JPS62292742A - 置換ベンジルシクロプロピルメチルエ−テル - Google Patents

置換ベンジルシクロプロピルメチルエ−テル

Info

Publication number
JPS62292742A
JPS62292742A JP62144988A JP14498887A JPS62292742A JP S62292742 A JPS62292742 A JP S62292742A JP 62144988 A JP62144988 A JP 62144988A JP 14498887 A JP14498887 A JP 14498887A JP S62292742 A JPS62292742 A JP S62292742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
substituted
formula
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62144988A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレンツ グゼル
ペーター アツカーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS62292742A publication Critical patent/JPS62292742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/263Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings the aromatic rings being non-condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/29Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/14Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/16Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system with two or more oxygen or sulfur atoms directly attached to the same aromatic ring system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規非置換又は置換(3−フェノキシ−4−フ
ルオロベンジル) −(2,2,3,3−テトラメチル
シクロプロピルメチル)エーテル、その製造方法、その
合成中間体、及び有害生物を防除するためのその使用に
関するものである。
〔従来の技術、発明が解決しようとする問題点及び問題点を解決するための手段〕
本発明の新規エーテルは次式1: 〔式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1な
いし4のアルキル基又は)・ロゲン原子1個ないし9個
によって置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基
、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又はハロゲン原
子1個ないし9個によって置換された炭素原子数1ない
し4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキル
チオ基又はハロゲン原子1個ないし9個によって置換さ
れた炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基を表わすか
、又は炭素原子数2ないし4のアルケニル基又は炭素原
子数2ないし4のアルキニル基を表わす〕で表わされる
本発明の範囲内で、・・ロゲン原子は弗素原子、塩素原
子、臭素原子又は沃素原子を意味するものと理解された
く、弗素原子又は塩素原子であるのが好ましい。
アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基、ハロアル
コキシ基、アルキルチオ基及ヒハロアルキルチオ基であ
るYは、直鎖又は分岐鎖構造であってよい。このような
基の典型的な例としてはメチル基、トリフルオロメチル
基、メトキシ基、ジフルオロメトキシ基、エチル基、エ
トキシ基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基
、イソブチル基及び同様のものが挙げられる。好ましい
アルケニル基はビニル基、プロペニル基及びアリル基で
ある。
その生物学的活性について特に言及する価値がある式I
で表わされる化合物は、式中、Yが水素原子、ハロゲン
原子、炭素原子数1ないし3のアルキル基、メトキシ基
、エトキシ基、メチルチオ基、トリフルオロメチル基、
ビニル基、プロパルギル基又はエチニル基を表わす化合
物である。
%に好ましい式Iで表わされる化合物は、式中、Yが水
素原子、弗素原子、臭素原子、塩素原子、沃素原子、メ
チル基、メトキシ基、ビニル基及びエチニル基を表わす
化合物、及び又式中、Yが水素原子、弗素原子、メチル
基又はメトキシ基を表わす化合物である。
式lで表わされる化合物は、 a)次式■ で表わされる化合物を次式III: で表わされる化合物と反応させるか、又はb)次式■: で表わされる化合物を次式■: 〔上記式n、m、y及びv中、Yはル1記式Iにおいて
定義されたものと同じ意味を表わし、セしてXはハロゲ
ン原子、好ましくは沃素原子又は臭素原子を表わすか、
又はp−トシル基を表わす〕で表わされる化合物と反応
させることからなる公知方法によって製造される。
上記方法は一10°ないし120℃、通常は20’ない
し80℃の反応温度で、常圧または加圧下に、そして好
ましくは不活性溶媒または希釈剤中で行なう。適当な溶
媒又は希釈剤の例はたとえばエーテル及びエーテル性化
合物例えばジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジ
オキサン、ジメトキシエタン、及びテトラヒドロフラン
:アミド例えばN、  N−ジアルキル化カルボキシア
ミド;脂肪族、芳香族及びノ・ロゲン化炭化水素、%に
ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロホルム及ヒクロ
ロベンゼン;ニトリル例えばアセトニトリル:ジメチル
スルホキシド;及びケトン例えばアセトン及びメチルエ
チルケトン:及びヘキサンである。方法a)のエーテル
化は、塩基例えばアルカリ金属水酸化物又はアルカリ金
属炭酸塩、しかし%に金属水素化物例えば水素化ナトリ
ウムの存在下で行なうのが都合がよい。ジフェニルエー
テルを得るための方法b)のエーテル化は通常のウルマ
ン(Ul 1mann )縮合の条件下又は方法a)に
従って行なう。
式■、■及び■で表わされる出発物質は公知であるか、
あるいは公知方法に類似の方法で製造することができる
。それ故、式■で表わされるテトラメチルシクロプロピ
ルメタノールの製造はテトラヘドロン レターズ(Te
trahedronLetters )第54巻、第3
331−35頁に記載されている。弐■で表わされるタ
イプの7工ノキシベンジル誘導体及びその製造は、例え
ばヨーロッパ特許願第0125204号明細書、イギリ
ス国特許願第2085006号明細書及び西ドイツ国公
告公報第2709355号中に記載されている。
弐■で表わされるベンジルエーテルは新規であり、同様
に本発明の目的を成す。それらは式■で表わされるテト
ラメチルシクロプロピルメタノールを次式■: 〔式中、Xは上記において定義されたものと同じ意味を
表わす〕で表わされる適当な置換ベンジル誘導体と反応
させることによって製造することができる。
本発明の式■で表わされる化合物は有害生物防除剤とし
て優れた性質を有し、そして植物によって良く耐えられ
るものであり、且つ温血動物に対して低毒性であること
が分った。それらは植物及び動物を攻撃する有害生物を
防除するのに特に適している。これに関連して、本発明
の化合物の魚に対する非常な低毒性(稲作物への施用に
おいて重要な点)に注意が引かれた。
特に式■で表わされる化合物は以下の目:鱗翅目(Le
pidoptera )、鞘翅目(Co1eopter
a )、同翅亜目(Homoptera ) s異翅亜
目(Heteroptera )、膜翅目(Dipte
ra )、アザミウマ目(Thysanoptera 
)、直翅目(0rthoptera ) 、シラミ目(
Anoplura )、ノミ目(5iphonapte
ra )、ハ・ジラミ目(Ma l 1 ophaga
 )、シミ目(Thysanura )、シロアリ目(
l5optera )、チャタテム′ン目(Psoco
ptera )および膜翅目(Hymenoptera
 )、並びにダニ目の代表的なものの昆虫を防除するの
に適している。
本発明の化合物の良好な有害生物防除活性は上記有害生
物の少なくとも50−60%の死亡率に相当する。
蚊及びハエ例えばエジプトやぶ蚊及びイエバエに対する
その活性に加えて、式lで表わされる化合物は又観賞植
物及び有益な植物の作物、特に綿に付く植物破壊性食害
1も虫〔例えばスボドプテラ リットラリス(5pod
optera Litto −ralis ) 及ヒヘ
リオティス ヴイレッセンス(Heliothis v
irescens ) )及び穀物、果実及び野菜に付
く植物破壊性食害昆虫〔例えばラスペイレシア ボモネ
ラ(Laspeyresia pomonella )
、レプチノタルサ デセムリネアタ(Leptinot
arsadecemlineata )及びエビラチナ
 ヴアリヴエスチス(Epilachna variv
estis ) )を防除するのに適している。
式Iで表わされる化合物は又幼虫期及びさなぎ、特に有
害な食害昆虫にも有効である。式Iで表わされる化合物
は又は植物食害せみに対して非常に有効に使用すること
ができ、特に稲作物において有効に使用することができ
る。
弐Iで表わされる化合物は又体外寄生虫例えばルシリア
 セリカタ(Lucilia 5ericata )、
並びに家畜及び生産的家畜に付くダニを防除するのに適
しており、例えば動物、牛小屋、納屋、馬小屋等及び牧
場を処理するのに適している。
式■で表わされる化合物及びそれを含む組成物の活性は
他の殺虫剤及び/又は殺ダニ剤を添加することによって
実質的に広げ、且つ広い環境に適合させることができる
。憫する添加剤の例としては有機燐化合物、ニトロフェ
ノール及びその誘導体、ホルムアミジン、尿素、ピレス
ロイド、カルバメート、塩素化炭化水素、及びバチルス
スリンギエンシス(Bacillus thu −ri
ngiensis )製剤が挙げられる。
式Iで表わされる化合物はそのま寸の形でまたは好着し
くけ製剤技術で慣用されている補助剤とともに使用され
、それ故公知の方法で、濃厚物、直接に噴霧もしくは希
釈し得る溶液、希釈乳剤、水利性粉末、可溶性粉末、粉
剤、雀粒剤、そして父、例えば、重合体物質中のカプセ
ル剤に加工される。施用方法、例えば、噴霧、霧化、散
粉、散布又は注水は組成物の性質と同様に、意図する目
的及び与えられた環境に応じて選択される。
製剤、即ち式!で表わされる化合物(有効成分)又は他
の殺虫剤若しくは殺ダニ剤、及び所望により固体又Vi
液体の補助剤との混合物を含有する組成物及び製剤は公
知の方法で、例えば該有効成分を例えば溶媒、固体の担
体のような増量剤及び場合によっては表面活性化合物(
界面活性剤)と均質に混合及び/又は摩砕することによ
り製造される。
適当な溶媒は:芳香族炭化水素、好捷しくは例えばキシ
レン混合物又は置換ナフタレンのような炭素原子数8な
いし12の留分;フタル酸ジブチル又はフタル酸ジオク
チルのようなフタル酸エステル;シクロヘキサン又ハパ
ラフィンのような脂肪族炭化水素;エタノール、エチレ
ングリコールモノメチル又はモノエチルエーテルのよう
なアルコール及びグリコール、並びにそれらのエーテル
及びエステル;シクロヘキサノンのよりなケトン;N−
メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシド又はジ
メチルホルムアミドのような強極性溶媒;並びにエポキ
シ化ココナツツ油又は大豆油のようなエポキシ化された
植物油;又は水、である。
例えば粉剤及び分散性粉末に使用される固体担体は、例
えば方解石、タルク、カオリン、モンモリロン石又はア
タパルジャイトのような天然鉱物増量剤である。物理的
性質を改良するために高分散ケイ酸又は高分散吸収性重
合体を加えることも可能である。適当な粒状吸着性担体
は多孔性型のもので、例えば軽石、破砕レンガ、セピオ
ライト又はベントナイトであり;そして適当な非吸収性
担体は方解石又は砂のような物質である。更に、非常に
多くの予備粒状化した無機もしくは有機物質、例えば特
にドロマイト又は粉状化された植物残骸物も使用し得る
適当な表面活性化合物は、配合すべき式■で表わされる
化合物、又は他の殺虫剤若しくは殺ダニ剤との混合物の
性質に依存するが、非イオン性、カチオン性及び/又は
アニオン性の界面活性剤であって、良好な乳化性、分散
性及び湿潤性を有するものである。゛界面活性剤″の用
語は又、界面活性剤の混合物をも意味する。
適当なアニオン性表面活性剤は、水溶柱石ケン及び水溶
性の合成表面活性化合物の両者であり得る。
適する石けんは、高級脂肪酸(炭素原子数10ないし2
2)のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、又は未置
換又は置換アンモニウム塩であり、例えばオレイン酸又
はステアリン酸、もしくは例えばココナツツ油又は獣脂
から得られる天然脂肪酸混合物のナトリウム又はカリウ
ム塩である。脂肪酸メチルタウリン塩並びに改質又は未
改質の燐脂質も又別の適当な表面活性剤である。
しかしながら、いわゆる合成界面活性剤がより頻繁に使
用され、特に脂肪スルホン酸塩、脂肪硫酸塩、スルホン
化ベンズイミダゾール誘導体又ハアルキルアリールスル
ホン酸塩が使用される。
脂肪スルホン酸塩又は硫酸塩は通常アルカリ金属塩、ア
ルカリ土類金属塩、又は未置換又は置換アンモニウム塩
の形態であり、そして8ないし22個の炭素原子を有す
るアルキル基を含むものであり、ここで1アルキル”と
はアシル基のアルキル部分をも含み、例えばリグノスル
ホン酸、ドデシル硫酸エステル又は天然脂肪酸から製造
された脂肪アルコール硫酸エステル混合物のナトリウム
またはカルシウム塩である。
これらの化合物は脂肪アルコール/エチレンオキシド付
加物の硫酸エステル及びスルホン酸の塩もまた含む。ス
ルホン化ベンズイミダゾール誘導体は、好ましくは二つ
のスルホン酸基及び8ないし22個の炭素原子を有する
脂肪酸基を含む。アルキルアリールスルホン酸塩の例は
、ドテシルベンゼンスルホン酸、ジブチルナフタレンス
ルホン酸、又hナフタレンスルホン酸トホルムアルデヒ
ドとの縮合生成物のナトリウム、カルシウム又はトリエ
タノールアミン塩である。
相当する燐酸塩、例えばp−ノニルフェノールと4ない
し14モルのエチレンオキシドとの付加物の燐酸エステ
ルの塩も又適当である。
非イオン性界面活性剤は、好ましくは脂肪族又は脂環式
アルコール、飽和又は不飽和脂肪酸及びアルキルフェノ
ールのポリグリコールエーテル訪導体であり、それら#
i3ないし30個のグリコールエーテル基及び(脂肪族
)炭化水素基中に8ないし20個の炭素原子、そしてア
ルキルフェノールのアルキル部分に6ないし18個の炭
素原子を含む。別の適当な非イオン性界面活性剤はポリ
エチレンオキシドとポリプロピレングリコール、エチレ
ンジアミンプロピレングリコール及びアルキル鎖中に1
ないし10個の炭素原子を有するアルキルポリプロピレ
ングリコールとの水溶性付加物であり、それらの付加物
Vi20ないし250個のエチレングリコールエーテル
基及び10ないし100個のプロピレングリコールエー
テル基を含む。上記の化合物は通常プロピレングリコー
ル単位当り1ないし5個のエチレングリコール単位を含
む。
非イオン性界面活性剤の代表的例は、ノニルフェノール
−ポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリグリコールエ
ーテル、ポリプロピレン/ポリオキシエチレン付加物、
トリブチルフェノキシポリエトキシエタノール、ポリエ
チレングリコール及びオクチルフェノキシエトキシエタ
ノールである。ポリオキシエチレンソルビタンの脂肪酸
エステル及びポリオキシエチレンンルビタントリオレエ
ートも又適当な非イオン性界面活性剤である。
カチオン性界面活性剤は好ましくばN−置換基として8
ないし22個の炭素原子を有する少なくとも一つのアル
キル基、及び別の置換基として未置換の又はノ・ロゲン
化された低級アルキル基、ベンジル基又は低級ヒドロキ
シアルキル基を含む第四級アンモニウム塩である。該塩
は好1しくは・・ロゲン化物、メチル硫酸塩又はエチル
硫酸塩の形態にあり、例えば塩化ステアリルトリメチル
アンモニウム又は臭化ベンジルジ(2−クロロエチル)
エチルアンモニウムである。
製剤業界で慣用されている界面活性剤は例えば下記の刊
行物に記載されている: −マックカッチタンズ デタージェンツ アンド エマ
ルジファイヤーズ アニュアル(McCutcheon
’s Detergents and Emulsif
iersAnnual )”、MC出版社、リングウッ
ド(Ring−wood )、ニューシャーシー、  
1979年;及びヘルムート ’/ユタッヒーr−(H
elmut 5tache )博士による1テンシドー
タツシエンブーフ(Tensid−Taschenbu
ch)” (界面活性剤ハンドブック)、カールハンザ
−出版、ムニヒ/ビーナ、1981年。
有害生物防除用組成物は重量比で通常[11ないし99
%、好甘しくはQlないし95%の式Iで表わされる化
合物又は他の殺虫剤若しくけ殺ダニ剤との混合物、1な
いし99.9%の固体又は液体の補助剤、及び0ないし
25%、好ましくけα1ないし20%の界面活性剤を含
む。
市販品は濃厚組成物の形態にあるのが好ましいが、消費
者は通常実質的に低濃度の希釈製剤を使用するであろう
上記組成物は又、他の成分例えば安定剤、消泡剤、粘度
調節剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料又は、特別な効
果を得るために他の有効成分を含有してもよい。
〔実施例及び発明の効果〕
トルエン/ジメチルホルムアミドの1:1混合物2Od
中の2.2.3.3−テトラメチルシクロプロピルメタ
ノール1.91及び3−フェノキシ−4−フルオロベン
ジルプロミド4.2?の溶液ヲ09−5℃でトルエン/
ジメチルホルムアミドの1:1混合物60.g中の水素
化ナトIIウム(鉱油中の50%懸濁物)cL94Fに
滴加する。
反応がおさまった時、このバッチを室温で16時間攪拌
し、次いで塩化アンモニウムの飽和溶液を滴加した後、
トルエンを用いて抽出する。
−緒にしたトルエン抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液を
用いて洗浄し、MgSO4上で乾燥し、次いTo−pリ
ーエバボレーションによって濃縮する。粗生成物全シリ
カゲル5ootのカラムを通してクロマトグラフィーに
付しくヘキサン/エーテルの95:5混合物を用いて溶
出)、透明油状でnt=1.5300の屈折率を有する
次式:で表わされる表題化合物(化合物1)を得る。
下記の式!で表わされる化合物も又、本実施例記載の方
法によって得ることができる。
2              F         
 n   =1.51863      −CN3  
  n  =1.52934      −C1n  
=1.5343トルエン/ジメチルホルムアミドの1:
1混合物100mj中の2.2.3.3−テトラメチル
シクロプロピルメタノール20y及び3−ブロモ−4−
フルオロベンジルプロミド41.9f!の溶液を06−
10℃でトルエン/ジメチルホルムアミドの1:1混合
物200 、l中の水素化ナトリウム(鉱油中の50%
懸濁物)a2?に滴加する。
反応がおさまった時、このバッチを室温で16時間攪拌
し、次いで塩化アンモニウムの飽和溶液’t−1m加し
た後、トルエンを用いて抽出する。
−緒にしたトルエン抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液を
用いて洗浄し、Mg5O,上で乾燥し、次いでロータリ
ーエバポレーションによってdmする。粗生成物をシリ
カゲルのカラムを通してクロマトグラフィーに付しくヘ
キサン/エーテルの5:1混合物を用いて溶出)、透明
油状でn”=1.5128の屈折率を有する表題化合物
を得り る。
五1 乳剤原液 a)  b)  c) 有効成分又は有効成分混合物    25% 40% 
50%ドデシルベンゼンスルホン酸 カルシウム             5%  8% 
 6%ヒマシ油ポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド36 モル)              5% −−トリブ
チルフェノールポリエチレ ングリコールエーテル(エチレン オキシド30モル)         −12チ  4
チシクロへキサノン          −15% 2
0%キシレン混合物       65% 25%  
20%乳剤原液を水で希釈することにより、所望の濃度
のエマルジ3ンを製造することができる。
五2  溶  液  剤 a) b) c) d) 有効成分又は有効成分混合物80% 10%  5% 
95%エチレングリコールモノ メチルエーテル      20% −−−ポリエチレ
ングリコール (平均分子1−400)      −70チ −  
−N−メチルー2−ピロリ ドン               −2oチ  −−
エポキシ化ココナツト油   −−1%  5%これら
の溶液は微小満状で施用するのに適する。
五5  粒   剤 a)  b) 有効成分又は有効成分混合物     2%   5%
カオリン          1%  5%高分散ケイ
酸       97%  −アタパルジャイト   
   −  90%有効成分と担体とを均一に混合する
ことにより、その1寸使用することのできる粉剤が得ら
れる。
実施例4:イエバエ(Musca domest ic
a )に対する作用 うじのために新たに調製したCMSA栄養剤502を多
数のビーカーの各々に入れる。各試験化合物1重量%を
含むアセトン性溶液の一定量を、有効成分濃度が400
ppyHとなるようにビーカー中に存在する栄賽剤上に
ピペットで加える。次いでこの栄養剤を完全に混合し、
次いで少なくとも20時間かけてアセトンを蒸発させる
次いで、イエバx (Musca domestica
 )の1日令のりじ25匹全供試濃度の各有効成分を用
いて試験するために、処理された栄養剤を含むビーカー
の各々の中に置く。うじがさなぎになった後、水を用い
て流し出すことにより栄養剤からさなぎを分離し、次い
で孔を開けた蓋をした収納容器中に置く。
流し出したさなぎの各バッチ全、うじの発育における試
験化合物の毒性作用全決定するために数える。次いで、
さなぎからかえったハエの数を10日後に数える。
実施例1の式Iで表わされる化合物は本試験において良
好な活性を示す。
対する作用 アセトン中の試験化合物のcL1%溶液の一定量を、ビ
ーカー中の水150WLtの表面上にピペットで加える
ことにより200ppmの濃度を得る。
アセトンを蒸発させた後、エジプトやぶ蚊(AMdes
 aegypti )の2日令の幼虫30ないし40匹
を試験化合物を含むビーカー中に置く。
2及び7日後に死去率を測定する。
実施例1の式Iで表わされる化合物は本試験において良
好な活性を示す。
試験は生育植物を用いて行なう。この目的のために史的
20crnの棉植物(茎の厚さ8団)4本全多数のポッ
ト(直径8 ram )の各々の中に植える。各ポット
中の植物を各試験化合物400ppmを含むアセトン性
溶液1001Ltを用いて回転テーブル上で噴霧する。
噴霧塗膜を乾燥させた後、各植物を第3段階の試験生物
の若虫20匹を用いてたからせる。せみが逃げるの全防
ぐため、両端が開放されているガラス製円筒を植物の各
々にかぶせ、そしてガーゼを用いて上端部を密封する。
次の発育段階に達するまで、処理植物上に10日間若虫
を保持する。死虫率チの評価は処理後1,4及び8日に
行なう。
実施例1の式■で表わされる化合物は本試験において良
好な活性を示す。
る殺卵作用 試験は生育植物を用いて行なう。この目的のために棉植
物(茎の厚さ8H;史的20 cm ) ’本を多数の
ポット(直径8−)の各々の中に植える。
各ポット中の植物を各試験化合物400ppmを含むア
セトン性溶液100−を用いて回転テーブル上で噴霧す
る。噴霧塗膜を乾燥させた後、各植物を雌の成虫3匹を
用いてたからせる。この雌が逃げるのを防ぐため、植物
の各々にガラス製置mkかぶせ、そしてガーゼを用いて
密封する。この雌を産卵のため処理植物上に4日間放置
し、次いで除く。
雌が植物上に置かれた後約8日で、若いせみが郷化する
ので計数を行なう。死虫率チは処理植物上で岬化した若
虫の数と未処理対照植物上で岬化した若虫の数とを比較
することにより計算する。
実施例1の式Iで表わされる化合物は本試験において良
好な殺卵作用を示す。
ポット中の史的25crnの棉植物を400pp(Hの
濃度で各試験化合物を含む水性乳剤を用いて噴霧する。
噴霧塗膜が乾燥した後、棉植物をり、一段階のスボドブ
テラ リットラリス(5podopte −ra 1i
ttoralis )及びへりオチス ヴイレッセンス
(Heliothis virescens )の若虫
を用いてたからせる。試験を24℃及び相対湿度60%
で行なう。試験昆虫の死去率%は未処理対照物と比較す
ることにより120時間後に決定する。
上記試験において、実施例1の化合物1はスボドブテラ
(5podoptera )若虫に対して80−100
%の死去率を示す。
作用 試験は生育植物を用いて行なう。この目的のために史的
15−のほぼ200日令棉植物を多数のポット(直径:
5.5crn)の各々の中に植える。
各ポット中の植物を試験化合物400ppmを含むアセ
トン性溶液を用いて回転テーブル上で噴霧する。噴霧塗
膜を乾燥させた後、各植物金策2又は第3段階の試験生
物の幼虫20匹を用いてたからせる。せみが逃げるのを
防ぐため、植物の各々にプレキシガラス製円筒をかぶせ
、そしてガーゼを用いて上端部を密封する。この幼虫を
処理植物(少なくとも一度水を与えなければならない)
上に5日間保持する。この試験は温度約25℃及び相対
湿度55%で行なう。植物は1日当り16時間光に暴露
する。
実施例1の化合物は本試験において非常に有効である。
ポット中の杯状段階の棉植物を各植物上に無性成虫40
匹が存在するようにベミシア タバシ(Bem1sia
 tabaci ) (白バエ)を用いてたからせる。
6日にわたる産卵の後、全ての成虫を除く。感染10日
後、すなわち幼虫の2/3が第1幼虫段階にあり、そし
て1/3が第2幼虫段階にある時に、この感染植物を試
験化合物の水性製剤(濃度:400ppm)を用いて滴
下点1で噴霧する。
死亡及び生存している幼虫、ζなぎ及び成虫の計数を感
染24日後に行なう。この試験は25℃及び相対温度約
50−60チの温度区画内で行なう。
実施例1の式Iで表わされる化合物は本試験において非
常に有効である。
特許出願人  チバーガイギー アクチェンゲゼルシャ
フト(ほか2名)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1な
    いし4のアルキル基又はハロゲン原子1個ないし9個に
    よって置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又はハロゲン原子
    1個ないし9個によって置換された炭素原子数1ないし
    4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチ
    オ基又はハロゲン原子1個ないし9個によって置換され
    た炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基を表わすか、
    又は炭素原子数2ないし4のアルケニル基又は炭素原子
    数2ないし4のアルキニル基を表わす〕で表わされる化
    合物。
  2. (2)式中、Yが水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数
    1ないし3のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、メ
    チルチオ基、トリフルオロメチル基、ビニル基、プロパ
    ルギル基又はエチニル基を表わす特許請求の範囲第1項
    記載の式 I で表わされる化合物。
  3. (3)式中、Yが水素原子、弗素原子、臭素原子、塩素
    原子、沃素原子、メチル基、メトキシ基、ビニル基及び
    エチニル基を表わす特許請求の範囲第2項記載の式 I
    で表わされる化合物。
  4. (4)式中、Yが水素原子、ハロゲン原子又はメチル基
    を表わす特許請求の範囲第3項記載の式 I で表わされ
    る化合物。
  5. (5)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる特許請求の範囲第4項記載の式 I で表わ
    される化合物。
  6. (6)a)次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされる化合物を次式III: ▲数式、化学式、表等があります▼(III) で表わされる化合物と反応させるか、又は b)次式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) で表わされる化合物を次式V: ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 〔上記式II、III、IV及びV中、Yは後記式 I において定義されたものと同じ意味を表わし、そし
    てXはハロゲン原子を表わすか、又はp−トシル基を表
    わす〕で表わされる化合物と反応させることからなる次
    式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭 素原子数1ないし4のアルキル基又はハロゲン原子1個
    ないし9個によって置換された炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は
    ハロゲン原子1個ないし9個によって置換された炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
    のアルキルチオ基又はハロゲン原子1個ないし9個によ
    って置換された炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基
    を表わすか、又は炭素原子数2ないし4のアルケニル基
    又は炭素原子数2ないし4のアルキニル基を表わす〕で
    表わされる化合物の製造方法。
  7. (7)次式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、Xはハロゲン原子を表わすか、又はp−トシル
    基を表す〕で表わされる化合物。
  8. (8)適する担体及び/又は他の助剤と一緒に次式 I
    : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭 素原子数1ないし4のアルキル基又はハロゲン原子1個
    ないし9個によって置換された炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は
    ハロゲン原子1個ないし9個によって置換された炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
    のアルキルチオ基又はハロゲン原子1個ないし9個によ
    って置換された炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基
    を表わすか、又は炭素原子数2ないし4のアルケニル基
    又は炭素原子数2ないしし4のアルキニル基を表わす〕
    で表わされる化合物を含む有害生物防除剤組成物。
  9. (9)動物及び植物の有害生物である昆虫及びダニ目の
    代表的なものを防除するための次式 I :▲数式、化学
    式、表等があります▼( I ) 〔式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭 素原子数1ないし4のアルキル基又はハロゲン原子1個
    ないし9個によって置換された炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は
    ハロゲン原子1個ないし9個によって置換された炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
    のアルキルチオ基又はハロゲン原子1個ないし9個によ
    って置換された炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基
    を表わすか、又は炭素原子数2ないし4のアルケニル基
    又は炭素原子数2ないし4のアルキニル基を表わす〕で
    表わされる化合物の使用方法。
  10. (10)植物の食害昆虫を防除するための特許請求の範
    囲第9項記載の使用方法。
  11. (11)稲作物の食害昆虫を防除するための特許請求の
    範囲第10項記載の使用方法。
  12. (12)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭 素原子数1ないし4のアルキル基又はハロゲン原子1個
    ないし9個によって置換された炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基又は
    ハロゲン原子1個ないし9個によって置換された炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4
    のアルキルチオ基又はハロゲン原子1個ないし9個によ
    って置換された炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基
    を表わすか、又は炭素原子数2ないし4のアルケニル基
    又は炭素原子数2ないし4のアルキニル基を表わす〕で
    表わされる化合物の有害生物防除剤としての有効量を用
    いるか、或いは助剤又は適する担体と一緒に前記化合物
    の有害生物防除剤としての有効量を用いて、有害生物の
    種々の発育段階及び/又はその生息地を処理するか又は
    それに接触させることからなる、昆虫及びダニ目の代表
    的なものの防除方法。
JP62144988A 1986-06-10 1987-06-10 置換ベンジルシクロプロピルメチルエ−テル Pending JPS62292742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2338/86-6 1986-06-10
CH233886 1986-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62292742A true JPS62292742A (ja) 1987-12-19

Family

ID=4231481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62144988A Pending JPS62292742A (ja) 1986-06-10 1987-06-10 置換ベンジルシクロプロピルメチルエ−テル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4786654A (ja)
EP (1) EP0250360A3 (ja)
JP (1) JPS62292742A (ja)
KR (1) KR880000367A (ja)
IL (1) IL82777A0 (ja)
PH (1) PH23464A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106831A (en) * 1976-03-05 1977-09-07 Shell Int Research Substituted benzyl ether and thioether
JPS59116243A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 2―アリールエチルエーテル誘導体およびチオエーテル誘導体の製造方法
JPS59196836A (ja) * 1983-04-12 1984-11-08 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 3−フエノキシベンジル−(2−フエニル−2,2−アルキレン−エチル)エ−テル及び−チオエ−テル,並びに該化合物を含有する有害生物防除剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054667A (en) * 1976-02-17 1977-10-18 Stauffer Chemical Company Certain 4-cyclopropylphenyl geranyl ethers and their use in controlling insects
EP0120037A1 (en) * 1982-09-24 1984-10-03 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Arthropodicidal compounds
DE3305834A1 (de) * 1983-02-19 1984-08-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Mikrobizides mittel zum schutz technischer mineralien

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106831A (en) * 1976-03-05 1977-09-07 Shell Int Research Substituted benzyl ether and thioether
JPS59116243A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 2―アリールエチルエーテル誘導体およびチオエーテル誘導体の製造方法
JPS59196836A (ja) * 1983-04-12 1984-11-08 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 3−フエノキシベンジル−(2−フエニル−2,2−アルキレン−エチル)エ−テル及び−チオエ−テル,並びに該化合物を含有する有害生物防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
PH23464A (en) 1989-08-07
US4786654A (en) 1988-11-22
KR880000367A (ko) 1988-03-25
EP0250360A3 (de) 1988-11-30
EP0250360A2 (de) 1987-12-23
IL82777A0 (en) 1987-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK164854B (da) 2,5-dichlor-4-(1,1,2,3,3,3-hexafluorpropyloxy)-phenylisocyanat
JPH0524144B2 (ja)
JPS59196836A (ja) 3−フエノキシベンジル−(2−フエニル−2,2−アルキレン−エチル)エ−テル及び−チオエ−テル,並びに該化合物を含有する有害生物防除剤
JPH03246261A (ja) アニリン誘導体
JPH0637455B2 (ja) フェノキシフェニルチオ尿素、フェノキシフェニルイソチオ尿素およびフェノキシフェニルカルボジイミド、それらの中間体および製法
KR900008136B1 (ko) 벤조일페닐우레아의 제조 방법
JPS6050192B2 (ja) チアゾリリデン−オキソ−プロピオニトリルの塩、その製造法及び該化合物を含有する殺虫剤
JPH05395B2 (ja)
US4555405A (en) Carbamic acid esters useful as pesticides
AU615795B2 (en) Novel ethers
JPS6165859A (ja) N‐〔3‐ハロ‐4‐(ヘキサフルオロプロポキシ)‐5‐トリフルオロメチル〕フエニル‐n′‐ベンゾイルウレア、その製造方法、それらを含有する有害生物防除剤、及びその使用方法
JPS62292742A (ja) 置換ベンジルシクロプロピルメチルエ−テル
JPS60139666A (ja) イソチオ尿素、その製法およびその使用方法
JPS63179864A (ja) 新規なジヒドロチアジアゾール及びこれを含有する有害生物防除剤
US5229426A (en) Ethers useful for controlling pests
JPS62207250A (ja) ベンゾイルフェニル尿素、その製造方法および該化合物を含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS63141940A (ja) 置換されたフェニルベンジルー(ジメチルシクロプロピルメチル)エーテル
JPS61151173A (ja) ベンゾイルフエニル尿素
JPH026469A (ja) 置換されたn―フェニル―n―アシルチオ尿素及びn―フェニル―n―カルボキシチオ尿素及び該化合物を含有する有害生物防除剤
JPS6115879A (ja) 新規なn‐フエニル‐n‐テトラヒドロピラニル‐n‐ベンゾイル尿素、その製法及び該化合物を含有する有害生物防除剤
JPS63201174A (ja) ピリダジノン誘導体、その製造法および殺虫・殺ダニ・殺線虫・殺菌剤
CA1241965A (en) Oxamic acid derivatives
JPS62185065A (ja) N−〔4−(ハロアルコキシ)トリフルオロメチルフエニル〕−n′−ベンゾイル尿素、その製造方法及び有害生物を防除するためのその使用方法
HU197877B (en) Insecticide, acaricide and ovicide compositions containing phenyl-benzoyl-urea derivatives as active components and process for producing the active components
JPS61155370A (ja) 新規n−ベンゾイル−n′−ピリジルオキシフェニル尿素、それら製造法およびそれらからなる有害生物防除剤