JPS6226298B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226298B2
JPS6226298B2 JP54093167A JP9316779A JPS6226298B2 JP S6226298 B2 JPS6226298 B2 JP S6226298B2 JP 54093167 A JP54093167 A JP 54093167A JP 9316779 A JP9316779 A JP 9316779A JP S6226298 B2 JPS6226298 B2 JP S6226298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretching
film
ratio
unstretched
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54093167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5617226A (en
Inventor
Michio Sudo
Yoshiji Ichihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP9316779A priority Critical patent/JPS5617226A/ja
Publication of JPS5617226A publication Critical patent/JPS5617226A/ja
Publication of JPS6226298B2 publication Critical patent/JPS6226298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0063Density

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2軸方向へ低延伸倍率で延伸するポ
リエチレンフイルムの製造法に関するものであ
る。
中・高密度ポリエチレンのチユーブ状押出し成
形未延伸フイルムは一般に縦方向に配向している
ため横方向への延伸に問題がある。即ち横方向に
低倍率で延伸すると強いネツキングを示すためネ
ツキング部で破断し易い。また高倍率延伸以外で
は未延伸部分(引き残し部分)ができるので、従
来は低倍率で横方向に延伸することは出来ないと
されたいた。
本発明は、従来、事実上不可能視されていた前
記未延伸ポリエチレンインフレーシヨンフイルム
の横方向の低倍率延伸性を改良するため鋭意検討
の結果、本発明に想到したものである。即ち本発
明の目的は特定の延伸倍率、縦方向に1倍ないし
1.5倍、横方向に1.5倍ないし3.6倍の範囲で延伸し
た中・高密度ポリエチレン延伸フイルムの製造法
を提供することである。さらに本発明について具
体的に説明する。
未延伸インフレーシヨンフイルムをチユーブ状
のままで延伸する方法としては、チユーブ状フイ
ルムに内圧を加える方法と、マンドレルを使用す
る方法がある。前者はナイロンやポリプロピレン
を縦横ほぼ等倍率に同時2軸延伸するのに用いら
れている。後者は2軸で延伸倍率が異なる場合に
適用できる可能性はあるものの実用化されている
例は少ない。
本発明者は、通常、実施困難な中・高密度ポリ
エチレンのチユーブ状押出し成形未延伸フイルム
に対する低倍率延伸技術について研究し、その結
果前記特定の延伸倍率と、これが可能になる条件
を見出した。
ポリエチレンの未延伸インフレーシヨンフイル
ムを低延伸倍率で2軸延伸するにはマンドレル延
伸が適している。延伸用マンドレルの形態は、概
ね、未延伸フイルムの内径φAとほぼ等しい外径
を有する円筒状の予熱部と、フイルムの長手方向
に徐々に径が大きくなる延伸部と、延伸後のフイ
ルムの内径がφBとほぼ等しい外径を有して延伸
後のフイルムのガイド役を果す部分とを同軸上に
配置するのが良い。
この延伸マンドレルの外側にチユーブ状の未延
伸ポリエチレンインフレーシヨンフイルムを通し
て連続的に引取ることにより該フイルムの連続延
伸が行なえる。その際、横延伸倍率は、マンドレ
ルの前記予熱部の直径とガイド部の直径の比(し
たがつてφB/φA)にほぼ等しく、縦延伸倍率は
延伸前後のフイルムの長手方向への移動速度の
比、即ち延伸前の速度をVA、延伸後の速度をVB
とするとVB/VAにほぼ等しくなる。また延伸後
のフイルムの引取りに必要な力は横延伸に必要な
力と、フイルムとマンドレルとの間の摩擦力によ
つて定まる。縦延伸は、横方向に加えられた力に
よるフイルムの縦方向の伸びによつて生じる。
本発明による延伸ポリエチレンフイルムにおけ
る縦延伸倍率1倍以上1.5倍以下という設定は、
延伸温度における縦方向の降伏点伸びと同等もし
くはそれ以下の倍率で延伸が行なわれることを意
味する。即ち、横延伸に必要な力と、マンドレル
との摩擦力に打ちかつために必要な力を、フイル
ムを縦方向に引張ることにより発生させると、該
フイルムは縦方向にも若干伸びるが、この伸びは
縦方向に降伏点伸びをこえるものとはならない。
つまり、この伸びのうち回復不可能な分が縦延伸
倍率を与える。
横方向には降伏点をこえて延伸を高なう。これ
は、未延伸フイルムの縦方向の降伏点応力が、横
方向の応力−歪曲線、延伸部のマンドレル形状、
マンドレルとフイルムとの間の摩擦係数等の条件
によつて定まる或る値より大きくなければならな
いことを意味している。
本発明者は上述したような考察とそれに基づく
実験を繰返した結果、2軸延伸について次の結論
を得た。
(1) マンドレルの延伸部は延伸倍率、マンドレル
とフイルムとの間の摩擦係数などによつて定め
られる所定の形態を備えていなければならな
い。
(2) マンドレルの形態を定めたら、このマンドレ
ルを用いて延伸される未延伸フイルムに対して
は、マンドレルの形態によつて定められる或る
特定の性質を付与しなければならない。
未延伸チユーブ即ち本発明の製造法における未
延伸ポリエチレンインフレーシヨンフイルムが備
えるべき性質は次のようなものである。
縦方向の降伏点応力と横方向の降伏点応力と
の比は、マンドレルの形態と摩擦係数によつて
定まる或る値によりも大きくなければならな
い。
フイルムを横方向へ延伸したときの応力−歪
曲線は、降伏点において極大を示した後、降伏
点伸びより大きな延伸倍率の点で一旦応力が極
小となる点を有し、その後再び延伸倍率の増加
とともに増大する。このような場合には、降伏
点をこえて延伸したときに応力が再び降伏点応
力と等しくなる点における延伸倍率が、目的と
する延伸倍率よりも小さくなければならない。
これら2点の要求性質を具備した未延伸フイル
ムは前述の特定延伸範囲で2軸延伸が行なえる。
ここで縦方向に1倍以上1.5倍以下、縦方向に1.5
倍以上3.6倍以下の延伸が行なえるためには; (1) メルトフローレート(測定はJIS−K−7210
による)0.08以下、ペレツトの徐冷却物の23℃
における密度0.96g/cm3以下の樹脂を用い、 (2) 押出されたチユーブ状未延伸フイルムの径と
ほぼ等しい径を保持したまま暫時冷却、その後 (3) ブローアツプ比3.5以上9以下の範囲でブロ
ーアツプし、 (4) 次いで冷却したとき23℃における未延伸フイ
ルム密度が0.948g/cm3以下となること、が必
要である。
上記(1)〜(4)の成形条件・範囲以外で成形された
ポリエチレンの未延伸インフレーシヨンフイルム
は延伸したときに引き残しができるか或いは縦方
向の延伸倍率が設定よりも大きくなつてしまう。
引き残しのある延伸フイルムは外観上品質価値が
ないばかりでなく衝撃強度が弱いため実用に供し
得ない。また縦方向に延伸倍率が大きくなると、
未延伸フイルムの引取り速度(同VB)とのバラ
ンスがくずれるためマンドレル延伸による安定し
た連続運転ができなくなる。
以下実施例により本発明を説明する。
実施例 1 メルトフローレート(MFR)と密度を異にす
る種々の中・高密度ポリエチレンを押出機を用い
チユーブ状に押し出し、数秒間冷却した後ブロー
アツプ比6倍とナるようにブローアツプした直後
水冷して未延伸インフレーシヨンフイルムを成形
し、縦延伸倍率1.1倍、横延伸倍率2.4倍となるよ
うにマンドレル延伸を行つた。結果を第1図に示
す。図の縦軸はペレツトの徐冷物の密度、横軸は
ペレツトのMFRである。図中〇印は大きな縦伸
びを示さず均一に延伸できたもの、×印は引き残
しが発生したもの、大きな縦伸びを示したものあ
るいはその両方が発生したものである。ペレツト
の徐冷物の密度が0.96より大きいものは、ブロー
アツプ後水冷しても、得られた未延伸フイルムの
密度が0.948以下とならず、均一な延伸ができな
かつた。また、MFRが0.08より大きいものは、
延伸時に引き残しが発生し、均一な延伸ができな
かつた。
本実施例から、このような延伸に用いうる樹脂
としてはメルトフローレート0.08以下であつてし
かも23℃における徐冷物が0.96g/cm3以下のもの
でなければならないことが判る。
実施例 2 MFR0.07、23℃における徐冷物の密度0.954
g/cm3の高密度ポリエチレンをブローアツプ比を
変えて成形し、冷却条件を変えて冷却し、ブロー
アツプ比とフイルムの23℃における密度の異る未
延伸インフレーシヨンフイルムを得た。これらの
フイルムを縦延伸倍率約1.1倍、横延伸倍率2.4倍
ないし2.6倍となるようにマンドレルを用いて延
伸を行なつた。結果を第2図に示す。図の縦軸未
延伸フイルムの密度、横軸はブローアツプ比であ
る。図中の〇印と×印の意味は実施例1と同じで
ある。ブローアツプ比が9をこえるとインフレヘ
シヨン成形性が悪くなり押出成形中のフイルムが
不安定になる外、延伸時にフイルムの縦伸びが大
きくなり安定して連続的に延伸することが出来な
い。ブローアツプ比が3.5より小さいと均一延伸
が出来ず引き残しが出来る。ブローアツプ比が
3.5以上9以下の場合でも未延伸フイルムの23℃
における密度が0.948g/cm3より大きいものは縦
伸びが大きくまた場合によつては引き残しが発生
し安定して均一に延伸することが出来なかつた。
未延伸フイルムの密度を0.948g/cm3以下にして
も、ブローアツプ比が3.5から5.5までの範囲では
フイルムの円周方向の肉厚分布(偏肉)がやや大
きく、またブローアツプ比8.2以上9以下のもの
はやや縦伸びが大きい傾向があつた。本実施例か
ら、安定した均一延伸が可能な条件はブローアツ
プ比3.5以上9以下、未延伸フイルムの23℃にお
ける密度0.948g/cm3以下のものでなければなら
ないことが判る。
実施例 3 成形後の未延伸フイルムの23℃における密度
0.948g/cm3以下となるようにMFR0.05、密度
0.952の高密度ポリエチレンをインフレーシヨン
成形した。成形時のブローアツプ比をかえ、延伸
時の延伸倍率が縦方向で1倍ないし1.5倍、横方
向で1.4倍ないし3.8倍となるように延伸を行い、
延伸の安定性および偏肉をみた。結果を第3図に
示す。図中の〇印および×印の意味は実施例1と
同じである。図中の縦軸の延伸倍率は横方向の延
伸倍率である。未延伸フイルムの密度により均一
に安定して延伸できる延伸倍率は異なるが、安定
して成形可能な範囲はブローアツプ比で5以上9
以下、延伸倍率で1.5倍以上、3.6倍以下の範囲で
あつた。
本発明は以上説明したような内容を有してお
り、所定性状を備えた中・高密度ポリエチレンを
チユーブ状に押し出して後、特定のブローアツプ
比でブローアツプし、さらに冷却することによつ
て、従来は殆んど実施不可能と見られていたポリ
エチレンのチユーブ状での2軸延伸、特に横方向
への低倍率を実現した。
かかる本発明の低倍率延伸ポリエチレンフイル
ムの製造法によつて、2軸延伸ポリエチレンフイ
ルムの製造技術も確立され、実用化が図れるの
で、既存のポリエチレンフイルムによつては得ら
れない優れた特性をポリエチレンフイルムに付与
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造法による未延伸ポリエチ
レンインフレーシヨンフイルムにおける原料ポリ
エチレンのメルトフローレート(MFR)及び密
度と延伸結果との関係を示す図表、第2図は同上
未延伸フイルム製造時におけるブローアツプ比及
び未延伸フイルム密度と延伸結果との関係を示す
図表、第3図は同上未延伸フイルムの製造時にお
けるブローアツプ比と延伸したときの横延伸倍率
との関係を示す図表である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メルトフローレート0.08以下、23℃における
    ペレツトの徐冷物の密度0.96g/cm3以下の中・高
    密度ポリエチレンをチユーブ状に押し出し、ブロ
    ーアツプ比3.5以上9.0以下の範囲でブローアツプ
    し23℃における密度が0.948g/cm3以下となるよ
    うに冷却して得られた未延伸フイルムを、縦方向
    に1〜1.5倍、横方向に1.5〜3.6倍の延伸倍率でマ
    ンドレル延伸することを特徴とする低倍率延伸ポ
    リエチレンフイルムの製造法。
JP9316779A 1979-07-24 1979-07-24 Production for stretchable inflated film of polyethylene Granted JPS5617226A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9316779A JPS5617226A (en) 1979-07-24 1979-07-24 Production for stretchable inflated film of polyethylene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9316779A JPS5617226A (en) 1979-07-24 1979-07-24 Production for stretchable inflated film of polyethylene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5617226A JPS5617226A (en) 1981-02-19
JPS6226298B2 true JPS6226298B2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=14075005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9316779A Granted JPS5617226A (en) 1979-07-24 1979-07-24 Production for stretchable inflated film of polyethylene

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5617226A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123656A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 ワイケイケイ株式会社 模様付きアルミニユウム材
JPS61108530A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Showa Denko Kk 袋用フイルム
US5114514A (en) * 1990-05-30 1992-05-19 Eastman Kodak Company Bonding of thermoplastic sheet material to roughened substrates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352570A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Asahi Chemical Ind Method of producing densified polyethylene inflation film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352570A (en) * 1976-10-25 1978-05-13 Asahi Chemical Ind Method of producing densified polyethylene inflation film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5617226A (en) 1981-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585604A (en) Process for preparing an air-permeable film
KR940000967B1 (ko) 미소다공성 폴리에틸렌 필름 및 이의 제조방법
US4354997A (en) Heat shrinkable film and process for preparing the same
US5435955A (en) Process of producing porous polypropylene hollow fiber and film
US3177277A (en) Process for the production of biaxially oriented polyethylene terephthalate film
US3888609A (en) Apparatus for producing films in accordance with the blown tube process
JPS61121925A (ja) 通気性フイルムの製造方法
US4335069A (en) Flat sheet process for production of polyolefin shrink film
US5082616A (en) Film blowing process
US3655846A (en) Method and apparatus for making tubular film
JPS6226298B2 (ja)
US3956254A (en) Thermoplastic crystalline free films
US3383445A (en) Process for the manufacture of biaxially stretched polyethylene films
JPS606439A (ja) 通気性フイルムの製造方法
US4731288A (en) Vinylidene fluoride resin film and metallized film thereof
JPH0314840A (ja) 弗化ビニリデン系ポリマー二軸冷延伸フィルムおよびその製造方法
US3576934A (en) Treatment of polymeric materials
JPS598540B2 (ja) 管状フイルムの製造方法
JP2000141478A (ja) 合成樹脂製延伸パイプの製造方法
KR100572086B1 (ko) 폴리아미드 테이프 및 그 제조방법
JP3436579B2 (ja) インフレーションフィルム成形用ポリエチレン樹脂およびフィルムの製造方法
JPS606441A (ja) 通気性フイルムの製造方法
KR820001881B1 (ko) 관상(管狀) 필름의 성형법
JPS6015122A (ja) ポリエチレンインフレ−シヨンフイルムの製造方法
JPS5947645B2 (ja) 配向管状体の成形方法及び装置