JPS62269406A - 表面波装置の周波数調整方法 - Google Patents

表面波装置の周波数調整方法

Info

Publication number
JPS62269406A
JPS62269406A JP11317786A JP11317786A JPS62269406A JP S62269406 A JPS62269406 A JP S62269406A JP 11317786 A JP11317786 A JP 11317786A JP 11317786 A JP11317786 A JP 11317786A JP S62269406 A JPS62269406 A JP S62269406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
surface wave
frequency
sio
wave device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11317786A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kadota
道雄 門田
Chikashi Kondou
親史 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11317786A priority Critical patent/JPS62269406A/ja
Publication of JPS62269406A publication Critical patent/JPS62269406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!1F) この発明は、表面波基板上に薄膜を形成し〔表面波装置
の周波数調整を行なう方法に関するものである。
(発明の概要) この発明は、表面波装置の周波数調整方法におい〔、真
空蒸11法により表面波基板上に810#膜を形成し、
その形成されるMX曜を変えることにより、表面波装置
の周波数調整を行なおうとするものである。
(従来の技術) 表面波装置においC1電甑形成後に周波数調整を行なう
ことは、実用上、はとんど不可能であるとされCいた。
なぜなら、周波数特性は、表面波伝搬速度(音速)に1
〜存するが、この請求は表面波基板の材料によつC決ま
つCしまうからである。
なお、表面波基板上に薄膜を形成することにより、表面
波装置の周波数特性が変わることが知られ〔いるが、こ
れは、わずかに実験室レベルの規模でしか実施されCお
らず、未だ実用化には至つ〔いない。
上述した周波数調整のために用いられる薄膜材料とし〔
は、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂などの有機材料
% 810 @ e A l! x O3などの無機材
料がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上水の材料を用い〔の薄膜形成には、以
下のような欠点があった。
まず、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂などの有機薄
膜は、膜形成につい〔は容易であるが、この薄膜により
表面波が吸収、ダンピングされ、結果としC表面波の伝
播損失および変換損失が大きくなるとともに、有機溶剤
に溶けやすいという欠点がある。
他方、5i01 、 At’z Osなどの無機薄膜は
、有機溶剤に溶けにくく、表面波基板の底面加工処理後
の洗浄が容易であるが、膜形成にスパッタリング法を用
いなければならず、装置が大形化されるとともに、長時
間を要するという欠点を有しCいる。
また、膜厚に対する周波数シフト量もいまひとつ不十分
であった。
そこで、この発明は、上−水の従来技術の欠点を解消し
、簡単に薄膜形成ができ、薄膜形成による伝搬損失およ
び変換損失も少なく、有機溶剤に強く、シかも周波数シ
フト量の大きい薄膜形成による表面波装置の周波数4A
整方法を提哄するものである。
(問題点を解決するだめの手段) 表面波基板上に薄膜を形成しC表面波装置の周波数調整
を行なう方法におい〔、この発明では、薄膜としC真空
蒸弯法により形成されるSiO薄膜を用い、その形成さ
れる膜厚を変えることにより周波数調整を行なおうとす
るものである。
(発明の作用効果) この発明によれば、S10粉末を真空蒸着することによ
り簡単に810薄膜を形成することができる。
このとき、適当なマスクを用いると、表面波装置の周波
数調整を所望する箇所にのみ選択的に薄膜を形成するこ
とが容易である。そしにの発明による13i0薄膜の場
合には、このようなマスクの裏側にまで回シ込むことが
ないことが確認されCいるので、薄膜が形成される領域
を厳密に限定することができる。これらのことから、上
水したSiO薄膜を用いることにより、膜厚が均一な簿
膜が得られ、真空蒸着装置のるつぼ加熱温度と時間を調
整するだけで膜厚の制御が可能となる。表面波装置の周
波数は、この膜1蓼に依存し、膜厚を変えることにより
、周波数調整ができる。このようなことから、所望の周
波数からずれた表面波装置にこの発明を適用すれば、製
造される表面波装置の量品率を大幅に向上させることが
できる。
また、上−へし九810薄膜は、前水したSin、薄膜
に比べ(、[形成が極めC容易であるだけでなく、周波
数シフト駄が大きく、薄い膜厚で所望の周波数調整を行
なうことができる。
また、上述したSiO薄膜は、はとんどの有機溶剤によ
つ〔侵されることがないので、表面波装置の有機溶剤に
よる洗浄や樹脂モールドを問題なく行なうことができる
(実施例) 第1図は、表面波基板1上にSiO薄膜を、真空蒸着法
によ膜形成する状態を図解しCいる。真空蒸着装置t2
内に設置される表面波基板1には、図示されないが、既
にインターディジタル電属や端子電極が形成されCいる
。表面波基板1上には、たとえばステンレスからなるマ
スク6が配・書される。これによつC1薄膜の形成は、
マスク3の富4が形成された部分に限定される。第1図
に示す表面波基板1は、後で切断しCM数個の表面波装
置を得ることが意図され°CいC1各窓4に対応し〔1
個の表面波装置が得られる。B4の形伏および大きさは
、表面波装置に含まれる端子電極に薄膜が形成されない
ように考慮される。
蒸着装f2内には、モリブデンあるいはタンタルで構成
された、るつぼ5が設けられCおり、このるつぼ5内に
SiO扮末6を入れ、るつぼ5に例えば25ムの電流を
約25分間通電しC1200C〜1300′cに加熱し
、5ini末6を蒸発させC表面波基板1表面にSiO
薄膜を形成する。このとき表面波基板1はハロゲンラン
プ7により照射しC90′c〜160Cに加熱し〔おく
。形成される810薄膜の厚みは、蒸着時間により容易
に調整することができる。
第2図は、得られた表面波装置の一例とじCの、表面波
フィルタの一部を断面図で示したものである。ここに例
示した表面波フィルタは、ガラス等の誘電体基板8上に
ZnOなどの圧1薄膜9を形成しC表面波基板1を構成
したものである。誘電体基板8上には、インターデイジ
タルトランスデュ−ザ(よりT)iQ が形成されCい
る。圧電薄膜9上には、SiO薄、貞11が形成されC
いる。tの模1象 lih”で現わされる。
第6図は、表面波フィルタの6dBバンド幅の中心周波
数10 (56,5MH,a )に対する入定化量の、
s to l、、1(11のd、llhへの依存性を示
すグラフである。なお、比較列としく、5iOWi膜1
1に代え(si、o、薄膜を形成した場合も併せC示さ
れCいる0 第6図を参照することにより、この発明にかかる610
薄膜11によれば、挿入損失をあまり増加させることな
く、中心周波数f、を増加させることができる。たとえ
ば、この発明によるSiO薄j漠では、〕Jみ1μmで
中心周波数!、全35QKHz増加させることができる
のに対し、SiO,、薄膜では、280KHz しか増
加させることができない。
なお、工場規模の実施においCは、表面波装置の周波数
特性は、同一ロット内ではほとんどばらつかず、異なる
ロット間で大きくばらつくことが知られCいる。したが
つC1各ロット単位で周波数特性を測定しC1その測定
結果から、所望の周波数特性を得るだめのこの発明によ
るSiO薄膜の・Jみが設定される。そし〔、所定の厚
みのこの晴間によるSiO薄膜を形成するための蒸着条
件が決定され、同一ロット内のものに対しCは、共通の
蒸着条件で薄膜形成工程が実施される。
また、このq明が適用される表面波装置とじては、上−
会したようなフィルタには限らない。その他、表面波共
振器、表面波共振器、遅延線などにも同様に適用す能で
ある。
さらに、この発明によるSiO薄膜11が形成される領
域は、表面波基板1上の端子電極が形成された領域を除
く全領域であつCもよいが、一部だけでもよい。たとえ
ば、表面波共ti器の場合、インターディジタルトラン
スデユーサの部分タケにこの発明によるSiO薄IIを
設けCも、リルクタの部分だけに810薄膜を設けCも
、あるいは両方に設けCもよい。
さらに、tた、表面波基板1の構造は、第2図に示した
ものには限らない。たとえば、PZT、  ニオブ酸リ
チウムなどの圧電単結晶材料を用いた表面波基板であつ
Cも、圧電セラミックからなる表面波基板でありCもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例によるSiO薄膜を形成
するための工程を図解したものである。 第2図は、この発明によるS10薄膜11が表面波基板
1上に形成された状態を示す表面波フィルタの断面図で
ある。第3図は、表面波フィルタの6(LBバンド幅中
心周波数fo (56,5MHH)におけるf。 変化量の膜r1に対する依存性を、この発明によるSi
O薄模と従来のSiO、薄膜との比較で示したグラフで
ある。 図においC11は表面波基板、11はこの発明による5
i04膜である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  表面波基板上に薄膜を形成し表面波装置の周波数調整
    を行なう方法において、 前記薄膜として、真空蒸着法により形成されるSiO薄
    膜を用い、その形成される膜厚を変えることにより周波
    数調整を行なうことを特徴とする表面波装置の周波数調
    整方法。
JP11317786A 1986-05-16 1986-05-16 表面波装置の周波数調整方法 Pending JPS62269406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11317786A JPS62269406A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 表面波装置の周波数調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11317786A JPS62269406A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 表面波装置の周波数調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62269406A true JPS62269406A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14605504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11317786A Pending JPS62269406A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 表面波装置の周波数調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62269406A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5861686A (ja) 表面弾性波素子
JP2001524295A (ja) 分離されたくし形電極を含む表面弾性波デバイス
GB2130452A (en) Acoustic surface wave device
GB2069278A (en) Surface acoustic wave device
Tomar et al. Temperature stability of ZnO thin film SAW device on fused quartz
JPS6341449B2 (ja)
JP2000278084A (ja) 弾性表面波素子
JPS62269406A (ja) 表面波装置の周波数調整方法
JPS63120511A (ja) 弾性表面波デバイス用単一回転方位切断角を有する水晶結晶体並びにその水晶結晶体上に形成した弾性表面波デバイス及びその製造方法
US4236095A (en) Surface acoustic wave device comprising piezoelectric substrate having zinc oxide layer on α-alumina layer
JP2000165188A (ja) 圧電共振子
JPH10209794A (ja) 圧電薄膜共振子
JPH0356013B2 (ja)
JP2001285019A (ja) 弾性表面波素子
JP2000196404A (ja) 圧電共振子
JPH0548642B2 (ja)
JPH1131942A (ja) 弾性表面波モジュール素子及びその製造方法
CN108231995A (zh) 一种压电器件及其制备方法
JPH0213853B2 (ja)
JPS60116217A (ja) 複合共振子
JPS58137319A (ja) 高周波圧電振動子
Matsuura et al. 3Pa3-3 Evaluation of Ta2O5 Piezoelectric Thin Film Prepared on Pt/Si Substrate at Low Deposition Rate
JPH0351128B2 (ja)
Mitchell Some new materials for ultrasonic transducers
JP2000286668A (ja) 圧電共振子