JPS62284950A - 内燃機関の排気ガス還流制御装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス還流制御装置

Info

Publication number
JPS62284950A
JPS62284950A JP61126508A JP12650886A JPS62284950A JP S62284950 A JPS62284950 A JP S62284950A JP 61126508 A JP61126508 A JP 61126508A JP 12650886 A JP12650886 A JP 12650886A JP S62284950 A JPS62284950 A JP S62284950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
pressure
output
egr
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61126508A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nishida
稔 西田
Tomoyuki Inoue
知之 井上
Hiroyoshi Suzuki
鈴木 尋義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61126508A priority Critical patent/JPS62284950A/ja
Priority to US07/126,059 priority patent/US4790286A/en
Publication of JPS62284950A publication Critical patent/JPS62284950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内燃機関の排気ガス再循環量を制御する機
関の排気ガス還流制御装置KIIJ4+するものである
〔従来の技術〕
内燃機関の排気ガス中の有害成分である窒素酸化物を減
少させるために排気ガスの一部を機関の吸気側に導入す
るいわゆる排気ガスの再循環が行なわれることは周知の
通りである。
上記再循環される排気ガス流量は窒素酸化物の減少以外
に機関の性能、燃費などに影智を与えるので、再循*排
気ガス流量は機関の運転状態に応じて精度よく制御され
ることが望まれる。
第5図は、たとえば特開昭55−93950号公報など
に示すような従来の排気ガス還流(以下EGRと略記)
制御製電を示す構成図である。この第5図において、1
はエンジン本体、2はエンジンの吸気管、3は排気管で
ある。
吸気管2に燃料供給装置4が配設されており、また、ス
ロットル弁5が吸気管2と吸気ダクト6との連結部近傍
に配fIjtすれている。この吸気ダクトロの入口部分
には、エアークリーナ7が配置されている。
吸気管2には、吸気負圧導入通路9が連通している。こ
の吸気負圧導入通路9を通して、吸気管2の吸気圧力を
吸気圧力検出器10で検出するようにしている。
この吸気圧力検出器10の出力、EGR制御弁12の開
度検出器13の出力、エンジン回転数検出器8の出力は
EGR制御回路14に送出するようになっている。
EGR制御弁12はEGR通路11に設けられてお9、
このEGR通路11は排気管3と吸気管2を連通してい
る。
EGR制御回路14の出力により制御負圧発生器16を
制御するようになっている。この制御負圧発生器16は
EGR制御弁12の開閉度合を制御するためにアクチュ
エータ負圧を吸気負圧と大気圧とにより調圧して発生す
るものである。
次に、動作について説明する。エンジンの運転状態を示
す量であるエンジン回転数とエンジン吸気圧力が、各々
エンジン回転数検出器8と吸気圧力検出器10で検出さ
れ、EGR制御回路14に入力される。
EGR通路11を流れるEGR量はエンジン回転数検出
器8、吸気圧力検出器10で検出するエンジン運転状態
量に応じてEGR制御回路14に記憶された目標EGR
率に対応する開度検出器13の出力値と、EGR制御弁
12と連動し、た開度検出器13の実測出力値との比較
偏差が零どなるよう、EGR制御回路14の出力信号に
より制御負圧発生器16の出力負圧を、吸気負圧導入通
路9、大気圧導入通路15の圧力により調圧し、て、E
GR制御弁12の開度を制御することにより定する。
すなわち、E G Rftt制御弁12の開度を、開度
検出器13の出力を用いてフィートノ々ツク制御するこ
とにより、エンジンの運転状態に応じたEGR量を得る
〔発明が解決し、ようとする問題点〕
従来のEGR制御装置においては、長時間使用すると、
E G RII!IJ御弁12には、排気ガス中に含ま
れているカーゲンなどが多量付着し、制御弁の開閉度に
対応し、た初期の排気ガス流量が変化し5、精度よい制
御ができなくなる問題があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、経年変化のない高精度な排気ガス還流制御が可能
となる内燃機関の排気ガス還流制御装置を得ることを目
的とする。
〔I−1題点を解決するための手段〕 この発明に係る内燃機関の排気ガス還流制御装置は、排
気ガスが混入された機胸の吸入空気中の酸素濃度を検出
するために吸気管中に設けられた酸素センサと、この酸
素センサの雰囲気圧力を検出する圧力センサと、#R素
センサの出力と圧力センサの出力を入力して排気ガス還
流量を制御するEGR制御手段とを設けたものである。
〔作 用〕
この発明においては、酸素センサで吸入空気中の酸素社
度を検知し、この酸素センサの雰囲気圧力を圧力センサ
で検出し、内燃機関のスロットル弁の開閉操作によって
吸入9気の全圧が変動するために引き起こされる酸素セ
ンサの圧力出力レベル変動を補正するように酸素センサ
の出力と圧力センサの出力とをEGR制御手段に入力し
、酸紫!1度を計算して機関の運転状態に応じて設定さ
れたEGR率に対応して定まる吸入空気中の酸素濃度と
一致するように酸素センサの出力を圧力センサの出力で
補正し7てEGR制御弁の開閉度を制御する。
〔実施例〕
以下、この発明の内燃機関の排気ガス還流制御装置の実
施例について一面に基づき説明する。第1図はその一実
施例の構成を示す図である。この第1図において、第5
図と同一部分には同一符号を何するにとどめ、第5図と
は異なる部分を主体に述べる。
この第1図を第5図と比較しても明らかなように、第1
図では、符号1〜16で示す部分は第5図と同様であり
、符号17以降で示す部分がこの第1図により新たに設
けられた部分であり、この発明の特徴をなす部分である
すなわち、17はEGR通路11の吸気管2への開口部
、18はこの開口部17の下流の吸気管2に設けられた
酸素センサである。この酸素センサ18は吸気管2を流
れる吸入空気中の酸素濃度を検知するものであり、この
酸素センサ18はたとえば特開昭58−153155号
公報などで提案されている固体電解質酸素ポンプ式の#
I素センサのごとく、酸素一度に比例したセンサ出力を
発生するものである。
この酸素センサ18の出力および圧力センサ19の出力
はEGR制御回路14に送出するようにり。
ている。圧力センサ19は酸素センサ18の雰囲気圧力
を検出するものである。その他の構成は第5図と同様で
ある。
次に上記実施例の動作につき、第2図ないし第4図を参
照しなが1具体的に説明する。第2図(a)ハ酸素*度
Cδ2と酸素センサ18の出力Ipとの関係を示す説明
図であり、第2図Φ)は酸素センサ18の外周囲圧力に
よって、出力Ipのレベルが若干変化を受ける様子を示
す説明図、第3図はEGR率にと吸気中の酸素濃度Cδ
2との関係を示す説明図、第4図はE G Rf制御回
路、14内に記憶されているエンジンの運転状態に対応
して定められた目標EGR″aKoを示す説明図である
エンジン本体1が始動されると、エンジン本体lの運転
状態を示すエンジン回転数NEとエンジンの吸気圧力P
Bが、エンジン回転数検出器8と吸気圧力検出器10で
検出され、EGR制御回路14に入力される。
このEGR制御10路14内には、第4■に示すごと〈
回転数NBと吸気圧力paに対応した目標EGR率に0
が記憶されており、上記回転数NK、吸気圧力PRの値
に応じて、たとえば目標EGR率K。iが選択される。
この目標EGR率K。iに対応し、た目標酸素濃度Cδ
21 が第3図にし、たがって計算される。
一方、吸気管2中のEGRガスが混入した突気の酸素濃
度は、酸素センサ18の出力Ipより計算されるわけで
あるが、吸気v2中の圧力は、スロットル弁5の開閉度
合と、エンジン回転数とに関係して、通常の運転状態で
は、大気圧から−700smHg までの範囲で常に変
動し、ている。
酸素センサ18の出力Ipと酸素に度との関係は、第2
図(a)に示すように、センサの外周囲の圧力が一定の
ときは、はぼ酸素濃度に比例した出力レベルが得られる
が、外周囲の全圧が変化すると、第2図伽)のように若
干出刃レベルが、酸素!j度一定にもかかわらす変化す
る。
したがって、EGR制御回路14では、酸素濃度センサ
18の出力Ipとともに圧力センサ19の出力よりr!
lk素センサ18の周囲の圧力Peを取シ込み、第2図
Φ)を考慮したtM素績度計算を行なう。
つまシ、第2図(a)の実線および破線に示すように圧
力Peによる補正をして酸素応変Co2が計算される。
この計算された酸素濃度Cowと前記目標酸素濃度C6
21とを比較し、その比較偏差に基づいて、EGR制御
回路14の出力によυ制御負圧発生器16の出力負圧を
吸気負圧導入通路9と大気圧導入通路15の圧力を用い
て調圧して、EGR制御弁12の開閉度合を駆動制御し
7、上記EGRガス量を調整して比較偏差がなくなるよ
うに制御する。
なお、上記実施例では、EGR%NJtiLl弁12を
圧力ダイアフラムを介して負圧で駆動するように構成さ
れているが、電気モータによって駆動するように構成し
てもよい。
また、開度検出器13はなくてもよい9、さらに、上記
実施例における吸気圧検出器10は、圧力センサ19の
出力信号との対応を予め機関の各運転状態についてEG
R制御回路14内に電気的に記憶するようにしておけば
、圧力センサ19は一つでもよい。
なお、EGR制御回路14は、電気的な記憶回路を含む
電子1路で構成されており、内部の構成はアナログ式で
も、アナログ−ディジタル変換器、マイクロコンピュー
タを含んで構成されるディジタル式のものでもよい。
また、上記圧力センサ19は酸素センサ18と個別に設
けてるるが、これを一体化して設けてもよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、排気ガスが混入された
吸入空気中の酸素衾度を検知する酸素センサの出力とこ
の酸素センサの雰囲気圧力を検出する圧力センサの出力
に基つきEGRftllJ111回路で計算される酸素
り度が機関の運転状態に応じて設定されたEGR率に対
応して定する吸入空気中の酸素計度とが一致するように
、機関の吸入空気に導入される排気ガス還流量を制御す
るEGR制御弁の開閉匣をfIII制御するようにし、
たので、経年変化のない高精度の排気ガス還流側軸が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1崗は、この発明の内燃機関の排気ガス還流制御装置
の一実施例を示す構成図、第2図faは同上内燃機関の
排気ガス還流制御装置を説明するための酸素濃度Cδ鵞
対酸業センサ出力Ipの関係を示す図、第2図(b)#
−1:同上内燃機関の排気ガス還流制御装kを説明する
ための酸素センサの外周囲圧力Pe との関係を示す説
明図、第3図は同上内燃機関の排気ガス還流制御装置に
おける吸入空気中の酸素濃度とEGR率にの関係を示す
説明図、第4図は同上内燃機関の排気ガス還流制御装置
における目標EGR率Koを示す図、第5図は従来の内
燃機関の排気ガス還流制御装置を示す構成図である。 】・・・エンジン本体、2・・・吸気管、3・・・排気
管、5・・・スロットル弁、8・・・エンジンロ転数検
出器、10・・・吸気圧力検出器、11・・・E G 
1通路、12・・・EGR制御弁、14・・・EGR制
御制御画工8・・・酸素センサ、19・・・圧力センサ
。 なお、図中同一符号は同一またi相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  内燃機関の排気系と吸気系を連通した排気ガス還流通
    路に設けられた排気ガス還流制御弁と、上記吸気系の排
    気ガス還流通路開口部より下流に設けられ吸入空気中の
    酸素濃度を検知する酸素センサと、この酸素センサの雰
    囲気圧力を検出する圧力センサと、機関の運転状態に対
    応して予め定められた目標排気ガス環流率となるように
    、この目標排気ガス環流率に対応する第1の演算量を算
    出しかつ前記酸素センサの出力信号を前記圧力センサの
    出力信号で補正し、この補正後の第2の演算量と前記第
    1の演算量との偏差に応じて前記排気ガス還流制御弁を
    開閉操作する排気ガス還流制御手段とを備えてなること
    を特徴とする内燃機関の排気ガス還流制御装置。
JP61126508A 1986-05-31 1986-05-31 内燃機関の排気ガス還流制御装置 Pending JPS62284950A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126508A JPS62284950A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 内燃機関の排気ガス還流制御装置
US07/126,059 US4790286A (en) 1986-05-31 1987-11-27 EGR control device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126508A JPS62284950A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 内燃機関の排気ガス還流制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62284950A true JPS62284950A (ja) 1987-12-10

Family

ID=14936940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126508A Pending JPS62284950A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 内燃機関の排気ガス還流制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62284950A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390055U (ja) * 1986-12-02 1988-06-11
JPS63140856A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Toyota Motor Corp 排気ガス再循環制御装置
JPS63140854A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Toyota Motor Corp 排気ガス再循環率検出装置
JP2012241569A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Isuzu Motors Ltd 内燃機関のegr制御方法及び内燃機関
JP2014066559A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Ngk Spark Plug Co Ltd センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390055U (ja) * 1986-12-02 1988-06-11
JPS63140856A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Toyota Motor Corp 排気ガス再循環制御装置
JPS63140854A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Toyota Motor Corp 排気ガス再循環率検出装置
JPH0450453Y2 (ja) * 1986-12-02 1992-11-27
JP2012241569A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Isuzu Motors Ltd 内燃機関のegr制御方法及び内燃機関
JP2014066559A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Ngk Spark Plug Co Ltd センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4790286A (en) EGR control device for internal combustion engine
JPS63227948A (ja) 内燃機関の排気ガス環流制御装置
JP4218702B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
JPS5855345B2 (ja) 排気還流制御装置
KR920004491B1 (ko) 기관제어장치
JPH0374545A (ja) エンジンの燃料制御装置
US4705009A (en) Exhaust gas recirculation control system for an engine
JPS62284950A (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
US5029570A (en) Exhaust gas recirculation control
JPS60138264A (ja) 機関の排気ガス再循環制御装置
JP2001182574A (ja) Egrシステムとその制御方法
JPH08270454A (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPH0615853B2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
JPS63140860A (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
JPS6355356A (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
JPS646339B2 (ja)
JP3728930B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
KR900006876B1 (ko) 내연기관의 배기가스 환류 제어장치
JPS60138263A (ja) 機関の排気ガス再循環制御装置
JPS63140858A (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
JPH11107796A (ja) ガスエンジンの燃料供給機構とその制御方法及び装置
JP2656491B2 (ja) 機関制御装置
JPS5939948A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS6095150A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6233092Y2 (ja)