JPS62208823A - 電解加工液 - Google Patents

電解加工液

Info

Publication number
JPS62208823A
JPS62208823A JP4859086A JP4859086A JPS62208823A JP S62208823 A JPS62208823 A JP S62208823A JP 4859086 A JP4859086 A JP 4859086A JP 4859086 A JP4859086 A JP 4859086A JP S62208823 A JPS62208823 A JP S62208823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
chelating agent
electrolytic
edta
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4859086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Harada
良夫 原田
Manabu Matsugami
松上 学
Tetsuo Yamamoto
哲夫 山本
Masaru Nagano
長野 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4859086A priority Critical patent/JPS62208823A/ja
Publication of JPS62208823A publication Critical patent/JPS62208823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、中性塩水溶液電解加工液に関し、特にガスタ
ービンの動静翼の加工、%に空冷孔の電解加工用に有利
に適用しうる同加工液に関する。
〔従来の技術〕
超硬合金でつくられる部品や形状が複雑で、しかも機軸
な孔を多数加工するような編合には工作機械を用いて機
械的に加工することが困難であるため種々な加工法が研
究開発されている。
電解加工法もその一つであシ、機械加工が困難な超硬合
金でもこれを陽極とし適当な金属を陰極として電解液の
存在下で電流を通じると陽極となった超硬合金が電解液
中に溶出する現象を利用するものである。
加工効率や指度を向上させるため今日まで揄々な方法が
考えられている。特に電解液のむ類は電流効率に大きな
影響を与えるのみならず、電解加工操作、加工精度など
とも関係が強いため電解液の選定はm要な因子の一つで
ある。現在研究されたシ、実用化されている電解は概路
次の通シであシ、それぞれ利点、欠点があり万能的なも
のはない。
酸性電解液:主として硫飯が使用されている。
この液では後述する中性の電解液を用いた場合に発生す
る陰極部における水散化物の生成と付着現象がないため
、加工は円滑に遂行できるが、加工部材や電解加工装置
そのものが腐食損傷したり作業員の安全、衛生上にも問
題がるる。
ルカI) (NaOH,KOHなど)を添加して電解液
の水素イオン濃度(以下−〕を10.5以上とすると陰
極部において水酸化物が生成してもこれがアルカリ溶液
中に溶解するため陰極部が水酸化物によって閉塞するこ
とがない。又、鉄系の材料もこの程度のアルカリ度であ
れば、腐食損傷することがない。しかしアルカリは人体
に対し大きな傷害を与えるため安全衛生上の問題がある
中性電解液: Na0l、 Na25o4、NaNO3
などが代表的なものである。この電解t&は人体、被加
工部材、電解装置などのいずれにとっても安全であシ現
在最も広く利用されている。
しかし、この電解液では被加工部材から溶出した金属イ
オンが陰極の表面で水酸化物となって付着堆積する現象
がある。電解加工によって被加工部材に貫通孔をつくる
場合電解液が内部を流れるよう釦なっている陰極管では
水酸化物が管の内部に付着増株することとなるので電解
液が流れ難くなり加工を中止せざるを得なくなる。この
現象を化学反応式で示すと次のようになる。
陽極となる被加工部材は、電解液中に溶出する。
M−4M” + ne (但しnは整数)・・・・・・
(1)陰極となる管の内部では金属の溶解はなく、陽極
の溶解によシ遊離したエレクトロン(ne)が陰極部へ
集ると共に電解質中には酸素も溶解しているため、次の
ような反応によって陰極部近傍の電解液はアルカリ性と
なる。
4HO+ 202 + 86      40H−この
ため陽極から溶出した金属(M)を含む電解液が陰極管
内部を通過するときOH−と反応して不溶性の水酸化物
を生成して管の内面に付着堆積してその通路を狭まくす
る。
M  +n0H−→M(OH)n 〔発明が解決しようとする問題点〕 さきに述べたように、中性の電解液を用いた電解加工法
は、装置、被加工部材を腐食せず、人体に対しても安全
、衛生的であるが、長時間使用していると陰極管内に被
加工部材から溶出した金属が水酸化物となって付着、堆
積して通路をせばめ電解液の流れを悪くして遂Ktl電
解加工ができなくなる欠点がある。
本発BAは電解加工時に溶出する金属イオンが水酸化物
とならず、常にイオンの状態で電解質中に存在し、上述
の従来法におけるような欠点のない中性の電解液を用い
て電解加工しつる手段を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は電解によって溶出する金属とキレート化合物を
形成するキレート剤を添加してなることを特徴とする中
性塩水溶液電解加工液である。
本発明は中性塩の水溶液を’*電解質する中性を無液(
以下、単に中性1鮮液という)にキレート剤を添加して
おき、被加工部材から溶出した金属が陰極管部へ送られ
た場合でも、キレート剤と反応して、水酸化物をつくる
ことなく、常にイオンの状態で存在し、陰&省内部で発
生する閉塞現象を防止しようとするものである。
〔作用〕
中性電解液中にあらかじめエチレンジアミン四酢酸二す
)IJウムニ水塩(EDTA)、1,2−ジアミノシク
ロヘキサンテトラ酢酸(DCTA)、ジエチレントリア
ミンペンタ酢l1k(DTPA)、エチレンクリコール
ビス(2−アミンエチレンエーテル)テトラ酢酸(RG
TA) 、2−とドロキシエチルエチレンジアミントリ
酢@ (HEDTA)、ニドソロトリ酢酸CNTA)な
どのキレート剤を加えておくと、tti極の被加工部材
から溶出した金属と反応して、次に示すような複雑な構
造をしたイオンとなって電解液中に存在することとなる
。EDTAを例によってその反応を示す。
さらにこの反応から明らかにEDTAと反応した溶出金
属は隘イオンとして電解液中に存在しているため陰極管
内部を通る際には陰極管と反発して近寄らないため管の
内@通過は極めて円滑に行なわれることとなる。
以下、本発明を実施例をあけてその効果を立証するが、
実施例において使用した電解加工装置の概要を第1図に
示す。
被加工部材1と陰極管2はそれぞれ直流電源5から出た
1!線4によって接続され、ステンレス鋼製の電解加工
容器中5に納められている。
一方電無液6は貯槽7に必要量だけ準備され、フィルタ
8を通シ加圧ポンプ9によって加圧された電解液が配管
10によって陰極管2へ供給され電解加工に使用される
。電解加工後の液は加工容器5の底部から配管11によ
って貯槽へ戻るようになっている。このようKして電解
液は循環して使用できるようになっておシ又隘極管2も
tS加工の進行に伴って自動的に被加工部材との間隔を
一定に保つような機種が設けられているかここでは省略
している。
実施例1 本発明の効果を調査するため次に示すような電解液と被
加工部材を用いた。実験に用すた電解加工装置の概要は
第1図に示す通りであシ、次に示すような実験条件で加
工を行った。
電解液:硝酸ナトリウム水溶液比重1.18(a量15
ぷ) 被加工部材:Ni基合金、Co基合金 (2池類)(1′!ii類) (化学組成は第1表に示す) キレート剤: EDTA  電解液中に8%添加被加工
部材の寸法は横50B×巾50B×長さ400w1の角
柱で陰極管材の直径1.2酊のものを用い長さ方向に電
解加工した。
評価は長さ方向に電解加工した際の加工深さによって実
施したが、電解電流は3A、電解温度は50〜40Cで
ある。尚評価の比較として硝酸ナトリウム水溶液のみの
電解液とgDTA添加−&によって加工し7を場合の加
工深さをもって性能を評価した。
第2表はこの結果を示したもので、従来の比較液では2
80〜520xmの加工深さにおいて、すでに陰極管2
内部に水酸化物の生成、付着〈よる閉塞現象が発生した
のに対し、本発明の電解液を用いた場合には閉M現象は
見られず400nの深さを完全に加工することができ、
そのままの状態で再度400flの加工に成功した。又
この液ではN1基合金、Co基合金とも問題なく貫通加
工することができた。
第1表 実施例2 実施例1と同一の装置を用い同じ電解条件、電解液を用
いて孔あけ加工を繰返し実施し、本発明の電解液の性能
持続特性を調査した。但しこの実施例では被加工材の寸
法を横50龍×巾30I!II×長さ200Bとし、長
さ方向に貫通孔をつくる加工を行なった。又この実施例
では電解液量は前記と同様15ノ一定として循環使用す
ることとした。
第5表はこの結果を示したもので、比較法では実施例1
から明らかなように280〜520關の貫通性能を備え
ているため長さ200龍の孔あけは問題な〈実施できた
。しかし、同じ電解液を繰返し循環使用していくと電解
液中に被処理材から溶出した金属イオンやその水酸化物
量が多くなる結果、隘極管への水酸化物の付着と堆積が
次第に大とな98〜12回の孔あけ加工回数で陰極管内
の電解液流れが停止し加工不能となった。
これに対し本発明の電解液は20回の孔あけを行っても
閉塞現象は行なわれずその性能が長期間維持されること
が確認できた。
第3表 実施例5 実施例1及び2ではキレート剤としてEDTAを使用し
たが、これ以外のキレート剤について実施例1及び2と
同じ電解条件で加工を行った。
本実施例に使用したキレート材は次の通シである。
(1) 1.2ジアミノシクロヘキサンテトラ酢酸(D
CTA) (21ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)(
3)  エチレングリコールビス(2−アミンエチレン
エーテル)テトラ酢@(ze’rA)(4)2−ヒドロ
キシエチルエチレンジアミントリ酢酸(HEDTA) (5)  ニトリロトリ酢酸(NTA)電解実験の結果
(1)〜(5)すべてのキレート剤を使用してもEDT
A同等もしくはそれ以上の効果が認められた。本実施例
で使用したキレート材はすべてNi、Coイオンなど被
加工材の主成分と反応してキレート化合物として電解液
中に存在させる性能を有することが艮好な結果を示す原
因であると考えられる。
以上のキレート剤はNi、Co以外にFe、A/、Ti
Or  とも反応する性質をもっているのでこれらの元
素を主成分とする被加工材に対しても有効に作用するこ
とがうかがえる。
実施例4 実施例1〜5の電解加工は硝酸ナトリウムを電解液とし
て使用したが、Nap/、Na25o4などの中性電解
液を用いてもキレート剤の効果が得られた。
本発明は以上の実施例の結果よシ全ての中性電解液に対
し有効に作用するものと考えられる。
更に本発明者らは、 山  1ift 1 1  り/7′1 hiuNn−
青婉館rl−kt 1  n  C; nNa01  
の水溶液を容量比でso:soになるように混合し、こ
れにEDTA8j’/−6となるように添加し次もの (2)  比重1.12の5aNo3の水溶液−比重1
.07のNa25o4  の水溶液を容量比でso:s
oの割合で混合し、DTPAI 017ノになるように
添加したもの (3)  比[1,07のN a 2 S Oa  O
水溶液に比重tosのNaQl!  の水溶液を容量比
で50:50忙なるように混合し、これにKTDAa&
/Jとなるように添加した 各電解液をつくシ、実施例1の操作条件で電解加工を行
った結果キレート剤を添加しない電解液では250〜2
80m深さの加工が限度であったが本発明の前記(旧2
1 (31液は倒れの合金に対しても400111の加
工に成功した。
〔発明の効果〕
(1) 中性の電解液を使用する電解加工法において、
電解液中にNl、Or、Go、Fa、Az、Tiなどと
キレート化合物を生成するキレート剤を添加1−ておく
ことによって、陰極管内部の溶出金属の水酸化物の生成
とその付着現象を防止することができ、しかもその性能
が長期間持続することが明らかとなった。
(21本発明では被加工材としてN12!−合金とCO
基合金を用いたがキレート剤と反応してキレート化合物
を生成する金属元素を有する金属材料でめれば、本発明
の電解液を適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例において用いfC’4解加工装
置の概略図を示すものである。 復代理人 内 1)  明 復代理人 萩 原 亮 − 復代理人 安 西 篤 夫 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電解によつて溶出する金属とキレート化合物を形成する
    キレート剤を添加してなることを特徴とする中性塩水溶
    液電解加工液。
JP4859086A 1986-03-07 1986-03-07 電解加工液 Pending JPS62208823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4859086A JPS62208823A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 電解加工液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4859086A JPS62208823A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 電解加工液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62208823A true JPS62208823A (ja) 1987-09-14

Family

ID=12807619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4859086A Pending JPS62208823A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 電解加工液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62208823A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0607956A1 (en) * 1993-01-22 1994-07-27 FUTURE FINISH S.r.l. Method of electrochemical manufacture of metallic plates and apparatus therefor
JP2009131949A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 金属製品の電解加工用電解液
EP2947183A1 (en) * 2014-05-21 2015-11-25 General Electric Company Electrolyte for electrochemical machining and electrochemical machining method using the electrolyte
JP2021525175A (ja) * 2018-05-25 2021-09-24 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. 材料を電解加工するための装置及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0607956A1 (en) * 1993-01-22 1994-07-27 FUTURE FINISH S.r.l. Method of electrochemical manufacture of metallic plates and apparatus therefor
JP2009131949A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 金属製品の電解加工用電解液
EP2947183A1 (en) * 2014-05-21 2015-11-25 General Electric Company Electrolyte for electrochemical machining and electrochemical machining method using the electrolyte
JP2021525175A (ja) * 2018-05-25 2021-09-24 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. 材料を電解加工するための装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008044A (en) Process for decontaminating radioactively contaminated metal or cement-containing materials
US3756957A (en) Solutions for chemical dissolution treatment of metallic materials
CN110129872B (zh) 一种钴铬金属电解质等离子抛光用抛光液
EP0075882B1 (en) Process for regenerating cleaning fluid
WO2018011326A1 (en) A method for the surface finishing of metals and alloys
CN107502894B (zh) 一种环保型不锈钢抛光液及其制备方法和抛光工艺
CN107299348B (zh) 一种环保型不锈钢抛光液及其制备方法和抛光工艺
JPH0445594B2 (ja)
JPS608479B2 (ja) 原子炉構造部品の化学的汚染除去方法
EP3109348B1 (en) Electrolyte and process for the electrolytic polishing of a metallic substrate
US4578162A (en) Method for dissolving copper in the presence of iron
JPS62208823A (ja) 電解加工液
JPH04285898A (ja) 金属製部品の放射能汚染した表面を溶解するための除染剤および方法
CA1244328A (en) Methods and compositions for removing copper and copper oxides from surfaces
EP3063769B1 (en) Targeted heat exchanger deposit removal by combined dissolution and mechanical removal
US6332970B1 (en) Electrolytic method of and compositions for stripping electroless nickel
RU2316069C2 (ru) Способ очистки парогенератора реактора с водой под давлением
CN113574211A (zh) 用于γ-γ”镍基超级合金的电化学加工的电解质
US3242062A (en) Fluorine-cuntaining electrolyte for electrolytic cutting of metals
JPH0765204B2 (ja) 鉄酸化物の溶解除去法
JPS59199192A (ja) 熱交換器等の管板に管を気孔なしに溶接するための溶接ワイヤ
KR100618165B1 (ko) 무전해니켈을 박리하기 위한 전해방법 및 혼합물들
MX2009002436A (es) Agentes anti-niebla bloqueados en su extremo con sulfonato-o sulfato.
Boden et al. Reduction of stray-current attack in electrochemical machining
JPH0545157B2 (ja)