JPS62260200A - 音声符号化器 - Google Patents

音声符号化器

Info

Publication number
JPS62260200A
JPS62260200A JP61103641A JP10364186A JPS62260200A JP S62260200 A JPS62260200 A JP S62260200A JP 61103641 A JP61103641 A JP 61103641A JP 10364186 A JP10364186 A JP 10364186A JP S62260200 A JPS62260200 A JP S62260200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
impulse response
cross
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61103641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0650438B2 (ja
Inventor
松村 尚己
赤松 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP61103641A priority Critical patent/JPH0650438B2/ja
Publication of JPS62260200A publication Critical patent/JPS62260200A/ja
Publication of JPH0650438B2 publication Critical patent/JPH0650438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、音声の帯域圧縮、音声蓄積等に使用される音
声符号化器に関する。
〔概要〕
本発明は、予測残差信号を複数のパルス例で符号化する
マルチパルス駆動形の音声符号化器において、 現在分析中のフレームへの直前フレームからの影響信号
を生成し、重み付け信号からこの影響信号を差し引いて
、インパルス応答関数との相互相関関数を求めることに
より、 直前フレームからの影響信号による品質低下をなくした
ものである。
〔従来の技術〕
現在音声の帯域圧縮技術および音声蓄積技術は近年のデ
ータネットワークの発達、多様化にともない、回線コス
トの低減およびネットワークの効率化を目的として、低
ビツトレート化の要求が高い。
音声の16bit/s付近の符号化法としては、従来よ
りAD−PCMSAPC,ATC等が提案されているが
(例えば、落合、荒関、「音声符号化技術」、情報処理
学会誌、Vol、24、No、8 PP、976−98
3.1983) 、最近予測残差信号を複数のパルス列
で符号化するマルチパルス駆動形音声符号化方式が発表
され、その品質/ビットレート比から有望視されている
(例えば、荒関、「音源の生成モデルを用いた最近の音
声符号化技術」、電子通信学会、情報理論研究会資料、
I Ta2−31.1984、小野、荒関、「マルチパ
ルス駆動形音声符号化法の検討」、電子通信学会、通信
方式研究会資料、C382−161,1982)。
この方式は8〜16kbit/sの音声符号化に適し、
上記の音声帯域圧縮および音声蓄積の分野での要求に一
致する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のマルチパルス駆動形符号化法で、実際に
符号化器を構成する場合に問題となるのは、隣接する音
声分析フレームの境界の影響である。
本来音声信号は連続するものであるから、ある音声分析
フレームに注目した場合、その音声分析フレームには前
の音声分析フレームとの相関性が高い、マルチパルス駆
動形音声符号化法の場合、前の音声分析フレームの最後
にパルスが存在した場合、そのパルスのインパルス応答
のほとんどは現在の音声分析フレームに存在する。従っ
て、現在の音声分析フレームだけに注目してパルス抽出
を行うと、その中には前の音声分析フレームのパルスの
成分も入っていることになり、重複したパルスが異音と
なり、再生音質を劣化させてしまう欠点がある。
本発明の目的は、上記の欠点を除去することにより、よ
り高品質のマルチパルス駆動形の音声符号化器を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、入力音声信号の分析フレーム内のスペクトル
係数およびインパルス応答関数を求めるスペクトラム分
析器と、上記入力音声信号に上記スペクトル係数により
重み付けを行い重み付け信号を生成する重み付けろ波器
と、上記インパルス応答関数と上記重み付け信号との相
互相関関数を求める相互相関器と、上記インパルス応答
関数の自己相関関数を求める自己相関器と、上記相互相
関関数と上記自己相関関数とからパルス列を抽出し出力
するパルス抽出回路とを含む音声符号化器において、 上記パルス列および上記スペクトル係数から現在分析中
の分析フレームの直前の分析フレームからの影響信号を
生成する重み付け信号補正回路と、上記重み付け信号か
ら上記影響信号を差し引いた補正重み付け信号を生成し
上記相互相関器へ入力する減算器とを含むことを特徴と
する。
〔作用〕
本発明は、重み付け補正回路によりパルス抽出回路から
出力される現在分析中のフレームの直前フレームのパル
ス列のうちで、現在分Fi−中のフレームに影響を与え
るパルスから影響信号を生成し、減算器により、重み付
けろ波器から出力される重み付け信号からこの影響信号
を差し引いた補正重み付け信号を生成し、相互相関器に
入力し、インパルス応答関数との相互相関関数を求める
従って、直前フレームの影響信号による異音の発生はな
くなり、品質を向上させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。本実施例は、入力音声信号の分析フレーム内のスペ
クトル係数およびインパルス応答関数を求めるスペクト
ラム分析器2と、上記入力音声信号に上記スペクトル係
数により重み付けを行い重み付け信号を生成する重み付
けろ波器3と、上記インパルス応答関数と上記重み付け
信号との相互相関関数を求める相互相関器7と、上記イ
ンパルス応答関数の自己相関関数を求める自己相関器6
と、上記相互相関関数と上記自己相関関数とからパルス
列を抽出し出力するパルス抽出回路8と、上記パルス列
および上記スペクトル係数から現在分析中の分析フレー
ムの直前の分析フレームからの影響信号を生成する重み
付け信号補正回路4と、上記重み付け信号から上記影響
信号を差し引いた補正重み付け信号を生成し相互相関器
7へ入力する減算器5とを含んでいる。なお、同図にお
いて、1は入力端子、9はパルス出力端子、10はスペ
クトル係数出力端子である。
本発明の特徴は、第1図において、重み付け信号補正器
4および減算器5を設けたことにある。
次に、本実施例の勅、作について、第2図に示す各部の
波形図を参照して説明する。いま、入力端子1に第2図
(alに示す音声波形を有する入力音声信号11が入力
されたとする。そして同図に示すように、分析器をNサ
ンプル(例えば、20m5)、パルス抽出フレーム長を
Mサンプル(例えば、3 ms)、零時刻を同図に示す
位置として、現在の分析フレームを1時刻、直前の分析
フレームを(ffi−1)時刻、直後の分析フレームを
(1+1)フレーム時刻とする。入力音声信号11はス
ペクトラム分析器2重み付けろ波器3へ入力される。ス
ペクトルラム分析器2では、分析フレーム内のスペクト
ル係数12と、第2図(b)に示すインパルス応答関数
13が求められる。そしてスペクトル係数12は重み付
けろ波器3、重み付け信号補正器4およびスペクトル係
数出力端子10へ出力され、インパルス応答関数13は
自己相関器6および相互相関器7へ出力される。ここで
、第2図(blに示すインパルス応答関数13は、2時
刻のフレームから分析されたスペクトル係数(例えば、
PARCOR係数)によるMサンプル長のインパルス応
答関数である。重み付けろ波器3では、入力された入力
音声信号11に対して、スペルトル係数12により、(
N+M)サンプルの重み付けを行い第2図tc+に示す
波形の重み付け信号14を出力する。重み付け信号補正
器4では、(/−1)時刻の分析によるパルスの影響を
除去するために、(J−1)時刻で分析された第2図F
dlに示すパルス抽出器8から帰還された直前の分析フ
レームのパルス列19aと、スペクトル分析器2から入
力された1時刻のスペクトル係数12とから、第2図(
e)に示す影響信号15をMサンプル算出し、減算器5
へ出力する。減算器5では重み付け信号14から影響信
号15を差し引いた、第2図fflに示す補正重み付け
信号16を生成し相互相関器7へ出力する。相互相関器
7では、第2図(g)に示すように、この補正重み付け
信号16とインパルス応答関数13との相互相関関数1
7を(N+M)サンプル求めパルス抽出回路8へ出力す
る。自己相関器6では、第2図fh)に示すように、イ
ンパルス応答関数13の自己相関関数18をMサンプル
求めパルス抽出回路8へ出力する。パルス抽出回路8で
は、相互相関関数17の最大値に等しい大きさに自己相
関関数18を拡大、縮小、反転させて、相互相関関数1
7から差し引き、その位置に等倍のパルスを立てるとい
う操作を操り返すことにより、第2図(1)に示すパル
ス列19を生成し、パルス出力端子9へ出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、スペクトラム分析
器と重み付けろ波器と相互相関器と自己相関器とパルス
抽出器から構成されるマルチパルス駆動形の音声符号化
器に、重み付け信号補正器と減算器とを付加することに
より、音声分析フレームの境界に生じる異音を重み付け
信号の補正により除去し、より高い品質のマルチパルス
駆動形の音声符号化器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すプロ。 り図。 第2図はその各部における信号の動作波形図。 1・・・入力端子、2・・・スペクトラム分析器、3・
・・重み付けろ波器、4・・・重み付け信号補正器、5
・・・減算器、6・・・自己相関器、7・・・相互相関
器、8・・・パルス抽出器、9・・・パルス出力端子、
10・・・スベクトル係数出力端子、11・・・入力音
声信号、12・・・スペクトル係数、13・・・インパ
ルス応答関数、14・・・重み付け信号、15・・・影
響信号、16・・・補正重み付け信号、17・・・相互
相関関数、18・・・自己相関関数、19・・・伝送さ
れるパルス列、19a・・・直前の分析フレームのパル
ス列。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力音声信号の分析フレーム内のスペクトル係数
    およびインパルス応答関数を求めるスペクトラム分析器
    (2)と、上記入力音声信号に上記スペクトル係数によ
    り重み付けを行い重み付け信号を生成する重み付けろ波
    器(3)と、上記インパルス応答関数と上記重み付け信
    号との相互相関関数を求める相互相関器(7)と、上記
    インパルス応答関数の自己相関関数を求める自己相関器
    (6)と、上記相互相関関数と上記自己相関関数とから
    パルス列を抽出し出力するパルス抽出回路(8)とを含
    む音声符号化器において、 上記パルス列および上記スペクトル係数から現在分析中
    の分析フレームの直前の分析フレームからの影響信号を
    生成する重み付け信号補正回路
JP61103641A 1986-05-06 1986-05-06 音声符号化器 Expired - Lifetime JPH0650438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103641A JPH0650438B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 音声符号化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103641A JPH0650438B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 音声符号化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62260200A true JPS62260200A (ja) 1987-11-12
JPH0650438B2 JPH0650438B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=14359392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103641A Expired - Lifetime JPH0650438B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 音声符号化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650438B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650438B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5434948A (en) Polyphonic coding
EP0698877B1 (en) Postfilter and method of postfiltering
JP2703405B2 (ja) ポリフォニックコーディング
GB1318985A (en) Audio response apparatus
JPH01155400A (ja) 音声符号化方式
JP3070955B2 (ja) 音声符号器において使用するためのスペクトルノイズ重み付けフィルタを発生する方法
CA1334688C (en) Multi-pulse type encoder having a low transmission rate
JPS62260200A (ja) 音声符号化器
US4962536A (en) Multi-pulse voice encoder with pitch prediction in a cross-correlation domain
JP3303580B2 (ja) 音声符号化装置
JPH0362280B2 (ja)
JPS6238500A (ja) 高能率音声符号化方式とその装置
JPH021661A (ja) パケット補間方式
JPH028900A (ja) 音声符号化復号化方法並びに音声符号化装置及び音声復合化装置
JPH05303399A (ja) 音声時間軸圧縮伸長装置
JP3515215B2 (ja) 音声符号化装置
JPS60138600A (ja) ボコ−ダ
JPH01312600A (ja) パワ適応窓音声波形再生方法
JPS62102300A (ja) 音声合成器
JPH01179200A (ja) 音声符号化方式
JP3175162B2 (ja) 秘話通信方法
JPS61236599A (ja) 音声信号符号化復号化方法とその装置
JPS59116794A (ja) 音声符号化・復号化装置
JPH0632030B2 (ja) 音声符号化方法
JPS62133498A (ja) 音声符号化方法とその装置