JPS6228704A - マルチチヤンネル光スリツプリング - Google Patents

マルチチヤンネル光スリツプリング

Info

Publication number
JPS6228704A
JPS6228704A JP60168805A JP16880585A JPS6228704A JP S6228704 A JPS6228704 A JP S6228704A JP 60168805 A JP60168805 A JP 60168805A JP 16880585 A JP16880585 A JP 16880585A JP S6228704 A JPS6228704 A JP S6228704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beams
fresnel lens
incident
light
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60168805A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Moriya
守谷 薫
Norio Suzuki
鈴木 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60168805A priority Critical patent/JPS6228704A/ja
Publication of JPS6228704A publication Critical patent/JPS6228704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3604Rotary joints allowing relative rotational movement between opposing fibre or fibre bundle ends

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光スリップリングであって、異なる位置に焦点を結ぶ複
数の同心円状のフレネルレンズに、該レンズの光軸と同
心円上で静止又は回転する複数の入射光を与えて静止し
た光出力に変換する。
〔産業上の利用分野〕
本考案は半径の異なる同心円上を移動する複数の光束を
静止した同数の光束に変換するための光スリップリング
に関するもので、さらに詳しく言えば、異なる位置に焦
点を結ぶ複数の同心円状のフレネルレンズに、該レンズ
の光軸と同心円上で相対的に移動する複数の光束を与え
て静止した出力光に変換する光スリップリングに関する
ものである。
移動体よりの測定光を解析、計測する等の目的で静止し
た光束に変換するために光学的なスリップリングが用い
られる。これは、移動する光束に対して静止した光束を
得るもので、一定の焦点に入力光を集束させるためにフ
レネルレンズを含む種々の光学レンズが用いられる。
しかし、複数の移動する光束を各々異なる一定の焦点に
集束可能で簡易な構成を有する装置は開発されるに至っ
ていない。
〔従来の技術〕
移動する測定光を解析、計測する等の目的で静止した光
束に変換するためのスリップリングとしては単一のレン
ズを用いるものがある。これは第2図falに示すよう
な凸レンズ8に回転する移動体よりの光束を与えて同図
(C1に示されるように1つの焦点10に結像させるも
のである。凸レンズ8に代えて同図(b)に示すような
フレネルレンズ9を用いることもできる。このように一
定の焦点に結像させる手段を用いることによって移動体
からの光束を静止した光束に変換することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来装置では同一の回転体或いは移動体より発生さ
れる複数の光束を静止した光束に変換することはできな
い。また、複数のレンズを用いて変換装置を構成すると
装置が大型化するという欠点がある。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、簡易
な構成により複数の弧動又は回転光を静止光に変換可能
なマルチチャンネル光スリップリングを提供することを
目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を詳細に示す斜視図であって、光
学ファイバ14乃至16と同心円状に形成されたフレネ
ルレンズ4 (11乃至X3はリングである。)および
、複数の固定焦点17乃至19が示される。
本発明に用いるフレネルレンズ4 (第3図(b))は
同図(a)の1乃至3に示されるように中心が異なるよ
うに配置した複数の凸レンズと同様な作用を為すもので
、半径の異なる同心円上に照射される光束に対して同図
(C1に示すように複数の焦点5乃至7に静止した光点
を形成する。
〔作用〕
フレネルレンズ4の中心より一定の距離を隔てて配置さ
れた回転する光学ファイバ14乃至16からの光束が該
フレネルレンズ4のリング11乃至13に照射される。
フレネルレンズ4は夫々半径の異なる円盤状を成してい
ると共に夫々異なる焦点17乃至19を有するので光学
ファイバ14乃至16からの光束が夫々異なる位置に集
束し、静止した光出力が得られる。第4図は第1図に示
すフレネルレンズ4と焦点との関係を示す断面図である
。即ち、フレネルレンズ4の中心よりrl迄の範囲に入
射する光束は焦点20に集束し、rlとr2との間に入
射する光束は焦点21に集束する。また、r2を超える
位置に入射した光束は焦点22に集束する。
このように本発明では円盤状に形成された異なる複数の
位置に焦点を結ぶフレネルレンズを用いることで異なる
半径位置に入射される光束を異なる焦点に結像させるこ
とができる。
〔実施例〕
第5図は上述の原理に基づいて構成された本発明に係る
マルチチャンネル光スリップリングを用いて構成したス
リップリング装置の断面図である。同図において26は
回転部を示しており、この回転部26には更に、コリメ
ータ27と光学ファイバ23乃至25が設けられる。な
お、光学ファイバ23乃至25は図示せぬ他の機器に接
続されて光出力を受けている。また、図中28および2
9は玉軸受であって、回転部26を固定部に回転可能に
支承している。然るに本発明は回転部と固定部との機械
的結合方法によって特定されるものではない。固定部3
0には本発明に係るマルチチャンネル光スリップリング
を構成するフレネルレンズ32とコリメータ31および
これに接続された光学ファイバ33乃至35が含まれる
この装置の作用は次のようになる。即ち、光学ファイバ
23乃至25による入射光がコリメータ27によって平
行光に変換された後、フレネルレンズ32の夫々異なる
半径位置に入射する。フレネルレンズ32への入射光は
入射位置に従って夫々異なる焦点に結像された後、当該
位置に配置されたコリメータ31によって平行光に変換
されて出力側光学ファイバ33乃至35に導かれる。な
お、コリメータ31に代えて光電素子等を配置すればス
リップリングの出力として電気信号が直接前られる。ま
た、第5図に示す実施例では光学ファイバとコリメータ
との組合せによって入射光をフレネルレンズ32に照射
しているが、フレネルレンズ32の異なる半径位置に光
を照射可能なものであれば良く、この組合せによって本
発明が特定されるものではない。
なお、上記実施例においては、複数の同心円光源が回転
する場合について述べたが、それら光源が円弧を描いて
動く場合であってもよく、又静止していてもよい。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、簡易な構成により
複数の回転光等を静止光に変換可能なマルチチャンネル
光スリップリングが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示す斜視図、第2図は従来
例のレンズ構成を説明するための説明図、 第3図は本発明に用いるフレネルレンズの原理図、第4
図はフレネルレンズと焦点との関係を示す断面図、 第5図は本発明の実施例の断面図である。 第3図、第5図において、 4.32はフレネルレンズ、 14〜16.23〜25.33〜35は光学ファイバ′
、 17〜19は焦点、 27.31はコリメータ、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異なる半径位置の入射光に対し夫々異なる位置に
    焦点を結ぶ円盤状のフレネルレンズ(4)と、前記異な
    る半径位置に夫々異なる光束を入射させる光学系(14
    、15、16)と、 前記焦点に配置されて静止した光束を受けるための手段
    (33、34、35)とから成るマルチチャンネル光ス
    リップリング。
  2. (2)異なる半径位置に夫々異なる光束を入射させる光
    学系(14、15、16)および静止した光束を受ける
    ための手段(33、34、35)が光学ファイバであっ
    て、前記光束を入射させる光学ファイバが前記光束を受
    ける光学ファイバに対して回転可能に構成されることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマルチチャンネ
    ル光スリップリング。
JP60168805A 1985-07-31 1985-07-31 マルチチヤンネル光スリツプリング Pending JPS6228704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168805A JPS6228704A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 マルチチヤンネル光スリツプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168805A JPS6228704A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 マルチチヤンネル光スリツプリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228704A true JPS6228704A (ja) 1987-02-06

Family

ID=15874813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60168805A Pending JPS6228704A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 マルチチヤンネル光スリツプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228704A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313908B1 (en) 1998-07-02 2001-11-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus and method using a holographic optical element for converting a spectral distribution to image points
EP1567058A2 (en) * 2002-12-04 2005-08-31 Infraredx, Inc. Optical coupler for rotating catheter
DE102010036174A1 (de) * 2010-05-04 2011-11-10 Georg-Simon-Ohm Hochschule für angewandte Wissenschaften Fachhochschule Nürnberg Optischer Drehübertrager
CN102664494A (zh) * 2012-04-20 2012-09-12 中国船舶重工集团公司第七0四研究所 一种单滑环多通道转子信号传输装置
US11107851B2 (en) * 2018-08-10 2021-08-31 X-Fab Semiconductor Foundries Gmbh Lens layers for semiconductor devices

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313908B1 (en) 1998-07-02 2001-11-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus and method using a holographic optical element for converting a spectral distribution to image points
EP1567058A2 (en) * 2002-12-04 2005-08-31 Infraredx, Inc. Optical coupler for rotating catheter
EP1567058A4 (en) * 2002-12-04 2008-12-03 Infraredx Inc OPTICAL COUPLER FOR TURNING CATHETER
US7616321B2 (en) 2002-12-04 2009-11-10 Infraredx, Inc. Optical coupler for rotating catheter
DE102010036174A1 (de) * 2010-05-04 2011-11-10 Georg-Simon-Ohm Hochschule für angewandte Wissenschaften Fachhochschule Nürnberg Optischer Drehübertrager
WO2011137983A1 (de) 2010-05-04 2011-11-10 Georg-Simon-Ohm Hochschule für angewandte Wissenschaften Fachhochschule Nürnberg Optischer drehübertrager
US9291777B2 (en) 2010-05-04 2016-03-22 Technische Hochschule Georg Simon Ohm Optical rotary transmitter
CN102664494A (zh) * 2012-04-20 2012-09-12 中国船舶重工集团公司第七0四研究所 一种单滑环多通道转子信号传输装置
US11107851B2 (en) * 2018-08-10 2021-08-31 X-Fab Semiconductor Foundries Gmbh Lens layers for semiconductor devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10634523B2 (en) Optical rotation angle measuring system
ES8105876A1 (es) Un sistema optico de deteccion de error de enfoque
JPH0789053B2 (ja) 投射器
JPS6038688B2 (ja) ホログラフイ文書走査機
JPH01155308A (ja) 焦点検出装置
US9869868B2 (en) Light splitting module for obtaining spectrums and dual-mode multiplexing optical device
JPS6228704A (ja) マルチチヤンネル光スリツプリング
JPH0331371B2 (ja)
JPS60233600A (ja) X線レンズ
JPS6188200A (ja) X線照射系
US3590239A (en) Radiation condensers
JPH03218685A (ja) 多重平行チャネル回転光カプラー
JPS6043569B2 (ja) 半導体レ−ザを光源とした光学的記録再生装置
JPS61149919A (ja) スリツト光源
JP2003178951A5 (ja)
JPH09305094A (ja) テレセントリック光学装置
JPS6123935A (ja) 光回折効率測定装置
JPS584115A (ja) 光学回折像検出装置
JPS5933642A (ja) 光ピツクアツプ
RU1824677C (ru) Устройство дл формировани ондул торного излучени
JPS59119545A (ja) 焦点ずれ検出方法
JP2850464B2 (ja) 粒度分布測定装置
SU1200798A1 (ru) Многоэлементный координатный кремниевый фотоприемник
JPH01185798A (ja) 光スリツプリング装置
JPS6016356A (ja) レンズ心出し装置