JPS62258176A - クライオポンプ - Google Patents

クライオポンプ

Info

Publication number
JPS62258176A
JPS62258176A JP10100486A JP10100486A JPS62258176A JP S62258176 A JPS62258176 A JP S62258176A JP 10100486 A JP10100486 A JP 10100486A JP 10100486 A JP10100486 A JP 10100486A JP S62258176 A JPS62258176 A JP S62258176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas exhaust
exhaust surface
discharge surface
cryopump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10100486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Iwasa
岩佐 康史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10100486A priority Critical patent/JPS62258176A/ja
Publication of JPS62258176A publication Critical patent/JPS62258176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は極低温に冷却される気体凝縮面又は気体吸着面
を備えて核融合装置等の真空度を上げるために使用され
るクライオポンプに関する。
(従来の技術) 一般的なりライオポンプの大体の構成を第4図に示す。
第5図は第4図のAA視図である。
第4図および第5図においては、クライオポンプの気体
排気面は活性炭を吸着材として使用し、これを極低温に
冷却する装置として冷媒液溜を用い、気体排気面を冷媒
液溜に密着して固定することににより冷却し、前記冷媒
液には液体ヘリウムを用いる場合を例に取って説明する
第4図において1は液体ヘリウム溜、2は活性炭3を真
空中に露出させて構成した気体排気面である。この気体
排気面2は、液体ヘリウム溜1によって極低温に冷却さ
れる。5は液体ヘリウム溜1にロー付けなどで熱伝導が
良くなるように接合された基板である。6は活性炭3を
固定保持するための型枠で基板5上に固着されている。
7は基板5丙に埋設された加熱ヒーターである。8は液
体窒素で冷却される輻射シールド、9は黒化処理を施し
輻射率を1に近づくようにしたシェブロン形バッフルで
ある。IOはクライオポンプを収納する真空容器、11
はクライオポンプの作動圧力まで真空容器を排気したり
、この気体排気面2を再生するとき除去された気体を系
外に排出するときに使用するターボ分子ポンプである。
12は加熱ヒーター7の端子を、液体窒素温度に冷却し
た輻射シールド8の外部へ取り出す部分、 13は真空
器外へ取り出す部分である。
第4図においては、液体ヘリウム溜1の液体ヘリウム注
入配管及び気体ヘリウム排出配管や輻射シールド8及び
シェブロン形バッフル8の冷却用液体窒素配管や基板5
と型枠6の固定用装置は図示してない。
このようなりライオポンプにおいては、真空容器10内
においてヘリウムガスなどの気体が、シェブロン形バッ
フル9を通過して気体排気面2に入射し、ここで吸着又
は凝縮されて気相から除去されることにより排気され、
真空容器10内の真空度が上がる9気体排気面2に排気
された気体がある程度蓄積してくると、気体排気面2の
気体排気性能が劣化して排気速度が低下してくる。そこ
でタライポンプを再生する。再生とはクライオポンプの
気体排気面2の活性炭3を加熱して、それまで吸着して
蓄積した気体を気体排気面2の活性炭3から脱離し、タ
ーボ分子ポンプ11で系外へ排出することである。再生
のすんだクライオポンプの気体排気面2は排気能力を回
復する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしこのような従来のクライオポンプは次に述べるよ
うな欠点を有する。
■ 液体ヘリウム溜1と気体排気面2との間に基板5.
型枠6がはさまれているので、液体ヘリウム溜1と気体
排気面の距離が離れていて気体排気面2が充分に冷却さ
れないため、気体排気面2の排気能力が充分に発揮され
ずクライオポンプの排気能力が低い。
■ 気体排気面2の表面に蓄積した気体を気体排気面表
面から脱離させるために、加熱ヒーター7により基板5
を加熱すると、加熱の対象である気体排気面2よりも液
体ヘリウム溜1の方に加熱ヒーター7の熱がより多く入
熱するので、充分に気体排気面に蓄積された気体を脱離
しようとすると、大量の液体ヘリウムが気化し運転コス
トが著しく増大する。
■ 加熱ヒーター7で加熱される加熱重量は、液体ヘリ
ウム溜1の液体ヘリウムによって冷却される冷却重量と
ほぼ等しく、加熱・冷却の熱容量が大きいので、再生後
に再び冷却するのに時間がかかり、再生に長時間を要す
るのでクライオポンプの休止時間が長くシステム全体の
稼働率が低下する。
即ち第4に示すような再生用ヒーターを基[5内に埋設
したクライオポンプは、上述のように本来加熱の対象で
ある気体排気面2よりも液体ヘリウム溜1に対する加熱
の効率が良いために再生が困難であるという重大な欠点
を有していた。
本発明はこれらの問題点を解決するためになされたもの
で、気体排気面の冷却効率と再生時の加熱効率の高いク
ライオポンプを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段) 本発明においては再生用のヒーターを気体排気面の前方
の真空中の空間に気体排気面上において輻射熱がほぼ一
定となるような間隔で取付ける。
(作 用) この構造によって気体排気面の再生は加熱ヒーターの輻
射熱により気体排気面を加熱して行われる。
(実施例) 第1図および第2図によって本発明の詳細な説明する。
第2図は第1図のBB視図である。第1図においては第
4図と同様の機能を有する部分は同じ符号を付したので
説明は省略する。
活性炭3は型枠6に再生用の加熱ヒーターを介さずに固
着されている。加熱ヒーター14は、活性炭3が固着さ
れている気体排気面2に、はぼ一様な熱輻射を与えるよ
うに、たとえば中央部は粗に。
周辺部は密に分布して、気体排気面の前方の真空中に液
体窒素温度に冷却された支持枠15によって支持されて
いる。支持枠15は輻射シールド8に固定されている。
活性炭3上に吸着排気されたヘリウムガスの蓄積量が飽
和した場合、気体排気面2の再生を行う。
再生は加熱ヒーター14を加熱し、その輻射熱が極低温
に冷却された気体排気面2に入射することにより、活性
炭3上に吸着しているヘリウムガスが脱離する。ヘリウ
ムガスが活性炭3から充分に脱離して再生終了したなら
ば加熱ヒーターによる輻射加熱を止める。そうすると活
性炭3で構成される気体排気面2は輻射熱の入射がなく
なるので再び極低温に冷却されヘリウムガスに対する吸
着排気能力を回復する。
このように、ヒーター14による輻射熱は気体排気面2
を構成する活性炭3の表面に入射する。輻射による加熱
は表面の温度を上昇するが内部は表面よりも低い温度に
保たれるので、活性炭3に吸着したヘリウムガスを充分
に脱離させても液体ヘリウムIfi111の入熱は少な
くてすむ。このため気体排気面2を充分に再生しても液
体ヘリウムの消費量が少なくてすむ。また輻射熱によっ
て活性炭3を加熱することは熱伝導により活性炭3を加
熱するのと異なり熱容量と関係なく活性炭表面を加熱す
ることができるので、加熱の時間遅れがなく速い。この
ためクライオポンプの再生に要する時間は短縮されクラ
イオポンプシステム全体の稼働率が向上する・ (他の実施例) 以上においては気体排気面2は活性炭3を吸着材として
構成されているものとして説明したが、吸着材としては
特に活性炭に限らず他に極低温に冷却することによって
気体分子を吸着排気するもの、たとえばモレキュラーシ
ーブ(米国リンデ社商品名) 5Aなどの分子吸着材で
あってもよい。また金属表面でもよい。
また第1図および第2図では気体排気面2は液体ヘリウ
ム溜1内の液体ヘリウムによって冷却して極低温冷却面
とするものとして説明したが、ヘリウム冷凍機等の他の
冷却装置によって冷却しても本発明の意要旨から何ら逸
脱するものではない。
また第1図および第2図では気体排気面2に排気される
気体はヘリウムガスとして説明したが他の種類の気体で
あっても何らさしつかえない。
また第1図および第2図においては気体排気面2は多孔
質の吸着材と型枠とで構成されるとしたが、気体排気面
は気体を極低温面に凝縮した面で構成してもよい。この
場合第3図に示す縦断面図のような構成が考えられる。
この図において17は液体ヘリウム溜の極低温冷却面1
8上に凝縮したアルゴン等の気体、19はアルゴン等の
気体を液体ヘリウム溜の極低温冷却面状に凝縮させるよ
うに吹き出し管である。
〔発明の効果〕
本発明によれば気体排気面の前方の真空中の空間に加熱
用ヒーターを設けて輻射加熱を行うので、液体ヘリウム
溜等の冷却装置と気体排気面の距離を短くすることがで
き、気体排気面の冷却効率が増大する。また気体排気面
の後方から熱伝導で加熱する場合のように液体ヘリウム
溜等の冷却装置に不要な熱伝導をあたえることがないの
で、冷媒液の無駄がなく経済的である。また熱伝導によ
らずに加熱するところから熱容量による加熱の時間遅れ
がないので、再生に要する時間が短くすみクライオポン
プとしての稼働効率が上昇する。
以上述べたように本発明によれば気体排気面の冷却効率
を■め、且つ気体排気面の再生時の加熱効率を高めたク
ライオポンプを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるクライオポンプの一実施例を説明
する縦断面図、第2図は第1図のBB視回、第3図は本
発明になる他の実施例のクライオポンプの縦断面図、第
4図は従来のクライオポンプの縦断面図、第5図は第4
図のAA視図である。 1・・液体ヘリウム溜  2・・・気体排気面3・・・
活性炭      5・・・基板6・・・型枠    
   7,14・・・加熱ヒーター8・・・輻射シール
ド   9・・・シェブロン形バッフル10・・・真空
容器     11・・・補助ポンプ12.13・・・
ヒーター取り出し部 15・・・支持枠      16・・・固定用部材1
7・・・気体凝縮層    18・・・極低温冷却面1
9・・・気体導入管    20.21・・・気体導入
管取り出し部代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文 第  1 図 第  2 図 第  5 図 第  3 図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)極低温に冷却され気体を凝縮又は吸着する気体排
    気面を有するクライオポンプにおいて、気体排気面の前
    方の真空に排気される空間に気体排気面の再生用のヒー
    ターを配置してなることを特徴とするクライオポンプ
  2. (2)気体排気面は液体ヘリウムにより冷却される金属
    性表面であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のクライオポンプ
  3. (3)気体排気面は多孔質の吸着材を真空中に露出する
    ように構成された面であることを特徴する特許請求の範
    囲第1項記載のクライオポンプ
  4. (4)吸着材は活性炭であることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載のクライオポンプ
  5. (5)気体排気面は、主たる排気の対象とは異なる種類
    の気体を極低温面に凝縮した面で構成されることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のクライオポンプ
  6. (6)ヒーターは液体窒素温度に冷却した枠で支持した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のクライオ
    ポンプ
  7. (7)ヒーターは気体排気面の周辺に密に中央部では粗
    に配置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のクライオポンプ
JP10100486A 1986-05-02 1986-05-02 クライオポンプ Pending JPS62258176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100486A JPS62258176A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 クライオポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10100486A JPS62258176A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 クライオポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258176A true JPS62258176A (ja) 1987-11-10

Family

ID=14289109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10100486A Pending JPS62258176A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 クライオポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258176A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996017171A3 (en) * 1994-12-02 1996-10-24 Saes Pure Gas Inc Getter pump module and system
US5685963A (en) * 1994-10-31 1997-11-11 Saes Pure Gas, Inc. In situ getter pump system and method
US5911560A (en) * 1994-10-31 1999-06-15 Saes Pure Gas, Inc. Getter pump module and system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5685963A (en) * 1994-10-31 1997-11-11 Saes Pure Gas, Inc. In situ getter pump system and method
US5879134A (en) * 1994-10-31 1999-03-09 Saes Pure Gas, Inc. In situ getter pump system and method
US5911560A (en) * 1994-10-31 1999-06-15 Saes Pure Gas, Inc. Getter pump module and system
US5972183A (en) * 1994-10-31 1999-10-26 Saes Getter S.P.A Getter pump module and system
US6043137A (en) * 1994-10-31 2000-03-28 Saes Getters S.P.A. Getter pump module and system
US6165328A (en) * 1994-10-31 2000-12-26 Saes Getters S.P.A. Method for processing wafers with in situ gettering
WO1996017171A3 (en) * 1994-12-02 1996-10-24 Saes Pure Gas Inc Getter pump module and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3364654A (en) Ultrahigh vacuum pumping process and apparatus
US5221190A (en) Ion sputtering pump with getter module
WO2005052369A1 (ja) 水の再生方法及び装置
JPS62258176A (ja) クライオポンプ
JPS6157473B2 (ja)
JPH06346848A (ja) クライオポンプの再生方法及び真空排気系
JPH02104988A (ja) クライオポンプとその再生方法
JPH0584417A (ja) 溶剤回収方法及び装置
JPS6088881A (ja) クライオポンプ
JPH10337438A (ja) 移動槽式吸脱着装置とその使用方法
US3372531A (en) Vacuum device
JP2509951B2 (ja) 核融合装置用クライオポンプ
JP3022200B2 (ja) クライオポンプの再生方法
JP4301532B2 (ja) クライオポンプの再生方法
JP2002081857A (ja) 希ガス回収方法及び希ガス回収装置
JPS6138178A (ja) 真空排気装置
JPH051665A (ja) 真空ポンプ
JPH045480A (ja) ゲツターポンプ装置
JPS63154870A (ja) 真空排気装置
JPS5912332B2 (ja) 水素の排気方法およびその排気装置
JPS61185690A (ja) クライオポンプ
JPS594850A (ja) 真空管式太陽熱集熱器
JPH02230982A (ja) クライオポンプの再生方法及び装置
JPH10115286A (ja) 選択的ガス排気方法
Hellmann et al. Investigation of an open-cycle dehumidifier-evaporator-regenerator (DER) absorption chiller for low-grade heat utilization