JPS62264011A - 光フアイバ結合装置 - Google Patents

光フアイバ結合装置

Info

Publication number
JPS62264011A
JPS62264011A JP61106814A JP10681486A JPS62264011A JP S62264011 A JPS62264011 A JP S62264011A JP 61106814 A JP61106814 A JP 61106814A JP 10681486 A JP10681486 A JP 10681486A JP S62264011 A JPS62264011 A JP S62264011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber core
guide
coupling device
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61106814A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tanaka
茂 田中
Tooru Miyougadani
徹 茗荷谷
Shuzo Suzuki
鈴木 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61106814A priority Critical patent/JPS62264011A/ja
Publication of JPS62264011A publication Critical patent/JPS62264011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4257Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate
    • G02B6/4259Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate of the transparent type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • G02B6/4289Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide by inducing bending, microbending or macrobending, to the light guide

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、光ファイバを切断することなく該光ファイバ
中に光信号を送出する光ファイバ結合装置に関し、特に
光ファイバを用いた通信網において連続する光ファイバ
線路と端末機器との結合に用いて好適なるものである。
〈従来の技術〉 従来、光ファイバ通信網中に端末a1mを配設し、該端
末機器で光ファイバを伝搬してきた光信号を受信したり
或いは光ファイバ中へ光信号を送出したりするには、一
旦光ファイバを直角に切断して該切断面に垂直に対向す
るように端末機器の受光器や光源を配設するという形式
がとられていた。例えば、第16図に示すように、端局
1から連続して環状に布設された光ファイバ2により通
信網を形成し、この通信網中に多数の端末機器3を配設
してそれぞれの端末機器3と端局1との間で情報の授受
を行うシステムを考えると、各端末機@s3では、第1
7図に示すように、光ファイバ2を切断して一方の切断
面にO/E変換M(受光器)4を接続すると共に他方の
切断面にE10変換器(光源)5を接続するという構成
となっている。そして、端末機器3と端局1との間での
情報の授受は、光ファイバ2中を伝搬してきた端局1か
らの光信号を0/E変換器4で受光して電気信号に変換
し、この電気信号をデータ処理装置f6により処理して
必要な情報を抽出すると共にこの端末機器から端局1へ
送出する情報を付加した後、E10変換器5により電気
信号を再び光信号に変換して光ファイバ2の処方の端面
に入射することにより行う。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記した従来技術にあっては、通信システムとしてのt
anは達成されるものの、実用に際して次のような問題
点があった。
すなわち、光ファイバ2を一旦切断して端末機器3を配
設するため、との配設工事のための費用や工期を多く必
要とする。光ファイバを光源や受光器と結合させる場合
、一般的には、予め光源や受光器に接続されている光フ
ァイバ(ピグテイル)と該光ファイバとを融着接続した
り或いは光コネクタを用いて接続したりするが、これら
の部品は比較的高価なものであると共に特殊工具や現場
での長時間に亘る加工時間を要す・るという不具合があ
る。更に、接続損失も無視できない程大きくなる場きも
多い。
また、端末機器3のデータ処理装置6に端局lから送ら
れて(る信号を全て取込んで、これを再び光ファイバ3
中へ送出するという形式であるため、端末機器3(ζは
端局1に設置されるマスター装置と同程度の高級な性能
が要求される。このため、多数の端末[i3を配するシ
ステム全体の経済性に問題がある。
本発明は上記従来の事情に鑑みなされたもので、光ファ
イバ通信網における上記問題点を合理的(ζM決する光
ファイバ結合装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明の光ファイバ結合装置は、光ファイバ心線の軸線
にほぼ沿った方向から光を照射する光源を設けると共に
、前記光ファイバ心線の表面で反射された前記光源から
の光を再度該光ファイバ心線側へ反射させる反射面を当
該光ファイバ心線の表面に沿って設けたことを特徴とす
る。
く作   用〉 光ファイバを切断することな(、光ファイバ心線の軸線
にほぼ沿った方向から光を照射して該光ファイバ心線中
に光信号を注入する。
更に、この注入に際して、光ファイバ心線の表面にて反
射された光信号を反射面にて反射・させ、再度光ファイ
バ心線を照射して注入効率を高める。
く実 施 例〉 まず、本発明の光ファイバ結合装置に係る主要原理を第
1図を参照して説明する。
光ファイバは本来光ビームを光ファイバ心線中心のコア
内に閉じ込めて伝搬させるように設計されており、光フ
ァイバを真直に保持した状態では、光ビームの直進性や
可逆性から理解されるように、光ファイバ心線中に外部
から光ビームを注入することは著しく困難である。一方
、上記のような光ファイバであっても、例えば、光ファ
イバ心線に曲げを与えることによりこの曲げ部から光ビ
ームを注入して光ファイバ心線中を伝搬させることがで
き、光ファイバを切断することなく光ファイバ心線と外
部との間で光ビームの交換を行うことができる。第1図
は光ファイバ心:$10に曲げを与えることにより、こ
の曲げ部において外部から光ビーム12が注入されてい
る状態を示している。光ファイバ心!l!1Gに曲ケを
与え、その曲げ部において接線方向から光ファイバ心1
ts10の軸心に一致するよう光ビーム12を照射する
と、この光ビーム12は光ファイバ心!ts10に施さ
れているプラスチック被覆やクラッドを透過してコアに
達し、光ビームの直進性によってコアに沿って伝搬する
光ビーム11に転化する。このように外部から光ファイ
バ心線lo中に注入される光ビーム12の注入効率は光
ファイバ心線1゜の構造に依存するが、上記のように光
ファイバ心4$10に曲げを与えずとも、光ファイバ心
!s10の軸線にほぼ沿った方向(軸線に対して平行若
しくは微小角度をもった方向)から光ビーム12を照射
することによってもこの光ビーム12を光ファイバ心、
$10中に注入することができる。
上記原理に基づいて本発明の目的を達成する実施例を図
面を参照して説明する。
第2図は一実施例に係る光ファイバ結合装置の斜視図、
第3図はその断面図である。図示のように、光ファイバ
心!1li10に局所的に曲げを与え、この曲げ部に沿
って光ファイバ心@1o@覆う円筒状のガイド14を配
設しである。ここで、光ファイバ心線10は透過性のあ
る被覆を施したものであっても良い。
また、ガイド14は光ファイバ心!ts10に注入する
光ビームの導波路を構成するために該光ビームの波長に
対して透過率の優れた透明な材料から形成されており、
例えばガラス材料を用いているが、加工性や価格の点か
らプラスチックファイバに用いられるPMMA等といっ
たプラスチック材料等を用いても良い。
そして、光ファイバ心線10中を伝搬する光ビーム11
の伝搬方向後方側に位置し且つ光ファイバ心線10の曲
げ部の外周側に位置するガイド14の部位には光源であ
る端末機語のE10変換器15(例えばLED等)を設
けてあり、このE10変換器15は光ファイバ心線10
の曲げ部の軸心に向けてその接線方向から光ビーム12
を照射する。
上記構成の光ファイバ結合装買によれば、光ファイバ心
線lOの曲げ部において、E10変換器15からの光ビ
ーム12は光ファイバ心IJ110のコア内に注入され
、この光ビーム12は光ファイバ心filo中を伝搬す
る光ビーム11に転化する。ここで、上記の注入に際し
て光ファイバ心1s10の表面で反射された一部の光ビ
ーム12は、−塩ガイド14内に取り込まれてガイド1
4の外周面の臨界反射により再び光ファイバ心slo側
へ案内され、この光ファイバ心slo中へ注入される。
尚、光ファイバ心!l510の表面で反射された光ビー
ム12の一部は、ガイド14内に取り込まれることなく
ガイド14の内周面で反射されて、光ファイバ心wal
o中に注入される。
このように、光ファイバ心線1oの表面で反射され゛て
しまう光ビーム12も、ガイド14により案内して光フ
ァイバ心44110中に注入することができるため、高
い注入効率が達成される。
ここで、上記した円筒状のガイド14は第4図に示すよ
うに2分割部品14m、14bを組合せて構成しておけ
ば、一連続な光ファイバ心線10にガイド14を容易に
組付けることができる。また、ガイド14は円筒状であ
る必要は必ずしもなく、第5図に示すように断面U字形
部品14cとこれに組付けられる蓋状部品14dとから
構成しても良い。また、光ビーム12を取り込むガイド
14は少なくとも光ファイバ心13110の曲げ部の外
周に設けられていれば良く、ガイド14は第6図及び第
7図に示すように曲げ部の内周側に開口した形状のもの
であっても良い。
また、上記実施例においてガイド14の外周側表面に全
反射膜を設けておけば、ガイド14の導波路としての機
能を向上することができ、より効率の良い注入を達成す
ることができる。また、光ファイバ心!s10の曲げ部
において、光ファイバ心線10とガイド14の内周面と
を密着させずに配設した場合には、これら両者間に形成
される隙間に光ファイバ心線10やガイド14と同程度
の屈折率を有する物質(例えばマツチングオイル、接着
剤等)を充填しておけば、上記両者間の界面での不要な
反射を防止して注入効率を向上することができる。また
、E10変換器15の個数及び配設位置は上記実施例に
限定されるものではなく、ガイド14の周囲に比較的自
由に設定することができる。
第8図は本発明の他の一実施例に係る光ファイバ結合装
置を表す斜視図、第9図はその断面図である。図示のよ
うに、本実施例は、光ファイバ心&jl 10の曲げ部
に沿ってガイド16を配設すると共に、このガイド16
の内周側表面に反射膜17を設けたものである。
ここで、ガイド16は前述の実施例とは異なって光ビー
ム12を取り込むものではないので透明材である必要は
ない。また、反射膜17は反射膜テープの貼着やスパッ
タリング等により形成されている。そして、本実施例で
は、E10変換器15は光ファイバ心s10と反射膜1
7との間に形成されている隙間に臨んで配設されている
上記構成の光ファイバ結合装置によれば、光ファイバ心
線10の曲げ部において軸心に向けてその接線方向から
照射されたE10変換器15からの光ビーム12は、前
記実施例と同様に光ファイバ心線10中に注入されて光
ビーム11に転化する。そして、この注入に際して光フ
ァイバ心線10の表面で反射された一部の光ビーム12
は、反射膜17で反射されて再び光ファイバ心線10側
へ案内され、光ファイバ心#11110中へ注入されろ
。すなわち、高効率にて光ビーム12を光ファイバ心線
10中に注入することができる。
ここで、上記したガイド16が円筒状である場合には第
10図に示すように2分割部品16a、16bを組合せ
て構成しておけば、光ファイバ心線10への組付けを容
易に行うことができろ。また、このガイド16も円筒状
である必要はなく、第11図に示すように断面U字形部
品16cとこれに組付ける蓋状部品16dとから構成し
ても良い。また、反射膜17が設けられるガイド16は
少なくとも光ファイバ心!s10の曲げ部の外周に設け
られていれば良く、ガイド16は第12図及び第13図
に示すように曲げ部の内周側に開口した形状のものであ
っても良い。また、第10図及び第11図に示す・よう
に、光ファイバ心線10と反射膜17との間に形成され
る隙間に光ファイバ心#J10と同程度の屈折率を有す
る物質18を充填しておけば、受信効率を向上すること
ができる。また、E10変換器15の個数及び配設位置
は上記実施例に限定されるものではなく、ガイド16の
周囲に比較的自由に設定することができる。また、ガイ
ド16を用いずに、反射膜17を光ファイバ心線10の
表面に直接設け、この反射膜17に設けた開孔からE1
0変換器15を臨ませて配設するようにしても、上記と
同様に光ビーム12をこの反射膜17で案内して効率良
く注入することができる。
第14図は本発明の更に他の一実施例に係る光ファイバ
結合装置を表す断面図である。
図示のように、本実施例は、円弧部を有するホルダ19
により曲げが与えられた光ファイバ心l1IIIOをガ
ラスケース20内に納め、このケース20内に光ファイ
バ心線10の被覆やクラッドと同程度の屈折率を有する
物質18を充填したものであり、E10変換襞15はケ
ース20に取付けられて光ファイバ心線10の曲げ部に
接線方向から光ビーム12を照射する。
上記構成の光ファイバ結合装置によっても、光ファイバ
心線10の曲げ部において軸心に向けてその接線方向か
ら照射されたE10変換器15からの光ビーム12は、
前記実施例と同様に光ファイバ心!s10中に注入され
て光ビーム11に転化する。尚、ガラスケース20を薄
形にして側面に反射膜を設けたり或いはケース20の側
面を物質18より屈折率を小さく設定して臨界反射し得
るようにし、ケース20の側面に当った光ビーム12も
光ファイバ心!fs10に当るようにすれば高い注入効
率を達成することができるが、場合によってはこのよう
な反射構造を用いずとも十分な機能を満足させろことが
できろ。また、物質18は液体であっても良いが、例え
ば熱、紫外線、添加剤等により硬化する材質を用いれば
光ファイバ心、%1110を物質18に浸した状態で強
固に保持することができ、装置の耐t!iJm性を向上
させることができる。
(実 験例) 第14図に示した光ファイバ結合装置を用いた実験結果
を説明する。使用した光ファイバ心!s10はコア径5
0μm1クラツド径125μm1Δn=1%の標準的な
グレーデッド形多モード光ファイバであり、この光ファ
イバ心線10を外径12mの円弧部を有するホルダ19
により曲げを与えてガラスケース20内に納めた。そし
て、ガラスケース20内には物質18として紫外線硬化
樹脂を充填し、E10変換器15としてのLEDからの
光ビーム12をロッドレンズを用いて光ファイバ心線1
0の曲げ部に集光するようにした。このような条件の下
で、LED 15を点灯させて光ビーム12を照射した
ところ、−30dBmのパワーをもって光ファイバ心線
10 中に注入することができた。
第15図は本発明の更に他の一実施例に係る光ファイバ
結合装置を表す断面図である。
図示のように、本実施例では、光ファイバ心線10に曲
げを与えることなく、該光ファイバ心線10の直線部の
外周を円筒状のガイド16で囲い、このガイド16の内
周面に反射膜17を設けたものである。そして、E10
変換器15は光ファイバ心#110の軸線に対して微小
角度をもって軸心に向は光ビーム12を照射するよう設
定されている。
上記構成の光ファイバ結合装置によれば、光ファイバ心
!l510の軸線にほぼ沿った方向から照射された光ビ
ーム12はこの光ファイバ心線10中に注入されて光ビ
ーム11に転化する。そして、この注入に際して光ファ
イバ心′!s10の表面で反射された一部の光ビーム1
2は、反射膜17で反射されて再び光ファイバ心線側へ
案内され、光ファイバ心線10中に注入される。
尚、上記のように光ファイバ心filOに曲げを与えな
い態様においても、前述したように、透明なガイド14
を用いたり、物質18を充填したりすることができる。
〈発明の効果〉 本発明の光ファイバ結合装置によれば、光ファイバ心線
を切断することな(この光ファイバ心線中に効率良く光
ビームを注入することができろ。従って、光ファイバ通
信網において、高価な部品や特殊な工具を用いることな
く端末機器を配設することができる。更に、端局から送
られてくる信号を取出さずとも光ファイバ心線中に信号
を送出できろため、端末機器を比較的低級なものとして
システム全体の経済性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の主要原理を説明するための概念図、第
2図は本発明の一実施例に係る光ファイバ結合装置の斜
視図、第3図はその断面図、第4図〜第7図はそれぞれ
ガイドの異なる態様を表す断面図、第8図は本発明の他
の一実施例に係る光ファイバ結合装置の斜視図、第9図
はその断面図、第10図〜第13図はそれぞれガイドの
異なる態様を表す断面図、第14図は本発明の更に他の
一実施例に係る光ファイバ結合装置の断面図、第15図
は本発明の更に他の一実施例に係る光ファイバ結合装置
の断面図、第16図は光ファイバ通信網を表す概念図、
第17図は従来における光ファイバと端末機器との結合
構造を表す概念図である。 図面中、 10は光ファイバ心49I) 14.16はガイド、 15はE10変換器、 17は反射膜である。 特  許  出  願  人 住友電気工業株式会社 代    理    人

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバ心線の軸線にほぼ沿った方向から光を
    照射する光源を設けると共に、前記光ファイバ心線の表
    面で反射された前記光源からの光を再度該光ファイバ心
    線側へ反射させる反射面を当該光ファイバ心線の表面に
    沿って設けたことを特徴とする光ファイバ結合装置。
  2. (2)光ファイバ心線は局所的に曲げを与えられ、光源
    は該光ファイバ心線の曲げ部に接線方向から光を照射し
    、反射面は該光ファイバ心線の曲げ部の少なくとも外周
    に沿って設けられていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の光ファイバ結合装置。
  3. (3)反射面を、光ファイバ心線の表面に直接設けた反
    射膜により、形成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載の光ファイバ結合装置。
  4. (4)反射面を、光ファイバ心線の表面に沿ってガイド
    を設けると共に該ガイドの内周面に反射膜を設けること
    により、形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の光ファイバ結合装置。
  5. (5)反射面を、光ファイバ心線の表面に沿って透明材
    からなるガイドを設け該ガイドの外周面における臨界反
    射により、構成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の光ファイバ結合装置。
  6. (6)ガイドの外周面に反射膜を設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第5項記載の光ファイバ結合装置。
  7. (7)ガイドと光ファイバ心線との間に光ファイバ心線
    と同程度の屈折率を有する物質を充填したことを特徴と
    する特許請求の範囲第4項又は第5項又は第6項記載の
    光ファイバ結合装置。
  8. (8)反射面は、光ファイバ心線を囲む円筒状に形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第7
    項のいずれかに記載の光ファイバ結合装置。
JP61106814A 1986-05-12 1986-05-12 光フアイバ結合装置 Pending JPS62264011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61106814A JPS62264011A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 光フアイバ結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61106814A JPS62264011A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 光フアイバ結合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62264011A true JPS62264011A (ja) 1987-11-17

Family

ID=14443298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61106814A Pending JPS62264011A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 光フアイバ結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264011A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4784452A (en) Optical fiber coupler
US3995935A (en) Optical coupler
US4561719A (en) Optical waveguide splicing apparatus and method
CA1325123C (en) Non-invasive optical coupler
JPS6152610A (ja) 光フアイバのコアへ光を注入する装置
US9897770B2 (en) Fibre stub device and method using butt coupling for receptacled photonic devices
KR100270128B1 (ko) 광 통신 방법 및 장치, 그리고 광 파이버 확인방법
US6748144B2 (en) System and method for coupling and redirecting optical energy between two optical waveguides oriented at a predetermined angle
JPS6152611A (ja) 光フアイバのコアから光を取出す装置
CA1260541A (en) Optical communications system including a directional coupler
US20050002614A1 (en) Devices, systems and methods for connecting a single mode fiber to a legacy multi-mode fiber
JPH09127360A (ja) 光ファイバ接続装置、光ファイバの光学的結合方法、光ファイバケーブル及び光学素子の製造方法
JP2003254857A (ja) 光心線対照器
JP5345459B2 (ja) ローカル信号光入出力方法及びローカル信号光入出力装置
JPS62264011A (ja) 光フアイバ結合装置
Li et al. Optical fiber design for field mountable connectors
JPS6343111A (ja) 光フアイバ分岐装置
JPS62264010A (ja) 光フアイバ分配装置
JP2001242354A (ja) 光伝送モジュール及びその製造方法
JPH01227108A (ja) 光分岐回路
JPH10153719A (ja) 多重モード光カプラ及びその製造方法
JPS61103330A (ja) 光通信線路切替方法
CN215769116U (zh) 带模式转化的光纤阵列
JPS62266509A (ja) 光フアイバ結合装置
JPS62215209A (ja) 光フアイバタツプ回路