/l・・−シ
ュ5・1トノシバ′−ダ 芽 2 図 電圧 茅 3 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 位相同期系において位相誤差に対応して生成される周波
    数制御用電圧を、所定の周波数制御用電流に変換する電
    圧電流変換器と、前記周波数制御用電流を介して発振周
    波数を制御されるCMOS(Complementar
    y Metal Oxide Semicon−duc
    tor)型リング発振器とにより構成される電圧制御発
    振器を含む位相同期回路において、前記CMOS型リン
    グ発振器の発振周波数に比例する電圧を生成して、前記
    電圧電流変換器に対する付加的な周波数制御用電圧とし
    て出力する手段を備えることを特徴とする位相同期回路
JP61140570A 1986-06-16 1986-06-16 位相同期回路 Pending JPS62296623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140570A JPS62296623A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 位相同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140570A JPS62296623A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 位相同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62296623A true JPS62296623A (ja) 1987-12-23

Family

ID=15271757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140570A Pending JPS62296623A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 位相同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62296623A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329516A (ja) * 1989-06-07 1991-02-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Pll回路の電圧制御発振器の自走発振周波数を設定する方法及び装置
JPH03103637U (ja) * 1990-02-09 1991-10-28
JPH053422A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd リングオシレータ回路
US6150887A (en) * 1996-09-10 2000-11-21 Nec Corporation PLL Circuit in which output oscillation signal frequency can be controlled based on bias signal
CN107830940A (zh) * 2017-10-13 2018-03-23 京东方科技集团股份有限公司 一种温度传感器、阵列基板、显示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329516A (ja) * 1989-06-07 1991-02-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Pll回路の電圧制御発振器の自走発振周波数を設定する方法及び装置
JPH03103637U (ja) * 1990-02-09 1991-10-28
JPH053422A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd リングオシレータ回路
US6150887A (en) * 1996-09-10 2000-11-21 Nec Corporation PLL Circuit in which output oscillation signal frequency can be controlled based on bias signal
CN107830940A (zh) * 2017-10-13 2018-03-23 京东方科技集团股份有限公司 一种温度传感器、阵列基板、显示装置
US11255732B2 (en) 2017-10-13 2022-02-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Temperature sensor, array substrate and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4244043A (en) Frequency division system
US5644270A (en) Enchanced stability voltage controlled RC oscillator
JP4167531B2 (ja) 位相同期ループ回路および半導体集積回路装置
JPH0381333B2 (ja)
JP2011040943A (ja) 位相ロックループ回路
TWI334687B (en) A stable oscillator having a reference voltage independent from the temperature and the voltage source
US4583059A (en) Adjustable frequency crystal oscillator with temperature compensation
JPS62296623A (ja) 位相同期回路
JPS6112703B2 (ja)
JP2000512441A (ja) ディジタルプロセッサにより制御される小型原子周波数原器
JPH01157612A (ja) 電圧制御発振回路
EP0173699A1 (en) FREQUENCY SYNTHESISER WITH ACCURATE CONTROL THAT HAS AN INPUT SIGNAL WITH A UNSTABLE VARIABLE FREQUENCY.
WO1995015030A1 (en) Method and device for symmetrizing a clock signal
JPS62181523A (ja) タイマ−回路
JPH02290332A (ja) 位相ロックループ回路
JPS648541B2 (ja)
JP2692333B2 (ja) 磁気ディスク装置用pll回路
JPS62159558A (ja) 周波数変調器
JPS6178225A (ja) 自動周波数制御装置
JPS597772Y2 (ja) 発振回路
JP2536018B2 (ja) 周波数シンセサイザ回路
JPS62290214A (ja) 位相同期発振器
JPH02119309A (ja) 発振回路
JPH03117911A (ja) 低消費電力電圧制御発振器
JPH02214213A (ja) 自走発振周波数調整不要hdd用データセパレータ