JPS62278568A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS62278568A
JPS62278568A JP12027286A JP12027286A JPS62278568A JP S62278568 A JPS62278568 A JP S62278568A JP 12027286 A JP12027286 A JP 12027286A JP 12027286 A JP12027286 A JP 12027286A JP S62278568 A JPS62278568 A JP S62278568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoreceptor
surface side
alloy
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12027286A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sasaki
正廣 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP12027286A priority Critical patent/JPS62278568A/ja
Publication of JPS62278568A publication Critical patent/JPS62278568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14704Cover layers comprising inorganic material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/0433Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure all layers being inorganic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • G03G5/104Bases for charge-receiving or other layers comprising inorganic material other than metals, e.g. salts, oxides, carbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カールソンプロセスで使用する電子写真感光
体の、特に保護層に関するものである。
〔従来の技術〕
従来用いられている電子写真感光体は導電性基板上に感
光層としてSs、 5e−Te合金、Ss −As合金
等を蒸着して形成したもの、あるいはPVK(ポリビニ
ルカルバゾール)−TNF’147−ドリニトロフルオ
レノン)のような有機光導電体等を塗布したものが代表
的なものである。しかしこれらはいずれも感光体を繰シ
返し使用するとき転写紙の剥離あるいは残留トナーのク
リ=ング等で損傷を受は易く、又感光層が摩耗しやすく
、特性劣化以前の比較的早い時期に感光体を交換しなけ
ればならなかった。この点を改良する為に、従来のカー
ルソンプロセス用電子写真感光体の保護層として、絶縁
性バインダー中に、第4級アンモニウム塩を添加するも
のが良く知られているが、この保護膜は導電性の湿度黴
存が大きく、矛十分なものであった。また、第2図に示
すように、導電性支持体1に感光層 2を積層し、所望
により電荷注入阻止層3を設け、その上に金属または金
属酸化物の粉末を分散した保護層4を設けた系も知られ
ているが(特開昭57−30846号、同57−128
344号等)、 この系では電子写真感光体として満足
する特性を得るための、分散状態のコントロールが難し
い。即ち、一つのケースとして粒子を個々の状態迄分散
させてしまうと、帯電電荷がこの系の動作メカニズムで
ある感光層保護層界面に至らず、電荷が表面に残留し露
光部の電位が高くなる不利がある。この現象を補償する
目的で金属酸化物の添加量を増加させるか、乃至は膜厚
を薄くする事により効果は得られるが、前者は同時に電
荷の沿面伝導をも増加させる事になり、感光体として用
いた場合には、解像力の低下、もつと極端な場合には全
く画像を形成しなくなシ、後者の薄膜化に関しては、塗
布技術の困難さはもとより、保護層という性格上好まし
くない等の不具合いが有る。
更にある程度前記金属酸化物粒子同志が凝集した状態で
塗布された場合には金R@化物粒子による導電路が形成
されるため、マクロ的に見た露光部の電位が高くなる様
な現象は発生しないが、代シにミクロ的には導電性の不
均一から、部分的に電位の高い場所が存在するため、非
画像部のトナーかぶりが起るという不具合が発生する。
更にはミクロ的に感光体のキャパシタンスが異なるため
、帯電電荷が金属酸化物導電路部に集中してしまうと思
われる電気的なストレスで、例えば感光層としてS、を
用いた場合、Seが結晶化してしまい画像としての欠陥
(白斑)となって表われる様な不具合が発生する。また
当初は発生していなくても、長時間複写サイクルを重ね
るに従い前記現象は著しく増加し、目的とする保護層と
しては効果を減するものであった。
以上の如く、金属酸化物分散系の保護層はその金属酸化
物の分散の度合いによシ、全くメカニズムの異なる故障
形態を有し、その中間の分散状態で塗膜を形成しなくて
はならないという工程管理上煩雑、困難な要求を余儀な
くされていた。
−力感光層表面に、ポリエステル系、アクリル系の透光
性絶縁層を設けた感光体をカールソンプロセスで用いた
場合は、一般の絶縁性材料の比誘電率が2〜3と低い事
から、静電コントラストが大きく得られない不具合が有
る。例えば感光層の比誘電率を6.3、膜厚を50μと
して、絶縁層の比誘電率を3.1、膜厚を5μとしてモ
グル計算すると、非露光部電位1000■に対して残留
電位は169■になり、静電コントラストは831■に
低下してしまう。
更に、一方で先に説明した感光体はカールソンプロセス
ではなぐ特殊なプロセスで用いられる工夫がなされてい
るが(キャノン社のNPプロセス、P1プロセス等)何
れのプロセスも静電潜像を形成するに当り、2つまたは
それ以上の帯電器を用いる事になり、プロセスコントロ
ールが容易でなく、静電潜像の安定性に欠けるという欠
点を有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、カールソンプロセスに用いる感光体の
保護層における前記の不具合を除去し、高い静電コント
ラスト及び低い残留電位をミクロ的にも保持させ、且つ
寿命の長い電子写真感光体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明の目的
は、第1図に1例を示すように導電性基体1上に光導電
層2を有する電子写X感光体において、光導電性層の少
なくとも表面側に強誘電体成分を含む層5が積層されて
いる電子写真感光体によって達成することができる。
本発明の電子写真感光体に用いられる導電性支持体は金
属、合金材料、金属又は合金材料で導電処理したフィル
ム、工。02.5n02、CuI  等の化合物等が挙
げられ、平板状、シート状、円筒状、スクリーン状等任
意の形状のものが使用される。
次に、静電潜像を形成する光導電性層はSe、5eTe
合金、5eAs合金の蒸着膜や、z、o、 CaS の
無機分散系、或いはこれらの色素、添加剤増感されたも
の、或いはPV’に/TNF等の有機系の単層膜の他、
電荷を発生する電荷発生と電荷を輸送する電荷輸送層の
機能分離された二層以上の層から形成されていてもよい
。電荷発生層は5eSSeTe 合金、5eAs合金、
z、o、 CaSの他、各種金属フタロシアニン系、ス
クエアリンク酸色素の蒸着膜或いは均−分散膜等の何れ
でもよい。
次に本発明で規定する上記光導電層に対して、表面側に
位置する強誘電体の成分を含む層として、先ず強錦を体
材料は、KH2PO4、NaK(C2I(406)、B
aT103、PbT103、Cd2Nb207、PbN
b2O6、WO3、(MH2)C3,NHC(CH2)
、MH(SO4) 2 s 6H20、PbZn0a、
NaNbO3、NH4H2PO4等の比誘電率が常温に
大て高い値を示す材料から選択される。これら強誘電性
を示す物質を一つには微粉砕しく粒子径1μ以下)、適
轟な膠着剤と混合し、塗布乾燥し、前記光導電層の表面
側に積層したものや直接光導電層上にスパッタリング等
を用い成膜する。
〔実施例〕
次に本発明の実施例及び比較例を挙げて証明する。
実施例 1 ポリエチレンテレフタレート基板上に電導層としてU蒸
着膜、またAlの酸化を保薩するためと、電荷注入阻止
層の両機能を持たせるために3102を500人の厚さ
に蒸着積層し、MSeが、光電荷発生物質としてPVK
バインダーに分散された電荷発生層を2μ塗布して設け
、更に電荷輸送層としてヒドラゾン化合物/ポリカーボ
ネートを25μ厚に塗布し、光導電層を形成した。この
光導電体上にPbZ rO3斜方晶系の強誘電体の結晶
を粉砕したもの(く1tc)を、表面に吸着されている
H2Oを除くために熱処理し、アクリル系樹脂バインダ
ーと容積比10:4の混合比でボールミルを用い、開時
間希釈剤としてトルエンを添加し、混練したものを塗布
乾燥し5μm厚からなる保護層を形成した。上記構造の
感光体を用い、均一帯電、画像露光、現像、転写、定着
のプロセスを実行し、複写像を作成したところかぶシの
ない良質の画像が得られた。この感光体に上記プロセス
を繰シ返し、10万枚の複写テストを行なったところ、
初期画像と比較し画質の劣化は認められなかった。
実施例 2 感光層がMパイプ上に、Seの電荷輸送層と10重量%
TeSe の電荷輸送層をこの順に形成した他は、実施
例1と全く同じようにして保護層を形成した。この感光
体を用いカールソンプロセスで複写像を作成したところ
、かぶりの生じない良質の画像が得られた。この感光体
をカールソンプロセスで複写テストを10万枚繰返した
ところ初期画像と比較し画質の劣化は認められなかった
比較例 1 実施例1の感光層の上にTlO2の微粉末とアクリル系
樹脂バインダーを容積比10:4の混合比でボールミル
を用い、父時間混合し、更に希釈剤としてトルエンを添
加し混練したものを塗布乾燥し、5μmの厚さからなる
保護層を形成した。
上記構造の感光体を用いカールソンプロセスで複写像を
作成したところ、低湿の環境下に於てかぶりの有る複写
像が得られた。
比較例 2 比較例1に於て分散時間を100時間とした他は全く同
様にして感光体を得たところ、全体に非画像部の地汚れ
を起す画像が得られた。
比較例 3 実施例2の感光層の上に比較例1と全く同じ方法によシ
保護層を形成しカールソンプロセスで複写テストを行な
ったところ、画像部のコントラストの弱い画質となった
。なお、静tJr!L位を測定したところ、保護層の無
い場合には1050 Vであった画像部が保護層の有る
本例では630■であった。
比較例 4 比較例3の感光層と保護層の界面に電荷注入阻止層とし
て810.’ 膜を蒸着で設けた他は比較例3と全く同
じ様にして感光体を用い複写テストを行なったところ低
湿の環境下に於てかふりのある複写像が得られた。なお
、この感光体についてカールソンプロセスで繰シ返し複
写テストを行なったところ4万枚程度から画像の荒れが
目立ち始め画像品位が低下した。この感光体の断面を透
過型電子顕微鏡で観察したところ、感光層の5eTe層
が部分的に結晶化している様子が認められた。
〔発明の効果〕
本発明の保護層を有する感光体では、保護層が従来の金
属酸化物分散型の保護層と異なシ、電荷の輸送がその保
護層中で起らず電荷は表面に存在し、露光によって感光
層が導電化された部分とそうでない部分との静電容量の
差として静電コントラスを得ることができる。
本発明の感光体によれば、金属酸化物分散型保護層と比
較して、微細なキャパシタンスの違いにより電荷集中の
ために起こる静電ストレスに起因する欠陥が防止出来る
また従来の金属酸化物保護層の場合には、金属酸化物の
分散を適当な範囲に制御する必要があったが、本発明で
は工程管理上そのような必要性がないこと、金属酸化物
保護層の場合に感光層によっては必要とされていた保護
層と感光層界面に電荷注入阻止層を設けることが不要で
あること、更には強勢電性物質を保護層に含有させるこ
とにより、残留電位はほとんど0とな9高い静電コント
シストが得られること等の特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の感光体例の断面図、第2図は従来の感
光体例の断面図である。 図中符号: 1・・・4を柱支持体:2・・・感光層:3・・・電荷
注入阻止層:4・・・金属酸化物分散型保護層:訃・・
強誘電体分散型保護層。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電性基体上に光導電層を有する電子写真感光体におい
    て、光導電性層の少なくとも表面側に強誘電体層を積層
    してなることを特徴とする電子写真感光体。
JP12027286A 1986-05-27 1986-05-27 電子写真感光体 Pending JPS62278568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12027286A JPS62278568A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12027286A JPS62278568A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62278568A true JPS62278568A (ja) 1987-12-03

Family

ID=14782117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12027286A Pending JPS62278568A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62278568A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426435A (en) Process for forming an electrophotographic member having a protective layer
US3394001A (en) Electrophotographic sensitive material containing electron-donor dye layers
DE2314867A1 (de) Elektrophotographische materialien
US3121007A (en) Photo-active member for xerography
US5068762A (en) Electrophotographic charging device
US4609605A (en) Multi-layered imaging member comprising selenium and tellurium
US3719481A (en) Electrostatographic imaging process
US4277551A (en) Electrophotographic plate having charge transport overlayer
US4018602A (en) Method for in situ fabrication of photoconductive composite
US3981728A (en) Xerographic imaging member having hexagonal selenium in inter-locking continuous paths
US3723110A (en) Electrophotographic process
US3775109A (en) Electrophotographic photosensitive plate
US3773507A (en) Electrophotographic reversal development process employing a pre-toner
JPS62278568A (ja) 電子写真感光体
JPS5919335B2 (ja) 電子写真法
US4076528A (en) Xerographic binder plate
US3709683A (en) Infrared sensitive image retention photoreceptor
US2862817A (en) Crystalline selenium plate
JPS62272277A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH056179B2 (ja)
US3907559A (en) Imaging process employing friction charging in the presence of an electrically insulating developer liquid
JPS62250460A (ja) 電子写真感光体
US3625681A (en) Method of liquid developing a photoconductive plate
US4098609A (en) Method of making improved photoconductive particles
JPS59168461A (ja) 画像形成方法