JPS62267499A - 鉄系電気メツキ液の金属溶解イオン補給方法 - Google Patents
鉄系電気メツキ液の金属溶解イオン補給方法Info
- Publication number
- JPS62267499A JPS62267499A JP11115986A JP11115986A JPS62267499A JP S62267499 A JPS62267499 A JP S62267499A JP 11115986 A JP11115986 A JP 11115986A JP 11115986 A JP11115986 A JP 11115986A JP S62267499 A JPS62267499 A JP S62267499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron
- electroplating solution
- metal ions
- based electroplating
- dissolved metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(竜東上の利用分野)
本発明は鉄系電気メツキ液の金属溶解イオン補給方法に
関するものである。
関するものである。
°−電気メツキおいては、メッキによる消費量に見合う
メッキ金属を補給するtめ金属とメッキ液を接触して金
属を溶解補給することが知られて込る(特開昭58−1
51489号公報)。
メッキ金属を補給するtめ金属とメッキ液を接触して金
属を溶解補給することが知られて込る(特開昭58−1
51489号公報)。
かかる金属イオン補給においては、同時にメッキ液中の
Fe の還元を行なう必要があるが、金稿溶解時には
水素発生溶解反応とF e”還元溶解反応の2つがあり
、これら2つの反応が互に競争反応として生ずるため、
水素発生溶解反応を抑制し、Fe+3イオン傭元反応を
優先的に生じさせることが必要となる。
Fe の還元を行なう必要があるが、金稿溶解時には
水素発生溶解反応とF e”還元溶解反応の2つがあり
、これら2つの反応が互に競争反応として生ずるため、
水素発生溶解反応を抑制し、Fe+3イオン傭元反応を
優先的に生じさせることが必要となる。
(発明の目的)
本発明は、このよりなFe”イオン薄光反応を飛躍的に
向上する優れ念技術を提供するものである、(間芭を解
決するための手段) 本発明は、鉄系電気メツキ液にDDS、 ENSA、
ENのIPl又は2種以上を添加し、金属粒と接触せし
めることf特徴とする鉄系電気メツキ液の金属溶解イオ
ン補給方法 但し DDS : dlbydroxy−旧phenyl−s
ulfoneENSA : ethoxylated−
α−naphthol gulfonlc acidE
N:α−ethoxylated naphtholで
ある。
向上する優れ念技術を提供するものである、(間芭を解
決するための手段) 本発明は、鉄系電気メツキ液にDDS、 ENSA、
ENのIPl又は2種以上を添加し、金属粒と接触せし
めることf特徴とする鉄系電気メツキ液の金属溶解イオ
ン補給方法 但し DDS : dlbydroxy−旧phenyl−s
ulfoneENSA : ethoxylated−
α−naphthol gulfonlc acidE
N:α−ethoxylated naphtholで
ある。
即ち、鉄−亜鉛、鉄−燐、八−ニッケル、秩−クロム、
鉄・・・等鉄系メッキ液におめでは、空気酸13:ロッ
ド 14ニレジューサー15:ffス抜き孔
16:空気供給孔17:スプレーノズル 18:
フィルター19:ならし板 20:ノセッキン。
鉄・・・等鉄系メッキ液におめでは、空気酸13:ロッ
ド 14ニレジューサー15:ffス抜き孔
16:空気供給孔17:スプレーノズル 18:
フィルター19:ならし板 20:ノセッキン。
代理人 谷 山 輝 雄 二1
、−j
第1図
注1=メッキ液はメツキラインの循環タンクから取出し
くメッキ液温50℃)、溶解槽へポンプにより移送した
添加剤は、所定濃度を維持するように循環タンク内のメ
ッキ液へ添加。
くメッキ液温50℃)、溶解槽へポンプにより移送した
添加剤は、所定濃度を維持するように循環タンク内のメ
ッキ液へ添加。
注2:攪拌:直径650mm、高さ2000mの筒体内
に亜鉛の場合600kli+、鉄の場合700kg装入
し、直径600mのスクリューを筒体中央部に位置せし
め、回転速度100回/分で攪拌しつつ、メッキ液流f
M3.0m”7分で連続操業した。
に亜鉛の場合600kli+、鉄の場合700kg装入
し、直径600mのスクリューを筒体中央部に位置せし
め、回転速度100回/分で攪拌しつつ、メッキ液流f
M3.0m”7分で連続操業した。
注3:流動:直径650fiの筒体内に亜鉛の場合60
0kl?、鉄の場合700に9を装入し、空塔速度10
cm/秒で連続操業した。
0kl?、鉄の場合700に9を装入し、空塔速度10
cm/秒で連続操業した。
注4:加圧光填:金属粒層厚250鶏、金属粒加圧1、
、21に11/am”の加圧充填金属粒中をメッキ液流
速(空塔速g 25C:rIL/秒)で接触させた。
、21に11/am”の加圧充填金属粒中をメッキ液流
速(空塔速g 25C:rIL/秒)で接触させた。
注5=金属粒は何れも平均直径27mAを使用。
注6:還元効率は、溶解槽入側、出側のメッキ液を採取
し、Fe 濃度とフリー硫酸端度の変動金から次式に
より算出した。
し、Fe 濃度とフリー硫酸端度の変動金から次式に
より算出した。
蛍光効率=100XΔFe+y(ΔFe+3+2×ΔH
2S04)(各濃度の変動tばmai/)表示) (発明の効果) かくすることにより、鉄系電気メツキ液のFe”の還元
が迅速かつ確実にてさ、メッキの生産性を有利に向上す
ることができる。
2S04)(各濃度の変動tばmai/)表示) (発明の効果) かくすることにより、鉄系電気メツキ液のFe”の還元
が迅速かつ確実にてさ、メッキの生産性を有利に向上す
ることができる。
又前記のごとき、添加剤の添加により、還元効率を向上
させるため安定した操業ができ、かつ繁雑な作業をとも
なわないため、容易に工業的規模で実施することができ
る等の優れた効果が得られる。
させるため安定した操業ができ、かつ繁雑な作業をとも
なわないため、容易に工業的規模で実施することができ
る等の優れた効果が得られる。
第1図は、加圧充填による実施態様の一例を示す装置の
説明図、第2図は加圧板の一例を示す説明図、第3図は
多孔板の一例を示す説明図である。 1:金菖粒充f14槽 2:多孔板3:メッキ液供
給管 4:加圧板 5:流体圧シリンダー 6:昇降ロンドア:管路
8:パルプ 9:金属粒ホラ・ぜ−10:金属粒 11:モーター 12二減速機13:ロッド
14ニレジユーサー】5:がス抜き孔 1
6:空気供給孔17:スプレーノズル 18:フィル
ター19:ならし板 20:パツキン。 代理人 谷 山 輝 雄 −1 、−ユニ 第1図
説明図、第2図は加圧板の一例を示す説明図、第3図は
多孔板の一例を示す説明図である。 1:金菖粒充f14槽 2:多孔板3:メッキ液供
給管 4:加圧板 5:流体圧シリンダー 6:昇降ロンドア:管路
8:パルプ 9:金属粒ホラ・ぜ−10:金属粒 11:モーター 12二減速機13:ロッド
14ニレジユーサー】5:がス抜き孔 1
6:空気供給孔17:スプレーノズル 18:フィル
ター19:ならし板 20:パツキン。 代理人 谷 山 輝 雄 −1 、−ユニ 第1図
Claims (1)
- 鉄系電気メッキ液にDDS(dihydroxy−di
phenyl−sulfone)、ENSA(etho
xylated−α−naphthol−sulfon
ic acid)、EN(α−ethoxylated
naphthol)の1種又は2種以上を添加し、金
属粒と接触せしめることを特徴とする鉄系電気メッキ液
の金属溶解イオン補給方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11115986A JPS62267499A (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 | 鉄系電気メツキ液の金属溶解イオン補給方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11115986A JPS62267499A (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 | 鉄系電気メツキ液の金属溶解イオン補給方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62267499A true JPS62267499A (ja) | 1987-11-20 |
Family
ID=14553973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11115986A Pending JPS62267499A (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 | 鉄系電気メツキ液の金属溶解イオン補給方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62267499A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105132998A (zh) * | 2015-09-16 | 2015-12-09 | 中冶南方工程技术有限公司 | 一种自动加锡装置及其加锡方法和应用 |
-
1986
- 1986-05-15 JP JP11115986A patent/JPS62267499A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105132998A (zh) * | 2015-09-16 | 2015-12-09 | 中冶南方工程技术有限公司 | 一种自动加锡装置及其加锡方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6905532B2 (en) | Process for the dissolution of copper metal | |
US3705061A (en) | Continuous redox process for dissolving copper | |
US3756957A (en) | Solutions for chemical dissolution treatment of metallic materials | |
TWI553168B (zh) | 用於再生鍍覆組成物之方法及再生裝置 | |
JPS6327427B2 (ja) | ||
CN106115991A (zh) | 一种棕化废液处理装置及处理方法 | |
JPS6199683A (ja) | 塩化銅エッチング溶液の再生方法 | |
JPS62267499A (ja) | 鉄系電気メツキ液の金属溶解イオン補給方法 | |
EP0775764A1 (en) | Halogen tin composition and electrolytic plating process | |
JPS63137177A (ja) | 銅めっき浴再生方法 | |
CN112410792B (zh) | 一种pcb无铁硝酸型退锡水及其再生回用方法 | |
US4164456A (en) | Electrolytic process | |
JPH04314883A (ja) | 電気錫メッキ法 | |
JPS6148599A (ja) | 鉄系又は鉄系合金電気めつきのイオン補給方法 | |
JPH1112753A (ja) | 無電解金めっき方法 | |
CN206232541U (zh) | 一种棕化废液处理装置 | |
CN217127533U (zh) | 一种陶瓷基板提高镍层与金层结合力的处理装置 | |
JPH0428799B2 (ja) | ||
JP2785626B2 (ja) | 金属イオン供給方法 | |
JPS62208823A (ja) | 電解加工液 | |
US1365034A (en) | Electrolytic apparatus | |
JP2720226B2 (ja) | 電気錫メッキ方法 | |
US4340451A (en) | Method of replenishing gold/in plating baths | |
JPH0567716B2 (ja) | ||
Mkhawana | Effect of varying operating conditions on cathode surface roughness using guar as a smoothing agent in copper electrowinning |