JPS62267092A - クラツド板 - Google Patents

クラツド板

Info

Publication number
JPS62267092A
JPS62267092A JP61111534A JP11153486A JPS62267092A JP S62267092 A JPS62267092 A JP S62267092A JP 61111534 A JP61111534 A JP 61111534A JP 11153486 A JP11153486 A JP 11153486A JP S62267092 A JPS62267092 A JP S62267092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plate
hardened layer
laser beam
adhered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61111534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571358B2 (ja
Inventor
Makoto Kawakami
誠 川上
Toshiaki Fujita
敏明 藤田
Yasuyuki Nakamura
恭之 中村
Akio Hashimoto
彰夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP61111534A priority Critical patent/JPS62267092A/ja
Priority to US06/873,350 priority patent/US4826736A/en
Priority to DE8686108119T priority patent/DE3677065D1/de
Priority to EP19860108119 priority patent/EP0205183B1/en
Priority to CN86105621A priority patent/CN1008900B/zh
Publication of JPS62267092A publication Critical patent/JPS62267092A/ja
Priority to US07/271,503 priority patent/US4923100A/en
Publication of JPH0571358B2 publication Critical patent/JPH0571358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、金属または合金の単板あるいは積層板から
なる基板上に、被着材お[を全面あるいは所要箇所に局
部的に、高能率で冷間圧着された新規なりラッド板に係
り、品質および密行性良好に連続する被着材料を被着し
てなるクラッド板に関する。
前日技術 電子部品用クラッド材料として、 Fe−Ni系L”1WvUi1  (40〜55%N1
(Q)−Aj1反、(基板−被着材料、以を同配列) Fe−Ni系月着材11 (40〜55%N1−Fe)
−八9ろう4反、Fc−Ni系月11月利 (40〜5
5%N1−Fe)  −八〇(反、コバール合金板(2
5〜50%Ni−10〜20%Co−Fc)−八〇ろう
板、 銅系月着合金板−知板 等からなる2層ストライプクラッド板、またはFe−N
i系封着材料(40〜55%N1−Fe) −AI板、
コバール合金板(25〜50%Ni−10〜20%Co
−Fe)−ACIろう板、等からなる仝面りラッド板が
利用されている。
例えば、A&ストライプ状クりッド材利の製造には、4
2%Ni−Fe合金の金属基板帯を還元雰囲気中で焼鈍
し、基板表面の清浄化!la理を施したのち、ざらに冷
間圧接すべき表面部分にバフ研摩を施して清浄化し、1
条あるいは所要パターンの複数条のN条をこの基板上に
川ね合せて冷間圧接し、圧接後あるいは少なくとも1回
の冷間圧延を行なった後、600’C以下で拡散炉なま
し処理して、A&条と金属基板との接合を完全にし、ざ
らに、クラッド材訪1の寸法、形状を調整するため、少
なくとも1回の冷間圧延を行ない、さらに、ストライブ
状にクラッドすることによる基板幅方向に不均一に残冒
した内部応力歪あるいは打法き加工後のエツジ部の残留
歪を除去するため、550’C以下で熱処理したり、5
50°C以下で加熱してクラッド条に張力を付与し、伸
びを付加して矯正する製造方法が、一般に採用されてい
る。
しかし、ワイヤバフ研摩等の機械的研摩では、所要圧接
予定表面以外の基板表面、例えば全表面まで研摩され、
研摩によって研摩表面に割れの発生や鱗片状金属粉の発
生付着及び異物が残存する恐れが必り、被着材の圧接の
際に圧接面に金属粉。
該異物あるいは気体の巻き込みが起り、被着材表面に膨
れを生じる問題がある。
また、基板表面に1条または複数条の被着材を設ける所
謂ストライプ状クラッド板の場合は、特に、割れが冷間
圧接または後続の冷間圧延時に金属微粉を生成し、前記
金属微粉がクラッド板に付着する原因となり、クラッド
板表面の品質を劣化させる等の問題を有するほか、従来
の製造方法では、多大の工程ヤ熱処理を要し、製造コス
トの上昇、並びに拡散炉なまし時の被着材料等の疵や表
面品質の低下が問題となっていた。
発明の目的 この発明は、金属板表面の清浄化に起因する問題点が解
消され、被着材表面の膨れが防止され、かつ高密着性を
有し、表面品質にすぐれ、高能率で製造できるクラッド
板を目的としている。
発明の構成と効果 出願人は先に、上述のクラッド板の製造方法の問題点を
解決した製造方法として、走行中のFe系封着合金板の
仝置市るいは所要箇所の局部面に、レーザービームを照
射、あるいは予備加熱後レーザービームを照射しt、照
射層表面に被着材料を冷間圧接する方法を提案(特願昭
60−130191@、特願昭60−230866号)
し、ざらに、高密着性を有し、表面品質にすぐれたクラ
ッド板を目的として種々検討し、この発明を完成した。
すなわら、この発明は、金属または合金の単板あるいは
積層板からなる基板表面の1主面または両主面の全面あ
るいは所要箇所に、レーザービームの照射により形成す
る基板材および/または被着材料に応じて選定する中間
層材の溶融凝固硬化層を介在させて、連続する被着材料
を被着してなることを特徴とするクラッド板である。
ざらに、詳述すれば、この発明によるクラッド板は、走
行中の基板表面の被着予定表面を、そのままあるいは非
酸化性°雰囲気中で、加熱装置にて予備加熱した後、基
板表面の被着予定表面に、直線状、ジグザグ状、蛇行あ
るいは仝面均−なレーザービームの照射を連続的あるい
は断続的に行なうと、表面に付着している異物、油脂、
水分がレーザー光を吸収してガス化し、除去されるため
、清浄な表面が得られ、ざらに、異物等だけでなく、基
板にも吸収され10μm以下、望ましくはサブミクロン
オーダーの極表面層を、溶融凝固させて硬化層を形成し
、被竹材の冷間圧接時に、基板表面の硬化層に内部のす
べり変形によって、表面に微細な亀裂を生じさせること
により、内部の新生面を露出させて基板と被着材料との
密着強度を著しく向上させることができ、従来の機械的
研摩にともなう表面の割れ、金属粉、残留異物の発生、
付着を防止でき、気体の巻き込みが発生せずにクラッド
材表面の膨れがなくなる利点がある。
発明の図面に塁づく聞示 第1図A、B図はこの発明によるクラッド板を示す塞板
の斜視説明図であり、同C−E図はこの発明によるクラ
ッド板の縦断説明図である。
この発明によるクラッド板は、A図及び0図に示す如く
、例えば、re−N;系封看材料(40〜55%N1−
re)からなる基板(1)の全面に、レーザービームの
照射により形成した基板材の溶融凝固硬化層(2)を介
して、M板などの被管材料(3)が冷間圧接にて連続し
て被着された構成のほか、B図に示す如く、基板(1)
の所要箇所、例えば中央部に、レーザービームの照射に
より形成した基板材の溶融凝固硬化層(2)を介して、
被着材料(3)が冷間圧接にて連続して被着された所謂
ストライプ状村4成からなる。なお、ストライプ状に被
管材料(3)を被着するのに、基板(1)に被着材料(
3)幅の溝部を形成し、溝部に溶融凝固硬化層(2)を
介して被着してもよい。
また、所要材質の被管材お1(3)と基板(1)との組
合せに応じて、中間層材を介在させたクラッド板が知ら
れているが、この発明によるクラッド材は、D図に示す
如く、例えば、「e −N i系封谷材料(40〜55
%N1−re)からなる基板(1)の所要主面に、レー
ザービームの照射により形成した基板材の溶融凝固硬化
層(2)を介して、Niなとの中間層材(4)を連続的
に被管し、さらに、この中間層材(4)の表面に、レー
ザービーム照射による中間層材の溶融凝固硬化層(5)
を介して、A(lろう材などの被着材料(3)を連続的
に被着した構成からなる。
C,D図では、基板(1)が?l板からなる場合でかつ
一方主面に被管材料を有するクラッド板を1悦明したが
、該基板(1)の両面に、同種あるいは異種の被管材料
を設ける場合も同様である。
また、E図に示すクラッド板は、基板が2層からなる場
合であり、塞板は、例えば、Fe−Ni系封着材料の基
板材(1a)とCU金合金基板材(1b)から7.^す
、Fe−Ni系封着材料の基板材(1a)には、レーザ
ービームの照射により形成した基板材の溶融凝固硬化層
(2)を介して、Niの中間層材(4)を連続的に被着
し、さらに、この中間層材(4)の表面に、レーザービ
ーム照射による中間層材の溶融凝固硬化層(5)を介し
て、A(Iろう材の被着材料(3a)を連続的に被管し
てあり、ざらに、Cu合金の基板材(1b)には、レー
ザービームの照射により形成した基板材の溶融凝固硬化
層(2)を介して、八〇ろう板の被着材料(3b)が冷
間圧接にて連続して被管された構成からなる。
この発明によるクラッド板の構成は、基板及び被看+A
判の組み合l!等に応じて種々の構成がおるが、いずれ
の場合も、被管材お1および/または中間層材は、レー
ザービームの照射により形成される溶融凝固硬化層を介
して被着されるため、H1i1表面でかつ内部の新生面
を露出させて基板と被管材お1および/または中間層材
との密着強度を著しく向上させることができ、従来の機
械的研摩にともなう表面の割れ、金属粉、残留異物の発
生、付着を防止でき、気体の巻き込みが発生せずにクラ
ッド材表面の膨れがなくなり、品質がすぐれている。
また、積層板からなる基板は、従来方法にて所要基板材
を積1田した基板であるほか、レーザービームの照射に
より形成される溶融凝固硬化層を介、して積層した基板
でもよい。
発明の好ましい実施態様 この発明における金属または合金の単板あるいは積層板
からなる基板は、 Fe−Ni系封析材料(40〜55%N1−re)、コ
バール合金板(25〜50%Ni−10〜20%Co 
−Fe )、Cu合金板(Be1.1%以下、 Ti 
1.0%以下、 Cr 1.6%以下、 Fe 6.0
%以下、 Ni15.0%以下、 21145%以下、
80.5%以下、 Si 6.0%以下、 Pb O,
08%以下、Po、5以下、TeO,6%以下、 Hg
0.6%以下。
Zr0.7%以下、 )In 7%以下、 co 2%
以下、 A(11,5%以下、 Cd 1.3%以下、
/V12%」ス下、 5n12%以下の少なくとも1種
を含有し、残部Cuからなる。但し添加元素を2種以上
含有の場合は、その総量は45%以下となる)、 また、中間層材には、Cu、 Ni等が好ましい。
また、被管材料として、/V、A&合金板、AC1板。
Actろう板、黄銅ろう板、はんだ板が好ましい。
また、この発明によるクラッド板は、全面クララド板の
場合、その板厚は、0.05〜5.0mmが好ましく、
ストライプ状クラッド板の場合、その板厚は、0.05
〜1.0mmが好ましく、目的用途に応じて板厚を適宜
選定するとよい。
この発明において、レーザービーム照射前の予備加熱は
、Ar、 N2ガス等の非酸化性雰囲気中もしくは町ガ
ス等の還元性雰囲気中で、例えば、光ビーム、 YAG
レーザ−9CO2レーナー、高周波または低周波等の加
熱装置にて、200 ’C〜1000’Cに予備加熱す
るのが好ましい。
この発明において、溶融凝固硬化層を形成するためのレ
ーザービームの照射における、レーザー波長は、表面の
付着物、油脂、水分に吸収されやすい5μm以下、好ま
しくは基板への吸収効果の大なる2μm以下の波長を用
いることが望ましい、ざらに、好ましくは110l1以
下の極表面層の溶融凝固が可能であれば、いかなる方法
でもよく、例えば、スポット状にビームを集光させて基
板表面の直交方向に照射し、基板とレーザービームとを
基板の長手方向に同方向あるいは逆方向に移動させたり
、ざらには、レーザービームを基板幅方向に振幅させな
がら暴板艮手方向に移動ざVたり、波谷予定表面の全面
に均一に照射するか、あるいは被着予定表面上にビーム
をジグザグ走行、蛇行させたり、縞状に部分照射するな
どの方法が採用できる。
この発明のクラッド板の基板に施すレーク“−ビームの
照射条件として、ビームのパワー密度は、100kW/
In2〜1500kW/mm”の範囲が好ましく、ざら
に好ましくは、300kW/mm2〜900kW/mm
2である。
実施例 実施例1 金属基板には、 板厚0.5mm、板幅33mmの42%Ni−Fe合金
板、被着材料には、 板厚o、oamm、板幅10tnm、純度99.7%の
N仮を使用した。
照射ボックス内雰囲気ガス、Arガス、基板移動速度1
0m/minでめった。
YAGレーザー照射装置には、波長1μm、出力100
Wの10 kH2Qスイッチレーザーを用い、レンズ焦
点間距離100mmの条件で、基板幅中央部に、幅10
mmで、基板長手方向に連続して、レーザービームによ
る均一の照射面を形成し、同照射面に前記AI板を圧接
ロールにて、圧延率32.5%で冷間圧接した。
その後、1回の冷間圧延を施して、板厚0.25mm、
板幅30mm寸法からなるこの発明によるストライブト
クラッド板を得た。なお、全圧延率は50%であった。
また、比較のため、同種の金属基板と被着材料を用い、
基板表面に、0.1mmφワイヤー回転ブラシ、移動速
度22 m/sのワイV−バフω1摩条件で、従来の機
械的研摩を施したのち、M板を冷間圧接し、同一寸法の
ストライブトクラッド板を得た。
得られた2種のクラッド板の寸法、外観性状及び機械的
性質を調べ、その結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように、本発明方法によると、軟質
製品を1ワることができ、かつ外観性状がすぐれ、すこ
ぶる品質のよいクラッド板が得られることが分る。
第1表 実施例2 金属基板に、板厚0.35 mm、板幅33順の42%
Ni−Fe合金板を用い、該金属基板の1主面の中央部
に、幅5.5市部分を400℃に予備加熱した。
ざらに、波長1μm、出力ioowのQスイッチパルス
レーザ−を用いて、実施例1と同一のレーザービーム照
射条件で、第2図に示す如く、金属基板上にレーザービ
ームをジグザグ状に照射し、照射部分aと非照射部分す
とを形成し、被着材料であるNの冷間圧接を施したのら
、1回の冷間圧延を施して、板厚0.25 m1ll、
板幅33mm寸法からなるこの発明によるストライプ状
クラッド板を得た。
なお、全圧延率は29%であった。
ざらに、本発明におけるレーザービーム照射後の基板の
圧接前表層から内部にかけての硬さの状況及び比較例の
ワイヤーバフ研摩後の基板表層から内部にかけての硬さ
の状況を測定し、第3図にその結果を示す。
第3図から明らかなように、ワイヤーバフ研摩後の表層
は約IQu、mの厚さにわたり、硬化しており、溶融凝
固硬化層は内部より変形能力が劣るため、圧接時の変形
により割れを生じ、その割れに現われる新生面に被着材
がよく密行する。このことは、圧接後の密着性試験とし
て加熱処理を施すと、この亀裂が拡散の起点となること
から理解される。
実施例3 金属基板(10)には、板厚0.45 mm1板幅13
0mmの42%Ni−Fe合金板を用い、この基板の1
主面に、波長1μm1出力100WのQスイッチパルス
レーザ−を用い、25mm間隔で幅5.5市の4条のレ
ーザービーム照射面を形成できるレーザービーム照q4
装置(11)により、実施例1と同一のレーザービーム
照射条件で、第4図に示す如く、4条の照射面を形成し
、被着材お1で必る前記N板(12)を、圧接ロール(
13)にて4条の各照射面に同時に冷間圧接を施したの
ち、3回の冷間圧延を施して、板厚0.25 mm、板
幅130mm寸法からなるこの発明による多条ストライ
ブトクラッド板(14)を11だ。
その後、スリッター(15)にて、板厚0.25 mm
板幅25mm寸法からなるこの発明による]状スi・ラ
イブトクラッド板(16)を得た。なお、全圧延率は4
4%であった。
また、比較のため、同種の金属基板と被着材料を用い、
基板表面に、0.1mmφワイヤー回転ブラシ、移動速
度22 m/sのワイヤーバフ付1摩条イ′−1で、従
来の機械的研摩を施したのち、A&板を冷間圧接し、同
一寸法のストライプ状クラッド板を冑た。
(ワられた2種のクラッド板の1法、外観性状及び機械
的性質を調べ、その結果を第2表に示す。
第2表から明らかなように、本発明方法によると、軟質
製品を得ることができ、かつ外観性状がすぐれ、すこぶ
る品質のよいクラッド板が得られることが分る。
以下余白 第2表 実施例の効果 従来のワイヤーパフ研摩で生じる実施例に示した態様は
、圧接前の表面処理として有効であるが、その反面、付
着物、油脂、水分を減少させ、圧接に必要な清浄面を得
るまで研摩処理を行なうと、研摩面は著しく粗面となり
、鱗片状金属粉の発生付着及び圧接面への気体の巻き込
む障害を残ず恐れがあり、また、かかる研摩を、基板上
の細いストライプ状の被着予定部分に、限定して施すこ
とは困難である。
これに対して、この発明のレーザービーム照射では、実
施例の如く、ストライプ状の所要部分に施すことが可能
であり、照射条件の選定により、粗面が生じることなく
、付着物、油脂、水分が除去され、溶融凝固硬化層の厚
さをコントロールできる。
また、この溶融凝固硬化層には硬化が認められ、該硬化
層は圧接時、内部のすべり変形の影響により、表面に微
細な亀裂を生じ、その亀裂に現われる新生面は、比較例
の場合より、小さい圧延率でより多くの圧接面積を占め
、かつ均一に分イ5し、被呑材がよく密着することは、
圧接後の密着性試験として加熱処理を施すと、拡散が均
一に進行することからも確認できた。
【図面の簡単な説明】
第1図A、B図はこの発明によるクラッド板を示す基板
の斜視説明図であり、同C−E図はこの発明によるクラ
ッド板の縦断説明図である。第2図は実施例におけるレ
ーザービームの照射方法を示す基板の上面図である。第
3図はこの発明によるクラッド板の基板深さとビッカー
ス硬さとの関係を示すグラフである。第4図A、Bはこ
の発明によるクラッド板を製造するための製造装置の斜
視説明図である。 1・・・基板、la、 lb・・・基板材、2,5・・
・溶融凝固硬化層、3.3a、 3b・・・被着材料、
4・・・中間層材、10・・・基板、11・・・レーザ
ービーム照射装置、12・・・A&板、13・・・圧接
ロール、14・・・多条ストライブトクラッド仮、15
・・・スリッター、16・・・1状ストライブトクラッ
ド板、a・・・照射部分、b・・・非照射部分。 第1 (A) (B) (C) 第4図 (A) (B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属または合金の単板あるいは積層板からなる基板
    表面の少なくとも1主面の全面あるいは所要箇所に、基
    板材の溶融凝固硬化層を介在させて、連続する被着材料
    を被着してなることを特徴とするクラッド板。 2 金属または合金の単板あるいは積層板からなる基板
    表面の少なくとも1主面の全面あるいは所要箇所に、基
    板材の溶融凝固硬化層を介在して被着された中間層材料
    表面に、中間層材の溶融凝固硬化層を介在させて、連続
    する被着材料を被着してなることを特徴とするクラッド
    板。 3 金属または合金の単板あるいは積層板からなる基板
    表面の1主面の全面あるいは所要箇所に、基板材の溶融
    凝固硬化層を介在させて、連続する被着材料を被着して
    なり、他方主面の全面あるいは所要箇所に、基板材の溶
    融凝固硬化層を介在して被着された中間層材料表面に、
    中間層材の溶融凝固硬化層を介在させて、連続する被着
    材料を被着してなることを特徴とするクラッド板。
JP61111534A 1985-06-14 1986-05-15 クラツド板 Granted JPS62267092A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61111534A JPS62267092A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 クラツド板
US06/873,350 US4826736A (en) 1985-06-14 1986-06-12 Clad sheets
DE8686108119T DE3677065D1 (de) 1985-06-14 1986-06-13 Plattiertes blech und verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung.
EP19860108119 EP0205183B1 (en) 1985-06-14 1986-06-13 Clad sheet and process and apparatus for producing same
CN86105621A CN1008900B (zh) 1985-06-14 1986-06-14 复合板、复合板的制造方法和设备
US07/271,503 US4923100A (en) 1985-06-14 1988-11-15 Process for producing clad sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61111534A JPS62267092A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 クラツド板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62267092A true JPS62267092A (ja) 1987-11-19
JPH0571358B2 JPH0571358B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=14563784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61111534A Granted JPS62267092A (ja) 1985-06-14 1986-05-15 クラツド板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62267092A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113695590A (zh) * 2021-08-06 2021-11-26 宿迁学院 低沸点二维材料层层堆积成型方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260256A (en) * 1975-10-24 1977-05-18 Union Carbide Corp Laser welding

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260256A (en) * 1975-10-24 1977-05-18 Union Carbide Corp Laser welding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113695590A (zh) * 2021-08-06 2021-11-26 宿迁学院 低沸点二维材料层层堆积成型方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571358B2 (ja) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205183B1 (en) Clad sheet and process and apparatus for producing same
JPS62267092A (ja) クラツド板
JPH0256193B2 (ja)
JPH028835B2 (ja)
JPS62263878A (ja) クラツド板の製造方法
JPS62263879A (ja) 電子部品用クラッド板の製造方法
JPS6363586A (ja) クラツドストリツプの製造方法
JPS63141733A (ja) クラツド板
JPS63141734A (ja) クラツド板
JPS62263880A (ja) クラツド板の製造方法
JPS5944148B2 (ja) 拡散溶接法
JPH05212404A (ja) 広幅薄鋼板素材の製造方法及びその素材を用いた複合鋼板の製造法
JPS63192261A (ja) ストライプ状クラツド板
JPS60244490A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPS63203290A (ja) 電子部品用クラッド板の製造方法
JP2684259B2 (ja) クラッド材とその製造方法
JPS63194880A (ja) ステンレスクラツドアルミ帯板の製造法
JPS6330188A (ja) 耐食性バイメタル板の製造方法
JPS59206182A (ja) 銅−半田インレイクラツド材の製造方法
JPS59202161A (ja) 銅−半田インレイクラツド材の製造方法
JPS6330187A (ja) 耐食性バイメタル板の製造方法
JPS6330190A (ja) 耐食性バイメタル板の製造方法
JPS6326288A (ja) バイメタル板の製造方法
CA1279756C (en) Clad sheets and process and apparatus for producing same
JPS5842266B2 (ja) アルミニウム板の片面に銅を被覆する方法