JPS62261008A - トンネル内面性状検出装置 - Google Patents

トンネル内面性状検出装置

Info

Publication number
JPS62261008A
JPS62261008A JP10432786A JP10432786A JPS62261008A JP S62261008 A JPS62261008 A JP S62261008A JP 10432786 A JP10432786 A JP 10432786A JP 10432786 A JP10432786 A JP 10432786A JP S62261008 A JPS62261008 A JP S62261008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
laser beam
vehicle
wall surface
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10432786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0723850B2 (ja
Inventor
Koichi Shimazu
島津 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP10432786A priority Critical patent/JPH0723850B2/ja
Publication of JPS62261008A publication Critical patent/JPS62261008A/ja
Publication of JPH0723850B2 publication Critical patent/JPH0723850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、導水路、道路、鉄道等に用いられるトンネ
ルの壁面に発生した凹凸、クラック(ひび割れ)および
クラック沿いのくい違い(段差)、摩耗等の欠陥を的確
に検出するトンネル内面性状検出装置に関するものであ
る。
(従来の技術〕 水路トンネルの多くは建設後にすでに約50年を経て老
朽化し、破壊などの事故が起きた場合は電力の供給支障
をおよぼし、公衆に与える彩管は大きい。また道路およ
び鉄道などのトンネルについても老朽化が進んでおり、
破壊などの事故が起きた場合は人命にかかわる危険性を
はらんでいる。
このような中で、トンネルの点検、調査の重要性はきわ
めて高い。
ところで、従来から一般に行なわれているトンネル壁面
の凹凸、クラック、くい違いおよび摩耗等の欠陥の検出
方法としては、数人の点検者がトンネル内に入り暗中で
電灯などの光を甲面にあてて巡視しながらスケッチする
あるいは写真躍影する等目視確認によるものが主体であ
った。
また、他の検出方法としては、例えば特開昭60−49
260号公報に示されるように、トンネルライニング内
面に超音波送受信センサを密着させて超音波を発信し、
ライニング外面からの反射波を受信するまでの伝播時間
を計測することにより、トンネルライニングの強度や寸
法を推定する方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前述の目視Tll認による方法は、点検
者の経験年数や主観の差等により人によってその判断が
異なり、また暗中での目視Ti1認であるため見落しが
多く、さらにトンネルが長い場合にあっては点検者を増
員する等多くの労力が必要となるという碌々の問題点が
あった。
また、前述の超音波による方法は、その主旨はうイニン
グの強度、寸法を推定するための方法であり、この方法
をトンネルの内面性状検出に適用するようにしても次の
ような問題点が光生すると考えられる。すなわち、この
超音波法では超音波送受信センサをライニング内面に密
着させる必要があるため、トンネル全域を計測するため
に該超音波送受信センサをトンネル円周方向に沿って回
動し、かつ前進しようとすると、計測に多大な時間を要
するという不都合がある。また、通常、トンネルの壁面
はコンクリートで形成されているが、コンクリート内で
の超音波伝搬特性は鉄鋼などに比べ非常に悪くなるため
、この超音波による方法をトンネルの性状検出に適用し
た場合、計測′vX度が悪くなり、さらに、この計測精
度は壁面の凹凸による前記センサの接触状態の変動によ
っても左右されるという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
そこでこの発明では、車両の所定位置に配設され車両の
前後方向軸に垂直な方向に対してレーザビームを回転走
査するレーザ走査手段と、上記レーザビームのトンネル
壁面上における走査軌跡を撮像する泥像手段と、上記レ
ーザビームのトンネル壁面での散乱光を受光する受光手
段と、前記車両のトンネル長手方向に沿った移動位置を
検出する位置検出手段と、前記日像手段の出力と前記受
光手段の受光出力とを前記位置検出手段の検出出力とと
もに記録する記録手段とを車両に搭載し、前記記録手段
の記録内容に基づきトンネル壁面に形成された凹凸、ク
ラック、クラック沿いのくい違い等の欠陥を検出するよ
うにする。
〔作用〕
前記レーザ走査手段によってレーザビームをトンネル内
周面に沿って2次元的に走査するとともに該レーザ走査
手段を車両の進行に伴ってトンネル長手方向に移動する
ことによりトンネルの全壁面にレーザビームを照射する
とともに、該レーザど−ムのトンネル壁面での走査軌跡
および散乱光を夫々車両に搭載した前記撮像手段および
受光手段でヒ像および受光するようにする。この日像出
力と散乱光受光出力とを前記位置検出手段で検出した車
両のトンネル長手方向に沿った位置データとともに前記
記録手段に記録し、その後、該記録内容をデータ処理し
た後例えば2次元グラフ化して画像表示あるいは印字出
力するようにして、1〜ンネル全壁面についての陽像デ
ータおよび散乱光受光データを得る。前記受光手段の出
力はクラックが存在するところではシャドウ作用により
その受光出力が著しく低下するので、前記両会表示ある
いは印字出力された散乱光受光データを判別することに
より、トンネル壁面に発生したクラックをその大きさ1
位置および形状等まで詳しく検出することができる。ま
た、トンネル壁面に形成された凹凸、くい違い、摩耗等
の欠陥は前記呉像データを解析することにより検出する
ことができる。
[実施例〕 第1図は本発明の実施例におけるレーザビーム走査系1
を慨念的に示している。この走査系1において、電動器
2によって矢印方向に回動するミラーホルダ3に固着さ
れたミラー4にレーザ投光器5からレーザビームLが入
射されると、該レーザビームしはミラー4によって入射
方向と%′riな方°向に反射され、その後、ミラーホ
ルダ3の窓部6を介してトンネル壁面8に入射され、ト
ンネル壁面8を円周方向に沿って走査する。このため、
レーザ投光器5からレーザビームLがトンネル壁面の長
手方向に平行になるように照射されていれば、レーザビ
ームLはミラー4に反射された後、トンネル壁面8に垂
直に入射することになる。また、前記トンネル壁面8に
略垂直に入射されたレーザビームしは、その後、該壁面
8に垂直に反射されるとともに散乱する。この走査系1
においては、フォトマルチプライヤ等から成る複数の受
、光センサ9−1.・・・9−nを具え、これら複数の
受光センサ9−1.・・・9−nによって前記壁面8で
散乱したレーザビームLを受光ザるようにしている。ま
た、ミラー4で反射されたレーザビームは1回転中に1
回ずつハーフミラ−7に入射されるようになっており、
前記ハーフミラ−7で反射されたレーザビームはフォト
ダイオード等から成る受光センサ10に入射される。し
たがって、受光センサ10は、ミラーホルダ3の回動に
よりレーザビームLが1回転走査される毎に、該ビーム
を検出する。この受光センサ10は、レーザ回転走査の
始端検出に用いられている。また、この走査系1におい
ては、前記回動走査されるレーザビームのトンネル壁面
上での軌跡をml像するため、CODイメージセンサな
どを使用した複数のテレビカメラ11−L・・・11−
nが設けられ、該複数のカメラ1i−i、・・・11−
nによってトンネル型面8を全周にわたって撮像できる
ようにしている。
第2図は、上記電動器2、ミラーホルダ3、ミラー4、
レーザ投光器5、ハーフミラ−7および受光センサ10
等で構成されるレーザビーム走査系1を運転席上方に設
けられたケーシング12および14内に収納した計測車
両を示してJ3す、レーザビームしはケーシング12に
形成された窓13を介して放射され、その後トンネル壁
面で反射される。
この場合、この車両の上部に配設したケーシング14の
前方左右に前記レーザビームのトンネル壁面での散乱光
を受光する2個の受光センサ9−L9−2を設けるとと
もに、該受光センサ9−1.9−2の各外側にレーザビ
ームの軌跡を日仏する2個のテレビカメラ11−1.1
1−2を設け、さらに該車両のバンパーの左右に前記レ
ーザビームの軌跡を1@像する2個のテレビカメラ11
−3.11−4を設けるようにした。すなわち、この場
合は2@の受光センサ9−1.9−2によりトンネル壁
面でのレーザ敗乱光を受光し、4個のテレビカメラ11
−1、・・・11−4によってトンネル全周のレーザ軌
跡を撮像するようにした。
また、この車両には、トンネルの長手方向に泊った車両
位置を検出するために、左側後輪15に、該車輪と連動
して走行距離に比例した数のパルス信号を出力する走行
距離計測用パルス発生器16(第3図参照)が付設され
ている。
第3図は、この実施例の電気回路をブロック図で示すも
のであり、以下、同図を参照してこの実施例の作用を説
明する。
まず、トンネル壁面に形成された凹凸、くい違い、摩耗
(水路トンネル)等の欠陥の検出について説明する。
計測紡作が開始されると、コントローラ23より電動n
2ヘマスタ一クロツク信号が入力され、これによりTs
 9jJ 112が定速運転される。
電1101!2によってミラーホルダ3が回転されると
、レーザビームLがトンネル壁面8に対して回転走査さ
れる。受光センサ10は該レーザビームLが1回転走査
される毎にレーザビームLを受光し、その受光出力を回
転始端位置信号として同期回路17および信号処理回路
24に加える。同期回路17は入力された所定の周波数
をもつ回転始端位置信号を周波数60Hzの信号に分周
し、その分周出力を信号処理回路18に同期18号とし
て出力する。上記レーザビームの走査によってトンネル
壁面上に該ビームの走査軌跡が形成されると、トンル全
周の走査軌跡は前記複数のテレビカメラ11−L・・・
11−nによって夫々該当範囲の軌跡に分割して撮像さ
れる。
今、たとえば車両が10Km/hで走行しているとする
と、第4図に示す如<1/60秒間における車両の走行
距離は約4.6cmとなる。ここで、各テレビカメラの
読出し周波数を60Hzとすると、車両M4.6cm走
行する間において、レーザビームは所定回数(例えば2
880回)走査されるのでこの読出し周期の間における
該カメラへの画像の崗き込み回数は48回(2880/
60)となり、この結果、各カメラのは像面には48本
のビーム走査軌跡が近接して複数条画かれることになる
。この場合は、テレビカメラからの画像データ読出し時
においてTVレートで上記複数条の画像の平均値が読出
される。
このようにして、複数のテレビカメラ11−1、・・・
11−nから読出した各Va像データは信号処理回路1
8に加えられ、ここで合成処理等が施されることにより
トンネル内面全周の顕像データが形成されたのちVTR
(ビデオテープレコーダ)19に記録される。なお、カ
メラの銀像面は一時記・l@分が可能であり、上記の読
出しは1フイールド前に銀像面に書き込まれた画像デー
タに対して行なわれる。また、上記の読出し処理は同期
回路17からの同期信号に同期して行なわれる。
また、車両の走行に伴ない、距離計測用パルス光生器1
6からは車両の走行距離に比例した数のパルス信号が出
力され、補正回路20に入力される。補正回路20では
、車両の傾斜ヤスリツブ等に基因した誤差補正のための
入力パルスの間引き・追加等の処理を行ない、11両゛
が1 mtn走行する1Jjに1個のパルスを出力し、
この1パルス/ rnmのパルス信号をPCM(パルス
コードモジュレーション)回路21へ出力する。PC〜
1回路21は入力された1パルス/麗のパルス信号をg
IFlシかつコード化する。したがって、PCM回路2
1からは車両の走行距離データが出力され、該走行距離
データはVTR19へ入力される。
しかしてVTR19には走行量始点からの距離データが
順次釦象データとともに記録される。またマイク22か
らの音声データも同時に記録さゼることが可能であり、
ビデオトラックに画像データ、音声トランクに走行距離
データおよび音声データが記録される。
以上のようにして、VTR19に記録された日像データ
はその後オフライン処理により専用の画像メモリ(図示
せず)に格納され、その後適宜の信号処理が施された後
例えば画像表示あるいは印字出力される。点検者は該表
示あるいは印字結果に基づきトンネル壁面に形成された
凹凸、クラック沿いのくい違い(段差)、摩耗(水路ト
ンネル)等の欠陥を検出するようにする。
つぎに、クラックの計測について説明する。第5図(a
)または(b)に示すように、レーザ光が照射された路
面にひび割れが存在していない場合には、前記受光器9
に所定先位の散乱光が入射されるが、同図(C)に示す
如く路面上にひび81」れCRが存在している場合には
、いわゆるシャドウ作用により受光器9に対する入射光
量が若しく低下する。なお、第5図(a)は壁面が平滑
な場合、第5図(b)は壁面が粗い場合を示している。
したがって第6図(a)を前記受光センサ10より出力
される回転始端位置信号とすると、上記型面にひび割れ
が存在する場合、同第6図(b)に示す如く、レーザ走
査ビームがひび割れ部分を通過する時点で受光器9の出
力が低下し、この出力の低下を示す信号の位置はひび割
れの壁面円周方向についての位置に対応している。なお
、レーザビームLの壁面散乱光を検出する前記受光器っ
け最適なシャドウ作用が得られる位置に配設されている
第3図において、レーザビームLが走査されると、車両
上方に設けられた複数個の受光ぜンサ9−1.9−2.
・・・9−nではトンネルを面からの散乱光を大々受光
し、その時系列の受光出力を信号処理回路24に並列入
力する。信号処理回路24は、前記受光センサ10から
入力される回転始端位置信号に基づき、前記複数の受光
センサ9−1、・・・9−nから入力される複数のレー
ザ散乱光量データを加算することにより該複数の光重デ
ータの合成!I8P!を行ない、該加算出力をVl−R
25へ入力する。
このVTR25には、該レーザ散乱光Dデータの他に、
前記PCλ・1回路21からの走行距離データ、マイク
22からの音声f−りおよび補正回路20からのサンプ
リングパルス信号が入力されている。補正回路2oにお
いては、前述した1パルス/闇のパルス信号をPCM回
路21に出力する以外に、前記パルス発生器16から入
力されたパルス信号に基づき、トンネル@断方向の全周
長に対するデータサンプリングピッチ(例えば1 mt
nピッチ)に対応した多数個の等間隔パルス列から成る
パルス信号(第6図(C)参照)を形成し、このパルス
信号をVTR25へ入力する。このパルス信号は、信号
処理回路24から出力される散乱光データのサンプリン
グ間隔を示す信号として用いられ、該パルス信号の周波
数に対応するFff間間隔で散乱光データがサンプリン
グされる。
しかして、VTR25には、そのビデオトラックに信号
処理回路24から入力された散乱光データが補正回路2
0から入力されたサンプリング間隔パルス信号に従って
記録されるとともに、その音声トラックには、PCM回
路21から入力された走行距離データおよびマイク22
からの音声データが予め決められた所定のフォーマット
にしたかって記録されることになる。
上述の説明はトンネル長手方向に対して1 ramピッ
チで横断方向全周のクラック検出を行うものであるが、
所望とする計測およびサンプリングピッチ、例えばトン
ネル長手方向に0.5amピッチ(1パルス/ 0 、
5mmの信号)および横断方向0.5mmのサンプリン
グピッチなどでの計測も補正回路20に設けられた出力
信号切換は能によって可能である。
なお、上述した一連の動作はコントローラ23によって
制御されるものである。
以上のようにして、VTR25に記録されたトンネル壁
面のクラックを示す散乱光データは走行距離データとと
もに、オフライン処理によって専用の画像メモリへ格納
される。
例えば、VTR25に記録されたクラック検出用の散乱
光データおよび走行距離データは読出回路26によって
読出され、壽込制罪回路27に入力される。この書込制
御回路27では、前記散乱光データおよび走行距離デー
タを画像メモリ28に格納する際のアドレス制御を行な
うもので、かかるデータは画像メモリ28に対し第7図
に示すB様で格納される。同図においてX方向がトンネ
ル進行方向、Y方向が横断方向に対応し、2方向がX、
Yアドレスで示される壁面の散乱光データである。なお
、X方向アドレスは車両の走行距離を示し、Y方向アド
レスはレーザ光の走査距離すなわちトンネル壁面の円周
距離を示す。この画像メモリ28に格納されたデータは
、画像処理回路29により同図に示す閾値LSにより2
値化され閾値1s以下のデータをクラックデータとし、
このタラツクデータに基づきクランク位置が判定される
。尚、この第7図に示す例では、ハツチングを付した部
分がクラックに対応する。
画像98哩回路29ては、画像メモリに格納したデータ
に対し、画像の強調、スケーリング等の所定の信号処理
を加えた後、該データをプリンタ3oへ出力しハードコ
ピー化する、あるいはCRT31上へ画面表示する、あ
るいは磁気テープ32上へ磁気記録する。
かかる実施例装置を水路トンネルあるいは道路トンネル
に適用した外観構成を第8図に示し、また鉄道トンネル
に適用した場合を第9図に示した。
なお、レーザビームをトンネル壁面に向って回動走査す
る・ための構成は上記実施例に示したものに限らず、例
えば他にポリゴンミラー等を用いて同等の商能を達成す
るようにしてもよい。
また、装置をさらにコンパクトするようにすれば、下水
道管、電線のどう道、パイプライン等の内壁面のクラッ
ク検出にも本光明を適用することができる。
(発明の効果〕 以上説明したようにこの発明によれば、レーザ走査手段
によってレーザビームをトンネル内周面に沿って2次元
的に走査するとともに該レーザ走査手段を車両の進行に
伴ってトンネル長手方向に移動することによりトンネル
の全壁面にレーザビームを照射し、該レーザビームのト
ンネル壁面での走査軌跡を囮像手段で11するとともに
同レーザビームのトンネル壁面での散乱光を車両に搭我
した受光手段で受光し、この銀像出力および散乱光受光
出力を車両のトンネル長手方向に沿った位置検出データ
とともに記録手段に記録し該記録データに基づきトンネ
ル壁面の凹凸、くい違い、摩耗およびクラック等の欠陥
を検出するようにしているので、効率よくかつ正確に欠
陥部分を検出することができ、また検出に要する費用お
よび労力を大幅に低減することができる。さらに、デー
タは記録手段に記録するようにしているのでコンピュー
タ等によるデータ処理、解析が容易となり、処理の高速
化および高精度化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るトンネル内面性状検出装置の光学
系の構成例を概念的に示した側面図、第2図は本発明の
トンネル内面性状検出装置を搭載した計測車両を示す斜
視図、第3図は本発明に係るトンネル内面性状検出装置
の電気回路を示したブロック図、第4図はテレビカメラ
の撮像の態様を示した斜視図、第5図はトンネル壁面上
におけるレーザビームの反eA 態fatを示した図、
7t56図は路面にひび割れが存在している場合の光セ
ンサの出力波形等を示した波形図、第7図はクラックに
ついてのデータを画像メモリに記憶さtた態杼を示す慨
念図、第8図は本発明を水路あるいは道路トンネルに適
用した外観を示す斜視図、絹9図は本発明を鉄道トンネ
ルに適用した外観を示す斜視図である。 1・・・レーザビーム走査系、2・・・電動ぼ、3・・
・ミラーホルダ、4・・・ミラー、5・・・レーザ投光
器、6゜12・・・窓、7・・・ハーフミラ−18・・
・トンネル壁面、9.10・・・受光センサ、11、・
・・テレビカメラ、12.14・・・ケーシング、16
・・・距離計測用パルス発生器、17・・・同期回路、
18.24・・・信号処理回路、19.25・・・VT
R,20・・・補正回路、21・・・PCM回路、22
・・・マイク、23・・・コントローラ、26・・・読
出回路、27・・・書込制御回路、28・・・画像メモ
リ、29・・・画像処理回路、30・・・プリンタ、3
1・・・CRT、28・・・磁気テープ。 第1図 第2図 第3図 第4図 (a)     (b)     (C)第5図 (C)−−−−ゴ聞■■肌−−−−−−訓此−−−−一
第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両の所定位置に配設され車両の前後方向軸に垂直な方
    向に対してレーザビームを回転走査するレーザ走査手段
    と、 上記レーザビームのトンネル壁面上における走査軌跡を
    撮像する撮像手段と、 上記レーザビームのトンネル壁面での散乱光を受光する
    受光手段と、 前記車両のトンネル長手方向に沿った移動位置を検出す
    る位置検出手段と、 前記撮像手段の出力と前記受光手段の受光出力とを前記
    位置検出手段の検出出力とともに記録する記録手段とを
    車両に搭載してなるトンネル内面性状検出装置。
JP10432786A 1986-05-07 1986-05-07 トンネル内面性状検出装置 Expired - Fee Related JPH0723850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10432786A JPH0723850B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 トンネル内面性状検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10432786A JPH0723850B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 トンネル内面性状検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62261008A true JPS62261008A (ja) 1987-11-13
JPH0723850B2 JPH0723850B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=14377837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10432786A Expired - Fee Related JPH0723850B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 トンネル内面性状検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723850B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0320461A2 (en) * 1987-12-07 1989-06-14 Glenn E. Fryer Tunnel measuring method and apparatus
GB2347810A (en) * 1999-02-23 2000-09-13 Nestle & Frischer Gmbh & Co Kg Measuring building arches
KR20030083359A (ko) * 2002-04-22 2003-10-30 (주)엠오아이 영상처리장치를 이용한 구조물의 균열 자동 인식 방법 및그 분석장치
JP2011069747A (ja) * 2009-09-26 2011-04-07 Sohatsu System Kenkyusho:Kk トンネルデータ処理システムおよびトンネルデータ処理方法
WO2022082696A1 (zh) * 2020-10-23 2022-04-28 中铁十六局集团有限公司 防护台车及非接触式隧道施工岩爆预警防护系统搭建方法
EP4224114A1 (en) * 2022-01-27 2023-08-09 Topcon Corporation Laser scanning data processing device, laser scanning method, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0320461A2 (en) * 1987-12-07 1989-06-14 Glenn E. Fryer Tunnel measuring method and apparatus
GB2347810A (en) * 1999-02-23 2000-09-13 Nestle & Frischer Gmbh & Co Kg Measuring building arches
KR20030083359A (ko) * 2002-04-22 2003-10-30 (주)엠오아이 영상처리장치를 이용한 구조물의 균열 자동 인식 방법 및그 분석장치
JP2011069747A (ja) * 2009-09-26 2011-04-07 Sohatsu System Kenkyusho:Kk トンネルデータ処理システムおよびトンネルデータ処理方法
WO2022082696A1 (zh) * 2020-10-23 2022-04-28 中铁十六局集团有限公司 防护台车及非接触式隧道施工岩爆预警防护系统搭建方法
US11920474B2 (en) 2020-10-23 2024-03-05 China Railway 16Th Bureau Group Co., Ltd. Protecting trolley and construction method of rock burst prewarning protection system in non-contact tunnel construction
EP4224114A1 (en) * 2022-01-27 2023-08-09 Topcon Corporation Laser scanning data processing device, laser scanning method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0723850B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4653316A (en) Apparatus mounted on vehicles for detecting road surface conditions
JPH09284749A (ja) トンネル内壁面の撮影方法とそれを用いた撮影装置
JP2001510693A (ja) 超音波画像を撮影するための方法及び装置
JPH11326580A (ja) シュラウド自動検査装置
JPH0355764B2 (ja)
JPS62261008A (ja) トンネル内面性状検出装置
CN207263664U (zh) 辐射检查系统
JPS5818103A (ja) 散乱体雰囲気中での被測定面の形状測定方法
JP4723777B2 (ja) 画像検査方法および画像検査装置
JP2003014651A (ja) コンクリート構造物検査方法およびその装置
JPH06103184B2 (ja) 車載用路面性状計測装置
KR101321790B1 (ko) 철도레일의 탐상차량
JP2000338057A (ja) タイヤプライコード検査装置および検査方法
JPS62249009A (ja) トンネルクラツク検出装置
JPS62123341A (ja) タイヤのスチ−ルコ−ドのx線検査装置
JP4238016B2 (ja) 画像情報記録装置
JP3637146B2 (ja) 被検査体傷判定方法及び装置
JPH0833105A (ja) パンタグラフのすり板磨耗量および舟体の変形量計測システム
JP2530178B2 (ja) トンネルクラック検出装置
JPS63127112A (ja) トンネルクラツク検出装置
JP5375239B2 (ja) 画像処理装置、長尺物用検査装置及びコンピュータプログラム
JPS59231404A (ja) 路面性状自動計測方法及びその装置
JP3616193B2 (ja) 被検査体傷判定方法及び装置
Sasama et al. Inspection system for railway facilities using a continuously scanned image
JP2001097212A (ja) 画像撮影および評価システム

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees