JPS62261091A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS62261091A
JPS62261091A JP61103403A JP10340386A JPS62261091A JP S62261091 A JPS62261091 A JP S62261091A JP 61103403 A JP61103403 A JP 61103403A JP 10340386 A JP10340386 A JP 10340386A JP S62261091 A JPS62261091 A JP S62261091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust fan
paper
main body
air filter
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61103403A
Other languages
English (en)
Inventor
長谷川 晴美
隆明 蜂須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61103403A priority Critical patent/JPS62261091A/ja
Publication of JPS62261091A publication Critical patent/JPS62261091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はたとえばレザープリンターあるいは電子複写d
などとして適用される画像形成装置に関する。
(従来の技1イ、i) レザープリンターなどにおいては、その原稿台に載置し
た原稿に光学系によりレーザー光を走査し、その反射光
を帯電チャージャーによって表面が一様に帯電された感
光ドラム上に結像させ、この像を現像剤によって現像し
たのち転写チャージャーの作用により、用紙に転写させ
るようになっている。
また、上記装置本体内には排気用ファンが設けられ、こ
の排気用ファンにより、装置本体内のエアーが外部に排
気されるようになっている。
ところで、この画像形成時には装置本体内に帯電チャー
ジャーからの有害なオゾンが発生するとともに粉塵など
も生じる。このため、上記装置本体内のエアーをエアー
フィルターを介して外部に排気させることにより、オゾ
ンや粉塵などを除去するようにしている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来においては、上記エアーフィルター
を排気用ファンの排気側に設けていたため、排気用ファ
ンがオゾンや粉層などにより、汚れてしまうという欠点
があった。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、排気用ファンの汚れを少なくできるよ
うにした画像形成装置を提供しようとするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するために、装置本体内のエ
アーを排気用ファンにより外部に排気するものにおいて
、前記排気用ファンの吸込側に17−フィルターを設け
たことを特徴とするものである。
(作用) 装置本体内のエアーをエアーフィルターを介して排気用
ファンに吸引することにより、排気用ファンの汚れを少
なくする。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して説明する
。第3図および第4図は本発明の画像形成装置としての
レーザープリンターを備えた画像形成ユニト装置の外観
斜視図および内部構成を示す概略的縦断側面図であり、
次ぎのような構成となってい、る。
図中1は、画像形成装置としてのレーザプリンターであ
り、このレザープリンター1はマルチ力ッセトフイーダ
2上に載置され、その後部側にはエンベロープフィダー
3が装着されている。
上記レザープリンター1は次ぎのように構成となってい
る。すなわち、図中5はレザープリンタのプリンタ本体
であり、このプリンタ本体5の上面後部は一段高くなっ
ており、その上面中央部には排紙部としての凹部6が形
成されている。この凹部6にはジョガー7が設けられて
いる。更に、この凹部6の右側には操作盤表示部9およ
び操作盤スイッチ部10が設けられ、左側には3つのI
Cカード挿入11・・・が配設されている。
また、上記プリンタ一本体5内には画像形成機構4が設
けられている。すなわち、図中15は回転自在に設けら
れた感光ドラム15で、その周囲部には帯電装置16.
レザー光学系17.現像装置18.転写装置19.剥離
装置20.クリーニング装置21.および除電装置22
が順次配設されている。
さらに、プリンタ本体5内には、感光体15と転写装置
19との間の画像転写部23を経て前方に伸びる搬送路
24が形成されており、プリンタ本体5内の底部に収納
された給紙カセト25およびマルチ力ツセトフイーダ3
の給紙カセット26゜27からそれぞれ給紙ローラ28
・・・および移送ローラ29・・・などを介して自動給
紙された用紙P、手差しトレイ13から手差し給紙され
た用M1P、およびエンベロープフィーダ3から自動供
給された封筒Aを前記画像転写部23に導くようになっ
ている。
また、この搬送路24の画像転写部23の上流側にはア
ライニングローラ対30が配設され、下流側には定着装
置31.排紙セレクタ32および排紙ローラ対33が配
設されている。
なお、搬送路24の終端部には前記排紙セレクタ32に
より撮り分けられた用紙P、封mAなどを排紙部として
の前記凹部6に導く排紙ローラ対34を備えた分岐搬送
路35が形成されている。
第4図に示す40は下部カバー、41はフロントカバー
、42は上部カバー、43は右カバー。
44は左カバー、45は右カバー開閉レバー。
46は上部ユニット開閉用レバーであり、第5図に示す
47.48・・・、49は制御部を構成する制御基板で
ある。
一方、上記プリンタ一本体5内には上記操作盤表示部9
の奥側に位置して第1図および第2図に示すように、排
気用ファンとしての横流ファン51が設けられている。
この横流ファン51の吸引側にはエアーフィルター52
が着脱自在に設けられ、さらに、横流ファン51と対向
する上記右カバー43には排気口54が設けられている
。また、前記エアーフィルタ52と対向するプリタ一本
体5には開閉蓋53が回動自在に設けられ、この開閉蓋
53を開放させて上記エアーフィルター52が着脱され
るようになっている。
しかして、画像形成動作に当たっては、感光体15が駆
動されるとともに、帯電装置16の働きで、一様に帯電
され、ついでレーザ光学系17により感光体15上に画
像信号に対応した露光が行われて静電潜像が形成される
。ついで、この感光体15上の静電潜像はトナーとキャ
リヤとからなる二成分現像剤を使用する現像装置18に
より現像されて、現像剤像として画象転写部23側に送
込まれる。
一方、この現像剤像形成動作に同期して給紙カセット2
5.26.27から選択的に取出された用紙P1或いは
手差しされた用紙P1あるいはエンベロープフィダー3
から供給された封筒Aがアライニングローラ対30を介
して送込まれ、予め、感光体15上に形成された上記現
像剤像が転写装置19の働きにより用紙Pあるいは封筒
Aに転写される。ついで、用紙Pあるいは封筒Aは剥離
装置20により、感光体15から引き剥がされて、搬送
路24を通過して定着装置31に送り込まれる。ここで
、現像剤像が用紙Pあるいは封筒Aに溶融定着された後
、排紙セレクタ32により、排出方向が振分けられた上
部のジョガー7もしくは下部の排紙トレイ12上に排出
される。
この画像形成時には、検流ファン51が回転され、プリ
ンタ一本体5内のエアーが第2図に示すようにエアーフ
ィルター52を通過して帯電装置16で発生したオゾン
や用紙Pの搬送時に発生した粉塵などが除去されてから
横流ファン51に吸引されて排気口54から外部に排気
される。
上述したように、エアーフィルター52でオゾンや粉塵
を除去してから、エアーを横流ファン51に吸引するた
め、横流ファン51の汚れを権力少なくできる。
なお、本発明は上記−実施側限られることなく、その要
旨の範囲内で種々変形実施できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、排気用ファンの
吸引側にエアーフィルターを設けたから、排気用ファン
の汚れを少なくでき、その清掃回数を低減できるという
効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はエアー
フィルター着脱用の間m蓋を同数させた状態を示す斜視
図、第2図はエアーフィルターおよび排気用ファンを示
す平面図、第3図は画像形成ユニットを示す外観斜視図
、第4図はその内部構成図である。 1・・・装置本体、51・・・横流ファン(排気用ファ
ン)、52・・・エアーフィルター。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 4J2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置本体内のエアーを排気用ファンにより外部に
    排気するものにおいて、前記排気用ファンの吸込側にエ
    ァーフイルターを設けたことを特徴とする画像形成装置
  2. (2)装置本体の一部に開閉蓋を設け、この開閉蓋を開
    放してエァーフイルターを着脱することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
JP61103403A 1986-05-06 1986-05-06 画像形成装置 Pending JPS62261091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103403A JPS62261091A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103403A JPS62261091A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62261091A true JPS62261091A (ja) 1987-11-13

Family

ID=14353086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103403A Pending JPS62261091A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62261091A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4760601B2 (ja) 画像形成装置
JP3094255B2 (ja) 現像器
GB2189196A (en) Electrophotographic printer
JPS62261091A (ja) 画像形成装置
JPS6132865A (ja) 画像形成装置
US10649385B2 (en) Image forming device including sheet conveying portion
JPH03249766A (ja) 画像形成装置
JPH0413263B2 (ja)
JP3587566B2 (ja) カラー電子写真装置
JP2795398B2 (ja) 画像記録装置
JP2876254B2 (ja) 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置
JP4492792B2 (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JPH073413Y2 (ja) 電子写真装置の紙ガイド
JPS61295935A (ja) 電子複写装置用テ−ブル
JP2007065009A (ja) 画像形成装置
JPH02262181A (ja) 画像形成装置
JPH01142781A (ja) 画像形成装置
JPS62269845A (ja) 画像形成装置
JPH03257477A (ja) 画像形成装置
JPH06271111A (ja) 画像形成装置
JPH0664793A (ja) 画像形成装置
JP2001146327A (ja) 電子写真画像形成装置
JPS6079376A (ja) 記録装置
JPH03113468A (ja) 画像形成装置
JP2002278431A (ja) 画像形成装置