JPS62288363A - 液体燃料給送装置 - Google Patents

液体燃料給送装置

Info

Publication number
JPS62288363A
JPS62288363A JP62124982A JP12498287A JPS62288363A JP S62288363 A JPS62288363 A JP S62288363A JP 62124982 A JP62124982 A JP 62124982A JP 12498287 A JP12498287 A JP 12498287A JP S62288363 A JPS62288363 A JP S62288363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distributor member
chamber
groove
port
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62124982A
Other languages
English (en)
Inventor
イアン ロイ ソーンスウェイト
レイモンド スミス ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF International UK Ltd
Original Assignee
Lucas Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucas Industries Ltd filed Critical Lucas Industries Ltd
Publication of JPS62288363A publication Critical patent/JPS62288363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/14Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons
    • F02M41/1405Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis
    • F02M41/1411Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined rotary distributor supporting pump pistons pistons being disposed radially with respect to rotation axis characterised by means for varying fuel delivery or injection timing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a 発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は本体部中に回動自在かつ軸方向への移動が自在
なように収められた分配器部材と、分配器部材中に形成
された内孔内に収められたU復動自在なポンププランジ
ャと、本体部内に形成され分配器部材の[il!l動に
応じてプランジャを内りへ動かすカム手段と、分配器部
材及び本体部中に形成され燃料を内孔に導いてプランジ
ャを外りへ動かしまたプランジャがカム手段により内方
へ動かされる際に燃料を出口へ導く通路手段と、分配器
部材により担持される部分及び本体部中に収められた部
分上にそれぞれ画成され協働してプランジャの外方への
行程を制限しまた分配器部材の軸方向上での位置に応じ
て出口を通って供給される燃料の吊を制限するストッパ
面と、分配器部材を出口を通って供給される燃料の閤が
増加覆るような方向に付勢する弾性1段と、本体部内に
画成された室と、前記室中の圧力を制mする手段とより
なり、前記室中には分配器部材あるいはそれに結合され
た部分が延在して室中の液圧を加えられこの圧力が増大
すると分配器部材が弾性手段の作用に抗して前記出口を
通って供給される燃料の量を減少さVる方向に動かされ
る液体燃料給送装置に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点室中の圧
力を制御する公知の方法では分配器部材あるいはその一
部分にスリーブが設けられる。
このスリーブは分配器部材の長手軸に沿って司動であり
室に連通して空中の液体を逃がすポートの開開を制御l
vる。このポートをスリーブに対して正しい位置に形成
することにより、ストッパ面が係合する結果分配器部材
に加えられる最初の軸方向の運仙によりポートが閉じら
れるようにすることができ、その結果室からポートを通
って液体が流出するのが阻止される。しかし、室へは液
体を液体源から流路を介して供給する必要があり、また
分配器部材の動きを最小化すべく室中にハイド日−リツ
クロックを形成するためには液体が前記流路を通って流
れるのを阻止する必要がある。
本発明の目的は簡便な液体燃料給送装置を提供するにあ
る。
問題点を解決するための手段 本発明は冒頭に記載の如き液体燃料給進装置であって、
分配器部材又はこれに結合された部分の外周面上に形成
されたポートと、分配器部材又は前記部分上にポートに
対し前記ストッパ面の相互作用の結果生じる分配器部材
の軸方向への動きにより前記ポートをVIIt!Jする
ような位置に設けられ前記室からポートを通って流出す
る液体の流れを制御する軸方向へ可動なスリーブと、室
へ液体を供給する液体供給路と、液体供給路中の弁手段
とよりなり、弁手段は室から前記液体供給路を通って流
出する液体の流れを阻止するように構成されていること
を特徴とケる液体燃料給送装置を提供する。
実施例 以下、本発明による燃料給送装置の実施例を図面を参照
しながら説明する。
第1図は本体部10と、本体部10中に固定されたスリ
ーブ11と、一端がスリーブ11中に回動自在に保持さ
れている分配器部材12と、分配器部材の他端に形成さ
れた拡大部分13とよりなる燃料給送装置を示す。
拡大部分13の周囲には協働するエンジンに対して所定
のタイミングで駆動されるように適合された駆動@15
と一体に形成された環状部材14が設けられている。
分配器部材の拡大部分13中には側1ノに延在する内孔
18が形成され、この内孔18内に一対の給送プランジ
+719が設【プられている。プランジ1ν19の外端
はそれぞれ一対のカムフォロワの一部を形成するシュー
20と係合し、カムフォロワはさらにローラ21を含む
。このローラはシュー外側表面上に形成され/j溝の内
部にπQtJられる。
シューとローラは一対の駆動板17の間に区持されるこ
とにより軸方向への移動が阻止されている。
さらに、ローラ21はスロット16から突出して図示し
ていないカムリングの内面と係合する。このカムリング
は複数のカムロープを画成し、分配器部材が回動する際
ローラと係合してプランジャ19を内方へ向って動かす
部材14の内面22は外方へ向って拡大してシュー20
上に形成されているストッパ面23と協働するストッパ
面を画成する。さらに分配器部材は図示したように右方
に向って圧縮コイルばね24によって付勢されている。
ざらに内孔18は縦長孔25を介して分配器部材外周面
上に形成された第1の縦長溝26と連通しまた同じ縦長
孔25を介して満26に対し軸方向に隔てられて形成さ
れている別のUS溝27と連通ずる。溝26は駆動軸1
5により駆動される低圧ポンプにより加圧された燃料源
に接続されている複数の入口ポート28と順次合致して
挿通する。溝27は図では1つしか示していないがスリ
ーブ中に形成され本体部中の出口に接続された複数の出
口ポート29と順次連通し、この出口ポート29の各々
に協働するエンジンの噴射ノズルが接続されている。1
n27と出口29の連通は1ランジヤ19がカムローブ
によって内方へ動かされれる直前に生じるように構成さ
れ、燃料はプランジ1ν19が内方へ動くことにより出
口29の−よりエンジンの燃料室へ送り出される。分配
器部材がさらに回動すると溝26がポート28と連通ず
る一方満27とポート2つの連通は断たれる。この状態
では燃料が内孔18へ流入しプランジャ19及びカムフ
ォロワを外方へ動かす。プランジャ19の外方への行程
はストッパ面22とストッパ面23とが係合することで
制限される。さらに分配器部材が回動すると溝26とポ
ート28との連通が断たれ満27が次の出口29と連通
づる。
以後このサイクルがくりかえされ燃料がエンジン燃料室
へ順次供給される。
プランジャの外方への行程によりエンジンへ供給される
燃料の侘が決まり、分配器部材を軸方向に勅かすことに
より供給される燃料の量を変化させることができる。
先に説明したように、分配器部材はばね24の作用によ
り右方へ付勢される。換言すばね分配器部材はエンジン
へ供給される燃料の量が増加するような方向へ動かされ
る。この分配器部材の動きは本体部中に画成され分配器
部材のばね24と接する側と反対側の端部が進入する室
30中の燃料圧によって対向される。
室30からの燃料の流出は分配器部材を囲んで軸方向に
可動に取付けられたスリーブ31によりυ制御される。
このスリーブ31は調速機構を接続される。スリーブ3
1は分配器部材中に形成され室30と通路33で接続さ
れたポート32の17i1閉をυ制御する。燃料は燃料
源より前記低圧ポンプにより供給路34を介して供給さ
れる。また供給路34中にはばね付勢された逆止弁35
が形成される。スリーブが右方に動かされるとポー1−
32が露出し燃料が室30から流出するため室30中の
圧力が低下する。その結果分配器部材は右に変位しポー
1〜32を再び閑じる。燃料が室30に通路34を介し
て供給される際逆止弁の弁部材は弁座より持上げられる
。通路を通って流入する燃料の流出は制限されており、
その結果分配器部材はポート32がわずかに開いた平衡
位置をとる。本発明の燃料給送装置を動作させる際スト
ッパ面23がストッパ面22と係合し、その反作用で分
配器部材は右方へ付勢される。かかる動きによりポート
32が閉じられまた弁35も■じられる結果室30中に
ハイドロ−リックロックが生じ分配器部材はそれ以上動
かなくなる。
第2図は第1図装置の細部を一般的に示し、室30から
の燃料の流出は第1図実施例の場合とハj1じく通路3
3及びポート36を介して生じる。ただし、室30から
の燃料流出路はポート36と通路33とを3み、スリー
ブ31の内面にさらに2木の円周溝37.38が形成さ
れている。i6’138は分配器部材中の通路39を介
して本体部中の供給路40と常時連通する。溝37及び
38は燃料を満38から)1η37へは流すがその逆1
ノ向には流さない逆止ブf’41により連通される。
第2図の如く、スリーブが右方へ動かされるとポー1−
36が本体部中の空間に向って露出し燃料が室30から
流出することにより分配器部材は右方へ動きポー1−3
6は再び閉じられる。−hスリーブを第1図の如く左へ
動かり−どポー1へ36は71゛637と連通し、燃料
は弁41を通って溝37へ流れさらにポート36を通っ
て室30へ供給される、。
その結果分配器部材もまた左方へ仙きポー1へ36が再
びmしられる位置で止まる。スリーブ上に画成されてポ
ートの開閉を制御するランド部の幅はポートの径よりも
わずかに大きくされ、その結果分配器部材に2つのスト
ッパ面が相互に係合することにより力が加えられた場合
ポートは溝37により露出される。しかし、この場合は
室30からの燃料の流入は弁41の作用で阻止される。
第3図に示ず構成は第21aに示す構成と実質的に等し
いが、本体部10中に逆止弁42が設けられたまた満3
7.38が単一の満43で置換えられている点が相異し
ている。
第4図の実施例では弁42の機能は分配器部材の外周面
上に形成され通路39に接続されている満44で置換え
られる。満44はスリーブ11中に形成され眞記低圧ポ
ンプに接続されている一連の供給ポート45と連通ずる
ように設けられる。
!M44は分配器部材の軸方向上での設定位置にかかわ
らず燃料が供給された後もストッパ面23及び22が係
合するまでの間しばらくポート45と連通ずるように構
成される。このようにして第3図の実施例では゛芋30
中にハイドロ−リックロックが形成される。
第5図の例では満44が省略されかわりに燃料源と常時
連通している円周に沿った満46が形成されている。こ
の例ではポート36は燃料供給の直後かつストッパ面2
2及び23が係合するまでの問を除いては室30との連
通が阻止される。このためにスリーブ内面に形成された
内周に沿った溝47中にスリー1がエンジンへ供給され
る燃料の吊を減らすため左方へ動かされた場合にポート
36と合致する複数の満48が形成される。この場合も
ストッパ面が互いに係合した瞬間ハイドロ−リックロッ
クが形成される。
要約すると本発明による液体燃料給送装嵌は軸方向へも
動いて給送される燃料の吊を決定する回転分配器12を
右ツる。また傾斜したストッパ面22.23が設けられ
た吸入行程の間給送ブランシト19の外方への動きを制
限する。またストッパ面22及び23が係合する際軸方
向への反作用が分配器部材に加えられる。分配器部材の
軸方向上での位置は分配器部材の一端に浴料を供給され
る室30の流体圧を加えることにより制御される。
室30への燃料供給路は燃料が室30から逆流σるのを
防ぐ逆止弁を有し、また室30から流出する流体はポー
ト32を開閉するスリーブ31により制御される。分配
器に軸方向の反作用が加わるとポートはスリーブ31に
より閉じられまた逆止弁が閉じてハイドロ−リックロッ
クが生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に置の一部を示す側断面図、第2図〜第
5図は第1図実施例の変形例を示す同様イ【図である。 10・・・本体部、11.31・・・スリーブ、12・
・・分配器部材、13・・・拡大部分、14・・・環状
部材、15・・・駆動軸、17・・・駆動板、18・・
・内孔、19・・・プランジャ、20・・・シュー(カ
ムフォロワ)、21・・・ローラ(JJムフォ[1ワ)
、22・・・環状部材内面、23・・・ストッパ面、2
4・・・ばね、25・・・孔、26.27・・・溝、2
8・・・入口ポート、29・・・出口ポート、30・・
・室、31・・・スリーブ、32・・・ポート、33・
・・通路、34・・・供給路、35・・・逆止弁、36
・・・ポート、37.38・・・円周溝、39・・・通
路、40・・・供給路、41./12・・・逆1F弁、
43.44・・・溝、45・・・供給ポート146〜4
8・・・溝。 特許出願人 ルーカス インダストリーズパブリック 
リミテッド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 本体部中に回動自在かつ軸方向への移動が自在
    なように収められた分配器部材と、分配器部材中に形成
    された内孔内に収められた往復動自在なポンププランジ
    ャと、本体部内に形成され分配器部材の回動に応じてプ
    ランジャを内方へ動かすカム手段と、分配器部材及び本
    体部内に形成され燃料を内孔へ導いてプランジャを外方
    へ動かしまたプランジャがカム手段により内方へ動かさ
    れる際に燃料を出口へ導く通路手段と、分配器部材によ
    り担持される部分及び本体部中に収められた部分上にそ
    れぞれ画成され協働してプランジャの外方への行程を制
    限しまた分配器部材の軸方向上での位置に応じて出口を
    通つて供給される燃料の量を制限するストツパ面と、分
    配器部材を出口を通って供給される燃料の量が増加する
    ような方向に付勢する弾性手段と、本体部中に画成され
    、分配器部材あるいはそれに結合された部分を受入れ、
    液圧によつて分配器部材を弾性手段の作用に抗して動か
    し前記出口を通って送り出される燃料の量を減少させる
    ための室と、前記室中の圧力を制御する手段と、分配器
    部材又はこれに結合された部分の外周面上に形成された
    ポートと、分配器部材又は前記部分上に前記ストッパ面
    の相互作用の結果生じる分配器部材の軸方向への動きに
    より前記ポートを閉鎖するような位置に設けられ前記室
    からポートを通つて流出する液体の流れを制御する軸方
    向へ可動なスリーブと、室へ液体を供給する液体供給路
    と、液体供給路中の弁手段とよりなり、弁手段は室から
    前記液体供給路を通つて流出する液体の流れを阻止する
    ように構成されていることを特徴とする装置。
  2. (2) 該供給路は該室と直接に連通している通路より
    なり、該弁手段は該通路中に設けられていることを特徴
    とする装置。
  3. (3) 該供給路は該ポートを含み、該スリーブはその
    内面に内周に沿って延在する溝を含み、該溝とスリーブ
    端面との間にはランド部が画成され、該ランド部は該ポ
    ートを閉じるような位置を形成され、該溝は該室への液
    体供給路の一部を形成することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の装置。
  4. (4)該供給路はさらに該スリーブ内面に別の溝を含み
    、第2の弁手段が該2つの溝を連通するスリーブ中の通
    路に設けられ、分配器部材及び本体中の第2の通路手段
    が該別の溝を液体供給源に接続することを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載の装置。
  5. (5)該溝を液体供給源に接続する第2の通路手段を分
    配器部材中に含み、第3の弁手段が本体部中に設けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の装
    置。
  6. (6)該弁手段はいずれもばね付勢された逆止弁を含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項の
    うちいずれか一項記載の装置。(7)分配器部材外周面
    上の溝へ延在する通路を分配器部材上に形成され、また
    分配器部材外周面に隣接して開口するポートを本体部中
    に有し、該溝は燃料が送り出された後該ストッパ面が互
    いに係合するまでの限られた時間の間該ポートと順次連
    通するように形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の装置。(8)弁手段は該円周方向に
    延在する溝から該端面へ軸方向に延在する複数の溝より
    なり、該軸方向へ延在する溝は燃料が送り出された後か
    つ該ストッパ面が係合するまでの間の限られた時間及び
    該室中に圧力を増すようにスリーブが動かされた場合に
    該ポートと順次合致して連通するように形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の装置。
JP62124982A 1986-05-23 1987-05-21 液体燃料給送装置 Pending JPS62288363A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868612622A GB8612622D0 (en) 1986-05-23 1986-05-23 Liquid fuel pumping apparatus
GB8612622 1986-05-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62288363A true JPS62288363A (ja) 1987-12-15

Family

ID=10598353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62124982A Pending JPS62288363A (ja) 1986-05-23 1987-05-21 液体燃料給送装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4759694A (ja)
JP (1) JPS62288363A (ja)
DE (1) DE3717361A1 (ja)
ES (1) ES2005584A6 (ja)
FR (1) FR2599089A1 (ja)
GB (2) GB8612622D0 (ja)
IT (1) IT1203982B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104964A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Nippon Denso Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8828159D0 (en) * 1988-12-02 1989-01-05 Lucas Ind Plc Fuel injection pump
GB8903683D0 (en) * 1989-02-17 1989-04-05 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
GB9001736D0 (en) * 1990-01-25 1990-03-28 Lucas Ind Plc Fuel pump apparatus
GB9226671D0 (en) * 1992-12-22 1993-02-17 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus
GB2281357A (en) * 1993-08-24 1995-03-01 Lucas Ind Plc Fuel pumping apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485225A (en) * 1968-04-15 1969-12-23 Caterpillar Tractor Co Rotary distributor fuel pump
GB2071874B (en) * 1980-02-14 1983-12-07 Lucas Industries Ltd Fuel pumping apparatus
GB2069722B (en) * 1980-02-16 1983-07-13 Lucas Industries Ltd Fuel injection pumping apparatus
US4362141A (en) * 1980-02-16 1982-12-07 Lucas Industries Limited Fuel injection pumping apparatus
US4462370A (en) * 1980-12-31 1984-07-31 Lucas Industries Limited Fuel injection pumping apparatus
GB2109133B (en) * 1981-11-11 1985-07-17 Lucas Ind Plc Fuel injection pumping apparatus
GB2116263B (en) * 1982-02-20 1985-10-09 Lucas Ind Plc Fuel injection pumping apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104964A (ja) * 1988-10-12 1990-04-17 Nippon Denso Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2599089A1 (fr) 1987-11-27
IT8720341A0 (it) 1987-04-30
ES2005584A6 (es) 1989-03-16
GB8612622D0 (en) 1986-07-02
GB8709884D0 (en) 1987-06-03
GB2190711A (en) 1987-11-25
IT1203982B (it) 1989-02-23
GB2190711B (en) 1989-10-18
US4759694A (en) 1988-07-26
DE3717361A1 (de) 1987-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0652394B1 (en) Control valve
JPS6134345A (ja) 燃料ポンプ装置
US4920940A (en) Fuel pumping apparatus
JPS62288363A (ja) 液体燃料給送装置
JPS6140457A (ja) 燃料噴射ポンプ装置
US5027776A (en) Fuel pumping apparatus
US5044898A (en) Fuel injection pump
US4665875A (en) Liquid fuel pumping apparatus
JPS5848770A (ja) 燃料ポンプ装置
EP0715071B1 (en) Fuel pumping apparatus
US5244354A (en) Fuel pumping apparatus
JPH0759918B2 (ja) 燃料給送装置
US5044899A (en) Fuel pumping apparatus
US5044893A (en) Fuel injection apparatus
US5546906A (en) Fuel injection pump
JPH0263107B2 (ja)
US4699108A (en) Fuel injection pumping apparatus
JPS6359025B2 (ja)
JPH04214958A (ja) 燃料ポンプ装置
US5129380A (en) Fuel injection pump
JPS62182471A (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPH03175145A (ja) 内燃機関への燃料供給用燃料注入装置
EP0640760B1 (en) Fuel pump
JPH07502321A (ja) 燃料ポンプ装置
US3628895A (en) Liquid fuel pumping apparatus