JPS62285049A - 試料面走査型分析装置による定量分析法 - Google Patents

試料面走査型分析装置による定量分析法

Info

Publication number
JPS62285049A
JPS62285049A JP61128765A JP12876586A JPS62285049A JP S62285049 A JPS62285049 A JP S62285049A JP 61128765 A JP61128765 A JP 61128765A JP 12876586 A JP12876586 A JP 12876586A JP S62285049 A JPS62285049 A JP S62285049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sample surface
image
image data
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61128765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113617B2 (ja
Inventor
Teruji Hirai
平居 暉士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP61128765A priority Critical patent/JPH07113617B2/ja
Publication of JPS62285049A publication Critical patent/JPS62285049A/ja
Publication of JPH07113617B2 publication Critical patent/JPH07113617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 イ 産業上の利用分野 本発明は電子線マイクロアナライザのような荷電粒子線
による試料面走査型の分析装置による試料の元素分析方
法に関する。
口 従来の技術 電子線マイクロアナライザは試料表面の、きわめて小さ
く限定された局所分析番こ適した装置である。従って電
子線マイクロアナライザは、金属の結晶粒界介在物とか
セラミックス中の添加粒子等、固体試料中に分散する粒
子の形状や分布状態の調査或はそれらの粒子中特定組成
を持った粒子のみを定量するような場合に用いられる。
或は分散粒子が小さく密番こ分散しているような場合、
電子ビームの径を広げて分散粒子と生地の部分の両方を
含む領域を照射し、その領域から放射されるX線を行っ
て構成元素の比を求めるような場合にも用いられる。
しかし分散粒子の径が数μm以上、粒子間隔も数μm以
上と云うような場合には、試料を照射する電子ビームの
径を広くしてZAF法等を適用して各元素の平均濃度を
求めると云う方法は、ZAF法のような共存元素相互の
影響を計算する理論が共存元素が均一に混合していると
云うことを前提としたものであるため、原理的Gこ適用
不可であり、精度の良い分析結果は得られない。従って
このような場合Gこは元素定量分析は試料全体(こつい
ての化学分析とか発光分光分析で行い、分散粒子の形状
とか分布状態を電子線マイクロアナライザによる反射電
子像等で調査し、分散粒子についてX線分光でそれが何
者であるかを確認すると云う方法を用いる他なく、2種
類の分析方法及び装置を用いねばならないと云う不便さ
がある。
ハ 発明が解決しようとする問題点 本発明は数μm以上の間隔で分散しているような試料に
ついて、電子線マイクロアナライザのような荷電粒子線
で試料面を走査する型の分析装置により分散粒子の形状
、分布状態の観察と分散粒子の定量分析とを共に可能と
する分析方法を提供しようとするものである。
二 問題点解決のための手段 電子線マイクロアナライザのような分析装置を用い、同
一の試料(二ついて、反射電子等の試料面の組成を反映
し得る2次放射を検出して得られる位置分解能の高い試
料向の画像データと、存在が予想される元素の特性X線
を検出して得られる試料面の画像データを収集し、特性
X線による画像データをこよって、反射電子等による画
像データから、その特性X線を放射する元素を含む相を
選別し、反射電子等による画像データからその相の試料
面(こおける面積割合を算出して、試料中の上記元素の
存在量を決定するようGこした。
ホ 作用 特性X線による試料向の像は励起によってその特性X線
を放射する元素の試料面(こおける分布状態を示すが、
特性X線は試料面における電子ビーム照射領域よりも稍
広がった領域から放射され、るので特性X線による画像
はその元素を含にだ相の境界がぼやけて幾分広がった形
で画像表示される。従って特性X線による画像から目的
元素を含む相の面積を求めると実際の面積よりも大きく
見積られ、このような面積からその元素の量を計算する
と実際より多口になる。しかし反射電子等による試料面
の画像は位置分解能が高く鮮鋭で、各相の面積を正確に
決めることができる。このため性X線像で選別された相
の面積割合によって元素の定量を行うことで正確な定量
分析が行えるのである。
へ 実施例 第1図に本発明方法を実施する装置の一例を示す。Sは
試料、Bは試料を照射する電子ビーム、Kは電子ビーム
Bで試料面を走査するための偏向コイル、CはX線分光
器、DSは試料Sから放射される反射電子を検出する反
射電子検出器、DxはX線分光器に設けられたX線検出
器である。Mはメモリで反射電子検出器Dsの検出信号
を試料面の画像データとして記憶し、またX線検出器D
Xの出力についても同様(二画像データとして記憶する
。VはCRTのような表示装置でメモリMに格納された
データ等を画像表示する。CPUは上述装置の駆動制御
、データ処理等を行うコンピュータである。
欠番こ上述装置の用法及び動作を説明する。まず試料面
を電子ビームBで走査して試料からの反射電子(後方散
乱電子)を検出し、反射電子Oこよる試料面の像のデー
タをメモリRHこ取込む。このような反射電子による試
料面の像の一例を第2図aに示す。反射電子は試料を構
成している元素の原子量が大きい程、多く検出されるか
ら成る程度の定性分析機能を有している。第2図aでは
試料の生地番こ多くの微粒子が散乱している様子が表わ
れている。しかしこのようなデータだけでは、これら多
くの散乱微粒子が如何なるものであるかについての明確
な情報は得られない。次に電子ビームBを固定し、試料
Sの方を駆動して試料向を電子ビームBで走査し、X線
検出器Dxの出力を画像データとしてメモリM&こ取込
む。このときX線分光器Cは第2図aに表われている散
乱粒子の成るものに含まれていると予想される一つの元
素の特性X線の波長に合せておく。第1図ではX線分光
器Cは一個だけ示されているが、電子線マイクロアナラ
イザでは通常複数のX線分光器が試料Sの周囲に配置さ
れているので、一度に複数種の元素番二ついて上述した
動作を行わせることができる。
第2図すはこのようにして得られた同一試料面の成る元
素Aの特性X線(こまって構成された画像で、第2図a
との対応関係から第2図aの画像に表われている粒子の
う′tlIAと印したものだけが元素Aを含んだもので
あることが判る。同様にして第2図aでBと印した粒子
は元素Bを含にだものである。以上第2図a、b両画像
によって分散粒子の組成についての定性的な情報は得ら
れるが、本発明の目的は定量にあるので、欠番こその定
量のためのデータ処理について述べる。
第2図aでAと記された粒子を構成している元素Aの定
量の場合、メモリM中の反射電子による画像データを2
値化して分散粒子の部分を1、生地の部分を0として画
像データを作り、この画像データとメモリM中の元素A
の特性X線の画像データとから試料上の同一点番こ対応
するデータを読出し両者の積を算出する。このようにし
て試料面の反射電子像から目的とする元素を含む粒子だ
けが選出される。そこで上記した積が0でない点を1と
して画面全体を二ついてそのような点を計数し、それを
画面の画素数で割算すると、その値は試料面上の分散粒
子Aの面積割合である。この面積割合Oこ元素Aの特性
X線強度の実測値から求められた元素Aの分散粒子内で
の濃度を掛ければ試料中の元素Aの濃度が求まる。元素
Bについても全く同様にして定量をすることができる。
上述したデータ処理の動作において、反射電子による試
料面の像は次のような機能を果している。
反射電子線による像は位置の分解能が優れ、分散粒子の
形状が明確に示されている。これに対して特性X線番こ
よる像は位置の分解能が低く、像はにじみがあって分散
粒子は見掛上反射電子像の分散粒子より大きく見える。
従って特性X線像のみを用い、見掛けの散乱粒子の面積
から元素含有量を計算すると元素量を過大に見積ること
Gこなる。つまり反射電子像は分散粒子の面積割合を正
確に決定するために用いられているのである。従って組
成の相違が明瞭に表示される場合であれば、反射電子で
なく2次電子昏こよる試料向の像を用いてもよいのであ
る。また反射電子像から散乱粒子の面積割合を算出する
手法は上側Gこ限られるものではない。
第3図a及びbはジルコニヤ(Zr02+Y2震 Oa)セラミックをこ改算のためにAl2O3を添加し
た材料を試料としたもので、aはAI!のにσ線による
像、bは反射電子像で、bではAI!による反射電子が
少いのでp、l:2QBの部分は黒い粒子となって表わ
れている。またa、  b両画像を対比すると、反射電
子ではAI!20B以外の分散粒子が存在している0円
で囲んだ)ことが認められる。この場合の試料はジルコ
ニヤに1.20%のAI!20Bを添加したものである
。Ill’にα線の像からAl!208の占める面積割
合を算出すると2゜2%となるがミ反射電子像から求め
てみると面積割合は1.5%となる。これにAJI’ 
20 Bの密度3゜98とZrO2の密度5.56を用
いて、Aj? 203の重量%を計算すると1.18%
となり、正確な定量値が得られていることが判る。
ト 効果 電子線マイクロアナライザのような装置で定量分析を行
う場合、一つの分散粒子についての分析は可能であるが
、試料全体としての定量分析では分散粒子の試料面にお
ける面積割合を求めるか、発光分光分析のような別の装
置番こよる分析を行うかしなければならない。特性X線
像は分散粒子の像がぼやけていて面積割合が正確に求ま
らず、従って正確な定量もできない。本発明は反射電子
等による明瞭な試料面の像をこまって分散粒子の面積割
合を求めるので、特性X線だけを用いるのに比し、定量
精度が向上し、一つの分析装置で正確な定量分析ができ
るので、経済的であり、かつ能率的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための分析装置の一例を
示すブロック図、第2図は本発明の詳細な説明する図で
aは反射電子による試料面の画像、同すは特性X線によ
る試料面の画像、第3図は試石面の写真の一例で、aは
特性X線番こよる画像、bは反射電子番こよる画像であ
る。 S・・・試料、B・・・電子ビーム、C・・・X線分光
器、DS・・・反射電子検出器、M・・・画像データを
格納するメモリ。 代理人 弁理士  縣     浩  介(a)(b) 第2図 手  続  補  正  書 昭和61年 9月 5日− 特許庁長官黒田明雄殿     シー′1、事件の表示
  昭和61年特許願第128765号2、発明の名称 試料面走査型分析装置による定量分析法3、補正する者 事件との関係  特許出願人 住 所 京都市中京区河原町通二条下ルーツ船人町37
8番地 名称(+99)株式会社島津製作所 代表者西八条 實 4、代 理 人 5、補正命令の日付 昭和61年 8月 6日 6、補正により増加する発明の数     07、補正
の対象 図面 第3図(a)、第3図(b) 明細書の第11頁第1行「写真の一例で、・旧・・・・
・・・・・・・である。」を、 [−例で、同図aは特性X線による画像図、同図すは反
射電子による画像図である。」と補正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 荷電粒子線を収束させて試料面を走査する型の分析装置
    を用い、反射電子等の試料面の組成を反映し得る2次放
    射を検出して得られる位置分解能の高い試料面の画像デ
    ータと、特性X線による試料面の画像データを収集し、
    特性X線による画像データによつて、反射電子等による
    画像データから上記特性X線を放射する元素を含む相を
    選別し、反射電子等による上記画像データから上記相の
    試料面における面積割合いを算出して、試料中の上記元
    素の量を求めることを特徴とする試料面走査型分析装置
    による定量分析法。
JP61128765A 1986-06-03 1986-06-03 試料面走査型分析装置による定量分析法 Expired - Lifetime JPH07113617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61128765A JPH07113617B2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 試料面走査型分析装置による定量分析法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61128765A JPH07113617B2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 試料面走査型分析装置による定量分析法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62285049A true JPS62285049A (ja) 1987-12-10
JPH07113617B2 JPH07113617B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=14992916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61128765A Expired - Lifetime JPH07113617B2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 試料面走査型分析装置による定量分析法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113617B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113617B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10513265A (ja) X線検査システム
JP3461208B2 (ja) 試料に含まれる物質の同定方法および分布測定方法
JP6769402B2 (ja) 電子線マイクロアナライザー及びデータ処理プログラム
McIntosh et al. Laboratory-based characterization of plutonium in soil particles using micro-XRF and 3D confocal XRF
JP2007218845A (ja) 透過x線測定方法
JP6994931B2 (ja) 蛍光x線分析装置および分析方法
Claes et al. Comparison of Grazing Emission XRF with Total Reflection XRF and Other X‐Ray Emission Techniques
Attaelmanan et al. A table‐top x‐ray microbeam scanning facility
JPH06123717A (ja) 複数条件螢光x線定性分析方法
Yuying et al. Beijing synchrotron radiation total-reflection X-ray fluorescence analysis facility and its applications on trace element study of cells
JP2008089325A (ja) 電子プローブマイクロアナライザによる地質年代測定法
JPS62285049A (ja) 試料面走査型分析装置による定量分析法
Russ Energy dispersion X-ray analysis on the scanning electron microscope
JP2006118941A (ja) 面分析データを表示する電子プローブx線分析装置
Merriam et al. Differentiation of dental restorative materials combining energy-dispersive X-ray fluorescence spectroscopy and post-mortem CT
JP3049313B2 (ja) X線撮像分析方法および装置
JP4145690B2 (ja) X線分光顕微分析方法および光電変換型x線顕微鏡装置
JP3458538B2 (ja) 蛍光x線分析装置
Simon et al. A comparison of macro-and microscopic measurements of plutonium in contaminated soil from the Republic of the Marshall Islands
JPS62285050A (ja) 試料面走査型分析装置による定量分析法
JPH0627056A (ja) 物質組成及び構造分析方法
JP2008518226A (ja) コンピュータ断層撮影装置及びコンピュータ断層撮影装置により対象オブジェクトを検査する方法
US20240003837A1 (en) System and method for mapping chemical elements in a sample
JPS6353456A (ja) 単色x線画像計測装置
JP2000235009A (ja) 電子プローブマイクロアナライザによる粒子解析装置