JPS62274237A - 電子顕微鏡用試料作成方法 - Google Patents

電子顕微鏡用試料作成方法

Info

Publication number
JPS62274237A
JPS62274237A JP11851786A JP11851786A JPS62274237A JP S62274237 A JPS62274237 A JP S62274237A JP 11851786 A JP11851786 A JP 11851786A JP 11851786 A JP11851786 A JP 11851786A JP S62274237 A JPS62274237 A JP S62274237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specimen
gaseous
sample
gas
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11851786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ishida
等 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11851786A priority Critical patent/JPS62274237A/ja
Publication of JPS62274237A publication Critical patent/JPS62274237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔概要〕 半導体と金属の界面を有する接合材料を、界面に垂直方
向に削って薄片化して透過型電子顕微鏡(TEM)用試
料を作成するとき、この試料は均一な厚さに薄片化され
ることが要求されるが、どうしても半導体と金属の間の
削れ方に差ができ、厚さの偏った薄片となってしまう。
そのために不活性ガスに選択エッチ性反応ガスを混入し
てイオンミリングを行うことにより均一厚さの薄片化を
可能とする。
〔産業上の111用分野〕 本発明は異種物質の接合よりなるTEM用試料の作成方
法に関する。
TEMはイオンミリングにより薄片化された試料に電子
線を透過させて生ずるブラッグ反射にもとずく回折パタ
ーンにより結晶中の欠陥情報と不純物情報を得るもので
ある。
従って、TEMは結晶評価方法としては、上記の両方の
情報を得られるため極めて重宝である。
しかしながら、界面のlnm前後の厚さに対する結晶欠
陥や、ミキシング(異種物質間の相互拡散)を評価する
ためには試料作成に莫大な労力とP練を必要とする。
とくに異種物質の接合よりなるTEM用試料の作成は厚
さの均一化が極めて困難である。
〔従来の技術〕
第3図は従来のイオンミリングにより作成した異種物質
の接合よりなるTEM用試料の断面図である。
図において、異種物質の接合としてGaAs層1i 1
にWSi層2を被着した接合を2個用意し、これをWS
i層2を背中合わせにして接着剤3で貼り合わせる。
試料の薄片化はつぎのようにして行う。
接着剤3内を通る中心線の回りに試料を回転させながら
、アルゴンイオン(Ar”)を試料面に対して斜めより
入射してイオンミリングを行う。
従来のAr“のみを使用したイオンミリング法では、削
り難い材料に対しては、イオン電流、電圧、およびガス
流1を大きくして削り速度を増加していた。
しかしながら、異種物質の接合よりなる試料を1片化す
る場合は、両方の物質のエツチングレートの差により、
図示のような断面となり均一な薄片化は難しい。
第4図は従来のイオンミリングの装置を説明する断面図
である。
薄片化しようとする試料21は真空容器22中に置かれ
、矢印のように回転する。
試料21に対して、イオンガン23.24よりAr”を
斜めより照射する。
イオンガン23.24には、^rガス源25よりガス分
配器26で分岐されたArガスが供給される。
第5図はイオンガンの構造を説明する断面図である。
図において、ガン本体51とカソード52間にDC3〜
5 KVの加速電圧を印加し、ガス導入口53より導入
されたArガスを電離してAr゛を生成し、これを加速
してカソード52の中央に開けられた孔より出射する。
54はイオンモニタである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のArイオンミリングでは、Arガスのみを使用す
るため、Arイオンの質量、および運動量のみで削れる
量は決まり、材質による削り速度の相違がある。従って
異種物質の接合よりなる試料の均一な薄片化は困難であ
る。− 〔問題点を解決するための手段〕 上記問題点の解決は、不活性ガスと選択エッチ性反応ガ
スのプラズマを用いて異種物質の接合よりなる試料をイ
オンミリングして薄片化する電子顕微鏡用試料作成方法
により達成される。
前記異種物質の接合よりなる試料がGaAsとWSiの
接合よりなる場合は、前記不活性ガスとしてArを、前
記選択エッチ性反応ガスとしてNF3を用いると効果が
大きい。
〔作用〕
異種物質の接合よりなる試料、例えば半導体に金属電極
が被着された試料を薄片化するとき、Arイオンが半導
体に、別のガスイオンが金属電極に対してエツチング性
が優れているようにガスを選べば、ガスの混入比を調節
することにより、均一に薄片化ができる。
〔実施例〕
第1図(1)、(2)は本発明のイオンミリングにより
作成した異種物質の接合よりなるTEM用試料の断面図
と斜視図である。
図において、異種物質の接合としてGaAs層1にWS
i層2を被着した接合を2個用意し、これをWSi層2
を背中合わせにして接着剤3で貼り合わせる。
試料の薄片化はつぎのようにして行う。
接着剤3内を通る中心線の回りに試料を回転させながら
、ArとNP、のイオンを試料面に対して斜めより入射
してイオンミリングを行う。
へrイオンはGaAsを、NF、イオンはWSi をよ
く肖IIす、供給ガスの混合比(この場合はArを2 
SCCM、NF、を5 SCCMにする)を調整するこ
とにより、短時間で試料を均一に厚さ数100人に薄片
化することができた。
第2図は本発明のイオンミリングの装置を説明する断面
図である。
薄片化しようとする試料21は真空容器22中に置かれ
、矢印のように回転する。
試料21に対して、イオンガン23.24よりイオンを
斜めより照射する。
イオンガン23.24には、Arガス源25とNF3ガ
ス源27よりガス混合分配器28で混合分岐されたAr
とNF3の混合ガスが供給される。
実施例においては不活性ガスとしてArを用いたが、そ
の他の不活性ガスとしてヘリウム(He)、ネオン(N
e)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)等を用い
てもよい。しかし、 ■ Hes Neは質量が小さすぎてミリング効果が少
ない。
■ Kr5Xeは質量が大きいが、プラズマにするため
には電圧を大きくしなければならない。
等の理由により、通常Arが用いられる。
また、選択エッチ性反応ガスの他の例としてインジウム
燐(InP)の化合物半導体に対しては塩素(CI)ガ
ス、および20%の酸素(0□)を含むArがある。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、異種物質の
接合よりなる試料を、混入ガスの種類、および混入割合
を調節することにより、均一な厚さに薄片化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(1)、(2)は本発明のイオンミリングにより
作成した異種物質の接合よりなるTEM用試料の断面図
と斜視図、゛ 第2図は本発明のイオンミリングの装置を説明する断面
図、 第3図は従来のイオンミリングにより作成した異種物質
の接合よりなるTEM用試料の断面図、第4図は従来の
イオンミリングの装置を説明する断面図、 第5図はイオンガンの構造を説明する断面図である。 図において、 1はGaAs層、       2はWSi層、3は接
着剤、 21は試料、      22は真空容器、23.24
はイオンガン、  25はArガス源、26はガス分配
器、    27はNF3ガス源、28はガス混合分配
器 弗2 哩

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不活性ガスと選択エッチ性反応ガスのプラズマを
    用いて異種物質の接合よりなる試料をイオンミリングし
    て薄片化することを特徴とする電子顕微鏡用試料作成方
    法。
  2. (2)前記不活性ガスがアルゴン(Ar)であり、前記
    選択エッチ性反応ガスが三弗化窒素(NF_3)であり
    、前記異種物質の接合よりなる試料がガリウム砒素(G
    aAs)とタングステンシリサイド(WSi)の接合よ
    りなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電
    子顕微鏡用試料作成方法。
JP11851786A 1986-05-23 1986-05-23 電子顕微鏡用試料作成方法 Pending JPS62274237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11851786A JPS62274237A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 電子顕微鏡用試料作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11851786A JPS62274237A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 電子顕微鏡用試料作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62274237A true JPS62274237A (ja) 1987-11-28

Family

ID=14738584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11851786A Pending JPS62274237A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 電子顕微鏡用試料作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62274237A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309634A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5440123A (en) * 1992-09-03 1995-08-08 Sony Corporation Method for preparation of transmission electron microscope sample material utilizing sheet mesh
EP0899554A1 (en) * 1997-08-07 1999-03-03 Sharp Kabushiki Kaisha Method for observing a reaction process by transmission electron microscopy

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309634A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5440123A (en) * 1992-09-03 1995-08-08 Sony Corporation Method for preparation of transmission electron microscope sample material utilizing sheet mesh
EP0899554A1 (en) * 1997-08-07 1999-03-03 Sharp Kabushiki Kaisha Method for observing a reaction process by transmission electron microscopy
US6005248A (en) * 1997-08-07 1999-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Method for observing a reaction process by transmission electron microscopy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3916034A (en) Method of transporting substances in a plasma stream to and depositing it on a target
US5083033A (en) Method of depositing an insulating film and a focusing ion beam apparatus
JPS582022A (ja) 薄膜形成方法
EP1681262A2 (en) Method for forming wavy nanostructures
Taglauer et al. Study of the sputtering of adsorbates by low energy ions (O on Ni)
JPS62274237A (ja) 電子顕微鏡用試料作成方法
JPH10330932A (ja) スパッタリング装置
Kita et al. Synthesis of CuO films using mass‐separated, low‐energy O+ ion beams
CA2037432A1 (en) Method of and apparatus for preparing oxide superconducting film
Gamo Focused ion beam technology
JP2914644B2 (ja) 集積回路の配線方法及び集積回路における穴又は溝の埋め込み配線方法並びにマルチチャンバー基板処理装置
JP3253838B2 (ja) Mocvd成長用補助装置
JPH04137727A (ja) イオンビームエッチング方法及びイオンビームエッチング装置
JPS59132131A (ja) 半導体エツチング方法
JPH04221059A (ja) 立方晶窒化ほう素膜の形成方法
JPH01192119A (ja) 化合物半導体材料の加工方法
Shijun et al. A dual ion beam epitaxy system
JPS59153882A (ja) スパツタ−蒸着法
JPH01275746A (ja) ダイヤモンドに対して金属炭化物層を被着する方法
JPS6321298A (ja) 酸化亜鉛圧電結晶薄膜の製造方法
RU2135633C1 (ru) Способ вакуумного нанесения тонких пленок
JPH02118063A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH0279429A (ja) 3−v族化合物半導体のデジタルエツチング方法
JP3167310B2 (ja) ドライエッチング方法
Ingrey et al. High Resolution Auger Depth Profiles using a Dual Ion Gun System