JPS62271474A - 電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ装置 - Google Patents

電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ装置

Info

Publication number
JPS62271474A
JPS62271474A JP62034379A JP3437987A JPS62271474A JP S62271474 A JPS62271474 A JP S62271474A JP 62034379 A JP62034379 A JP 62034379A JP 3437987 A JP3437987 A JP 3437987A JP S62271474 A JPS62271474 A JP S62271474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating gate
layer
channel
region
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62034379A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン エフ シュレック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS62271474A publication Critical patent/JPS62271474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76202Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO
    • H01L21/76213Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO introducing electrical inactive or active impurities in the local oxidation region, e.g. to alter LOCOS oxide growth characteristics or for additional isolation purpose
    • H01L21/76216Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using a local oxidation of silicon, e.g. LOCOS, SWAMI, SILO introducing electrical inactive or active impurities in the local oxidation region, e.g. to alter LOCOS oxide growth characteristics or for additional isolation purpose introducing electrical active impurities in the local oxidation region for the sole purpose of creating channel stoppers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7885Hot carrier injection from the channel
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体チップ上に形成され、アレイに組み込
まれるタイプの電気的にプログラム可能な読出し専用半
導体メモリセルに関する。
(従来の技術) 不揮発性メモリ装置は、揮発性メモリ装置に対して、記
憶されている情報が、電源を切っても失われないという
顕著な利点を有す。不揮発性メモリセルの一例としては
、ROMと一般に呼ばれている続出し専用メモリセルが
ある。情報は、製造中に、米国特許第3,541.54
3号に記載されているようなゲートレベルマスクまたは
モートマスクを用いて、ROMに書込まれる。かかるR
OMは、製造中にプログラムされるために、マスクを必
要とする。ROMの代りに電気的プログラム可能ROM
すなわちEPROMを用いることにより、製造中にRO
Mをプログラムしなければならないということを避ける
ことができる。種々のEPROMが開発されている。即
ち、例えば、米国特許第3.984,822号に示され
ているROMは、二重レベル多結晶シリコンM OS型
ROM内にフローティングゲートを用いている。このフ
ローティングゲートは、チャネルからの電子の注入によ
って帯電させられ、そして、数年間にわたって帯電した
ままになっている。
電気的可変ROMが開発されており、これは、米国特許
第3,881,180号及び第3,882,469号並
びに1975年12月29日出願の米国特許出願筒64
4.982号(いずれも、ダブリュー・エム・ゴスネイ
(W、M、Gosney)にかかり、テキサス・インス
トルメンツ社に譲渡されたもの)に記載されている。
上記ゴスネイの装置は、ゲートを帯電させまたは放電さ
せることのできるように二重注入(正孔及び電子)がな
されるフローティングゲートセルである。他の電気的プ
ログラム可能及び電気的可変ROMが米国特許第4.4
93,057号に開示されており、このROMは、トラ
ンジスタのソースとその上に横たわる列線路との間の容
量性結合を減らすために、トランジスタのソース領域と
してフィールド酸化物の下に埋設N゛゛拡散領域を用い
ている。米国特許第4,246,592号及び第4.2
58,466号には、ソース/ドレインチャネルを完全
に横切って延びるフローティングゲートを有する埋設拡
散型のソース領域及びドレイン領域が開示されている。
これら特許の装置は、フローティングゲート対制御ゲー
トの面積比が比較的小さいので、フローティングゲート
及び制御ゲートのために用いられる多結晶シリコンの第
2及び第1のレベル間の結合が小さく、得ることのでき
る速度が制限される。フローティングゲートの縁を、チ
ャネルの両側の酸化物絶縁領域の頂部の上へ延長すると
、フローティングゲートと制御ゲートとの間の結合が改
善される。
第1図に、従来のEFROMセルの対を示す。
上記セルは、熱的に成長した厚い酸化物ストリップ12
と、各ストリップの下に埋設されている強くドープされ
た拡散N゛型領領域4との複数の間隔平行ストリップか
ら成っている。相隣る各酸化物絶縁ストリップ12相互
間のチャネル領域の上にはフローティングゲート16が
延び、その縁は酸化物ストリップ12の縁と一直線状に
なっている。フローティングゲート16の上には、多結
晶シリコンの第2のレベルの制?lIIゲート層2oが
横たわっている。フローティングゲート16は、サブス
トレート10から、及び上記制御ゲートから、酸化シリ
コン18によって離隔されている。
制御ゲート20とフローティングゲート16との間の結
合は、上記フローティングゲート上に現われる電圧の、
上記制御ゲートに印加される電圧に対する比によって与
えられる。A2を、フローティングゲート16と制御ゲ
ー)20との間の共通面積、A、を、サブストレート1
oとフローティングゲート16との間の共通面積、d、
を、上記サブストレートチャネル領域と上記フローティ
ングゲートとの間の間隔、d2を、フローティングゲー
ト16と制御ゲート2oとの間の間隔とすると、結合率
Rの近似値は次式によって与えられる。
Az  +  (d z  / d +)  As上式
から解るように、結合率Rを最大にするためには、d、
及びd2は一般に他の考慮事項によって定まるから、A
 Z > A Sとならしめることが必要である。d、
が400オングストロームであり、d2が800オング
ストロームであるとすると、第1図の構造に対しては、
A 2 = A sであるので、結合率Rは1/3とな
る。
第2図について説明すると、図示の構造は、多結晶シリ
コンの第2のレベル(制御ゲート24)ト多結晶シリコ
ンの第1のレベル(フローティングゲート22)との間
の結合を改善したものであり、フローティングゲート2
2の端部を延長して、セルの両側で、酸化物ストリップ
12の上に走らせである。約400オングストロームの
酸化シリコン層13が、フローティングゲート22をサ
ブストレート10から離隔させ、厚さ約800オングス
トロームの酸化物層15が、制御ゲート層24をフロー
ティングゲート22から離隔させている。A2が50%
増加したとすると、第2図の構造に対しては、結合率R
は、約3/7で与えられ第1図の結合率よりも約0.1
7増加する。しかし、この増加は、フローティングゲー
ト22の大きさ、を可能な限り最小の大きさにすること
のように、最小の大きさに保持することを犠牲にして得
られたものである。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、本発明の目的は改良された電気的プログラム可
能読出し専用メモリ装置を提供することにある。本発明
の他の目的は、フローティングゲートと制御ゲートとの
間の結合を改良したEPROMを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、EPROMセルの稠密なアレ
イ内のかかるセルの一つを構成することのできるEPR
OMセルを提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明にかかる電気的プログラム可能読出し専用メモリ
装置は、第1の導電型の半導体サブストレートの面内に
形成されるものであり、相互間に該サブストレートの長
く伸びたチャネルを形成する1対の厚い間隔酸化物絶縁
領域を有す。導電性材料のフローティングゲートが一方
の絶縁領域の一部分の上に横たわり、上記長く伸びたチ
ャネルの第1の部分は、絶縁物層によって上記酸化物絶
縁領域及びチャネル領域から離隔されている。導電性材
料の制御層が、上記チャネル及びフローティングゲート
の上に延び、絶縁物層によってこれらから離隔されてい
る。埋設拡散領域が各酸化物絶縁領域の下に配置されて
いる。
好ましくは、上記制御層は、2つの側面が、上記長く伸
びたチャネルを横切る上記フローティングゲートと自己
整列している。
本発明の新規な特徴を、発明の詳細な説明に開示しであ
るが、本発明並びに本発明の他の特徴及び利点は、図面
を参照して行なう本発明の実施例についての以下の詳細
な説明からよく理解できる。
(実施例) 第3図について説明すると、図示の構造は、第1図及び
第2図の構造に類似するオフセットフローティングゲー
ト構造であって、多結晶シリコンフローティングゲート
27を用いている。該ゲートは、相隣る酸化物絶縁スト
リップ12間のチャネル領域上に途中まで延びていて、
及び、チャネル部分26に隣接する付随のストリップの
上にほぼ半ばまで延びている。そして該フローティング
ゲート27はこのチャネル部分26上に延びている。上
に横たわる多結晶シリコン層28が、酸化物ストリップ
12相互間の全領域を覆っているが、第4図の平面図に
示すように、エツチングされて複数の平行バンドとなり
、各バンドは一行のセルと接触している。各バンドの縁
は、下に横たわっているフローティングゲートと自己整
列している。
上に横たわる層28は、領域即ちチャネル部分26に隣
接連続している上記チャネルの部分25に至近する領域
まで下へ延びている。厚さ約400オングストロームの
酸化物層23がフローティングゲート27をサブストレ
ート10から離隔させ、厚さ約800オングストローム
の層17が多結晶シリコン層28をフローティングゲー
ト多結晶シリコン層27から離隔させている。
破線で示す上記構造の等価回路は、電界効果トランジス
タ31と直列のフローティングゲートトランジスタ30
から成る。この構造に対する結合は、第1図及び第2図
と同じ平板面間隔をとる場合には、フローティングゲー
ト27と制御層即ち多結晶シリコン層28との重なり部
分の共通面積がフローティングゲート27及び酸化物ス
トリップ12相互間のチャネル領域の面積の3倍である
と仮定すると、315となる。この結合率は、第2図の
装置の結合率よりも0.10高く、第1図の装置の結合
率よりも0.27高い。
第1図及び第2図の構造に対する第3図の構造の改良さ
れた電気特性は、多結晶シリコン層28によってのみ覆
われている領域即ち部分25によって作りだされた追加
のトランジスタから生じたものである。この後者のトラ
ンジスタ31は、フローティングゲート装置よりも多く
の電流を4通させ、より良い遮断特性を有す。フローテ
ィングゲートトランジスタ30のチャネル長は、チャネ
ル領域26及び25とのフローティングゲート27の整
列によって定まる。この整列が、極めて短いチャネルの
トランジスタ30を作るようなものであったとしても、
このトランジスタ30は、プログラムされると、そのド
レイン電圧が低く保持されているならば、プログラム状
態において要求されている通りに電流を制限することが
できる。
第4図に示すように、第2のレベルの各多結晶シリコン
制御層28は、複数の平行間隔バンドのうちの一つを形
成するものとなっている。制御層28と同時にフローテ
ィングゲート27をエツチングすることにより、バンド
28の長さを平行な各々の相対向する2つの縁は互いに
整列する。各バンド28は一連の行のうちの一行を形成
し、各酸化物絶縁ストリップの下に埋設されたソース/
ドレインは列線を形成し、これに対する接点が各列の一
端に作られる。この接点の形成は、例えば、付随の埋設
拡散N゛型領領域4に隣接連続するサブストレー1−1
0の面内に他のN゛型領領域拡散させ、バンド2Bの重
ね合せの領域の外側で領域14に対して通例の接点を形
成するというような適当な手段によってなされる。
次に第5図ないし第10図について説明する。
第3図及び第4図の装置の製作方法を説明すると、成長
に際して硼素をドープして約6〜8Ω/cmの抵抗率と
したp導電型の単結晶シリコンの、例えば直径76.2
N(3インチ)、厚さ0.762 +u(30ミル)の
スライス(図示せず)を<100>面上で切り取る。図
において、ウェーハまたは本体11は、代表的な断面見
本として選定した上記スライスの極めて小さな一部を示
すものである。
適切な清浄化を行なった後、上記スライスを約1000
℃の高温炉内で十分な長時間にわたって酸素にさらすこ
とによって該スライスを酸化させ、第5図に示すように
酸化物層36を約1000オングストロームの厚さに成
長させる。次に、上記スライスを、無線周波数リアクト
ル内でシラン及びアンモニアの雰囲気にさらすことによ
り、窒化シリコンの層30を形成する。この窒化物層3
0を約1000オングストロームの厚さに成長させる。
最後、にホトレジストの層32を、窒化シリコン層30
の上に付着させ、そして、窒化物をエツチング除去すべ
き開放面積の長く伸びたストリップを残すようにパター
ンづけする。次いで、上記スライスをエツチング処理し
、第6図に示すように、ホトレジストで覆われてない窒
化物層30の部分、及び開放領域34内で下に横たわっ
ている酸化物層36の酸化物を除去する。砒素を開放領
域34内に注入し、シリコンサブストレート内に領域3
5を作る。次に、上記スライスを、約900°Cで10
時間程度、水蒸気または酸化性雰囲気にさらすことによ
り、フィールド酸化物12を成長させる。上記注入され
た砒素は酸化の前面よりも前に拡散し、第7図に示すよ
うに、酸化物絶縁ストリップ12の下に横たわる拡散ソ
ース/ドレイン領域14を生じさせる。
次に、窒化物を腐蝕するがシリコンまたは二酸化シリコ
ンを腐蝕しないエツチング剤によって窒化物層30を除
去する。次に、上記スライスを約900℃で水茎気また
は酸化性雰囲気に再びさらし、第8図に示すように、酸
化物層23を約400オングストロームの厚さに成長さ
せる。例えば、約930“Cで水素中でシランを分解さ
せるというような通例の方法を用い、リアクトル内で上
記スライス全体上に単結晶シリコンの層を約2ミクロン
の厚さに付着させる。上記多結晶シリコンの層に対して
燐を付着及び拡散させて該層を開度に導電性ならしめる
。この拡散はサブストレート10には侵入しない。
ホトレジストの層(図示せず)を、上記の面上に付着さ
せ、パターンづけ及びエンチングして、第9図に示すよ
うに、フローティングゲート多結晶シリコン27及び二
酸化シリコン23を残す。
次いで、中間レベル酸化物の層21を、約900°Cの
高温で、酸素中で、約2時間にわたって、多結晶シリコ
ン27及びシリコン基体10の頂面及び側面上に成長さ
せる。他の多結晶シリコンの層28を、上述のようにし
て、上記スライス全体の上に付着させてドープさせる。
最後に、ホトレジストの層(図示せず)を付着させ、領
域37上に開放ストリップ状区域を残すようにパターン
づけする。多結晶シリコン層27及び28並びに酸化物
層21をエツチングし、セルの行相互間に開放ストリッ
プ37を残す。
フィールド酸化物12は、埋設拡散ソース/ドレイン領
域14と行線路28との間のキャパシタンスを最小化す
る作用をなす。
以上、本発明を例示の実施例について説明したが、本発
明はこれに限定されるものではない。以上の説明から当
業者には解るように、例示の実施例について種々の変形
が可能である。また本発明について他の実施例も可能で
ある。これらは、特許請求の範囲に記載の如き本発明の
範囲内にあると考えられる。
以上の記載に関連して、以下の各項を開示する。
1、 第1の導電型の半導体サブストレートの面内に形
成された電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ装
置において、該装置は、相互間に上記サブストレートの
長く伸びたチャネルを形成する1対の離隔された厚い酸
化物絶縁領域と、上記絶縁領域の一方の一部分及び上記
長く伸びたチャネルの第1の部分の上に横たわり、絶縁
物層によって上記チャネルから離隔されている導電性材
料のフローティングゲートと、上記フローティングゲー
トを有する上記チャネルの上に延び、絶縁物層によって
上記フローティングゲート及び上記チャネルから離隔さ
れている導電材料からなる制御層と、上記絶縁領域の下
に形成された第2の導電型の埋設拡散領域とを備えてい
る。
2、第1項記載の装置において、制御層は、その2つの
側面が、長く伸びたチャネルを横切るフローティングゲ
ートと自己整列している。
3、第1項記載の装置において、サブストレートはp型
導電材料であり、埋設拡散領域は4度が高(ドープされ
たN°型導電材料である。
4、第3項記載の装置において、フローティングゲート
の層及び制御層は多結晶シリコンである。
5、第3項記載の装置において、酸化物絶縁領域は、平
行ストリップ状に熱的に成長させられた二酸化シリコン
である。
6、第5項記載の装置において、に4度が高くドープさ
れたN゛型の埋設拡散領域は、絶縁領域を成長させるべ
き区域内の面に砒素を注入し、次いで、上記拡散領域が
上記絶縁領域よりも前に形成されるように上記絶縁領域
を成長させることによって形成される。
7、第1の導電型の半導体サブストレートの面内に電気
的にプログラム可能な読出し専用メモリ装置を形成する
方法において、上記面内に、第2の導電型の拡散領域が
下に横たわっている1対の離隔された酸化物絶縁領域を
形成する工程と、上記酸化物絶縁領域相互間の領域によ
って形成されたチャネル領域の上に部分的にのみ横たわ
り、絶縁物層によって上記チャネル領域から離隔されて
いる導電性材料のフローティングゲート層を付着しそし
てパターン化する工程と、上記フローティングゲート層
及び上記フローティングゲート層によって覆われていな
い上記チャネルの残部の上にあって、絶縁物層によって
これら両者から離隔されている制御層を付着させる工程
とを行なう。
8、第7項記載の方法において、制御層及びフローティ
ングゲート層を同時にチャネルと横にパターン化し、も
ってこれらを上記チャネルと横の側面において自己整列
させる。
9、第7項記載の方法において、サブストレートはp型
であり、拡散領域は濃度が高くドープされたN゛型であ
る。
10、第9項記載の方法において、形成する工程は、酸
化物絶縁領域を成長させるべき面の区域内に砒素を注入
し、次いで、拡散N゛型領領域上記酸化物絶縁領域より
も前に形成されるように上記酸化物絶縁領域を熱的に成
長させる工程を含んでいる。
11、第8項記載の方法において、フローティングゲー
ト及び制御層は、燐をドープされた多結晶シリコンであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のE P ROMアレイの同構造の2つ
のセルの機械的設計を示す半導体チップの一小部分の縦
断面図、第2図は、第1図のEPROMに対して若干改
善された従来のEPROM設計を示す第1図と同様の縦
断面図、第3図は、本発明実施例のEFROMアレイの
同構造の2つのセルの機械的設計を示す半導体チップの
一小部分の縦断面図、第4図は第3Mに示すアレイの2
つのセルの平面図、第5図ないし第10図は、第4図の
A−A線に沿って裁断して装置の製造における種々の工
程を示す第3図と同様の縦断面図、第11図は第4図の
B−B線に沿う縦断面図である。 12・・・酸化物絶縁ストリップ、 14・・・埋設拡散領域、 27・・・フローティングゲート、 28・・・制御層。 特許庁長官  黒 1)明 雄  殿 1.事件の表示   昭和62年特許願第34379号
3、補正をする者 事件との関係  出願人 4、代理人 5、適正命令の日付  昭和62年4月28日6、補正
の対象    図 面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の導電型の半導体サブストレートの面内に形成され
    た電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ装置にお
    いて、 相互間に上記基体の長く伸びたチャネルを形成する1対
    の離隔された厚い酸化物絶縁領域と、上記絶縁領域の一
    方の一部分及び上記長く延びたチャネルの第1の部分の
    上に横たわり、絶縁物層によって上記チャネルから離隔
    されている導電性材料のフローティングゲートと、 上記フローティングゲートを有する上記チャネルの上に
    延び、絶縁物層によって上記フローティングゲート及び
    上記チャネルから離隔されている導電材料からなる制御
    層と、 上記絶縁領域の下に形成された第2の導電型の埋設拡散
    領域と、 を備えることを特徴とする装置。
JP62034379A 1986-02-18 1987-02-17 電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ装置 Pending JPS62271474A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/830,160 US4750024A (en) 1986-02-18 1986-02-18 Offset floating gate EPROM memory cell
US830160 1986-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62271474A true JPS62271474A (ja) 1987-11-25

Family

ID=25256435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034379A Pending JPS62271474A (ja) 1986-02-18 1987-02-17 電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4750024A (ja)
JP (1) JPS62271474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592002A (en) * 1994-09-29 1997-01-07 Nec Corporation Non-volatile semiconductor memory device having reduced current consumption

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855800A (en) * 1986-03-27 1989-08-08 Texas Instruments Incorporated EPROM with increased floating gate/control gate coupling
US4835740A (en) * 1986-12-26 1989-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Floating gate type semiconductor memory device
US4853895A (en) * 1987-11-30 1989-08-01 Texas Instruments Incorporated EEPROM including programming electrode extending through the control gate electrode
US4924437A (en) * 1987-12-09 1990-05-08 Texas Instruments Incorporated Erasable programmable memory including buried diffusion source/drain lines and erase lines
US5017980A (en) * 1988-07-15 1991-05-21 Texas Instruments Incorporated Electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory cell
US5012307A (en) * 1988-07-15 1991-04-30 Texas Instruments Incorporated Electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory
US5081055A (en) * 1988-02-05 1992-01-14 Texas Instruments Incorporated Method of making electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory cell having a tunnel window insulator and forming implanted regions for isolation between wordlines
US5156991A (en) * 1988-02-05 1992-10-20 Texas Instruments Incorporated Fabricating an electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory having a tunnel window insulator and thick oxide isolation between wordlines
US5008721A (en) * 1988-07-15 1991-04-16 Texas Instruments Incorporated Electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory cell with self-aligned tunnel
US4947222A (en) * 1988-07-15 1990-08-07 Texas Instruments Incorporated Electrically programmable and erasable memory cells with field plate conductor defined drain regions
US5168335A (en) * 1988-07-15 1992-12-01 Texas Instruments Incorporated Electrically programmable, electrically erasable memory array cell with field plate
US4996668A (en) * 1988-08-09 1991-02-26 Texas Instruments Incorporated Erasable programmable memory
US4912676A (en) * 1988-08-09 1990-03-27 Texas Instruments, Incorporated Erasable programmable memory
US5262846A (en) * 1988-11-14 1993-11-16 Texas Instruments Incorporated Contact-free floating-gate memory array with silicided buried bitlines and with single-step-defined floating gates
IT1228720B (it) * 1989-03-15 1991-07-03 Sgs Thomson Microelectronics Matrice a tovaglia di celle di memoria eprom con giunzioni sepolte, accessibili singolarmente mediante decodifica tradizionale.
US5196914A (en) * 1989-03-15 1993-03-23 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Table cloth matrix of EPROM memory cells with an asymmetrical fin
US5036378A (en) * 1989-11-01 1991-07-30 At&T Bell Laboratories Memory device
US5173436A (en) * 1989-11-21 1992-12-22 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing an EEPROM with trench-isolated bitlines
US4994403A (en) * 1989-12-28 1991-02-19 Texas Instruments Incorporated Method of making an electrically programmable, electrically erasable memory array cell
DE69121775T2 (de) * 1990-06-01 1997-01-30 Texas Instruments Inc Auslöschbare programmierbare Speicheranordnung
EP0482829A1 (en) * 1990-10-26 1992-04-29 AT&T Corp. Method for forming a composite oxide over a heavily doped region
KR100257661B1 (ko) * 1991-01-17 2000-06-01 윌리엄 비. 켐플러 불휘발성 메모리 셀 구조물 및 그 형성 방법
US5273926A (en) * 1991-06-27 1993-12-28 Texas Instruments Incorporated Method of making flash EEPROM or merged FAMOS cell without alignment sensitivity
US5225700A (en) * 1991-06-28 1993-07-06 Texas Instruments Incorporated Circuit and method for forming a non-volatile memory cell
US5110756A (en) * 1991-07-03 1992-05-05 At&T Bell Laboratories Method of semiconductor integrated circuit manufacturing which includes processing for reducing defect density
US5218568A (en) * 1991-12-17 1993-06-08 Texas Instruments Incorporated Electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory cell, an array of such cells and methods for making and using the same
JP2000022142A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Denso Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US6221698B1 (en) * 1999-06-18 2001-04-24 Winbond Electronics Corporation Process for making high density mask ROM

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4258466A (en) * 1978-11-02 1981-03-31 Texas Instruments Incorporated High density electrically programmable ROM
US4267632A (en) * 1979-10-19 1981-05-19 Intel Corporation Process for fabricating a high density electrically programmable memory array
US4561004A (en) * 1979-10-26 1985-12-24 Texas Instruments High density, electrically erasable, floating gate memory cell
US4493057A (en) * 1980-01-07 1985-01-08 Texas Instruments Incorporated Method of making high density semiconductor device such as floating gate electrically programmable ROM or the like
US4361847A (en) * 1980-04-07 1982-11-30 Eliyahou Harari Non-volatile EPROM with enhanced drain overlap for increased efficiency
US4597060A (en) * 1985-05-01 1986-06-24 Texas Instruments Incorporated EPROM array and method for fabricating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592002A (en) * 1994-09-29 1997-01-07 Nec Corporation Non-volatile semiconductor memory device having reduced current consumption

Also Published As

Publication number Publication date
US4750024A (en) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62271474A (ja) 電気的にプログラム可能な読出し専用メモリ装置
US5168334A (en) Non-volatile semiconductor memory
US4376947A (en) Electrically programmable floating gate semiconductor memory device
EP0085551B1 (en) Method of fabricating an mos memory array having electrically-programmable and electrically-erasable storage devices incorporated therein
US6351017B1 (en) High voltage transistor with modified field implant mask
US5162879A (en) Diffusionless conductor/oxide semiconductor field effect transistor and methods for making and using the same
JP3096401B2 (ja) 二重制御ゲートを有するsoi上の半導体ランダム・アクセス・メモリ・セルおよびその製造方法
KR0163759B1 (ko) 반도체장치 및 반도체기억장치
KR970054231A (ko) 비휘발성 메모리 셀 및 그 제조방법
KR910005296A (ko) 불휘발성 반도체 기억장치 및 그 제조방법
US4467453A (en) Electrically programmable floating gate semiconductor memory device
KR20010030022A (ko) 반도체 기억 장치와 그 제조 방법
US5017515A (en) Process for minimizing lateral distance between elements in an integrated circuit by using sidewall spacers
JP3124334B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
US4514897A (en) Electrically programmable floating gate semiconductor memory device
JPS622708B2 (ja)
US4398338A (en) Fabrication of high speed, nonvolatile, electrically erasable memory cell and system utilizing selective masking, deposition and etching techniques
US5469383A (en) Memory cell array having continuous-strip field-oxide regions
EP0573728B1 (en) Process for fabricating high density contactless EPROMs
KR970011641B1 (ko) 반도체 장치 및 제조방법
EP0032025B1 (en) A semiconductor device and a method of manufacturing a semiconductor device
JPH021988A (ja) 電気的にプログラム可能なメモリ・セル
US5872034A (en) EPROM in double poly high density CMOS
KR0183730B1 (ko) 소자 분리 특성을 향상시킨 반도체 기억 장치 및 그 제조방법
US5104816A (en) Polysilicon self-aligned bipolar device including trench isolation and process of manufacturing same