JPS62291938A - モノリシツク集積回路 - Google Patents

モノリシツク集積回路

Info

Publication number
JPS62291938A
JPS62291938A JP62140723A JP14072387A JPS62291938A JP S62291938 A JPS62291938 A JP S62291938A JP 62140723 A JP62140723 A JP 62140723A JP 14072387 A JP14072387 A JP 14072387A JP S62291938 A JPS62291938 A JP S62291938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
region
connection
monolithic integrated
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62140723A
Other languages
English (en)
Inventor
ジークマール、ケツペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS62291938A publication Critical patent/JPS62291938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、第1接続点と第2接続点の間に少くとも2
つの互に平行する回路分枝が設けられ、それぞれの分枝
には1つ又はそれ以上の第1電界効果トランジスタが含
まれるモノリシック集積回路に関するものである。
[従来の技術] この種の回路は例えば論理回路のゲートとしての機能の
実現を可能にするものであるが、平行回路分枝の1つに
生じた断線故障が通常の自動故障検出法によっては検知
困難であるという難点がある。この方法は対象回路の入
力端に一連の試験ビットパターンを導き、その中の少く
とも1つは特定の回路故障の検知に適したもの、皿ち無
故障時に予期される出力側のビットパターンから少くと
も1つのビットが変異しているものとすることを原理と
するものである。
しかし特定の平行回路分枝の断線故障の検知には回路の
入力端にこの故障に個別に割当てられた試験ビットパタ
ーンを導くだけでは十分でなく、予め回路に開始ビット
パターンを導いてこの故障に割当てられた準備完了状態
に移しておくことが必要である。
個別割当てビットパターンから外れた試験ビットパター
ンを加えるとき準備完了状態を再び解消できるから、平
行分枝に対して個別に断線故障の存在が調べられるよう
にするためには、常に開始ビットパターンと直接それに
続く割当てビットパターンの全系列を回路の入力端に加
えなければならない。
このような回路中の断線故障は主としてフィールド酸化
膜の縁端での導体路の切断、電界効果トランジスタの接
続区域と接続導線の間の不完全な接触および回路製作中
の不純物粒子の沈積によるものである0回路構造の微細
化が進むにつれてこの問題は次第に重要さを増してくる
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、冒頭に挙げた回路において電界効果
トランジスタの接続線に生じた断線故障を従来よりも著
しく簡単にチェックできるようにすることである。
(問題点を解決するための手段] この目的は特許請求の範囲第1項に特徴として挙げた構
成とすることによって達成される。
〔発明の効果〕
この発明によって達成される主な利点は、試験検査の点
で特にクリティカルな平行回路分枝の断線故障に導きか
ねない無用の危険原因が、少くとも2つの平行分枝の電
界効果トランジスタの接続区域を包含する閉じたストラ
イプ形接Vt領域を使用することによって完全に避けら
れることである。
ストライプ形接続領域の外部に1発生する断線故障は自
動故障検出法によって比較的簡単に見出すことができる
から、この種の回路の検査可能性は著しく改善されたこ
とになる。
特許請求の範囲第2項乃至第5項にはこの発明′ の有
利な実施態様とその展開が示されている。
〔実施例〕
図面に示した実施例についてこの発明を更に詳細に説明
する。
第2図に示した相補型構成の公知のNANDゲート回路
には互に平行する2つの回路分枝lと2があり、それぞ
れ第1接続点3と第2接続点4に結ばれている。分枝1
はpチャネル電界効果トランジスタTIのソース・ドレ
ン区間を含む。このトランジスタのゲート接続部は第1
入力端E1に結ばれる。同様に分枝2はpチャネル電界
効果トランジスタT2のソース・ドレン区間を含み、こ
のトランジスタのゲート接続部は第2入力端E2に結ば
れる。接続点3には接1端3′を通して給電電圧Vつ。
が加えられる。別の回路分枝5は2つのnチャネル電界
トランジスタT3.T4の直列接続されたソース・ドレ
ン区間を含み、接続点4を基準電位VSSに置かれる接
tft#+6に結ぶ。トランジスタT3のゲート接続端
は入力端E1に、T4のゲート接続端は入力端E2に結
ばれる0回路出力@AはトランジスタT3の上側で回路
分枝5に結ばれる。
第2図のNAND機能を果すモノリシック集積回路のこ
の発明による構成を第1図に示す。p型にドープされた
シリコン半導体基板7にn導電型の皿形領域8が形成さ
れる。この領域は第1図に示されている基板7の表面ま
で拡がり、横方向には点破線8で区画されている。この
皿形領域8にp導電型の閉結ストライブ形接続区域9が
設けられ、この区域に両トランジスタT1とT2のソー
ス領域とドレン領域が含まれる。多結晶シリコンのスト
ライプ10.11は図に示されていない絶縁層によって
半導体基板7の表面から分離され、トランジスタT1と
T2のゲート電極とその接続線を構成する。第1図にお
いてストライプ10の水平部分に直接接する接続区域9
の部分12と13はトランジスタT1のソース領域とド
レン領域を構成する0部分12と13の間にはストライ
プ10の一区分で覆われたn型ドープの皿形領域8の部
分区域14がトランジスタT1のチャネル領域を形成し
ている。このストライプ10の被覆区分はゲート電極と
なっている。ストライプ10には接触孔15の区域で例
えばアルミニウムの被覆層16が接触する。この被覆層
は破線で示され、入力端E1に対応する接続端に結ばれ
る。
同様にトランジスタT2はストライプ9の部分領域17
と18、その間にあるn導電型チャネル領域19および
それを覆うストライプ11の区分から構成される。スト
ライプ11には接触孔20の区域で例えばアルミニウム
の導電被覆21が接触し、この被覆は入力@E2に対応
す、る接続端に結ばれる。
n導電型チャネル領域14と19を無視すればトランジ
スタT1とT2のソース領域とドレン領域を含むストラ
イプ形接続領域9は1つの閉じた領域を形成する。領域
9のfJ、l突出部22には接触孔23の区域で導電被
覆24が接触し、この被覆の端子3′に電圧■。が加え
られる。領域9の第2突出部25には接触孔26の区域
で出力端Aに対応する接続端を備える導電被覆27が接
触する。被覆27は、接触孔2日の区域で半導体基板7
に作られストライプIOの突出部10aで覆われた基板
部分領域30まで拡がるn導電型領域29aに接触する
。部分領域30とストライプ11で覆われた基板部分領
域31の間には領域29aの延長として別のn型領域2
9bが作られている。
最後に31の下では第3のn型領域29cが基板7に作
られ、接触孔32の内部で導電被覆33に接触する。こ
の被覆には地電位VSSに置かれる接続端6が設けられ
ている。この基板7の部分領域30はトランジスタT3
のチャネル領域となり、tl域29aと29bはそのド
レン領域とソース領域になる。突出部10aは所属接続
導線を含めてトランジスタT3のゲート電極となる。基
板の部分領域31はトランジスタT4のチャネル領域を
形成し、部分右頁域29bと29cはそのドレン領域と
ソース領域を形成する。ストライプ11は所属接続線と
共にトランジスタT4のゲート電極を形成する。部分2
5乃至33は第2図に示したトランジスタT3とT4を
含む回路分枝5を構成する。
導電被覆層16,21.24.27および33は例えば
アルミニウムから成り、電気絶縁性の中間11によって
多結晶シリコンのストライプ10゜11から分離されて
いる。接触孔15と20はこの絶縁中間層にあけられ、
接触孔23,26.28および32はこの中間層とその
下の電気絶りt層にあけられている。
接VE導線の断線は拡散又はイオン注入によって作られ
た閉結ストライブ形接続領域9内部の各トランジスタの
ソース開城、ドレン領域に導く接続導線においてはほと
んど生じないものであるから、この種の故障は実際上接
続頭載9の外にある分枝、即ち接続領域9とゲート回路
出力端Aの間又は9と5の間又はAと6の間を結ぶ分枝
だけに生ずる。
しかしこれらの回路部分に生じた断線故障は平行分枝l
と2(第2図)の総てのトランジスタに対して同様に作
用するものであるから、自動故障検出法によって簡単に
捕捉できる。
第3図に3つの入力端El乃至E3と1つの出力端Aを
もつ相補型のAND/NORゲート回路を示す。入力端
の中E1とE2はpチャネル電界効果トランジスタT5
とT6のゲート接続端に結ばれる。これらのトランジス
タのソース・ドレン区間は回路接続点36と37を連結
する平行分枝34又は35内に置かれる。接続点36は
給電電圧■。、が印加される接続端に結ばれる。接続端
37にはpチャネル電界効果トランジスタT7のソース
・ドレン区間を含む別の回路分枝38が接続される。ト
ランジスタT7のゲートは入力端E3を通して制御され
る。トランジスタT7を通して一方では出力@Aに導か
れ、他方では平行回路分枝39と40から成り接続点4
1と42の間に接続された部分回路に導かれる。接続点
42は基準電位visに置かれる接続端に結ばれる。回
路分枝39は直列接続された2つのnチャネルトランジ
スタT8とT9のソース・ドレン区間を含み、回路分枝
40はnチャネルトランジスタTIOのソース・ドレン
区間を含む、トランジスタT8.T9およびTIOのゲ
ート端子はそれぞれ入力端E1、E2およびE3に接続
されている。
第3図の回路のゲート機能を実現するこの発明による半
導体回路を第4図に示す。ここでもp型の半導体板43
を出発材料とし、この基板にn導電型の皿形領域44が
作られる。平行回路分枝34と35中に置かれる電界効
果トランジスタT5とT6の接a領域はp導電型の接続
領域45にまとめられている。この領域は多結晶材料の
ストライプ48と49の下でn導電型区域46と47に
よって分断されているが、その他の部分では閉結されて
いる0区域46と47はトランジスタT5とT6のチャ
ネル領域を形成し、絶縁層によって半導体基板43の図
に現わされている表面から分離されているストライプ4
8と49は、その区域46と47の上にある区間がこれ
らのトランジスタのゲート電極を形成する。これらの部
分は既に第1図について記載した通り入力端E1.E2
に結ばれる。接続領域45は突出端50と導電被覆51
を通して接続端52に結ばれ、この接続端に給電電圧v
anが加えら4る。第2の突出端53はそれに接触する
導電被覆54を通してp導電型領域55aに結ばれる。
この領域はn型皿形領域44内に作られ、多結晶シリコ
ンのストライプ56の縁端まで拡がる。ストライプ56
は絶縁層によって半導体基板43の図示表面から分離さ
れている。別のp導電型令頁域55bはこの領域と領域
55aの間にある皿形領域44の部分がストライプ56
の一部で覆われるように皿形領域44内に形成される0
部分55a、55bおよび56がトランジスタT7の接
続区域とゲートを構成する。その中ストライプ56は導
電被覆57を通して入力端E3に接続されている。
接続領域55bからは導電被覆58を通してゲート回路
出力端Aと半導体基板内に作られたn導電型閉結半導体
領域60の突出端59に達する。
この半導体領域は第3図の平行分枝39と40内に置か
れたトランジスタT8乃至TIOの接続領域を統合した
ものである。トランジスタT8のゲート電極はストライ
プ48の分枝48aの一区分から成り、トランジスタT
9のゲート電極はストライプ49の分枝49aの一区分
から成り、トランジスタTIOのゲート電極はストライ
プ56の延長部分の一区分から成る。接続領域60の突
出部61は導電被覆62を通して基準電位に置かれる接
続端63に結ばれる。第4図に示すように接統領域60
は接続領域46と異り第3図の平行分枝34と35に設
けられた2つの電界効果トランジスタの接vt領域だけ
ではなく、トランジスタT8、T9およびTIOの接続
領域をも含む。これらのトランジスタの中T8とT9は
平行回路分枝39内に直列に接続されている。
第4図の回路の場合電界効果トランジスタのソース領域
とドレン領域に導(接続線の断線故障は、実際に接Vt
 9i域45と60の間の結合とこの接続領域と接続端
52.63およびAの間の結合に限定され、この種の故
障は平行回路分枝34,35゜39および40内の総て
のトランジスタに対して同様に作用するから、入力端に
加えられたテストビットパターンによる比較的簡単な故
障検出が可能である。
第5図は互に平行する3木の回路分枝を備えるこの発明
の実施例を示す、各分枝にはそれぞれ1つの電界効果ト
ランジスタTll、T12又はT13が含まれる。この
場合半導体基板は、p型でその内部にn導電型の皿形領
域64がp型の接続領域65を含んで形成されている。
トランジスタTllとT13の皿形領域の一部分から成
るチャネル領域66.67を除いて接触領域65はそれ
自身で閉結されている。両平行分枝が結びつけている接
続点は例えば接触孔68.69の区域内に形成された接
触部とすることができるもので、導電被覆70と71に
対する結合を形成する。被覆70は接続端72を備えこ
れに給電電圧が加えられるのに対して、被覆71は回路
の出力端に対応する接続端Aを備えている。被覆71は
更に図面に示されていない回路部分を通して基準電位に
置かれる接続端73に結ばれる。トランジスタT11と
T13のゲート電極は多結晶シリコンのストライプ74
と75で形成され、導電被覆76と77を通して回路の
入力端E1とE2に結ばれる。
接続点68と69を連結し、電界効果トランジスタT1
2を含む第3の平行分枝は、接続点68と69の区域に
置かれた接続領域65の2つの部分領域を結びつけてい
るp導電型結合領域78によって構成される。この結合
領域は皿形領域64の多結晶シリコンのストライプ80
で覆われた部分領域79から成るトランジスタTI2の
チャネル領域によって分断されている。部分領域79に
接する結合領域部分はトランジスタT12のソースとド
レンになり、部分領域79を覆うストライプ80の区間
がそのゲート電極となる。ストライプ80は導電被覆8
1を通して回路入力端E3に結ばれる。
第6図の実施例は、自己閉結形接続領域65の別の2つ
の部分領域を結びつける第4の結合領域82を備える点
で第5図のものと異なっている。
この結合領域82は皿形領域64のn導電型の部分領域
83によって分断される。この部分領域83は多結晶シ
リコンのストライプ84の一部によって覆われている。
部分領域83に続く結合領域82の部分はトランジスタ
T14のソースとドレンとなり、部分右頁域83を覆う
部分はそのゲートとなる。ストライプ84は導電被覆8
5を通して回路の第4入力端E4に結ばれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2つの入力端をもつこの発明のNANDゲート
回路の平面図、第2図は2つの入力端をもつ公知のN 
A N Dゲート回路の原理的接続図、第3図は3つの
入力端をもつ公知のAND/N。 Rゲート回路の原理的接続図、第4図は第3図のものに
対応するこの発明によるAND/NORゲート回路の平
面図であり、第5図は3木の平行回路分枝を備えるこの
発明の実施例を示し、第6図は4木の平行回路分枝を備
えるこの発明の実施例を示す。 第1図において、T1乃至T4・・・電界効果トランジ
スタ、ElとE2・・・入力端、A・・・出力端、9・
・・接Frt領域。 FIG  2 FIG 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1と第2の接続点(3,4)の間に少くとも2つ
    の互に平行する回路分枝(1,2)があり、これらの分
    枝がそれぞれ1つ又はそれ以上の第1電界効果トランジ
    スタ(T1,T2)を含んでいるモノリシック集積回路
    において、平行回路分枝(1,2)に含まれる2つの第
    1電界効果トランジスタ(T1,T2)がそれらのチャ
    ネル領域(14,19)だけによって分断され、それ以
    外の部分では閉じたストライプ形接続領域(9)を形成
    することを特徴とするモノリシック集積回路。 2))第1と第2の接続点(68,69)の間に設けら
    れた別の平行回路分枝の第1電界効果トランジスタ(T
    12)の接続領域がこの第1電界効果トランジスタのチ
    ャネル領域(79)だけによって分断された結合領域(
    78)を形成し、この領域がストライプ形接続領域(6
    5)の2つの部分領域を連結することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のモノリシック集積回路。 3)1つのゲート回路として構成され、平行回路分枝(
    1,2)が第1接続点(3)又は第2接続点(4)を通
    して1つ又はそれ以上の第2電界効果トランジスタ(T
    3,T4)を含む別の回路分枝(5)に結ばれているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    モノリシック集積回路。 4)1つのCMOS回路として構成され、別の回路分枝
    は第1導電型の半導体(7)に設けられ、平行回路分枝
    はこの半導体内に形成された第1導電型に対して逆型の
    第2導電型皿形領域(8)に置かれていることを特徴と
    する特許請求の範囲第3項記載のモノリシック集積回路
    。 5)1つのCMOSゲート回路として構成され、平行回
    路分枝は第1導電型の半導体内に設けられ、別の回路分
    枝はこの半導体内に形成された第1導電型に対して逆型
    の第2導電型皿形領域内に置かれていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載のモノリシック集積回路。
JP62140723A 1986-06-06 1987-06-03 モノリシツク集積回路 Pending JPS62291938A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3619064 1986-06-06
DE3619064.0 1986-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62291938A true JPS62291938A (ja) 1987-12-18

Family

ID=6302422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62140723A Pending JPS62291938A (ja) 1986-06-06 1987-06-03 モノリシツク集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4799096A (ja)
EP (1) EP0248267A3 (ja)
JP (1) JPS62291938A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200637A (en) * 1988-12-15 1993-04-06 Kabushiki Kaisha Toshiba MOS transistor and differential amplifier circuit with low offset
EP0466463A1 (en) * 1990-07-10 1992-01-15 Kawasaki Steel Corporation Basic cell and arrangement structure thereof
DE69324637T2 (de) * 1992-07-31 1999-12-30 Hughes Electronics Corp., El Segundo Sicherheitssystem für integrierte Schaltung und Verfahren mit implantierten Leitungen
US5783846A (en) * 1995-09-22 1998-07-21 Hughes Electronics Corporation Digital circuit with transistor geometry and channel stops providing camouflage against reverse engineering
US5973375A (en) * 1997-06-06 1999-10-26 Hughes Electronics Corporation Camouflaged circuit structure with step implants
US6396368B1 (en) 1999-11-10 2002-05-28 Hrl Laboratories, Llc CMOS-compatible MEM switches and method of making
US7217977B2 (en) * 2004-04-19 2007-05-15 Hrl Laboratories, Llc Covert transformation of transistor properties as a circuit protection method
US6815816B1 (en) 2000-10-25 2004-11-09 Hrl Laboratories, Llc Implanted hidden interconnections in a semiconductor device for preventing reverse engineering
US7294935B2 (en) * 2001-01-24 2007-11-13 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuits protected against reverse engineering and method for fabricating the same using an apparent metal contact line terminating on field oxide
US6791191B2 (en) 2001-01-24 2004-09-14 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuits protected against reverse engineering and method for fabricating the same using vias without metal terminations
US6774413B2 (en) 2001-06-15 2004-08-10 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuit structure with programmable connector/isolator
US6740942B2 (en) 2001-06-15 2004-05-25 Hrl Laboratories, Llc. Permanently on transistor implemented using a double polysilicon layer CMOS process with buried contact
US6897535B2 (en) 2002-05-14 2005-05-24 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuit with reverse engineering protection
US7049667B2 (en) * 2002-09-27 2006-05-23 Hrl Laboratories, Llc Conductive channel pseudo block process and circuit to inhibit reverse engineering
US6979606B2 (en) * 2002-11-22 2005-12-27 Hrl Laboratories, Llc Use of silicon block process step to camouflage a false transistor
AU2003293540A1 (en) 2002-12-13 2004-07-09 Raytheon Company Integrated circuit modification using well implants
US7242063B1 (en) 2004-06-29 2007-07-10 Hrl Laboratories, Llc Symmetric non-intrusive and covert technique to render a transistor permanently non-operable
US8168487B2 (en) * 2006-09-28 2012-05-01 Hrl Laboratories, Llc Programmable connection and isolation of active regions in an integrated circuit using ambiguous features to confuse a reverse engineer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3868721A (en) * 1970-11-02 1975-02-25 Motorola Inc Diffusion guarded metal-oxide-silicon field effect transistors
US3821781A (en) * 1972-11-01 1974-06-28 Ibm Complementary field effect transistors having p doped silicon gates
US3967988A (en) * 1974-08-05 1976-07-06 Motorola, Inc. Diffusion guarded metal-oxide-silicon field effect transistors
JPS5591162A (en) * 1978-12-27 1980-07-10 Fujitsu Ltd Semiconductor device
US4555721A (en) * 1981-05-19 1985-11-26 International Business Machines Corporation Structure of stacked, complementary MOS field effect transistor circuits
JPS57192081A (en) * 1981-05-19 1982-11-26 Ibm Field effect transistor unit
CA1206273A (en) * 1984-09-21 1986-06-17 Iain D. Calder Vertically integrated cmos logic gate
US4680609A (en) * 1984-09-24 1987-07-14 Northern Telecom Limited Structure and fabrication of vertically integrated CMOS logic gates

Also Published As

Publication number Publication date
US4799096A (en) 1989-01-17
EP0248267A3 (de) 1990-04-25
EP0248267A2 (de) 1987-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62291938A (ja) モノリシツク集積回路
JP3900465B2 (ja) Soi電界効果トランジスタ
US20060163571A1 (en) Test element group structures having 3 dimensional SRAM cell transistors
US5726458A (en) Hot carrier injection test structure and technique for statistical evaluation
US5087955A (en) Input-output circuit of reduced device area for semicustom semiconductor integrated circuit
US4924119A (en) Electrically programmable erasable inverter device with deprogramming limitation
KR100302529B1 (ko) 박막반도체집적회로
KR100883282B1 (ko) Eeprom
US5410163A (en) Semi-conductor integrated circuit device including connection and disconnection mechanisms to connect and disconnect monitor circuit and semiconductor integrated circuit from each other
US4198580A (en) MOSFET switching device with charge cancellation
JPS6062153A (ja) 抵抗性ゲ−ト型電界効果トランジスタ論理回路
US6703662B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR900003940B1 (ko) 상보형(相補形) 금속산화막 반도체 직접회로장치
US11984370B2 (en) Semiconductor testing structure and method for forming same
JPS6230704B2 (ja)
JPS62293659A (ja) 論理回路
US5587610A (en) Semiconductor device having a conductive layer with an aperture
KR100773740B1 (ko) 반도체 기판과 동일한 전압 레벨을 갖는 패드 및 이를포함하는 반도체 장치
JPS60223157A (ja) 半導体装置
US6359297B1 (en) Semiconductor device with movement of positive ion prevented
JPH0365018B2 (ja)
JPH0316096A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3060235B2 (ja) Cmos集積回路
US6104070A (en) Semiconductor device with reduced number of through holes and method of manufacturing the same
KR20020056201A (ko) 플래쉬 메모리 소자의 테스트 패턴 및 테스트 방법