JPS62290595A - Idカ−ドの製造方法 - Google Patents

Idカ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS62290595A
JPS62290595A JP61135457A JP13545786A JPS62290595A JP S62290595 A JPS62290595 A JP S62290595A JP 61135457 A JP61135457 A JP 61135457A JP 13545786 A JP13545786 A JP 13545786A JP S62290595 A JPS62290595 A JP S62290595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
conductor
code
thermally
fusing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61135457A
Other languages
English (en)
Inventor
俊彦 丸尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61135457A priority Critical patent/JPS62290595A/ja
Publication of JPS62290595A publication Critical patent/JPS62290595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (a)技術分野 この発明は、IDコートを設定する複数のスイッチをカ
ードに内臓し、これらのスイッチのオン・オフ状態に対
応するIDコードを外部に出力するIDカードの製造方
法に関する。
(b)発明の概要 この発明に係るIDカードはたとえば特定の人物を識別
するIDI置に用いられるカードであり、内臓されてい
る複数のスイッチのオン・オフ状態によってIDコート
が設定されている。この発明ハ特に、カードに内臓され
ている複数のスイッチの状態をカードの製造段階におい
て容易に設定できるようにしたものである。
(C)従来技術とその欠点 特定の人物を識別するID2置として、従来より磁気カ
ードが広く利用されているが、このカードは記録部であ
る磁気ストライプが露出しているため、傷や汚れがつき
やすく、強磁性体に接近することにより記録内容の消失
や変質が生じる欠点がある。また、構造や原理が単純で
あるため、記録内容の読み出しや改ざん等によって悪用
される恐れがあった。そこで従来の磁気カードにかわる
IDカードとして、予め設定されたIDコードに対応し
た識別信号を発生ずる回路をカードに内臓し、外部から
この10コードを読み出すことによって識別する装置が
開発されている。
このような装置に用いられるIDカードとして、たとえ
ば第6図囚、(B)に示すような構造のIDカードが考
案されている。同図い)は平面、(B)は囚におけるB
−B断面を表す。
両図から明らかなようにカードケース4a、4b内に複
数のスイッチ10を配列し、その上部に開口部を設け、
カード外部から任意のIDコードを設定できるように構
成し、コード設定後カバー10bでその開口部を宙閉封
止し、外部から容易にその設定状態が認識されないよう
に構成されている。このようなIDカードは、IDカー
ドの組立完成後に設定スイッチを個々に設定することが
できるが、スイッチ自体に機械的設定機構をもつため、
その接触部の信頼性や、カードの密閉性に問題があり、
また、カードの薄型化が困難であるまた、他の方法とし
て回路基板に予め複数のスイッチ回路を構成し、製造段
階においてその配線パターンを選択的に削除することに
よってIDコードを設定するものも考えられている。た
とえば筆勢図に示すようにIDコード識別用のIC31
に複数のスイッチパターン(32a、32b、  ・・
・)を予め形成し、パターン削除箇所Xのうち所定の箇
所を削除することによってこのコード識別用IC31が
IDコードを識別する。第8図囚、(B)は第7図にお
けるC−C断面を表し、パターンの切除が行われなけれ
ば、同図図に示すようにスイッチパターン32がオン状
態を保ち、切除が行われたなら、同図(B)に示すよう
にスイッチパターン32がオフ状態となる。
このようなIDカードはスイッチ回路の信頼性や密閉性
および薄型化において優れているが、カードの製造過程
において個別にIDコードを設定する必要があり、その
ための作業や管理を必要とし生産性(量産性)が著しく
低く、コスト高となる欠点がある。
(d1発明の目的 この発明の目的は、IDカードの構造を共通とし、同一
構造のIDカードを生産したのち、個別にIDコードを
設定できるようにしたもので、しかもスイッチ回路の信
頼性や密閉性および薄型化に優れたIDカードの製造方
法を提供することにある。
(e)発明の構成および効果 この発明は、IDコードを設定する複数のスイッチをカ
ードに内臓し、これらのスイッチのオン・オフ状態に対
応するIDコードを外部に出力するIDカードの製造方
法において、一部に熱溶断型導体が接続された複数の導
体をカードケース内に配列して埋設した後、カードケー
スの外部から電極を挿入し、前記導体または熱溶断型導
体に接触して、前記熱溶断型導体に溶断電流を流し、前
記熱?8断型導体を溶断することによってIDコードを
設定することを特徴とする 以上のような製造方法によれば、一部に熱溶断型導体が
接続された複数の導体によって複数のオン状態のスイッ
チが構成され、これらのスイッチがカードケース内に埋
設された後、外部から挿入した電極によって熱溶断型導
体に溶断電流を流すことによってその熱溶断型導体が溶
断し、スイッチがオフ状態となる。このように、カード
を組み立てた後、埋設された熱溶断型導体を外部から選
択的に溶断することによって任意のIDコードを設定す
ることができる。
この発明によれば、スイッチを構成する熱溶断型導体が
接続された複数の導体がカードケース内に配列して埋設
され、IDコードが設定された後も、各導体はカードケ
ース内に埋設された状態を保つため、薄型化に優れてい
る。また、溶断電流が流され熱溶断した導体は再び轟通
状態となることがなく、スイッチ部の信頼性にも優れた
IDカードを製造することができる。
さらに、カードケースに複数の導体を埋設する時、この
カードケースの電極の挿入される側にゴムシート層を設
ければ、電極が挿入された箇所に穴部が残らないため、
密閉状態を維持することができる。
<n実施例 第4図はこの発明の実施例によって製造される10カー
ドの形状を表す図である。
図において10は一部に熱溶断型導体が接続された複数
の扉体が配列されたスイッチ部である。
カードを組み立てた後、後述するようにこの箇所に電極
を挿入し、熱溶断型導体を選択的に溶断することによっ
てIDコードを設定する。ピックアップコイル14はI
D識別装置から発生された磁界を検知するもので、IC
回路部11.12はピックアップコイル14の出力を検
出してIDコードを出力すべき状態となった時、スイッ
チ部10の各スイッチのオン・オフ状態に応じてIDコ
ードを外部に出力する。電池13は薄型電池からなり、
前記IC回路部11.12を駆動する。
第1図は前記スイッチ部内に設けられた1つのスイッチ
を構成する導体がカードケース内に埋設された状態を表
す断面図である。
導体1と2はその間に熱溶断型導体3が接続されて、カ
ードケース4の中間層に埋設されている。この熱溶断型
導体3は鉛や錫等の低溶点の合金や、アルミニウムや金
等の細線が用いられ、導体1.2に対してワイヤボンデ
ィング法によって接続される。カードケース本体は塩化
ビニル等のシート材からなり、熱溶断型導体3が接続さ
れた導体1,2を挟み込んで、このシート材をラミネー
トする方法や、熱可塑性樹脂によるインサート成型法等
によって製造される。
第2図は第1図に示したカードケース内に埋設された熱
溶断型導体を溶断させる段階を表す図である。
ビン電極5a、5bをカードケース外から挿入し、導体
1および2に当接させることによって熱溶断型導体3に
電流iを流す。このことによって熱溶断型導体3が加熱
され、溶断温度に達した時溶断される。これによりスイ
ッチがオフ状態となる第3図は熱溶断型導体3が溶断さ
れた状態を表す。電極5a、5bが引き抜かれた時、カ
ードケース4の表面に穴部5a、5bが残るが、カード
ケース4はある程度弾性があるため9.導体1. 2を
密閉状態に保つ。
上記穴部の密閉性を完全なものにするため、次に説明す
るような方法でIDカードを製造することもできる。
第5図はそのIDカードの内部構造を表す断面図である
。同図図において7は扉体1.2の上部(前記電極の挿
入される側)に埋設されたゴムシートである。このよう
なゴムシートを導体と共にカードケース内に埋設したた
め、同図(Blに示すように電極5a、5bが挿入され
た時、その先端部溶断される。その後、同図(C)に示
すように電極5a、5bが引き抜かれるが、ゴムシート
7はその弾性力によって、カードケース4に形成された
穴部6a、6bとカードケース内に埋設された導体1.
2との間をしゃ断して密閉状態を良好に保つなお、実施
例は何れもピン電極を導体に当接させる例であったが、
熱溶断型導体に直接当接させて溶断電流を流すことによ
っても可能である。
以上のようにして10力−ド自体を共通の方法によって
製造し、その後スイッチ部の所定箇所に電極を選択的に
挿入して熱溶断型導体を溶断させることによってIDコ
ードを設定し、個別のIDカードを製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例により製造されるIDカード
の構造を表す断面図、第2図は同IDカードに対してI
Dコードを設定する際の工程を表す図、第3図は■Dコ
ード設定後のIDカード内の状態を表す図、第4図は同
IDカードの形状を表す図、第5図(A)〜(C)は他
の実施例におけるIDコードの設定段階を表す図である
。第6図囚、(B)、第7図、第8図(5)、(B)は
従来のIDカードと、その製造方法を説明するための図
である。 1.2−導体、3−fJT、溶断型与体、4−カードケ
ース、5a、5b−電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)IDコードを設定する複数のスイッチをカードに
    内臓し、これらのスイッチのオン・オフ状態に対応する
    IDコードを外部に出力するIDカードの製造方法にお
    いて、 一部に熱溶断型導体が接続された複数の導体をカードケ
    ース内に配列して埋設した後、カードケースの外部から
    電極を挿入し、前記導体または熱溶断型導体に接触して
    、前記熱溶断型導体に溶断電流を流し、前記熱溶断型導
    体を溶断することによってIDコードを設定することを
    特徴とするIDカードの製造方法。
  2. (2)前記カードケースに前記複数の導体を埋設する時
    、前記カードケースの前記電極の挿入される側にゴムシ
    ート層を設けた特許請求の範囲第1項記載のIDカード
    の製造方法。
JP61135457A 1986-06-10 1986-06-10 Idカ−ドの製造方法 Pending JPS62290595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135457A JPS62290595A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 Idカ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135457A JPS62290595A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 Idカ−ドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62290595A true JPS62290595A (ja) 1987-12-17

Family

ID=15152158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135457A Pending JPS62290595A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 Idカ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62290595A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514574A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 テクノロジアン テュトキムスケスクス ヴェーテーテー プログラム可能な印刷電気コード、印刷電気コードの製造方法およびプログラミング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514574A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 テクノロジアン テュトキムスケスクス ヴェーテーテー プログラム可能な印刷電気コード、印刷電気コードの製造方法およびプログラミング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4795895A (en) Multi-layered electronic card carrying integrated circuit pellet and having two-pad layered structure for electrical connection thereto
US6370029B1 (en) Method and system for creating and using an electrostatic discharge (ESD) protected logotype contact module with a smart card
US4889980A (en) Electronic memory card and method of manufacturing same
US6338104B1 (en) System including single connector pin supporter having two separate plurality of connector pins with one set of pins contacting state designating portion of memory card indicating write prohibit state
KR100272737B1 (ko) 릴인쇄회로기판및그를이용한칩온보드패키지
EP0390996A2 (en) IC card module
JP2524606B2 (ja) メモリ―・カ―ドを製造する方法
TW201524783A (zh) 複合成形品及其製造方法
JPS62290595A (ja) Idカ−ドの製造方法
US7104459B2 (en) Information storage apparatus and information processing apparatus using the same
JP2000231619A (ja) 接触型icカード
JPH025599B2 (ja)
JPH1141154A (ja) データキャリア及びその製造方法
JPS5994432A (ja) 半導体検知装置
JPS62290596A (ja) Idカ−ドの製造方法
US4947531A (en) Insertion method for chip cards
JPS62290597A (ja) Idカ−ドの製造方法
JPH09183284A (ja) 非接触型icカード及びその製造方法
JP3594672B2 (ja) Icカード
JPS60142489A (ja) Icカ−ド
JPS62290598A (ja) Idカ−ドの製造方法
JP2945799B2 (ja) Icカードの電源投入方式
JPH11149540A (ja) ハイブリッドカードの製造方法
JPS6337429B2 (ja)
JP2010117833A (ja) インレイ及びその製造方法並びに非接触型情報媒体