JPS62295223A - 光ヘツド - Google Patents

光ヘツド

Info

Publication number
JPS62295223A
JPS62295223A JP13826786A JP13826786A JPS62295223A JP S62295223 A JPS62295223 A JP S62295223A JP 13826786 A JP13826786 A JP 13826786A JP 13826786 A JP13826786 A JP 13826786A JP S62295223 A JPS62295223 A JP S62295223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
photodetector
signal
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13826786A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichiro Arai
荒井 隆一郎
Michihiro Tadokoro
通博 田所
Hitoshi Imai
均 今井
Kazuo Okada
和夫 岡田
Kimiyuki Koyanagi
公之 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13826786A priority Critical patent/JPS62295223A/ja
Publication of JPS62295223A publication Critical patent/JPS62295223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光学的に情報を記録、再生する光記録再生
装置の光ヘッドに関するものである。
〔従来の技術〕
第グ図は、例えば特開昭!’)−7103λ号公報に示
された従来の光ヘッドの光検出部を示し、図において、
半導体レーザ(ハからの光束を通し、戻ってきた光束を
図で右方に反射するハーフミラ−(,21、光束を記録
ディスク(り)に集光する対物レンズ(3)、光束をコ
方向に分割するフーコープリズム(5)、フーコープリ
ズムfjlからの光信号を電気信号に変換する分割形の
受光素子(6)からなっている。
以上の構成により、半導体レーザ(ハによって発せられ
た光束は、ハーフミラ−(コ)、対物レンズ(3)を通
過して記録ディスク(tIlに集光され、そこで反射さ
れて、行きと反対に辿るが、ハーフミラ−(2)の部位
までくると、第v図に示すように、半導体V−ザ(ハの
方向とは直角に曲げられフーコープリズム(5)に至っ
て光束は中央より二分割されて受光素子(61に到達す
る。ここで、第5図に示すように、対物レンズ(3)と
記篠ディスク(q)の遠近によって受光素子上の光スポ
ツト形状が変化するため、この変化を捉えることによっ
てフォークシングサーボ用信号を得るものである。すな
わち、第5図において、同図(al)のように記録ディ
スク(り)が対物レンズ(3)の焦点よりも遠いときは
、同図(bl)のように、半円形状スボツ) (/44
が受光素子(6)の外側の素子を照射し、フォーカシン
グサーボ用信号は負の値で出力される。また、同図(a
s’)のように記録ディスク【す)が合焦点位置にある
ときは、同図(ba)のように受光素子(6)の分割線
上を光スポット(/ダ)が照射し、フォーカシングサー
ボ用信号の値は零となる。さらに同図(a、?)のよう
に記録ディスク(す)が焦点よりも近いときは受光素子
(6)の内側の素子を半円形光スポット(/’I)が照
射し、フォーカシングサーボ用信号は正の値で出力され
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のような従来の光ヘッドでは、フォーカシングサー
ボ用信号を取出すことはできても、トラッキングサーボ
用信号を得るためには他の受光素子とこれに光を導く光
学手段を付加しなければならないという問題点があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、単一の受光素子を含む光学手段で、フォーカ
シングサーボ用信号、トラッキングサーボ用信号の双方
を得ることができる光ヘッドを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る光ヘッドは、プリズノ・の中央を通るト
ラックからの戻り光束に含まれる±1次回折光が存在す
る方向側の両端に/対の受光素子部を設け、この受光素
子部でトラッキングサーボ用信号を、ブリズノ、を通る
光を受光する受光素子からフォーカシングサーボ用信号
を得るように構成したものである。
〔実施例〕
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示し、第1図に
おいて、プリズム(7)の中央を通るトラックからの戻
り光束に含まれる±1次回折光が存在する方向側の両端
に光信号を電気信号に変換する/対の受光素子部(fl
が設けられている。受光素子(り)はプリズムを通った
光信号を電気信号て変換する。その他、第q図における
と同一符号は同一部分を示している。
次に動作について説明する。半導体レーザ(1)によっ
て発せられた光束は、ハーフミラ−(コ)、対物し/ズ
(3)を通過して記録ディスク(&lに集光され、そこ
で反射されて行きと反対に辿るが、ハーフミラ−(コ1
の部位までくると、第1図(a)に示すように、半導体
レーザ(ハの方向に対して直角に凸げられ、プリズム(
り)に到達する。ここで、第2図に示すように、+ある
いは−の/次回折光と一部のO次回オ 折光との専一ハラツブ光(10)がプリズム(7)の受
光素子部(ff+で光電変換される。この出力は、第3
図に示すように、対物レンズ(3)よりのスポットCノ
2)と記録ディスクH上のトラック溝(/3)とのずれ
によって受光素子部<g’r上の光スポツト強度が変化
するため、この変化を捉えることによってトラッキング
サーボ用信号を得る。一方、残りの光束のO次回折光(
tAの各半分ずつがプリズム(り)ヲ通って受光素子(
り)に達する。ここでは、第5図に示したように、対物
レンズ(31と記録ディスク(す)の遠近によって受光
素子(ワ)上の光スポットが変化するので、この変化を
捉えることによってフォーカシングサーボ用信号を得る
なお、ハーフミラ−【コ)は、偏光ビームスプリッタに
置換してもよい。
〔発明の効果〕
この発明は、以上の説明から明らかなように、プリズム
(71の両端に受光素子部を配してトラッキングサーボ
用信号を得、プリズムを通った光を受光する単一の受光
素子でフォーカシングサーボ用信号を得ることができる
ようにしたので、光ヘッドの部品を減少せしめ、その結
果、調整部分が少なく、安価で信頼性を向上する効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示し、第1図は
光検出部で同図(a)は光学系配置、同図(′C)はプ
リズムの正面図、第一図はプリズムおよび受光素子部の
作用を示す正面図、第3図は受光素子部の作用を説明す
るための光強度線図である。第q図は従来の光ヘッドの
光検出部の光学系配置図、第5図は同じく受光素子上の
光スポットの変化を示す概念図である。 (ハ・・半導体レーザ、(21−1ハーフミ5−、(,
71・・対物レンズ、(リド嗜記録ディスク、(り)・
Φプリズム、(g)・・受光素子部、(テ)・・受光素
子。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 第1図 (a) 7 、アソス0A 8:受た責)部 9:受光素) 昂2図 藻4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体レーザ、偏光ビームスプリッタおよびハーフミ
    ラーのいずれか、対物レンズ、プリズムおよび受光素子
    を備えた光ヘッドにおいて、前記プリズムの中央を通る
    トラックからの戻り光束に含まれる±1次回折光が存在
    する方向側の両端に設けられトラッキングサーボ用信号
    を得るための1対の受光素子部と、前記プリズムを通る
    光を受光してフオカシングサーボ用信号を得る受光素子
    とを備えてなることを特徴とする光ヘッド。
JP13826786A 1986-06-16 1986-06-16 光ヘツド Pending JPS62295223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13826786A JPS62295223A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 光ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13826786A JPS62295223A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 光ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62295223A true JPS62295223A (ja) 1987-12-22

Family

ID=15217933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13826786A Pending JPS62295223A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 光ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62295223A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434212B2 (ja)
US5594714A (en) Focus error detection with two symmetrically splitted reflected beams
JPS59231736A (ja) フォーカスおよびトラッキング誤差検出装置
US4633454A (en) Optical information pickup apparatus
JPH07107742B2 (ja) 光デイスクヘツドのフオーカスずれ検出装置
JP3108552B2 (ja) 光学ヘッド
JPS62295223A (ja) 光ヘツド
JP2595937B2 (ja) 光ヘツド装置
JP2638778B2 (ja) 光ヘツド装置
JP2763174B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS6159630A (ja) 焦点検出装置
JP2616722B2 (ja) 光ヘッド装置
JP2870236B2 (ja) 光学式記録再生装置
JP3443839B2 (ja) 光磁気ディスク装置及び誘電体光路部材
JPS5984352A (ja) 焦点誤差検出装置
JPH0626023B2 (ja) 信号検出装置
JP2886230B2 (ja) 光ヘッド及びこれを用いた焦点誤差検出装置
JP3105613B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0474320A (ja) 3ビーム方式光学ヘッド
JPS62295224A (ja) 光ヘツド
JP2595210B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR930002128Y1 (ko) 촛점생성과 에러검출을 겸한 광픽업대물렌즈
JP2566036B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
JPH04222933A (ja) 焦点検出装置
JPS62124641A (ja) 光磁気情報記録再生装置