JPS62273414A - 計量システム - Google Patents

計量システム

Info

Publication number
JPS62273414A
JPS62273414A JP11678986A JP11678986A JPS62273414A JP S62273414 A JPS62273414 A JP S62273414A JP 11678986 A JP11678986 A JP 11678986A JP 11678986 A JP11678986 A JP 11678986A JP S62273414 A JPS62273414 A JP S62273414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plu
memory
data
label
label printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11678986A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Suzuki
道雄 鈴木
Koichi Haraga
原賀 幸一
Yoshihiro Takai
高井 喜弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP11678986A priority Critical patent/JPS62273414A/ja
Publication of JPS62273414A publication Critical patent/JPS62273414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、スーパーマーケット等において生鮮食品等を
秤付きのラベルプリンタを用いて計量値付けして販売す
る計量システムに関する。
従来の技術 従来、スーパーマーケット等で生鮮食品等を販売する際
、計量値付けして販売するため秤を備えたラベルプリン
タを用いることが多い。このようなラベルプリンタは一
般にスタンドフロン状態での使用が殆どであるが、近年
にあってはそのシステム化の要望が高まっている。
ここに、このようなラベルプリンタにあっては、品番、
単価、品名等のラベル発行に必要な各種情報をPLU 
(プライス・ルック・アップ)データとして各商品毎に
PLtJメモリに予め格納しておき、実際に計量値付け
する際にその商品のPLUデータを呼出すようにしてい
る。例えば、スーパーマーケットにおける肉部門、魚部
門等では各々のラベルプリンタには各々PLUデータを
格納した多数のPLUメモリを内蔵している。そして、
前述したようなシステム化を図るために、複数のラベル
プリンタとストアコントローラ等の外部記憶装置とを接
続したインラインシステムとしたものもあるが、この場
合であっても個々のラベルプリンタに前述したような数
のPLUメモリを内蔵し、バッチインラインによるPI
jJメモリの一括設定又は部分的な設定/変更を行なう
ようにしているものである。
しかし、このような従来のシステムにおいては、各ラベ
ルプリンタが1台毎にそのラベルプリンタで使用する大
容量のPLUメモリを持つものであり、各ラベルプリン
タに共通な内容のPLOデータであっても各ラベルプリ
ンタ毎にPLUメモリを持つことになり、無駄を生ずる
発明が解決しようとする問題点 このようなPLUメモリの無駄を無くすには、各ラベル
プリンタ毎のPLUメモリを全て無くし、ファイルコン
トローラ等の外部記憶装置にPLOデータについてのP
LUファイルを持たせ、ラベル発行毎にPI、tJデー
タを外部記憶装置に問合せその応答PLUデータに従っ
て値付けすることが考えられる。このような構成でも通
常の使用では特に問題がないものの、問合せ時に回線の
競合を生じて処理時間がかかる等の問題がある。又、こ
のような方式によると例えば外部記憶装置の故障、イン
ラインケーブル等の回線故障等が発生した場合にはPL
Uファイルの使用が不可能となり、全てのラベルプリン
タで計量値付けができなくなってしまう。この場合でも
、マニュアル操作で品名、単価等のデータをキー人力す
れば使用できないことはないものの、沢山のデータ入力
を要するため、実使用上では不可能といえる。
しかして、本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、システム全体で要するPLOデータ用のメモリの数
を必要最小限にして回線故障等に対しても支障の少ない
状態で計量値付けを行なうことができる計量システムを
得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、各々秤を備えてラベル発行機能を持つ複数の
ラベルプリンタとこれらの全てのラベルプリンタで必要
とする多数のPLUデータをPLUファイルとして予め
記憶している外部記憶装置とを備えた計量システムにお
いて、各ラベルプリンタにはPLUファイルの容量より
極めて小さい容量のバックアップメモリを設ける。そし
て、任意のラベルプリンタから外部記憶装置に対してP
LTJデータの問合せを行ないその問合せに対する応答
PLUデータを順番付けしてそのラベルプリンタのバッ
クアップメモリに格納させる。しかし、ラベルプリンタ
側から外部記憶装置に対するPLUデータの問合せ時に
バックアップメモリが一杯の時にはこの問合せに対する
応答PLUデータをバックアップメモリ内の最も古いP
LUメモリを削除して格納させる記憶内容変換手段を設
ける。
作用 計量値付は作業は、任意のラベルプリンタ側から外部記
憶装置へのPLOデータの問合せを行ない、そのPLU
データをラベルプリンタ内のバックアップメモリに格納
しながらそのPLUデータを呼び出して行なう。この結
果、例えば外部記憶装置との間の回線断等の故障が生じ
た時には、ラベルプリンタは自己のバックアップメモリ
に保有しているPLUメモリ分のPLOデータについて
は自己問合せ処理により計量値付けを行なう。このよう
な作業において、ラベルプリンタのバックアップメモリ
がPLUデータを格納し得るPLUメモリの個数はPL
Uファイルに比べて極端に少なく限度があるが、一杯に
なれば記憶内容変換手段によって最も古いPLUメモリ
のPLUデータが削除され、そのPLUメモリは最新の
PLUデータに更新される。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、第2図はインラインシステム構成したシステム構
成を示すもので、外部記憶装置としての1台のファイル
コントローラ(FC)1には複数のラベルプリンタ2.
3がリアルタイム方式(ループ方式)でインライン接続
されている。ここで、前記ラベルプリンタ2,3は何れ
も電子秤を備えて計量値付けされたラベルを発行する機
能を持つものであるが、ラベルプリンタ2はパックルー
ム用、ラベルプリンタ3は店頭用のものである。又、イ
ンライン接続について説明すると、本実施例のインライ
ンケーブル4はHDLC(、ハイレベルデータリンクコ
ントロール)、5DLC(シンクロナイズデータリンク
コントロール)又はこれらに準する手順により接続する
ものである。つまり、インラインシステムとしては、各
々PLUメモリを持つラベルプリンタをパーソナルコン
ピュータ等にバッチ方式により接続するマルチドロップ
方式もあるが、この方式のインラインシステムでは特定
のラベルプリンタとの交信中に他のラベルプリンタが割
込むことは不可能で、処理に時間がかかる。この点、本
実施例のリアルタイム方式のインラインシステムによれ
ば、特定のラベルプリンタ2又は3とファイルコントロ
ーラ1との間で交信があっても、他のラベルプリンタ2
又は3が割込むことができる。
ここで、前記ファイルコントローラ1は第1図に示すよ
うにPLUファイル5を持つものである。
このPLUファイル5において、1アイテムは品番、品
名、単価、その他のメモリ等によるPLUとして構成さ
れている。このようなPLUファイル5は全ての前記ラ
ベルプリンタ2,3で使用し得る多数NのPLUメモリ
6に各PLUデータを予め記憶して一括管理するもので
、例えば最大N=2000アイテム(一般的には、数千
ないし致方)分までPLUデータが登録可能とされてい
る。
一方、前記各ラベルプリンタ2,3内にはバックアップ
メモリ7が設けられている。このバックアップメモリ7
は複数、n個のPLUメモリ8からなるもので、nは前
記PLUファイル5のPLUメモリ6の個数に比べたら
極端に少ない数のものである。
このような構成において、第2図及び第3図を参照して
動作を説明する。まず、電源投入後に各メモリ、Ilo
等のイニシャライズが行なわれ、メインルーチンに移行
する。このメインルーチンでは、最初にモードの判定が
行なわれる。ここに、モードにはラベル発行モード、設
定モード、点検モード等があるが、いま、発行モードに
設定されていると以下の制御に移行する。この発行モー
ドにおいて、ある任意のラベルプリンタ2,3でPLU
の品番呼出しモードに設定されていてキー人力があると
、このラベルプリンタ2,3側からファイルコントロー
ラ1に対してその品番のPLUデータの問合せが行なわ
れる。このようなラベルプリンタ2,3からの問合せに
対してファイルコントローラ1から応答がインラインケ
ーブル4を介してなされると、この応答PLUデータが
ラベルプリンタ2,3内のバックアップメモリ7内にP
LUメモリ8として既に格納されているかが検索される
。ここに、最初であればバックアップメモリ7は何れの
PLUのデータも格納していないので検索しても該当品
番のPLUのデータは存在しないので、応答PLUのデ
ータをそのままバックアップメモリ7のあるPLUメモ
リ8に格納する。そして、既に格納されているPLUデ
ータについての応答であれば、該当する品番のPLUメ
モリ8のデータを最新のデータに更新して格納する。こ
のようなPLUデータ問合せ、バックアップメモリ7へ
の格納は同様に行なわれるが、この格納に際してはバッ
クアップメモリ7ではPLUメモリ8について古いもの
から最新のものに順に順番付けがなされる。第1図では
PLOメモリ8に対する添字、〜nは1から順に古いこ
とを示すものである。そして、この後、バックアップメ
モリ7からPLUメモリ8の品番呼出しがなされ、ラベ
ル発行を指示するとラベル印字用の印字バッファが作成
され、ラベル印字・発行を実行する。
しかして、ラベルプリンタ2,3のバックアップメモリ
7は極めて低容量(格納し得るPLUメモリ8の個数)
であり、ラベルプリンタ2,3側からファイルコントロ
ーラ1に対してPLUデータの問合せを行ない、その応
答PLUデータをバックアップメモリ7のあるPLUメ
モリ8に格納しようとする時、このバックアップメモリ
7が既に一杯である時がある。このようにバックアップ
メモリ7が一杯の時には、記憶内容変換手段によりバッ
クアップメモリ7中のPLUメモリ8の順番付けにより
最も古いPLUメモリ8.の内容が削除され、この削除
したPLUメモリ8.に対してファイルコントローラ1
からの応答PLUデータが最新PLOデータとして格納
される。第3図中の「最も古いPLU削除」及び「新P
LO格納」で示す処理が記憶内容変換手段によるもので
ある。
そして、この応答PLOデータを格納したPLUメモリ
が最新のものとなるように、バックアップメモリ7内の
PLUメモリ8の順番入替えがなされる。即ち、この最
新応答PLUデータを格納したPLUメモリ8.は1番
からn番に変更されて最も新しいPLOメモリ8nとさ
れ、以下同様に前回2番だったものは最も古くなって1
番となり、3番だったものは2番の如くなり、各々のP
LUメモリ8の順番が入替えられる。
従って、各ラベルプリンタ2,3のバックアップメモリ
7の容量は少なくて限られているが、一杯になれば最も
古いPLOメモリのデータが最新のPLUデータに置き
換えられて格納されるので、その容量に限定されること
のない計量値付は作業に供する二とができ、各ラベルプ
リンタ2,3のバックアップメモリ7のメモリ容量が極
端に小さいことによる支障は生じない。
又、各ラベルプリンタ2,3がこのようなバックアップ
メモリ7を備えているので、インラインケーブル4の断
、ファイルコントローラ1の故障等が生じたとしてもそ
の影響を最小限とすることができる。即ち、このような
故障時にはラベルプリンタ2,3側からファイルコント
ローラ1に対してPLUデータの問合せを行なっても、
その問合せに対する応答はない。この場合、問合せを行
なったラベルプリンタ2.3は自己の保有しているバッ
クアップメモリ7においてその品番のPLUメモリ8の
検索を行なって(第4図参照)、その品番のPLUメモ
リ8からPLUデータを呼出しラベル発行を可能とする
ものである。つまり、自己のバックアップメモリ7に既
に格納しているPLUメモリ8分のPLUデータについ
てはシステム故障に関係なくそのラベルプリンタ2,3
自体の処理により計量値付は作業を行なえるものである
なお、本実施例では、ファイルコントローラ1と複数の
ラベルプリンタ2,3とをインラインケーブル4により
常時インライン接続したインラインシステムとして説明
したが、このようにファイルコントローラ1と各ラベル
プリンタ2,3とが常時接続されている必要はなく、要
はデータ授受時に両者が接続され得るシステム構成であ
れば、同条に適用できるものである。
発明の効果 本発明は、上述したように各ラベルプリンタには極めて
小容量のバックアップメモリを設け、ラベルプリンタか
らファイルコントローラに問合せた応答PLUデータを
このバックアップメモリのPLUメモリに格納しながら
計量値付けを行なうが、バックアップメモリが一杯にな
った時には記憶内容変換手段により最も古いPLUメモ
リのPLUデータを削除して最新の応答PLUデータに
更新するので、システム全体で要するメモリ容量は少な
いものであるが、このような小容量のバックアップメモ
リを効率よく使用してその小容量による支障のないラベ
ル発行が可能となり、かつ、各ラベルプリンタが小容量
であってもバックアップメモリを有するので、ファイル
コントローラ等の故障が生じたとしても自己のバックア
ップメモリの問合せ等により自己の保有分のPLOメモ
リ分のPLUデータについてはそのままラベル発行を可
能とすることができ、システムダウンによる影響を最小
限にすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はデータ
処理を概念的に示すブロック図、第2図はシステム構成
図、第3図はフローチャート、第4図はラベルプリンタ
自己処理時のブロック図である。 1・・・ファイルコントローラ、2,3・・・ラベルプ
リンタ、5・・・PLUファイル、7・・バックアップ
メモリ、8・・・PLUメモリ 出 願 人   東京電気株式会社 33図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各々秤を備えてラベル発行機能を持つ複数のラベルプリ
    ンタとこれらの全てのラベルプリンタで必要とする多数
    のPLUデータをPLUファイルとして予め記憶してい
    る外部記憶装置とを備えた計量システムにおいて、前記
    ラベルプリンタに前記PLUファイルの容量より極めて
    小さい容量のバックアップメモリを設け、前記ラベルプ
    リンタ側から前記外部記憶装置に対してPLUデータの
    問合せを行ないその問合せに対する応答PLUデータを
    順番付けして前記バックアップメモリに格納し、前記ラ
    ベルプリンタ側から前記外部記憶装置に対するPLUデ
    ータの問合せ時に前記バックアップメモリが一杯の時こ
    の問合せに対する応答PLUデータを前記バックアップ
    メモリ内の最も古いPLUメモリを削除して格納させる
    記憶内容変換手段を設けたことを特徴とする計量システ
    ム。
JP11678986A 1986-05-21 1986-05-21 計量システム Pending JPS62273414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11678986A JPS62273414A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 計量システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11678986A JPS62273414A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 計量システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62273414A true JPS62273414A (ja) 1987-11-27

Family

ID=14695734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11678986A Pending JPS62273414A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 計量システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62273414A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014371A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Tokyo Electric Co Ltd Posシステム
JPS60167093A (ja) * 1984-02-08 1985-08-30 オムロン株式会社 Pluデ−タのアクセス方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014371A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Tokyo Electric Co Ltd Posシステム
JPS60167093A (ja) * 1984-02-08 1985-08-30 オムロン株式会社 Pluデ−タのアクセス方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082191B2 (en) Egg code management method and egg search code management system
JPS6014371A (ja) Posシステム
JPH0261075B2 (ja)
JPS62273414A (ja) 計量システム
JP2532393B2 (ja) ラベル発行装置
JP2582234B2 (ja) 売上登録装置
JPS603783A (ja) 売上データ処理装置
JPS62158636A (ja) 計量インラインシステム
JPH0554894B2 (ja)
JPH0617814B2 (ja) 計量インラインシステム
JPS63101963A (ja) 検索システム
JP2552312B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0322567B2 (ja)
JPH0223896B2 (ja)
JPH0310999B2 (ja)
JPS6312925A (ja) 計量インラインシステムにおけるデ−タ処理装置
JP3387162B2 (ja) 取引処理システム
JP3739860B2 (ja) 商品処理システムにおけるデータ通信方法
JPH05174252A (ja) 売上データ管理システム
JPH0663818B2 (ja) 計量インラインシステム
JPH0812032A (ja) 商品配送管理システムにおける配送商品変更方法
JPS63241695A (ja) Posシステム
JPH10222570A (ja) 店舗管理装置
JPH05120569A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0715720B2 (ja) Posシステム