JPS62257166A - マスクパタ−ンの形成方法 - Google Patents

マスクパタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPS62257166A
JPS62257166A JP61100728A JP10072886A JPS62257166A JP S62257166 A JPS62257166 A JP S62257166A JP 61100728 A JP61100728 A JP 61100728A JP 10072886 A JP10072886 A JP 10072886A JP S62257166 A JPS62257166 A JP S62257166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mask
light
forming
shielding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61100728A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Kirita
桐田 慶
Yoshihide Kato
加藤 芳秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61100728A priority Critical patent/JPS62257166A/ja
Publication of JPS62257166A publication Critical patent/JPS62257166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/54Absorbers, e.g. of opaque materials
    • G03F1/58Absorbers, e.g. of opaque materials having two or more different absorber layers, e.g. stacked multilayer absorbers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、マスクパターンの形成方法に係わり、特に光
転写(ステッパ)、電子ビーム転写。
X線転写等のパターン転写技術に用いられるレチクル或
いはマスターマスクの作成に必要なマスクパターンの形
成方法に関する。
(従来の技術) 半導体技術の進歩と共に、超LSIを始め、半導体装置
の高集積化が進められてきており、高精度の微細パター
ン形成技術が要求されている。
このような微細パターン形成技術を量産ラインで使用す
るには高速性が必要であり、ステッパ等のパターン転写
技術の進歩が不可欠なものとなっている。そこでi線を
用いたステッパや電子ビーム転写或いはX線転写等のサ
ブミクロン・パターン転写技術が研究開発される一方、
従来のステッパやアライナ−等によるパターン転写技術
に要求される精度も日増しに厳しくなっている。
従って、当然のことながらパターン転写の原図となるレ
チクルやマスターマスクの高精度化が期待されており、
形成可能な最小寸法の微細化と共にその寸法精度も一層
高いものが要求され、0.1[μm]以下の寸法精度(
3σ)が要求されるまでに至っている。
従来、レチクルやマスターマスク用として広く用いられ
ているクロムマスク基板は、第6図に示す如く、低膨張
ガラスや石英等のガラスからなる母材61と、該母材6
1上に露光波長の光に対して不透明なり0ム層からなる
遮光層62と、露光時における反射光を抑制するための
酸化クロムからなる低反射1163とが順次積層せしめ
られてなるものである。
このクロムマスク基板上の遮光層62と低反射膜63と
をレジストパターンをマスクとして選択的にエツチング
除去することにより所望のマスクパターンを形成し、こ
れをレチクル或いはマスターマスクとして用いるわけで
あるが、このパターン形成に際しては、レジストパター
ンに対していかに忠実にクロムエツチングが実行できる
かが問題となる。そして、遮光層としてのクロムのエツ
チング方法としては、湿式法(ウェットエツチング)と
乾式法(ドライエツチング)とが知られている。
まず、湿式法を用いたマスクパターンの形成は、第7図
(a)に示す如く、前記クロムマスク基板上にレジスト
パターン64を形成し、このレジストパターン64をマ
スクとして、硝酸第2セリウムアンモニウムと過塩素酸
とからなるエツチング液に浸漬若しくはエツチング液を
スプレ一式に噴霧し、不要部の酸化クロム層63及びク
ロム層62を除去することによって行われる。このよう
に湿式法によってエツチングした場合、第7図(b)に
示す如く、レジストパターン64の下側までエツチング
が進行し、レジストパターン64と形成される酸化クロ
ム63層及びクロム層62のパターン(以下クロムパタ
ーンと略記する)とに大きなパターン変換差が生じ、そ
の量は0.1〜0.2[μm]にも及ぶ。従って、例え
ば第7図(c)l)に示す如く、レジストパターン64
に同一寸法2Dの抜きパターンと残しパターンとがある
場合、エツチング後のクロムパターンの寸法は、Qt 
、Q2 (光学濃度の半値幅)となり、その差Q1−2
2は0.2〜0.4 [/、(m1以上にも達する。さ
らに、クロムパターンの断面形状にアンダーカットを生
じる等の問題があり、パターンの高精度化には限界があ
った。
一方、乾式法を用いたマスクパターンの形成は、湿式法
の場合と同様に、第8図(a)に示す如く、クロムマス
ク基板上にレジストパターン64を形成し、このレジス
トパターン64をマスクとして、四塩化炭素(CCfi
+ )等の塩素系ガスと酸素(02)ガスとの混合ガス
プラズマを用い、不要部の酸化クロム層63とクロム層
62とをエツチング除去することによって行われる。と
ころで、近年広く用いられている電子ビーム描画法を用
いたレジストパターンの形成方法において使用される感
電子線レジストでは、高感度、高解像度のレジストはど
プラズマ耐性が弱い。このため、酸化クロム1163及
びクロム層62を選択的に除去するための前記プラズマ
エツチング工程において、レジスト64の著しい膜減り
を生じると共に、レジスト後退による寸法変化を伴い、
エツチング後のクロムパターンは第8図(b)に示す如
く、断面傾斜のあるパターンとなる。従って、第8図(
c)(d)に示す如く、レジストパターン64に同一寸
法λ6の抜きパターンと残しパターンとがある場合、エ
ツチング後のクロムパターンの寸法はそれぞれλ1’、
12’ となり、その差λs’ −J22’ はやはり
0.2〜0.3[μT!L]となり、高精度のマスクパ
ターンの形成には依然として問題が残されていた。
最近、ドライエツチング用マスク基板として、モリブデ
ンシリサイド(MoSi2)illuをマスク母材上に
形成したモリブデンシリサイドマスク基板が注目されて
いるが、多かれ少なかれこれにも同様の問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) このように高精度のレチクル或いはマスターマスクを作
成するには、 ■ 高精度のレジストパターン形成技術■ レジストパ
ターンから、パターン変[’なく忠実に遮光パターンを
形成する高精度のエツチング技術とそれに適合するマス
ク基板が必要であったが、従来これを満足することはで
きなかった。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、量産用パターン転写技術の要となる高
精度マスクを作成することのできるマスクパターンの形
成方法を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の骨子は、マスク基板として、マスク母材上に形
成された遮光層上に更に該遮光層のバターニング工程に
おけるエツチング条件に対して耐性を有する薄膜層を堆
積せしめたものを用い、この薄膜により前記遮光層のバ
ターニングのためのエツチング時のマスク効果を高める
ことにある。
即ち本発明は、マスク母材上に形成された遮光層を選択
エツチングしてレチクルやマスターマスク等を形成する
マスクパターンの形成方法において、マスク母材上に形
成された金属シリサイドからなる遮光膜を含む遮光層上
に、該遮光層をエツチングする際のマスクとなる薄VA
層を形成したのち、この81層上に所定のレジストパタ
ーンを形成し、次いでこのレジストパターンをマスクと
して上記薄膜層を選択的にドライエツチング除去し、次
いで上記@gimパターンをマスクとして前記遮光層を
選択的にドライエツチング除去するようにした方法であ
る。
(作用) 上記の方法であれば、遮光層のバターニング工程におけ
るエツチング条件に対して耐性を有する11層を用いる
ことにより、遮光層のバターニングのためのエツチング
時のマスク効果を高めることができる。従って、レジス
トの膜減りに起因する遮光層パターンの太りや細りを少
なくすることができ、レジストパターンと遮光層とのパ
ターン変換差を低減することが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例方法に使用したマスク基板の
断面図を示すものである。このマスク基板は低膨張ガラ
スからなるマスク母材11上に、遮光層としての膜厚的
800[人]のモリブデンシリサイド(MOSi2若し
くはMOxSiy:x、yは組成比を表わす定数)11
AI2及び微細パターン形成用薄膜として膜厚150[
人]のクロム7m膜13を順次堆積せしめたものである
。なお、クロム薄膜13は、モリブデンシリサイドwA
12のバターニングのためのドライエツチング工程で用
いられるテトラフルオルメタン(CF4 )の弗素系ガ
スと酸素ガス若しくは水素ガスとの混合ガスに対して6
倍以上のドライエツチングの耐性を有する。また、この
マスク基板の形成は、マスク母材11上に、スパッタ蒸
着法を用いてモリブデンシリサイド躾、クロム膜を順次
−5iaせしめることによってなされる。
次に、上記マスク基板を用いた高精度マスクの形成方法
について第2図(a)〜(d)を参照して説明する。
まず、前記第1図に示すマスク基板上に、レジストとし
てポリメチルメタクリレート(PMMA)膜を形成した
後、加速電圧50[KV]、照射量50[μc / d
 ]の電子ビーム照射を行い所望のパターンを描画し、
酢酸イソアミル(IAA)を用いて現像処理を行い、第
2図(a)に示す如くレジストパターン14を形成する
次いで、四塩化炭素(CCffi+ )と酸素(o2)
との混合ガスを用い、レジストパターン14をマスクと
してクロム薄膜13のドライエツチングを行い、第2図
(b)に示す如くクロム薄膜13を選択的に除去する。
この場合、ドライエツチング時のガス圧は〜0.5 [
torr]以下の所定値に設定すればよい。ガス圧を低
く設定すれば、異方性エツチングが支配的になって、ク
ロムパターンの加工精度が向上するが、本実施例では、
クロム薄膜13が〜150[人]と極めて薄くエツチン
グ時間を短くできるので、ガス圧の高い等方性エツチン
グの条件下でも、レジストパターン14に忠実な寸法変
換差の小さいクロムパターンが1qられる。本実施例で
は、ガス圧を0.1 [torr]にし、300[W]
で30秒間のドライエツチングを行った。
続いて、テトラフルオルメタン(CF4 )と02との
混合ガスを用い、 500 [W] 。
0、01 rtorr]の条件で5分間のドライエツチ
ングを行い、レジストパターン14及びクロム薄膜13
をマスクとしてモリブデンシリサイド膜12を選択的に
エツチング除去する。前記ガス圧下では、モリブデンシ
リサイドのエツチングは異方的に進み、断面プロファイ
ルも良好であることが確認されている。なお、このドラ
イエツチング工程で、レジストパターン14は徐々に除
去されていくが、クロム薄!113は十分な耐性を有す
るため、膜減りも少なく、下層のモリブデンシリサイド
1112に対するマスクとして有効に作用する。
従って、第2J(c)に示す如く、形成されるモリブデ
ンシリサイド1112のパターンは元のレジストパター
ン14の寸法に対して、0.05[μm1以内の寸法変
化に抑えることができた。
また、このとき、レジストパターン14は、反応性イオ
ンエツチングによる膜減りによって徐々に除去されてい
き、特別なレジスト剥離工程は不要であった。
なお、上記のクロム薄膜13はそれ自身良好な遮光特性
を有するため、第2図(C)に示す如くCr−MO8i
2積層パターンのままでも高精度マスクとして使用可能
であるが、必要に応じて同図(d)に示す如くクロム薄
膜13を除去するようにしてもよい。
かくして本実施例によれば、遮光層としてのモリブデン
シリサイドW412上にクロム1yA13を形成してお
くことにより、従来法では限界と見られていたレジスト
パターンと遮光層パターンとのパターン変換差を飛躍的
に低減することが可能となった。また、比較的ドライエ
ツチング耐性の小さいレジストを用いてもクロム111
113が耐性を有しているため、レジストパターン14
に忠実で、寸法精度及び断面プロファイルの良好な遮光
層12のパターン形成が可能となった。
また、遮光層12として用いる金属シリサイドの中には
、本実施例で用いたモリブデンシリサイドのようにレジ
スト材料に対する接着性が不十分なものがあり、このよ
うな遮光層12上に直接レジストパターン14を形成す
ると、パターン流れが生じてしまい、微細レジストパタ
ーンが得られなくなる場合がある。これに対し本発明で
は、遮光層12上にレジスト材料に対する接着性の優れ
たiil膜合打合材料ロム)を被着形成し、該薄膜材料
の上にレジストパターン14を形成するので、サブミク
ロン寸法の微細パターンでも確実に得られることになる
更に、従来、電子ビーム描画での近接効果に対する種々
の補正施策(パターン寸法補正、ドーズ量補正、高加速
電圧化、多層レジスト法等)を実施しても、パターン寸
法変換差が大きいために、高精度パターンを忠実に再現
することは不可能であったが、本実施例では、パターン
寸法変換差を小さくすることができ、レジストパターン
に忠実な遮光パターンの再現が可能となった。加えて、
高精度のマスクパターンが容易に実現できるようになり
、サブミクロン領域の高集積デバイス用パターン転写技
術も確実なものとなった。
次に、本発明の変形例について説明する。
前記実施例では、レジストとしてポリメチルメタクリレ
ートを用いたが、レジストはこれに限定されるもので、
はなく、ポリトリフルオロエチルα−クロロアクリレー
ト、ポリグリシジルメタクリレート、クロロメチル化ポ
リスチレン等、他のレジスト材料を用いても本発明は実
施できる。例えば、ポリグリシジルメタクリレートをレ
ジストとして用いた場合、20[KV]、1[μc /
 cri ]の電子ビーム照射を行った後、メチルエチ
ルケトンとエタノールの混合液により現像処理を行うこ
とによって形成したレジストパターンを用いても、実施
例と同様に寸法精度の良好なマスクパターンが形成され
る。なお、レジストパターン形成法としては、電子ビー
ム描画に限らず光露光法等、周知のパターン形成方法が
使えることは言うまでもない。
更に、本発明は、実施例に示したりOムーモリブデンシ
リサイド積層マスク基板に限定されることなく、遮光層
12が第3図に示す如く、遮光膜31と低反射gs32
との2層構造からなるもの、遮光層12が第4図に示す
如く遮光膜41とインジウム若しくはスズの酸化物等か
らなる導電膜43との2層構造からなるもの、遮光層1
2が第5図に示す如く遮光膜51.低反射膜52.導電
膜53の3層構造からなるもの等、遮光層12が積層型
である場合にも適用可能である。遮光膜31.41.5
1としても、モリブデンシリサイドの他に、タンタルシ
リサイド(TaSi2若しくはTaxSiY)、チタニ
ウムシリサイド(TiSi2若しくはT!xSiy)、
タングステンシリサイド(WSi2若しくはWxSiy
)等も適用可能であり、エツチング耐性を有するパター
ン形成用薄膜13を形成することにより、寸法精度の良
好なマスク形成が可能となる。
更にまた、微細パターン形成用薄膜材料としては、クロ
ム薄膜に限定されるものではなり、遮光層が容易にドラ
イエツチングされる条件で、比較的強い耐ドライエツチ
ング性を示す物質であればよい。但し、クロムはレジス
トとの密着性が良好でありパターン精度を上げるには有
効な膜である。
また、例えば酸化クロムも該薄膜層の材料として用いる
ことが可能で、同時に低反射膜として兼用することも可
能である。
微細パターン形成用@膜の膜厚に関しては、ピンホール
特性や、遮光層の膜厚やレジストパターンに用いられる
レジストの耐ドライエツチング性を考慮して、適宜選択
可能であるが、レジストとのパターン変換差を小さくす
るために、40〜400[入]程度が望ましい。さらに
、マスク母材としては、低膨張ガラス或いは石英に限定
されることなく、適用するパターン転写技術に応じて適
宜変更可能であり、X線マスクとして用いる場合にはシ
リコン、窒化シリコン、ポリイミド等も使用可能である
また、所定エネルギーを有する荷電ビームを用いた、荷
電ビーム投影露光用マスク・パターンや、チャネリング
・マスク・パターンを形成する場合にも、母材及び遮光
材を適宜選択することにより、本発明を適用できること
は言うまでもない。
なお、ドライエツチング用のガスとしては、前記実施例
ではクロム膜のエツチングにはCCQ、4と02との混
合ガスを、またモリブデンシリサイド膜のエツチングに
はCF4と02との混合ガスを用いたが、これらのガス
に何等限定されるものではない。クロム膜のドライエツ
チングを行う場合には、CC,Q*の他、他の塩素を含
むガスを用いてもよい。また、モリブデンシリサイド膜
のドライエツチングを行う場合には、CF4の他、他の
弗素を含むガスを用いてもよい。モリブデンシリサイド
膜のエツチングに弗素を含むガスを用いると、上層マス
クであるクロム膜とのエツチングの選択比が十分大きく
取れることが、本発明者等の実験によって確認されてい
る。
また、遮光層や遮光層上の微細パターン形成用1111
mに実施例とは異なった材料を用いる場合には、それぞ
れの層をドライエツチングする際に、エツチングの選択
比が十分大きく取れるようなガス材料、ドライエツチン
グ条件等を適宜選択する必要があることは言うまでもな
い。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、マスク母材上に形
成された遮光層上に更に該遮光層のパターニング工程に
おけるエツチング条件に対して耐性を有する薄膜層を形
成することにより、レジストパターンと遮光層パターン
とのパターン変換差を低減することができる。このため
、量産用パターン転写技術に必要な高精度マスクを容易
に作成することができ、その有用性は大きいものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例方法に使用したマスク基板の
概略構造を示す断面図、第2図は上記基板を用いたマス
クパターン形成工程を示す断面図、第3図乃至第5図は
それぞれ変形例を説明するための断面図、第6図は従来
のマスク基板の一例を示す断面図、第7図及び第8図は
従来のマスクパターン形成工程と形成状態を示す断面図
である。 11・・・マスク母材、12・・・モリブデンシリサイ
tlla (!光層) 、13−・−りOムWjWA、
’+4・1.iシストパターン、31.41.51・・
・遮光膜、32゜52・・・低反射膜、43.53・・
・導電膜。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 1 悶 第2図 第3因 第4因 第5図 第6図 (a) (b) (c)              (d)第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マスク母材上に金属シリサイドからなる遮光膜を
    含む遮光層を形成し、この遮光層上に該遮光層をエッチ
    ングする際のマスクとなる薄膜層を形成する工程と、次
    いで上記薄膜層上に所定のレジストパターンを形成した
    のち、該レジストパターンをマスクとして前記薄膜層を
    選択的にドライエッチングする工程と、次いで上記薄膜
    層パターンをマスクとして前記遮光層を選択的にドライ
    エッチングする工程とを含むことを特徴とするマスクパ
    ターンの形成方法。
  2. (2)前記遮光層を形成する金属シリサイドとして、モ
    リブデンシリサイド、タンタルシリサイド、チタニウム
    シリサイド或いはタングステンシリサイドを用いたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマスクパター
    ンの形成方法。
  3. (3)前記薄膜層を、クロム若しくは酸化クロム、或い
    は酸化クロム−クロムの積層膜から形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のマスクパターンの形
    成方法。
JP61100728A 1986-04-30 1986-04-30 マスクパタ−ンの形成方法 Pending JPS62257166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100728A JPS62257166A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 マスクパタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100728A JPS62257166A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 マスクパタ−ンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62257166A true JPS62257166A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14281670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61100728A Pending JPS62257166A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 マスクパタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62257166A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063804A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Mitsubishi Electric Corp 低反射MoSiフォトマスクの製造方法
JP2007271775A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Hoya Corp マスクブランク及びフォトマスク
KR20090046707A (ko) * 2007-11-05 2009-05-11 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크 및 전사용 마스크의 제조 방법
JP2009519593A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 コミシリア ア レネルジ アトミック 反射フォトリソグラフィーマスクおよびこのマスクの作製方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063804A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Mitsubishi Electric Corp 低反射MoSiフォトマスクの製造方法
JP2009519593A (ja) * 2005-12-13 2009-05-14 コミシリア ア レネルジ アトミック 反射フォトリソグラフィーマスクおよびこのマスクの作製方法
JP2007271775A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Hoya Corp マスクブランク及びフォトマスク
KR20090046707A (ko) * 2007-11-05 2009-05-11 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크 및 전사용 마스크의 제조 방법
JP2009115957A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Hoya Corp マスクブランク及び転写用マスクの製造方法
TWI479256B (zh) * 2007-11-05 2015-04-01 Hoya Corp 製造空白光罩及轉印光罩之方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI379354B (en) Method of etching extreme ultraviolet light(euv) photomasks
TWI380350B (en) Double patterning strategy for contact hole and trench in photolithography
JPS6385553A (ja) マスク基板およびマスクパタ−ンの形成方法
TWI684062B (zh) 光罩基板(photomask blank)、光罩之製造方法及遮罩圖案形成方法
TW200844651A (en) Mask blank, method of manufacturing an exposure mask, and method of manufacturing an imprint template
KR20070013305A (ko) 리버스 톤 공정을 사용하는 리세스형 구조물 형성 방법
JPS61138256A (ja) マスクパタ−ンの形成方法
JP2008026500A (ja) 高ドライエッチング耐性ポリマー層を付加したフォトマスクブランクスおよびそれを用いたフォトマスクの製造方法
JPH05289307A (ja) レチクルおよびレチクル製造方法
EP1384115A2 (en) Attenuating extreme ultraviolet (euv) phase-shifting mask fabrication method
JP3312702B2 (ja) 位相シフトフォトマスク及び位相シフトフォトマスク用ブランクス
US20050048377A1 (en) Mask for improving lithography performance by using multi-transmittance photomask
JPS62257166A (ja) マスクパタ−ンの形成方法
JPH11125896A (ja) フォトマスクブランクス及びフォトマスク
JPS623257A (ja) マスクパタ−ンの形成方法およびこれに使用するマスク基板
JPS6339893B2 (ja)
TW200910417A (en) Method of forming micro-patterns
JPH0463349A (ja) フォトマスクブランクおよびフォトマスク
JP2002303966A (ja) マスクの製造方法
JP2909317B2 (ja) フォトマスク
JP3210705B2 (ja) 位相シフトフォトマスク
KR100498716B1 (ko) 미세 패턴 형성방법
JPS61248048A (ja) パタ−ン転写用マスク
KR100258803B1 (ko) 반도체 소자의 미세 패턴 형성방법
JP2745988B2 (ja) フォトマスクの製造方法