JPS6225705A - 光集束性プラスチツクの製造方法 - Google Patents

光集束性プラスチツクの製造方法

Info

Publication number
JPS6225705A
JPS6225705A JP60165323A JP16532385A JPS6225705A JP S6225705 A JPS6225705 A JP S6225705A JP 60165323 A JP60165323 A JP 60165323A JP 16532385 A JP16532385 A JP 16532385A JP S6225705 A JPS6225705 A JP S6225705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
vinyl monomer
glass tube
light
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60165323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0638125B2 (ja
Inventor
Kimie Enmanji
円満字 公衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60165323A priority Critical patent/JPH0638125B2/ja
Publication of JPS6225705A publication Critical patent/JPS6225705A/ja
Publication of JPH0638125B2 publication Critical patent/JPH0638125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えば光ファイバーを半導体レーザとの結合
に使用する光集束性プラスチックの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
多重通信、テレビ電話などには、現在光通信が最有力視
されており、屈折率分布を持った光集束性プラスチック
は、半導体レーザと元ファイバーの結合のために開発を
急がれている。つまり、普通の光学レンズでは高価すぎ
、又機械的結合性を考えると平面レンズが望ましいから
である。しかも、プラスチック製品には同一仕様のもの
を大量に生産することができるという利点がある。
既に、犬塚、中本らは、アプライド・フィジカル・レタ
ーズ第29巻第559頁(1976年発行)に、内径3
.2朋のガラス管中に反応性比(rl + r2 )の
異なる2種のビニルモノマー(r、)1 、 r2<1
)の混合液を超高圧水銀灯により光共重合することによ
り下式で示される屈折率分布を有する光集束性プラスチ
ックを製造できることを報告I2ている。
N=NO(1−!−Ar2) 〔発明が解決しようとする間粗点〕 上記のような従来の光集束性プラスチックの製造方法で
は、ビニルモノマーに通常の卑官t?モノマーを使用す
ると、得られる光集束性プラスチツりの機械強度が弱く
かつ、上記A値も比較的低いものしか得られないという
問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになさハたもの
で9機械的強度が向上シ7.屈折率分布定数(A)の比
較的大きい光集束性プラスチックの製造方法を得ること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の光集束性プラスチックの製造方法は。
屈折率および反応性比の異なる2種以上のビニルモノマ
ーの内の少なくとも一棟が2官能性のもの並びに光重合
開始剤を含有するものを容器に入れて光照射して上記ビ
ニルモノマーを光重合するものである。
〔作用〕
この発明における2官能性ビニルモノマーは。
光照射されることにより、モノマー間に立体的な橋かげ
構造を作り、三次元ポリマーとして光集束性プラスチッ
クの機械強度を向上させ、又重合反応点が2倍になるの
で光重合速度が全体に大きくなり、上記A値も増大する
〔実施例〕
この発明の実施例による光集束性プラスチックは以下の
ようにして製造さハる。即ち、ガラス管に、屈折率と反
応性比の異なる少なくとも一塊が2官能性ビニルモノマ
ーである2 ft以上のビニルモノマーと光重合開始剤
の混合物をつめ、上記ガラス管を回転させて均一に紫外
線を照射することにより重合固化し屈折率分布を形成す
るのである。
この場合、ガラス管につめた混合液に紫外線を照射する
と初期段階には屈折率が低く、かつ反応性比r1が1以
上のビニルモノマーが優先的に共重合する。ここで通常
は屈折率が低くかつrl〉1のモノマーの方を2官能性
ビニル七ツマ−とするので。
出来上った光集束性プラスチックの機械強度は著るしく
向上する。次いで共重合が進むと屈折率が高く1反応性
比r2が1以下のビニルモノマーが後期に多く共重合す
るようになる。共重合体は重合した直後に管壁から固ま
ってくるので、この共重合において、屈折率の高いビニ
ルモノマーは光集束性プラスチックの半径方向に、中心
部に進むに従ってより多く共重合するようになる。この
時。
2官能性ビニルモノマーは重合反応点が2倍になるので
重合速度が極端に速いので、速い速度で管壁に沈着し、
モノマーの供給速度が共重合速度に追いつかないため、
高い屈折率分布をもつようになる。
この発明に係わるビニルモノマーとしては1例えばケイ
皮酸、ケイ皮酸エチル、インデンケイ皮酸メチルおよび
メタクリル酸メチルなどが、2官能性ビニルモノマーと
してジビニルベンゼンおよびトリエチレングリコールジ
メタクリル酸メチルなどが適宜組合せて用いられる。
この発明に係わる共重合開始剤としては1例えばベンゾ
イン、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインメチルエ
ーテル、ベンゾフェノン、過酸化ベンゾイルおよびアゾ
ビスブチロニトリルなどが用いられる。
以下実施例によりこの発明をよシ具体的に説明する。
実施例1 ケイ皮酸メチル1重量部、トリエチレングリコールジメ
タクリル酸メチル4ti1部およびペンゾイレエチルエ
ーテル0.5重量部を内径3朋ダのガラス管に満たし、
IHzで回転しながら超高圧水銀灯光を照射し、固化後
ガラス管を割ってこの発明の一実施例による光集束性プ
ラスチックを取り出す。
このものの人は2.5X10−2であり、引張り強度は
I Qk17/ysm2以上であった。
比較例 実施例1におけるトリエチレングリコールジメタクリル
酸メチルの代りにメタクリル酸メチルを用いる以外は実
施例1と同様にして光集束性プラスチックを製造した。
人は1.t x t 0−2mm−2引張り強度は1k
y/Im2以下であった。
実施例2 ジビニルベンゼン1重量部、メタクリル酸メチル4重量
部およびベンゾフェノン05重量部を3龍ダのガラス管
に満たし、超高圧水銀灯光を照射し、固化後ガラス管を
割ってこの発明の他の実施例による光集束性プラスチッ
クを取り出す。このものの人は2. OX 10−2y
ra−2+ 引張り強度は10kg/11!2以上であ
った。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、屈折率および反応性比
の異なる2種以上のビニルモノマーの内の少なくとも一
種が2官能性のもの並びに光重合開始剤を含有するもの
を容器に入れて光照射して上記ビニルモノマーを光重合
することにより2機械的強度が向上し、屈折率分布定数
(λ)の比較的大きい光集束性プラスチックの製造方法
を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 屈折率および反応性比の異なる2種以上のビニルモノマ
    ー並びに光重合開始剤を含有するものを容器に入れて光
    照射して上記ビニルモノマーを光重合するものにおいて
    、上記ビニルモノマーの内の少なくとも一種が2官能性
    ビニルモノマーである光集束性プラスチックの製造方法
JP60165323A 1985-07-26 1985-07-26 光集束性プラスチツクの製造方法 Expired - Lifetime JPH0638125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165323A JPH0638125B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 光集束性プラスチツクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165323A JPH0638125B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 光集束性プラスチツクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225705A true JPS6225705A (ja) 1987-02-03
JPH0638125B2 JPH0638125B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=15810143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165323A Expired - Lifetime JPH0638125B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 光集束性プラスチツクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638125B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787289B2 (en) 2001-12-21 2004-09-07 Jsr Corporation Radiation sensitive refractive index changing composition and refractive index changing method
US6828078B2 (en) 2000-08-29 2004-12-07 Jsr Corporation Composition having refractive index sensitively changeable by radiation and method for forming refractive index pattern
US7071255B2 (en) 2001-02-19 2006-07-04 Jsr Corporation Radiation-sensitive composition capable of having refractive index distribution
US7108954B2 (en) 2000-12-11 2006-09-19 Jsr Corporation Radiation-sensitive composition changing in refractive index and method of changing refractive index
US7125647B2 (en) 2001-03-13 2006-10-24 Jsr Corporation Radiation-sensitive composition changing in refractive index and utilization thereof
US7320854B2 (en) 2003-06-25 2008-01-22 Jsr Corporation Radiation sensitive refractive index changing composition, pattern forming method and optical material
US7378224B2 (en) 2003-07-14 2008-05-27 Jsr Corporation Method for forming pattern, and optical element

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430301A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Hitachi Ltd Drum level reduction preventive device of natural circulation boiler
JPS5729682A (en) * 1980-07-29 1982-02-17 Kao Corp Color thickening agent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430301A (en) * 1977-08-10 1979-03-06 Hitachi Ltd Drum level reduction preventive device of natural circulation boiler
JPS5729682A (en) * 1980-07-29 1982-02-17 Kao Corp Color thickening agent

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828078B2 (en) 2000-08-29 2004-12-07 Jsr Corporation Composition having refractive index sensitively changeable by radiation and method for forming refractive index pattern
US7108954B2 (en) 2000-12-11 2006-09-19 Jsr Corporation Radiation-sensitive composition changing in refractive index and method of changing refractive index
US7071255B2 (en) 2001-02-19 2006-07-04 Jsr Corporation Radiation-sensitive composition capable of having refractive index distribution
US7125647B2 (en) 2001-03-13 2006-10-24 Jsr Corporation Radiation-sensitive composition changing in refractive index and utilization thereof
US6787289B2 (en) 2001-12-21 2004-09-07 Jsr Corporation Radiation sensitive refractive index changing composition and refractive index changing method
US7320854B2 (en) 2003-06-25 2008-01-22 Jsr Corporation Radiation sensitive refractive index changing composition, pattern forming method and optical material
US7378224B2 (en) 2003-07-14 2008-05-27 Jsr Corporation Method for forming pattern, and optical element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0638125B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3955015A (en) Method of manufacturing a transparent light conducting element of synthetic resin having refractive index gradient
JP3026680B2 (ja) 光重合性基を有するコポリマー、該コポリマー含有組成物及び該組成物による光ファイバーのクラッド形成法
Kurdikar et al. A kinetic study of diacrylate photopolymerizations
JPS5845445B2 (ja) 透明プラスチック成形体の製法
RU2002134662A (ru) Чувствительный к излучению состав с изменяющимся показателем преломления и способ изменения показателя преломления
EP0496893A1 (en) Method of manufacturing optical transmission medium from synthetic resin
JPS6225705A (ja) 光集束性プラスチツクの製造方法
US5047576A (en) Polymerizable vinyl compound having polythioether skeleton
EP0497984B1 (en) Method of manufacturing optical transmission medium from synthetic resin
JPH01135853A (ja) 有機光学材料
US2460105A (en) Photopolymerization of vinylidene compounds with organic disulfides
EP0108420A2 (en) Image-transmitting synthetic resin rod and process for producing the same
JPH0486603A (ja) 屈折率分布光伝送体の製造方法
JP3335681B2 (ja) 樹脂賦形物及びその製法
JP3027205B2 (ja) プラスチックレンズないしレンズ材料の製造法
JPS5817924B2 (ja) 光伝送用合成樹脂体の製造法
JP2691038B2 (ja) プラスチックレンズの製造方法
JPH058230A (ja) プラスチツクレンズの製造法
JPH0617922B2 (ja) 合成樹脂光伝送体の製造方法
JP2929678B2 (ja) 屈折率分布型光伝送体の製造法
JPH0682601A (ja) レンズシート
JPH0463302A (ja) 光学用樹脂
Koike et al. A Light-Focusing Plastic Rod of Methyl Methacrylate-Vinyl Phenylacetate
JPH03217407A (ja) 高屈折率樹脂の製造法
JPS59131430A (ja) 自己収束レンズの作製方法