JPS62288565A - タイヤ探触子 - Google Patents

タイヤ探触子

Info

Publication number
JPS62288565A
JPS62288565A JP61131906A JP13190686A JPS62288565A JP S62288565 A JPS62288565 A JP S62288565A JP 61131906 A JP61131906 A JP 61131906A JP 13190686 A JP13190686 A JP 13190686A JP S62288565 A JPS62288565 A JP S62288565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
probe
butadiene rubber
ultrasonic wave
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61131906A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Fujita
利明 藤田
Tadashi Kawamura
川村 正
Tadashi Morimoto
匡 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP61131906A priority Critical patent/JPS62288565A/ja
Publication of JPS62288565A publication Critical patent/JPS62288565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野コ 本発明は、超音波探傷器のタイヤ探触子に関するもので
ある。
[従来の技術] 第3図は従来のタイヤ探触子の構造を模式的に示した断
面図である。図において、1は探触子、2は探傷器、(
図示せず)と探触子1とを結ぶリード線、3はシリコン
ゴム又はウレタンゴム等でつくられたタイヤ、5は探触
子1を収納した探触子流、6は探触子流5に対しタイヤ
3を回動自在に取付けたベアリングでタイヤ3の内部に
満たされた接触媒質液体8の流出を防止するバッキング
の作用も備えている。9は試験体7と接触をよくするた
めに流された接触媒質(水又は油)である。
次にこの作用を説明する。試験体7の表面に接触媒質9
を塗布し、この塗布面にタイヤ3を接触させて探触子流
5を異動させながら、探触子1より超音波の発信、受信
を行うことにより、欠陥検出を行うものである。
第2図は他の従来例を示す模式図で(A)は側面図、(
B)は(A)のb−b断面図である。図において、タイ
ヤ3は超音波の減衰が極めて少ないブタジェンゴムでつ
くられて実体構造となっている。その他の符号は第3図
と同様である。
[発明か解決しようとする問題点コ 従来のタイヤ探触子には次のような問題があった。
(1)第3図に示されるタイヤ探触子では、接触媒質9
を塗布しない場合、液体8とタイヤ3の間における超音
波の減衰が著しく、反射音波の検出が困難である。
(2第2図に示されるタイヤ探触子は超音波の減衰が少
なく、接触媒質が不要であるが、ブタジェンゴム製のタ
イヤは硬度が低く、試験体7の表面に対する接触圧のた
め変形が大きく斜角法には使えないという欠点があった
。。
[問題点を解決するための手段] 本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
ので、超音波探傷装置のタイヤ探触子において、比較的
硬度の高い内部タイヤの外側に接触媒質液層を挟んで弾
性のある外部タイヤを設けたタイヤ探触子を提供する。
[作用] タイヤ探触子を試験体に接触させると、弾性のある外部
タイヤと、接触媒質層が変形自在に試験体に密着するの
でタイヤの接触面が大となり、探触子による超音波の送
信、受信の効率を高くすることが出来ると共に内部タイ
ヤにより変形を少なくし、接触媒質のない状態で斜角探
傷をすることがCきる。
[実力色例] 第1図は本発明の一実施例を示す模式図で、(3)は側
面図(B)は(A)のa−a断面図である。図において
探触子1を内蔵する探触子流5の外周には、超音波の伝
播のよいブタジェンゴムまたはシリコンゴム製内部タイ
ヤ3aが設けられ、内部タイヤ3aの外周には油又は水
の充填液層4を介して、柔軟なブタジェンゴム製の外部
タイヤ3が備えられている。その他の符号は第2図、第
3図と同じである。
次にこの作用を説明する。
試験体7にタイヤ探触子を接触させると、柔軟なブタジ
ェンゴムの外部タイヤ3と、充填液層4とによってタイ
ヤの表面が自由に変化することにより、試験体7との接
触面が大きくなるり、接触媒質を介さず超音波を送信受
信できる。硬いブタジェンゴムまたはシリコンゴム製の
内部タイヤ3aは、外部タイヤ3の形を保持しまた超音
波を接触面に対し角度を持って入射させることができる
[発明の効果] 本発明によれば、超音波の減衰の少ない材質のタイヤを
、試験体との接触面を大きく接触させることが出来るの
で、従来困難であった接触媒質を使わずに斜角探傷を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の模式図で、(A)は側面図
、(B)はCA)のa−a断面図、第2図は従来例の模
式図で、CA)は側面図、(B)は囚のb−b断面図、
第3図は他の従来例の構造を示す模式図である。 1:探触子、2:リード線、3:外部タイヤ、3a:内
部タイヤ、4:充填液層、5:探触子、6:パッキング
兼ベアリング、7:試験体代理人 弁理士 佐 藤 正
 年 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波探傷装置のタイヤ探触子において、硬度の高い内
    部タイヤの外側に接触媒質液層を挟んで弾性のある外側
    タイヤを設けたことを特徴とするタイヤ探触子。
JP61131906A 1986-06-09 1986-06-09 タイヤ探触子 Pending JPS62288565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131906A JPS62288565A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 タイヤ探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131906A JPS62288565A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 タイヤ探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62288565A true JPS62288565A (ja) 1987-12-15

Family

ID=15068936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61131906A Pending JPS62288565A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 タイヤ探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62288565A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078765U (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 古河電気工業株式会社 タイヤ型探触子
JP2012007982A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Taisei Corp 非破壊密度計測装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078765U (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 古河電気工業株式会社 タイヤ型探触子
JP2012007982A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Taisei Corp 非破壊密度計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0633451B1 (en) A method for the ultrasonic inspection of pipe and tubing and a transducer assembly for use therewith
JPS6168559A (ja) 超音波検査方法および装置
US11642105B2 (en) Ultrasonic transducer, ultrasonic probe, and ultrasonic detection apparatus
JPS62288565A (ja) タイヤ探触子
JPH06117894A (ja) 超音波流量計
JPH0215447Y2 (ja)
JP3709559B2 (ja) 乾接触高周波数超音波伝達方法とそのための装置、及び乾接触高周波数超音波探傷方法とそのための装置
JPS61132822A (ja) 超音波流量計
JPS6415651A (en) Ultrasonic probe
JPH0364833B2 (ja)
JPS6055015B2 (ja) 超音波を用いた探傷装置
JPH0259661A (ja) 超音波探触子
JPH0545974Y2 (ja)
JPH01202609A (ja) 超音波厚さ測定装置の探触子
JPH01187448A (ja) 物体の内部構造を超音波試験するための装置
JPH0636609U (ja) 医療用プローブ
JPS629267A (ja) 超音波探傷装置
JPS62207954A (ja) タイヤ型超音波探触子
GB2044929A (en) Ultrasonic probes
JPH03289950A (ja) 機械式走査型超音波探触子
JPH11337529A (ja) 超音波探傷装置
JPH082611Y2 (ja) 回転式超音波探傷ヘッド
JPH03289563A (ja) タイヤ型縦波斜角センサー
JPH0244247A (ja) 超音波探触子
JP2975493B2 (ja) ドプラ診断用超音波探触子