JPS6228212B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6228212B2 JPS6228212B2 JP54051944A JP5194479A JPS6228212B2 JP S6228212 B2 JPS6228212 B2 JP S6228212B2 JP 54051944 A JP54051944 A JP 54051944A JP 5194479 A JP5194479 A JP 5194479A JP S6228212 B2 JPS6228212 B2 JP S6228212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- shrinkage
- hot water
- multifilament
- multifilament yarn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はバルキー糸の製造法に関する。
マルチフイラメント糸条から多数のループを有
するバルキー糸を製造するためのいわゆるタスラ
ン加工法として、2本以上のマルチフイラメント
糸条を異なる速度で同時に流体ノズルに供給して
流体かく乱処理を施すことにより、供給速度が遅
い糸条を心糸とし、供給速度が速い糸条を絡み糸
として該絡み糸に多数のループ、たるみ、絡まり
を形成する方法が知られている(特公昭36―8122
号公報参照)。しかしながら、上記の方法は、得
られたバルキー糸の表面に大きいループやコイル
が突出するので、パツケージからバルキー糸を引
き出す際にループ等が互いに絡み合い、引つ掛か
り合つて大きな張力変動が生じ、特に高速度で引
き出しながら布帛を編織する場合には、バルキー
糸が不規則に伸張されて布帛にループむら、編み
きず、織りきずが発生し、更に上記の布帛を重ね
た場合には重合面のループが互いに絡み合つて上
下の布帛が面フアスナ状に接合されるといういわ
ゆるベルクロ現象が生じる欠点があつた。なお、
流体ノズルに供給する空気圧力を小さくした場合
には、フイラメントの絡み合いが弱くなり、ルー
プは反対に大きくなつて上記の欠点が更に増大す
るのである。
するバルキー糸を製造するためのいわゆるタスラ
ン加工法として、2本以上のマルチフイラメント
糸条を異なる速度で同時に流体ノズルに供給して
流体かく乱処理を施すことにより、供給速度が遅
い糸条を心糸とし、供給速度が速い糸条を絡み糸
として該絡み糸に多数のループ、たるみ、絡まり
を形成する方法が知られている(特公昭36―8122
号公報参照)。しかしながら、上記の方法は、得
られたバルキー糸の表面に大きいループやコイル
が突出するので、パツケージからバルキー糸を引
き出す際にループ等が互いに絡み合い、引つ掛か
り合つて大きな張力変動が生じ、特に高速度で引
き出しながら布帛を編織する場合には、バルキー
糸が不規則に伸張されて布帛にループむら、編み
きず、織りきずが発生し、更に上記の布帛を重ね
た場合には重合面のループが互いに絡み合つて上
下の布帛が面フアスナ状に接合されるといういわ
ゆるベルクロ現象が生じる欠点があつた。なお、
流体ノズルに供給する空気圧力を小さくした場合
には、フイラメントの絡み合いが弱くなり、ルー
プは反対に大きくなつて上記の欠点が更に増大す
るのである。
この発明は、2種以上のマルチフイラメント糸
条を異なる速度で流体ノズルに供給する際に、高
収縮性マルチフイラメント糸条を低収縮性マルチ
フイラメント糸条よりも高速度で供給して高収縮
性マルチフイラメント糸条にループ等を形成さ
せ、かつ流体かく乱処理の後で弛緩熱処理を施し
て上記のループを収縮させることによつて上記従
来の欠点を除去するようにしたものである。
条を異なる速度で流体ノズルに供給する際に、高
収縮性マルチフイラメント糸条を低収縮性マルチ
フイラメント糸条よりも高速度で供給して高収縮
性マルチフイラメント糸条にループ等を形成さ
せ、かつ流体かく乱処理の後で弛緩熱処理を施し
て上記のループを収縮させることによつて上記従
来の欠点を除去するようにしたものである。
すなわちこの発明は、熱水収縮率を異にする2
種以上のマルチフイラメント糸条のうち熱水収縮
率が最大のものとして熱水収縮率が10%以上の高
収縮性マルチフイラメント糸条を、また熱水収縮
率が最小のものとして熱水収縮率が上記高収縮性
マルチフイラメント糸条よりも5%以上小さい低
収縮性マルチフイラメント糸条をそれぞれ使用
し、上記高収縮性マルチフイラメント糸条の供給
速度を上記低収縮性マルチフイラメント糸条の供
給速度の1.05〜1.40倍に設定して上記2種以上の
糸条を流体ノズルに供給して流体かく乱処理を施
し、次いで弛緩熱処理することを特徴とするバル
キー糸の製造法である。
種以上のマルチフイラメント糸条のうち熱水収縮
率が最大のものとして熱水収縮率が10%以上の高
収縮性マルチフイラメント糸条を、また熱水収縮
率が最小のものとして熱水収縮率が上記高収縮性
マルチフイラメント糸条よりも5%以上小さい低
収縮性マルチフイラメント糸条をそれぞれ使用
し、上記高収縮性マルチフイラメント糸条の供給
速度を上記低収縮性マルチフイラメント糸条の供
給速度の1.05〜1.40倍に設定して上記2種以上の
糸条を流体ノズルに供給して流体かく乱処理を施
し、次いで弛緩熱処理することを特徴とするバル
キー糸の製造法である。
この発明に使用するマルチフイラメント糸条
は、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、アクリロ
ニトリル繊維、アセテート繊維、レーヨンおよび
プロミツクス繊維などの1種または2種以上のフ
イラメントからなり、熱水収縮率を異にする少な
くとも2種類のマルチフイラメント糸条である。
この少なくとも2種類のマルチフイラメント糸条
中、熱水収縮率が最大の高収縮性マルチフイラメ
ント糸条は、JIS―L1073B法による熱水収縮率が
10%以上、好ましくは10〜30%のものである。上
記高収縮性マルチフイラメント糸条の熱水収縮率
が10%未満の場合には、流体かく乱処理によつて
形成されたループが弛緩熱処理によつて十分に収
縮しないためにこの発明の目的が達成されず、反
対に上記の熱水収縮率が30%を越えた場合には、
流体かく乱処理によつて1本に複合された糸条全
体が弛緩熱処理によつて過度に収縮するため、得
られるバルキー糸の風合が粗剛になる。他方、熱
水収縮率が最小の低収縮性マルチフイラメント糸
条は、上記高収縮性マルチフイラメント糸条の熱
水収縮率よりも5%以上小さい熱水収縮率を有す
るものであり、好ましくは熱水収縮率が15%以下
である。上記低収縮性マルチフイラメント糸条の
熱水収縮率が15%を越えると、得られるバルキー
糸の風合が粗剛になり、また高収縮性マルチフイ
ラメント糸条との差が5%よりも小さい場合に
は、その差が小さ過ぎるため、高収縮性マルチフ
イラメント糸条が形成するループが弛緩熱処理に
よつて十分に収縮されず、この発明の目的が達成
されない。
は、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、アクリロ
ニトリル繊維、アセテート繊維、レーヨンおよび
プロミツクス繊維などの1種または2種以上のフ
イラメントからなり、熱水収縮率を異にする少な
くとも2種類のマルチフイラメント糸条である。
この少なくとも2種類のマルチフイラメント糸条
中、熱水収縮率が最大の高収縮性マルチフイラメ
ント糸条は、JIS―L1073B法による熱水収縮率が
10%以上、好ましくは10〜30%のものである。上
記高収縮性マルチフイラメント糸条の熱水収縮率
が10%未満の場合には、流体かく乱処理によつて
形成されたループが弛緩熱処理によつて十分に収
縮しないためにこの発明の目的が達成されず、反
対に上記の熱水収縮率が30%を越えた場合には、
流体かく乱処理によつて1本に複合された糸条全
体が弛緩熱処理によつて過度に収縮するため、得
られるバルキー糸の風合が粗剛になる。他方、熱
水収縮率が最小の低収縮性マルチフイラメント糸
条は、上記高収縮性マルチフイラメント糸条の熱
水収縮率よりも5%以上小さい熱水収縮率を有す
るものであり、好ましくは熱水収縮率が15%以下
である。上記低収縮性マルチフイラメント糸条の
熱水収縮率が15%を越えると、得られるバルキー
糸の風合が粗剛になり、また高収縮性マルチフイ
ラメント糸条との差が5%よりも小さい場合に
は、その差が小さ過ぎるため、高収縮性マルチフ
イラメント糸条が形成するループが弛緩熱処理に
よつて十分に収縮されず、この発明の目的が達成
されない。
上記の高収縮性マルチフイラメント糸条を構成
するフイラメントは、繊度2.1デニール以下、特
に1.8〜0.3デニールの細繊度フイラメントが好ま
しく、高収縮性フイラメント糸条を上記の細繊度
フイラメントで構成することにより、得られるバ
ルキー糸の表面のループが柔軟になり、かつルー
プの絡み合い等が一層減少される。ただし、細繊
度フイラメントが0.3デニールよりも細い場合に
は、細過ぎてループが糸表面に添い易くなり、か
さ高性が低下するので好ましくない。他方、低収
縮性マルチフイラメント糸条を構成するフイラメ
ントは、繊度2.0〜5.0デニールであつて、上記細
繊度フイラメントよりも1.0デニール以上太い太
繊度フイラメントが好ましく、この太繊度フイラ
メントの使用により、心部に腰のあるバルキー糸
が得られる。ただし、太繊度フイラメントが5.0
デニールを越えるとバルキー糸が硬くなり過ぎて
好ましくない。なお、上記の高収縮性および低収
縮性のマルチフイラメント糸条において、フイラ
メントの断面形状は円形断面、3角断面、8葉断
面、中空断面などのいずれでもよく、またフイラ
メント表面に摩擦係数を大きくする微小な凹凸が
形成されたものでもよい。なおまた、上記のマル
チフイラメント糸条の撚数は、従来のタスラン加
工用原糸と同様に、20回/m以下が好ましい。
するフイラメントは、繊度2.1デニール以下、特
に1.8〜0.3デニールの細繊度フイラメントが好ま
しく、高収縮性フイラメント糸条を上記の細繊度
フイラメントで構成することにより、得られるバ
ルキー糸の表面のループが柔軟になり、かつルー
プの絡み合い等が一層減少される。ただし、細繊
度フイラメントが0.3デニールよりも細い場合に
は、細過ぎてループが糸表面に添い易くなり、か
さ高性が低下するので好ましくない。他方、低収
縮性マルチフイラメント糸条を構成するフイラメ
ントは、繊度2.0〜5.0デニールであつて、上記細
繊度フイラメントよりも1.0デニール以上太い太
繊度フイラメントが好ましく、この太繊度フイラ
メントの使用により、心部に腰のあるバルキー糸
が得られる。ただし、太繊度フイラメントが5.0
デニールを越えるとバルキー糸が硬くなり過ぎて
好ましくない。なお、上記の高収縮性および低収
縮性のマルチフイラメント糸条において、フイラ
メントの断面形状は円形断面、3角断面、8葉断
面、中空断面などのいずれでもよく、またフイラ
メント表面に摩擦係数を大きくする微小な凹凸が
形成されたものでもよい。なおまた、上記のマル
チフイラメント糸条の撚数は、従来のタスラン加
工用原糸と同様に、20回/m以下が好ましい。
この発明においては、上記2種以上のマルチフ
イラメント糸条を1個の流体ノズルに同時に供給
して流体かく乱処理を施す。このとき、上記の高
収縮性マルチフイラメント糸条は最も速い供給速
度で、また低収縮性マルチフイラメント糸条は最
も遅い供給速度(ただし、流体ノズル出口の引取
速度に対する好ましいオーバーフイード比は5〜
15%)で流体ノズルに供給され、高収縮性マルチ
フイラメント糸条の供給速度が低収縮性マルチフ
イラメント糸条の供給速度の1.05〜1.40倍に設定
される。高収縮性マルチフイラメント糸条の供給
速度が低収縮性マルチフイラメント糸条の供給速
度の1.05倍未満の場合には、流体かく乱処理によ
つて形成されるループが小さくなり、該ループが
弛緩熱処理によつて消失するため、得られるバル
キー糸のかさ高性が不十分になり、反対に1.40倍
を越えた場合には、形成されるループが大き過
ぎ、弛緩熱処理によつても十分に小さくならない
ため、ループの絡み合い等の欠点が改善されな
い。なお、上記の高収縮性および低収縮性のマル
チフイラメント糸条の中間の熱水収縮率を有する
中収縮性マルチフイラメント糸条を使用した場合
は、風合を更に改良することがき、その供給速度
は、高収縮性および低収縮性マルチフイラメント
糸条の供給速度の範囲内で熱水収縮率が比較的大
きいときには比較的速く、また熱水収縮率が比較
的小さいときには比較的遅くなるように設定され
る。
イラメント糸条を1個の流体ノズルに同時に供給
して流体かく乱処理を施す。このとき、上記の高
収縮性マルチフイラメント糸条は最も速い供給速
度で、また低収縮性マルチフイラメント糸条は最
も遅い供給速度(ただし、流体ノズル出口の引取
速度に対する好ましいオーバーフイード比は5〜
15%)で流体ノズルに供給され、高収縮性マルチ
フイラメント糸条の供給速度が低収縮性マルチフ
イラメント糸条の供給速度の1.05〜1.40倍に設定
される。高収縮性マルチフイラメント糸条の供給
速度が低収縮性マルチフイラメント糸条の供給速
度の1.05倍未満の場合には、流体かく乱処理によ
つて形成されるループが小さくなり、該ループが
弛緩熱処理によつて消失するため、得られるバル
キー糸のかさ高性が不十分になり、反対に1.40倍
を越えた場合には、形成されるループが大き過
ぎ、弛緩熱処理によつても十分に小さくならない
ため、ループの絡み合い等の欠点が改善されな
い。なお、上記の高収縮性および低収縮性のマル
チフイラメント糸条の中間の熱水収縮率を有する
中収縮性マルチフイラメント糸条を使用した場合
は、風合を更に改良することがき、その供給速度
は、高収縮性および低収縮性マルチフイラメント
糸条の供給速度の範囲内で熱水収縮率が比較的大
きいときには比較的速く、また熱水収縮率が比較
的小さいときには比較的遅くなるように設定され
る。
上記のマルチフイラメント糸条を流体かく乱す
るための流体ノズルは、従来のタスラン加工用流
体ノズルと同様に、糸条通路と該糸条通路に交差
する流体通路とを有するものであり、使用される
圧力流体は、圧力5〜20Kg/cm2の空気、または空
気に水を噴霧状に混在したものが好ましい。な
お、糸条通路は複数個に分岐されることが好まし
く、この場合には流体かく乱を受けるまでの間、
複数本のマルチフイラメント糸条が互いに分離さ
れるので、供給速度の相違による相互干渉が防止
される。
るための流体ノズルは、従来のタスラン加工用流
体ノズルと同様に、糸条通路と該糸条通路に交差
する流体通路とを有するものであり、使用される
圧力流体は、圧力5〜20Kg/cm2の空気、または空
気に水を噴霧状に混在したものが好ましい。な
お、糸条通路は複数個に分岐されることが好まし
く、この場合には流体かく乱を受けるまでの間、
複数本のマルチフイラメント糸条が互いに分離さ
れるので、供給速度の相違による相互干渉が防止
される。
上記の流体かく乱処理により複数本のマルチフ
イラメント糸条が互いに絡み合つて一体化された
糸条は、前記従来のタスラン加工糸とほぼ同様の
ループを有しているので、この発明においては、
上記の糸条がオーバフイード状態でヒータに供給
されて更に弛緩熱処理される。上記のオーバフイ
ード比は、1〜10%が好ましく、オーバフイード
比が1%未満の場合には心糸となる低収縮性マル
チフイラメント糸条に大きい張力が加わり、反対
に10%を越えた場合には糸条の走行が不安定にな
る。また、上記のヒータによる熱処理度は、乾熱
の場合120〜240℃、熱処理時間は0.05〜0.2秒が
好ましい。また上記のヒータは、該ヒータに糸条
が接触するとループの収縮むらや糸条の熱セツト
むらが生じるので、糸条が接触することなく通過
することのできる中空筒状のものが好ましい。な
お、湿熱ヒータを用いて熱セツト性を向上するこ
とができる。
イラメント糸条が互いに絡み合つて一体化された
糸条は、前記従来のタスラン加工糸とほぼ同様の
ループを有しているので、この発明においては、
上記の糸条がオーバフイード状態でヒータに供給
されて更に弛緩熱処理される。上記のオーバフイ
ード比は、1〜10%が好ましく、オーバフイード
比が1%未満の場合には心糸となる低収縮性マル
チフイラメント糸条に大きい張力が加わり、反対
に10%を越えた場合には糸条の走行が不安定にな
る。また、上記のヒータによる熱処理度は、乾熱
の場合120〜240℃、熱処理時間は0.05〜0.2秒が
好ましい。また上記のヒータは、該ヒータに糸条
が接触するとループの収縮むらや糸条の熱セツト
むらが生じるので、糸条が接触することなく通過
することのできる中空筒状のものが好ましい。な
お、湿熱ヒータを用いて熱セツト性を向上するこ
とができる。
次に上記の製造法を実施するための装置の一例
を図面によつて簡単に説明する。
を図面によつて簡単に説明する。
1aは高収縮性マルチフイラメント糸条Aのパ
ツケージ、1bは低収縮性マルチフイラメント糸
条Bのパツケージ、2aおよび2bはヤーンガイ
ド、3aおよび3bは供給ローラ、4は流体ノズ
ル、5は中間ローラ、6は中空型ヒータ、7は引
取りローラ、8は巻取りローラであり、高収縮性
マルチフイラメント糸条Aおよび低収縮性マルチ
フイラメント糸条Bが流体ノズル4で互いに絡み
合わされて多数のループを有するループ糸Cが形
成され、該ループ糸Cが中空型ヒータ6で弛緩熱
処理されて上記のループが収縮されたバルキー糸
Dが形成され、該バルキー糸Dが巻取りローラ8
上のボビン9に巻取られるようになつている。
ツケージ、1bは低収縮性マルチフイラメント糸
条Bのパツケージ、2aおよび2bはヤーンガイ
ド、3aおよび3bは供給ローラ、4は流体ノズ
ル、5は中間ローラ、6は中空型ヒータ、7は引
取りローラ、8は巻取りローラであり、高収縮性
マルチフイラメント糸条Aおよび低収縮性マルチ
フイラメント糸条Bが流体ノズル4で互いに絡み
合わされて多数のループを有するループ糸Cが形
成され、該ループ糸Cが中空型ヒータ6で弛緩熱
処理されて上記のループが収縮されたバルキー糸
Dが形成され、該バルキー糸Dが巻取りローラ8
上のボビン9に巻取られるようになつている。
実施例
上記図面の装置を用いて2本のマルチフイラメ
ント糸条A、Bからバルキー糸Dを製造した。高
収縮性マルチフイラメント糸条Aとして熱水収縮
率12%、フイラメント繊度1.04デニールのフイラ
メント72本からなる75デニールの高収縮性ポリエ
ステルマルチフイラメント糸を、また低収縮性マ
ルチフイラメント糸条Bとして熱水収縮率5%、
フイラメント繊度3デニールのフイラメント24本
からなる75デニールの低収縮性ポリエステルマル
チフイラメント糸をそれぞれ使用した。また、各
ローラの周速度は、高収縮糸用の供給ローラ3aを
600m/min(低収縮糸用供給ローラ3bの1.2
倍)、低収縮糸用の供給ローラ3bを500m/
min、中間ローラ5を450m/min(引取りローラ
7に対するオーバフイード比1.01)にそれぞれ設
定し、更に流体ノズル4の空気圧を9Kg/cm2(ゲ
ージ圧)に、中空型ヒータ6の温度を200℃、長
さを120cm(熱処理時間0.16秒)にそれぞれ設定
した。
ント糸条A、Bからバルキー糸Dを製造した。高
収縮性マルチフイラメント糸条Aとして熱水収縮
率12%、フイラメント繊度1.04デニールのフイラ
メント72本からなる75デニールの高収縮性ポリエ
ステルマルチフイラメント糸を、また低収縮性マ
ルチフイラメント糸条Bとして熱水収縮率5%、
フイラメント繊度3デニールのフイラメント24本
からなる75デニールの低収縮性ポリエステルマル
チフイラメント糸をそれぞれ使用した。また、各
ローラの周速度は、高収縮糸用の供給ローラ3aを
600m/min(低収縮糸用供給ローラ3bの1.2
倍)、低収縮糸用の供給ローラ3bを500m/
min、中間ローラ5を450m/min(引取りローラ
7に対するオーバフイード比1.01)にそれぞれ設
定し、更に流体ノズル4の空気圧を9Kg/cm2(ゲ
ージ圧)に、中空型ヒータ6の温度を200℃、長
さを120cm(熱処理時間0.16秒)にそれぞれ設定
した。
上記の条件で得られたバルキー糸Dは、ループ
が小さく(高さ約1.5mm)しかも均一であり、こ
のバルキー糸Dを65m/minの速度で22ゲージの
リブ編機に給糸してダブルピケ組織を編成したと
ころ、異常張力による停台回数は1000ラウンド当
り僅か9.5回であり、得られた編地は表面がソフ
トでバルキー性に富み、しかも腰があり、また編
地を重ねた場合にベルクロ現象が生じなかつた。
他方、弛緩熱処理前のループ糸Cのループは大き
く(高さ約3mm)、しかも不揃いであり、ループ
糸Cを用いて上記と同様に編成した場合には、停
台回数が1000ラウンド当り43回であり、得られた
編地はベルクロ現象により扱い困難であつた。
が小さく(高さ約1.5mm)しかも均一であり、こ
のバルキー糸Dを65m/minの速度で22ゲージの
リブ編機に給糸してダブルピケ組織を編成したと
ころ、異常張力による停台回数は1000ラウンド当
り僅か9.5回であり、得られた編地は表面がソフ
トでバルキー性に富み、しかも腰があり、また編
地を重ねた場合にベルクロ現象が生じなかつた。
他方、弛緩熱処理前のループ糸Cのループは大き
く(高さ約3mm)、しかも不揃いであり、ループ
糸Cを用いて上記と同様に編成した場合には、停
台回数が1000ラウンド当り43回であり、得られた
編地はベルクロ現象により扱い困難であつた。
図面は、この発明方法を実施するための装置の
一例を示す側面図である。 A:高収縮性マルチフイラメント糸条、B:低
収縮性マルチフイラメント糸条、D:バルキー
糸、3a、3b:供給ローラ、4:流体ノズル、
5:中間ローラ、6:中空型ヒータ、7:引取り
ローラ。
一例を示す側面図である。 A:高収縮性マルチフイラメント糸条、B:低
収縮性マルチフイラメント糸条、D:バルキー
糸、3a、3b:供給ローラ、4:流体ノズル、
5:中間ローラ、6:中空型ヒータ、7:引取り
ローラ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 熱水収縮率を異にする2種以上のマルチフイ
ラメント糸条のうち熱水収縮率が最大のものとし
て熱水収縮率が10%以上の高収縮性マルチフイラ
メント糸条を、また熱水収縮率が最小のものとし
て熱水収縮率が上記高収縮性マルチフイラメント
糸条よりも5%以上小さい低収縮性マルチフイラ
メント糸条をそれぞれ使用し、上記高収縮性マル
チフイラメント糸条の供給速度を低収縮性マルチ
フイラメント糸条の供給速度の1.05〜1.40倍に設
定して上記2種以上の糸条を流体ノズルに供給し
て流体かく乱処理を施し、次いで弛緩熱処理する
ことを特徴とするバルキー糸の製造法。 2 高収縮性マルチフイラメント糸条が2.1デニ
ール以下の細繊度フイラメントからなり、低収縮
性マルチフイラメント糸条が上記細繊度フイラメ
ントよりも1.0デニール以上太い太繊度フイラメ
ントからなるものである特許請求の範囲第1項記
載のバルキー糸の製造法。 3 熱水収縮率を異にする2種のマルチフイラメ
ント糸条を使用する特許請求の範囲第1項または
第2項記載のバルキー糸の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5194479A JPS55152827A (en) | 1979-04-25 | 1979-04-25 | Production of bulky yarn |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5194479A JPS55152827A (en) | 1979-04-25 | 1979-04-25 | Production of bulky yarn |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55152827A JPS55152827A (en) | 1980-11-28 |
JPS6228212B2 true JPS6228212B2 (ja) | 1987-06-18 |
Family
ID=12900974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5194479A Granted JPS55152827A (en) | 1979-04-25 | 1979-04-25 | Production of bulky yarn |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55152827A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57119109U (ja) * | 1981-01-16 | 1982-07-23 | ||
JP2805836B2 (ja) * | 1989-05-23 | 1998-09-30 | 東レ株式会社 | 混繊糸およびその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5324450A (en) * | 1976-08-18 | 1978-03-07 | Toray Industries | Method of producing bound filament |
JPS53119341A (en) * | 1977-03-24 | 1978-10-18 | Toray Industries | Silk spun yarn and method of producing same |
JPS5411344A (en) * | 1977-06-20 | 1979-01-27 | Unitika Ltd | Composite crimped yarn and production thereof |
-
1979
- 1979-04-25 JP JP5194479A patent/JPS55152827A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5324450A (en) * | 1976-08-18 | 1978-03-07 | Toray Industries | Method of producing bound filament |
JPS53119341A (en) * | 1977-03-24 | 1978-10-18 | Toray Industries | Silk spun yarn and method of producing same |
JPS5411344A (en) * | 1977-06-20 | 1979-01-27 | Unitika Ltd | Composite crimped yarn and production thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55152827A (en) | 1980-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3946548A (en) | Bulky multifilament yarn and process for manufacturing the same | |
US4265082A (en) | Spun-like yarn and a process for manufacturing the same | |
US3104516A (en) | Process for preparing a variable denier composite multifilament yarn | |
GB2095710A (en) | Processing and apparatus for preparing a yarn | |
JPS6119733B2 (ja) | ||
US3969885A (en) | Method for manufacturing a textured yarn | |
US3078654A (en) | Process for manufacturing wrapped elastic yarn | |
CA1253327A (en) | Air jet texturing system | |
US5014404A (en) | Air entangled yarn | |
JPS6228212B2 (ja) | ||
US3688358A (en) | Process for producing bulky yarn from multifilament yarn | |
GB2029462A (en) | False-twisting system for the production of composite crimped yarn | |
JPS5822573B2 (ja) | 特殊嵩高糸の製造方法 | |
JPS5933687B2 (ja) | 紡績糸風特殊加工糸の製造方法 | |
JP2960753B2 (ja) | 複合交絡糸の製造方法 | |
JPS6054413B2 (ja) | 節糸の製造方法 | |
JPH0735617B2 (ja) | 部分的にル−プ毛羽を有する糸およびその製造方法 | |
JPH0311263Y2 (ja) | ||
JP3021616B2 (ja) | ポリエステル複合加工糸の製造方法 | |
JPS5930814B2 (ja) | ニツトデニツト糸の製造方法 | |
JPS605003Y2 (ja) | 糸加工装置 | |
JPS59157347A (ja) | テクスチヤ−ドヤ−ンの製造方法及び装置 | |
JPS5939529B2 (ja) | 紡績糸風糸の製造方法 | |
JPH0224936B2 (ja) | ||
JPS6136104B2 (ja) |