JPH01202609A - 超音波厚さ測定装置の探触子 - Google Patents

超音波厚さ測定装置の探触子

Info

Publication number
JPH01202609A
JPH01202609A JP2659788A JP2659788A JPH01202609A JP H01202609 A JPH01202609 A JP H01202609A JP 2659788 A JP2659788 A JP 2659788A JP 2659788 A JP2659788 A JP 2659788A JP H01202609 A JPH01202609 A JP H01202609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
contact medium
piping
transmitting
ultrasonic waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2659788A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Shimizu
満 清水
Mitsugi Saito
貢 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2659788A priority Critical patent/JPH01202609A/ja
Publication of JPH01202609A publication Critical patent/JPH01202609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は超音波を設備配管の外表面から当て、その反射
波の状態をみて配管の肉厚を測定できるようにした超音
波厚さ測定装置の探触子に関する。
(従来の技術) 設備配管が鋼管源である場合、内周面の酸化侵食によっ
て管の肉厚が変化する。
部分的には剥落あるいは膨出するなどの管内壁面変形で
ある。これらの変形については非破壊によって調査診断
することが望まれ、X線透視による解析手法や配管の通
水水質を分析するとか、また超音波が異物質中では伝播
速度を変える性質を利用する装置等がある。
しかし、X線透視は使用電圧が特別高圧であり、簡易な
取り扱いになじまず、この点では設備配管のモニタ装置
として超音波を使用したものの方が着目されている。
超音波を使用した配管のモニタリングによってその厚さ
を1TIJ定する場合、超音波が被測定配管の表面で反
射しないように発振子(送信用振動子)と探触子(受信
用振動子)と配管表面との間にカップリング剤(接触媒
体)を供給している。そのために前記発振子と探触子は
配管に直接に当てるスペーサ内に収納され、カップリン
グ剤は探触子の周囲から押し出されていた。
(発明が解決しようとする課題) カップリング剤を供給しながら前記スペーサを配管の外
周面に沿って自走させると、従来はカッブリング剤の流
れ落ちや乾燥によって超音波の伝播不良による天側部分
が出た。
本発明は叙上の事情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的は良好な測定データが得られるようにカップリン
グ剤の供給が行える超音波厚さ測定装置の探触子を提供
するにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明に係る超音波厚さ測定
装置の探触子は超音波を被測定体に入射し、該入射波か
ら反射波までの時間的間隔と該反射波の減衰程度とによ
って設備配管内周面の腐蝕状況を知る反射式の超音波厚
さ測定装置において、接触媒体の注出口を音波の送信位
置と音波の受信位置とに挾まれる中央位置に設けたので
ある。
(作 用) 送信位置と受信位置とに挾まれる中央から接触媒体が供
給され、接触媒体の注出口から各送信位置および受信位
置迄の距離が最短、かつ等距離になり、接触媒体の途切
れや断続がなくなる。
(実 施 例) 以下、本発明の好適な実施例について図面を参照にして
詳細に説明する。
所謂探触子1は第1図に示すように被検体である配管2
の表面に沿って円周方向、管軸方向へ走査される。
探触子1の頭頂には接触媒体3を供給する供給口4と、
これに接続した供給管5また別に音波の送受信ケーブル
6がある。
その概略断面を第2図に示す。円筒形のスペーサ7内に
探触子本体8が収まり、その中心鉛直方向を貫通する接
触媒体3の注出口9に供給口4が接続しである。
また、超音波送信用振動子10と受信用振動子11は送
受信軸線方向が配管2内周面で一致する反射斜角にして
探触子本体8に取り付けられている。
接触媒体3は探触子1と配管2との間の音波反射を防止
し、かつ音の伝播を良好にするためのもので、油、せっ
けん水、グリース等を使用する。
この接触媒体3の供給経路は第3図に示すようになる。
フリーピストン12を具えたシリンダー容器13の片面
にエアー圧をポンプ14で加え、これを加圧室15とし
、その反対側に接触媒体3を充填している。シリンダー
容器13の接触媒体充填側に供給管5が接続されている
ポンプ14で加圧室15の圧力を高め、フリーピストン
12を駆動する。そして、充填されている接触媒体3は
フリーピストン12に押され、供給管5を通り、探触子
1の注出口9から探触子1と配管2が接する面に押し出
される。こうして、探触子1が配管2の表面を移動する
のに伴いながら接触媒体3が常時注出口9から補給され
、探触子1と配管2との音響的結合が維持される。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されているので、次の効果を
奏する。
接触媒体の注出口が音波の送信位置と受信位置とに挾ま
れる中央に位置するので、注出口が一個であっても設備
配管表面と送信側および受信側を音響的に密に結合でき
る。したがって構造が簡単になる。また、接触媒体の注
出口と受信位置および送信位置は等距離点に位置し、接
触媒体の補充が注出口を探触子外周囲近傍に配列した場
合に較べて速かである。これは、設備配管の場合、肉厚
が薄いので送信波と受信波は探触子と配管表面とが接す
る平面において、受信位置と送信位置との中央近くを通
るからであって、この事は接触不良による欠測データを
少なくし、より正確に配管の内面状況を把握できる効果
をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は探触子の使用状態を示す側面図、第2図は探触
子の概略縦断面図、第3図は接触媒体の供給経路を示す
説明図である。 1・・・・・・探触子      2・・・・・・配 
管3・・・・・・接触媒体     4・・・・・・供
給口5・・・・・・供給管      6・・・・・・
送受信ケーブル7・・・・・・スペーサ     8・
・・・・・探触子本体9・・・・・・注出口     
 10・・・送信用振動子11・・・受信用振動子  
 12・・・フリーピストン13・・・シリンダー容器
  14・・・ポンプ15・・・加圧室 特許出願人       株式会社 大 林 組代 理
 人       弁理士 −色 健 補間     
    弁理士 松 本 雅 利子1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超音波を被測定体に入射し、該入射波から反射波
    までの時間的間隔と該反射波の減衰程度とによって設備
    配管内周面の腐蝕状況を知る反射式の超音波厚さ測定装
    置において、接触媒体の注出口を音波の送信位置と音波
    の受信位置とに挾まれる中央位置に設けたことを特徴と
    する超音波厚さ測定装置の探触子。
JP2659788A 1988-02-09 1988-02-09 超音波厚さ測定装置の探触子 Pending JPH01202609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2659788A JPH01202609A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 超音波厚さ測定装置の探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2659788A JPH01202609A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 超音波厚さ測定装置の探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01202609A true JPH01202609A (ja) 1989-08-15

Family

ID=12197938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2659788A Pending JPH01202609A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 超音波厚さ測定装置の探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01202609A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296756A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 遠隔式肉厚モニタリング装置
JPH0622907U (ja) * 1992-04-17 1994-03-25 北海道電力株式会社 配管肉厚検査用マニピュレータ
KR100719510B1 (ko) * 2007-01-11 2007-05-18 에스지에스 에스알에스 주식회사 보일러 튜브의 검사장치
JP2011501191A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 流量測定システムの取り付け寸法を測定するシステム及び方法
JP2013197299A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波厚みセンサ用酸化物系無機圧電材料焼結体の分極処理方法、焼結体、および分極処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024628A (ja) * 1973-07-09 1975-03-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024628A (ja) * 1973-07-09 1975-03-15

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296756A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 遠隔式肉厚モニタリング装置
JPH0622907U (ja) * 1992-04-17 1994-03-25 北海道電力株式会社 配管肉厚検査用マニピュレータ
KR100719510B1 (ko) * 2007-01-11 2007-05-18 에스지에스 에스알에스 주식회사 보일러 튜브의 검사장치
JP2011501191A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 流量測定システムの取り付け寸法を測定するシステム及び方法
JP2013197299A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波厚みセンサ用酸化物系無機圧電材料焼結体の分極処理方法、焼結体、および分極処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1275491C (en) Method for ultrasonic detection of hydrogen damage in boiler tubes
US10228275B2 (en) System and method for non-intrusive and continuous level measurement in a cylindrical vessel
EP0746764B1 (en) Ultrasonic transducer system with temporal crosstalk isolation
US5460046A (en) Method and apparatus for ultrasonic pipeline inspection
CA2773207C (en) Membrane-coupled ultrasonic probe system for detecting flaws in a tubular
KR101878273B1 (ko) 초음파 탐침
US9354206B2 (en) Floating ultrasonic transducer inspection system and method for nondestructive evaluation
KR870000590A (ko) 금속의 결점 검출 측정 방법 및 장치
JPS6238355A (ja) 面発生の容積探索信号をもちいて流体流量を測定するための方法および装置
US4020679A (en) Sled for ultrasonic NDT system
US3616684A (en) Ultrasonic inspection carriage
JPH01202609A (ja) 超音波厚さ測定装置の探触子
ES477568A1 (es) Dispositivo de verificacion por ultrasonidos de la calidad de una pieza tubular.
GB1413755A (en) Ultrasonic non-destructive testing of tubes and rods
RU226001U1 (ru) Ультразвуковой поточный расходомер жидкости
KR20120015027A (ko) 접촉매질 막 유지를 위한 종파 탐촉자 웨지 및 이를 이용한 종파 탐촉자
JPH11183235A (ja) 超音波を用いた管内気体層検出方法及び管内気体層検出装置
CN110160473B (zh) 一种基于超声测量气液两相流周向液膜厚度的装置
RU225409U1 (ru) Акустический преобразователь расхода
JPH1151917A (ja) タイヤ型アレイ探触子および測定装置
JPH1164300A (ja) 超音波探触子及び超音波探傷装置
RU1789917C (ru) Способ ультразвукового контрол изделий
JPH0545974Y2 (ja)
JP3796349B2 (ja) 管体割れの自動検出装置
JPH01244308A (ja) 超音波探触子及びクラッド材の肉厚測定装置