JPS6225610B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6225610B2
JPS6225610B2 JP1664280A JP1664280A JPS6225610B2 JP S6225610 B2 JPS6225610 B2 JP S6225610B2 JP 1664280 A JP1664280 A JP 1664280A JP 1664280 A JP1664280 A JP 1664280A JP S6225610 B2 JPS6225610 B2 JP S6225610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tantalum
ammonium
acid
containing scrap
hydrofluoric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1664280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56114831A (en
Inventor
Hiroshi Endo
Naoyuki Hirate
Masao Tezuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP1664280A priority Critical patent/JPS56114831A/ja
Priority to EP19810101024 priority patent/EP0034348A1/en
Publication of JPS56114831A publication Critical patent/JPS56114831A/ja
Priority to US06/353,826 priority patent/US4446115A/en
Publication of JPS6225610B2 publication Critical patent/JPS6225610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G35/00Compounds of tantalum
    • C01G35/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/42Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by ion-exchange extraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/20Obtaining niobium, tantalum or vanadium
    • C22B34/24Obtaining niobium or tantalum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、タンタル含有スクラツプから高純度
タンタルを回収する方法及びその装置に関する。 近年、弾性表面波フイルター素子の構成素材で
あるタンタル酸リチウム単結晶の製造に当り、そ
の収率向上のため高純度五酸化タンタルの需要が
増大している。 そのため、タンタル酸リチウム単結晶製造時に
おけるるつぼ内融解物、タンタル酸リチウム単結
晶の加工時におけるウエハー切削屑、ウエハー研
摩屑およびタンタルコンデンサースクラツプなど
のタンタル含有スクラツプからタンタルを回収す
ることが行なわれている。 タンタル含有スクラツプには通常、ケイ素、
鉄、銅、アルミニウム、ニオブ、カルシウムなど
が不純物として含有されているが、このタンタル
含有スクラツプからタンタルを回収する方法とし
て一般に、以下の抽出法と蒸溜法が知られてい
る。 抽出法では、まずタンタル含有スクラツプを例
えば、フツ化水素酸で溶解した後、イソブチルメ
チルケトン(MIBK)でタンタルを抽出する。こ
の時、同時に抽出されるニオブは、フツ化水素酸
を含む硫酸溶液による逆抽出法で除去する。その
後、例えば炭酸カリウムなどのカリウム塩を加え
てタンタルをフツ化タンタルカリウム
(K2TaF7)として析出させる。析出物を別後温
水(約80℃)で再溶解した後、アンモニア水を加
えて加水分解させて水酸化タンタル(Ta
(OH)5)の沈澱を得る。この沈澱を取して強熱
すると五酸化タンタル(Ta2O5)を得ることがで
きる。(カールソン・シー・ダブリユーアンドユ
ー・アール・エツチ・ニールセン,“ジヤーナ
ル・オブ・メタルス”,1960年6月号,472頁)。 しかしながら、この抽出法においては、フツ化
水素酸を含む硫酸溶液による逆抽出時にニオブが
完全には除去できないこと、残留するニオブはカ
リウム塩の添加時にフツ化ニオブカリウムとして
共沈すること、さらにはフツ化タンタルカリウム
はフツ化水素酸を含む硫酸溶液に対し若干の溶解
度を有することなどの理由によつて、得られる五
酸化タンタルの純度が低下し、かつその収率も低
下するという欠点がある。 また、蒸溜法は、タンタル含有スクラツプを例
えば炭素と混合して、塩素ガスを通じ、約600〜
800℃で塩素化し、それら塩化物の沸点差を利用
するものである(独国特許第1017601,同第
1056105)。しかしながらこの方法においては、例
えば、塩化タンタル(沸点:239℃)と塩化ニオ
ブ(沸点:249℃)の沸点差が10℃と工業的には
僅少であり、その分別蒸溜時における温度制御は
容易でないこと、さらには塩化タンタルの沸点に
近似するものが存在する場合は実質的には分離不
可能となり、高純度の五酸化タンタルの回収がで
きなくなる。 本発明者らは、これら従来のタンタル回収方法
における欠点を解消し、タンタル含有スクラツプ
から高純度の五酸化タンタルを高収率で回収する
方法及びその装置に関し鋭意研究を重ねた結果、
本発明を完成するに到つた。 すなわち、本発明は、タンタル含有スクラツプ
を無機酸で溶解し、得られた溶液を陰イオン交換
樹脂と接触させた後、該陰イオン交換樹脂をフツ
化水素酸またはフツ化水素酸を含む強酸性媒体で
洗滌し、さらにつづいてフツ化水素酸、アンモニ
ア水およびアンモニウム塩とから成る混合水溶液
で洗滌することを特徴とするタンタル含有スクラ
ツプ中のタンタル回収方法及びその方法を実施す
るための装置を提供するものである。このよう
な、陰イオン交換樹脂をタンタルの回収に用いた
報告は今だかつて見うけられない。 本発明においては、まずタンタル含有スクラツ
プを、例えばフツ化水素酸、塩酸、硝酸、硫酸、
などの無機酸を用いて常法により溶解する。つい
で、得られた溶液を陰イオン交換樹脂と接触させ
る。この時、用いる陰イオン交換樹脂としては、
例えば、スチレンとジビニルベンゼンの共重合体
を基体とした強塩基性の第四級アンモニウム型あ
るいは強塩基性のピリジニウム型などがあげられ
るが、中でも強塩基性の第四級アンモニウムを交
換体とするジビニルベンゼン8%程度の陰イオン
交換樹脂を用いることが好ましい。 ついで、陰イオン交換樹脂をフツ化水素酸ある
いはフツ化水素酸を含む強酸性媒体で洗滌する。
この時、タンタルはフツ化水素酸とフツ素錯陰イ
オン(TaF2− )を形成して陰イオン交換樹脂に吸
着固定されるが、陽イオンとして存在する金属は
陰イオン交換樹脂に吸着固定されることなくその
まま溶離除去される。この段階でケイ素あるいは
ニオブなどもフツ素錯陰イオン(SiF2− あるいは
NbF2− )として形成されるが、これら錯陰イオン
はタンタルの場合と比較して分配係数が小さいた
め、他の金属陽イオンの場合と同じように除去さ
れる。 強酸性媒体は、塩酸、硝酸、硫酸、過塩素酸か
ら成る群より選ばれた少くとも1種以上の強酸と
フツ化水素酸の混合酸液として構成される。 タンタル以外の金属の溶離除去に用いるこれら
溶離液のうち、フツ化水素酸あるいはフツ化水素
酸を含む強酸性媒体などの溶離液の場合は、その
中のフツ化水素酸の濃度は、3〜10mo/好
ましくは5〜10、より好ましくは6〜9mo/
の範囲内に調整されることが望ましく、3mo/
以下の濃度の場合にはタンタル以外の金属の溶
離がすみやかに進行せず、多量の溶離液あるいは
多大の時間を必要とし、また10mo/以上の
濃度の場合にはタンタルの溶離現象を起生する。 フツ化水素酸を含む強酸性媒体の溶離液の場合
は、その中のフツ化水素酸の濃度は0.1〜10mo
/より好ましくは0.1〜2.5mo/の範囲内
に調整されることが望ましく、強酸の濃度は1.0
〜6mo/より好ましくは2〜4mo/の範
囲内に調整されることが望ましい。 続いて、陰イオン交換樹脂に吸着固定する錯陰
イオンとしてのタンタルは、該陰イオン交換樹脂
をフツ化水素酸、アンモニア水およびアンモニウ
ム塩とから成る混合水溶液で洗滌することによつ
て溶離される。 アンモニウム塩としては、塩化アンモニウム、
硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、過塩素酸
アンモニウムから成る群より選ばれた少くとも1
種以上のアンモニウム塩が用いられる。 これらのタンタル溶離液は、PHを3〜6の範囲
内に調整して用いることが好ましい。PHが3以下
の場合には、タンタルの溶離においてテイリング
現象を起すため、多量の溶離液あるいは多大の時
間を必要とし、またPHが6以上になるとタンタル
錯陰イオンの加水分解が起つて、陰イオン交換樹
脂上で水酸化タンタルの析出現象が起生する。 例えば、タンタル溶離液が、フツ化水素酸−ア
ンモニア水−塩化アンモニウムの混合水溶液、フ
ツ化水素酸−アンモニア水−硝酸アンモニウムの
混合水溶液、フツ化水素酸−アンモニア水−硫酸
アンモニウムの混合水溶液、およびフツ化水素酸
−アンモニア水−過塩素酸アンモニウムの混合水
溶液の場合には、それぞれPHを5.0〜6.0,3.0〜
4.0,2.0〜4.0,3.0〜5.0,の範囲内に調整して用
いることが望ましい。 このようにして得られたタンタルの溶出液を、
ついでアンモニア水を用いてPH6.0以上として水
酸化タンタル(Ta(OH)5)を沈澱させる。該沈
澱を、常法に従つて強熱して脱水することによ
り、目的物である五酸化タンタル(Ta2O5)を得
ることができる。 本発明は、以上のような構成をなすので次に示
すような効果を有する。 (1) タンタル以外の金属を不純物として多量に含
有するスクラツプにおいても、タンタルを完全
に分離できるので高純度のタンタルを五酸化タ
ンタルとして高収率で回収することができる。 (2) 使用ずみの金属不純物溶離液およびタンタル
溶離液は、蒸溜−酸濃度調節処理などを施すこ
とにより再使用できるので、タンタルの回収コ
ストの低減あるいは公害対策上からも資すると
ころが大きい。 (3) 陰イオン交換樹脂への各種溶液の流入・流出
を主要な処理操作とするので、比較的簡単な設
備と単純な操作でタンタルを回収できる。 (4) したがつて、各単位操作の自動化を行ない易
いので作業の省力化に資するところが大きい。
以下に本発明を実施例に基づいて説明する。 実施例 1 タンタル含有スクラツプとしてタンタル酸リチ
ウム単結晶のウエハー加工時に生じた切削屑を用
いた。 この切削屑には、タンタル27.4%、ケイ素15.6
%、アルミニウム12.0%、鉄2.1%、リチウム1
%、ニオブ0.5%(いずれも重量%)および微量
の銅、マグネシウム、カルシウムが含まれてい
た。 この切削屑1Kgを、内壁が四フツ化エチレン重
合体で構成する密閉容器内にいれて28Nフツ化水
素酸2および14N硝酸0.5から成る混合酸液
を加えた後、100℃に加熱して該切削屑を溶解し
て試料溶液とした。 金属不純物の溶離液としては、濃度8mo/
のフツ化水素酸を選定した。 また、2Nフツ化水素酸5と1.5Nアンモニア
水5の混合水溶液に2.4Kgの硝酸アンモニウム
を溶解してタンタル溶離液を調製した。PHは3.5
であつた。 陰イオン交換樹脂としては、スチレン−ジビニ
ルベンゼン共重合体を基体とする強塩基性第四級
アンモニウム型(商品名:ダウエツクスSBR−
P,平均粒径20〜50メツシユ;ダウケミカル社
製)を選定した。 この陰イオン交換樹脂400gを水で充分膨潤さ
せ、これを直径40mm、長さ400mmの塩化ビニル製
カラム内に充填してイオン交換柱を作製した。こ
の時、樹脂柱の見掛容積は0.5であつた。 ついで、第1図に示したタンタル回収装置を組
立てた。図中、1は試料溶液であり、2は送液ポ
ンプ、3,4,5,6は陰イオン交換樹脂カラ
ム、7,8,9,10,11,12,13,1
4,15は送液切換用の三方コツク、16は金属
不純物溶離液、17はタンタル溶離液である。1
8はタンタル回収のために集積されたタンタル溶
出液である。19は廃液として集められた不純物
溶出液である。 タンタルの回収を次の操作に従つて行なつた。 まず、三方コツク群7,9,10,11,1
2,13,14および15を開いて試料溶液1が
送液ポンプ2によつて、カラム3,カラム4,カ
ラム5およびカラム6の順に通流する流路を形成
した。送液ポンプ2を作動して試料溶液を通流し
た。 ついで、間欠的に三方コツク14を切り換えて
カラム5から流出する試料溶液を採取して常法に
より分析し、流出液中のタンタルの存在が認めら
れた時点で試料溶液の通流を停止した。 三方コツク8を開き、三方コツク7を切り換え
て金属不純物溶離液16、2を通流した。つい
で三方コツク9,11を切り換えてカラム3への
流路を遮断し、カラム4に金属不純物溶離液16
を通流した。つぎに三方コツク11,13を切り
かえてカラム4への流路を遮断しカラム5に金属
不純物溶離液16、1を通流した。 三方コツク8,9および10を切り換えて、タ
ンタル溶離液17がカラム3にのみ通流する流路
を形成し、ここに該タンタル溶離液17、2を
通流した。ついで、カラム4およびカラム5に関
しても同様の流路を形成し、それぞれここにタン
タル溶離液17を2通流した。それぞれのカラ
ムから得られた流出液は、タンタル溶出液18と
して集積された。このタンタルを溶離する前段処
理で、カラム6に流入する一部のタンタルは、カ
ラム6をカラム3の位置に置きかえて同様の処理
を行なうことにより回収した。 得られたタンタル溶出液18に15Nアンモニア
水を加えてPH6.9とした後、得られた沈澱を取
した。この沈澱を磁製るつぼ中で約1000℃に加熱
して白色の五酸化タンタル粉末328.1gを得た。
タンタルの回収率は、 328.1×2Ta/Ta2O5/274×100% の式に基づき98.2%であつた。 この粉末を常法により定量分析してタンタルを
除いた切削屑中の金属元素の定量値を後出の表1
に示した。 実施例 2 タンタル含有スクラツプとしてタンタル92%、
銀1.2%、マンガン1.1%、鉄0.1%(いずれも重量
%)、および微量のケイ素、銅、カルシウム、ニ
オブ、アルミニウムおよびマグネシウムを含むタ
ンタルコンデンサースクラツプ1Kgを用いた。実
施例1と同様に、28Nフツ化水素酸2、14N硝
酸0.5から成る混合酸液を用いて試料溶液を調
製した。 金属不純物の溶離液、タンタル溶離液あるいは
タンタル回収装置および操作を実施例1と同様に
して五酸化タンタルとしてタンタルを回収した。
タンタルの回収率は99.0%であつた。また、得ら
れた五酸化タンタルについて実施例1と同様に行
つた定量分析の結果を表1に併載した。 実施例 3〜6 実施例1の金属不純物溶離液の組成とタンタル
溶離液中のアンモニウム塩とを夫々下記の通りに
置き換えて、他は実施例1と同様の条件で同様の
操作を行つた。
【表】
【表】 +過塩素酸
2.5mol/
結果を表1に示す。
【表】 実施例 7 フツ化水素酸の濃度と不純物溶離の関係 実施例1及び2で用いた金属不純物溶離液にお
けるフツ化水素酸の濃度を種々変更(3〜11mo
/)して、代表的な不純物であるケイ素の溶
出特性を観察した。結果を第2図に示す。実用上
は5〜10mo/より好ましくは6〜9mo/
が好都合であることが分つた。 実施例 8 フツ化水素酸+強酸の濃度と不純物溶離の関係 実施例3で用いた金属不純物溶離液におけるフ
ツ化水素酸と塩酸それぞれの濃度を表2の通りに
種々変更(No.1〜12)して、代表的な不純物であ
るケイ素の溶出特性を観察した。
【表】 結果を第3図に示す。実用上は0.1〜10より好
ましくは0.1〜2.5mo/HF+1〜6より好ま
しくは2〜4mo/HCが好ましいことが分
つた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1実施例、第2図は実施
例7におけるケイ素の溶出特性、第3図は実施例
8におけるケイ素の溶出特性を表わす。 1……試料溶液、2……送液ポンプ、3,4,
5,6……陰イオン交換樹脂、7,8,9,1
0,11,12,13,14,15……三方コツ
ク、16……金属不純物溶離液、17……タンタ
ル溶離液、18……タンタル溶出液、19……不
純物溶出液。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タンタル含有スクラツプを無機酸で溶解し、
    得られた溶液を陰イオン交換樹脂と接触させた
    後、該陰イオン交換樹脂をフツ化水素酸またはフ
    ツ化水素酸を含む強酸性媒体の溶離液で洗滌し、
    ついでフツ化水素酸、アンモニア水およびアンモ
    ニウム塩とから成る混合水溶液で洗滌することを
    特徴とするタンタル含有スクラツプ中のタンタル
    回収方法。 2 該陰イオン交換樹脂は強塩基性の第四級アン
    モニウム型または強塩基性のピリジニウム型のも
    のである特許請求の範囲第1項記載のタンタル含
    有スクラツプ中のタンタル回収方法。 3 該強酸性媒体が、塩酸、硝酸、硫酸、過塩素
    酸から成る群より選ばれた強酸を少くとも1種以
    上含む特許請求の範囲第1項記載のタンタル含有
    スクラツプ中のタンタル回収方法。 4 該フツ化水素酸の濃度が、3〜10、好ましく
    は6〜9mo/の範囲内に設定される特許請求
    の範囲第1項又は第3項記載のタンタル含有スク
    ラツプ中のタンタル回収方法。 5 該アンモニウム塩が、塩化アンモニウム、硝
    酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、過塩素酸ア
    ンモニウム、から成る群より選ばれた少くとも1
    種以上のアンモニウム塩である特許請求の範囲第
    1項記載のタンタル含有スクラツプ中のタンタル
    回収方法。 6 フツ化水素酸、アンモニア水およびアンモニ
    ウム塩とから成る該混合水溶液のPHが3〜6の範
    囲内にある特許請求の範囲第1項又は第5項記載
    のタンタル含有スクラツプ中のタンタル回収方
    法。 7 該アンモニウム塩が、塩化アンモニウム、硝
    酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、又は過塩素
    酸アンモニウムである場合の混合水溶液のPHが、
    それぞれ、5.0〜6.0,3.0〜4.0,2.0〜4.0又は3.0
    〜5.0の範囲内にある特許請求の範囲第6項記載
    のタンタル含有スクラツプ中のタンタル回収方
    法。 8 タンタル含有スクラツプを無機酸で溶解して
    得られた溶液を、陰イオン交換樹脂と接触させる
    手段と;該陰イオン交換樹脂をフツ化水素酸また
    はフツ化水素酸を含む強酸性媒体の金属不純物溶
    離液で洗滌する手段と;フツ化水素酸、アンモニ
    ア水及びアンモニウム塩とから成るタンタル溶離
    液で洗滌する手段から成るタンタル含有スクラツ
    プ中のタンタル回収装置。 9 該陰イオン交換樹脂が塩化ビニル製カラム内
    に充填されて複数個連設され、該カラムのそれぞ
    れをタンタル含有溶液、金属不純物溶離液及びタ
    ンタル溶離液のそれぞれが段階的に順次通流する
    特許請求の範囲第8項記載のタンタル含有スクラ
    ツプ中のタンタル回収装置。
JP1664280A 1980-02-15 1980-02-15 Recovery of tantalum from scrap containing tantalum Granted JPS56114831A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664280A JPS56114831A (en) 1980-02-15 1980-02-15 Recovery of tantalum from scrap containing tantalum
EP19810101024 EP0034348A1 (en) 1980-02-15 1981-02-13 Method of and apparatus for recovering tantalum from tantalum-containing scrap
US06/353,826 US4446115A (en) 1980-02-15 1982-03-02 Method of recovering tantalum from silicon-containing tantalum scrap

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664280A JPS56114831A (en) 1980-02-15 1980-02-15 Recovery of tantalum from scrap containing tantalum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56114831A JPS56114831A (en) 1981-09-09
JPS6225610B2 true JPS6225610B2 (ja) 1987-06-04

Family

ID=11922001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1664280A Granted JPS56114831A (en) 1980-02-15 1980-02-15 Recovery of tantalum from scrap containing tantalum

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4446115A (ja)
EP (1) EP0034348A1 (ja)
JP (1) JPS56114831A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146717A (ja) * 1984-12-18 1986-07-04 Sumitomo Chem Co Ltd タンタルの精製方法
JPS62241824A (ja) * 1986-04-10 1987-10-22 Sumitomo Chem Co Ltd タンタルとニオブの分離精製方法
JPH01313333A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Central Glass Co Ltd 高純度水酸化ニオブまたは水酸化タンタルの製造方法
US6338832B1 (en) * 1995-10-12 2002-01-15 Cabot Corporation Process for producing niobium and tantalum compounds
US5635146A (en) * 1995-11-30 1997-06-03 Osram Sylvania Inc. Method for the dissolution and purification of tantalum pentoxide
US7282187B1 (en) 1996-03-26 2007-10-16 Caboi Corporation Recovery of metal values
AU2581797A (en) * 1996-03-26 1997-10-17 Cabot Corporation Method for solubilizing metal values from ta-nb-ore materials containing insoluble fluorides
US6843970B1 (en) 1996-03-26 2005-01-18 Cabot Corporation Process for recovering metal values by dissolving them in a sulfuric acid solution containing a carbon source and a reducing agent
US6010676A (en) * 1997-09-12 2000-01-04 Osram Sylvania Inc. Method for making a highly pure tantalum compound
US6329299B1 (en) * 1999-12-22 2001-12-11 Fsi International, Inc. Compositions and methods for the selective etching of tantalum-containing films for wafer reclamation
US7364625B2 (en) * 2000-05-30 2008-04-29 Fsi International, Inc. Rinsing processes and equipment
US6383459B1 (en) 2000-08-31 2002-05-07 Osram Sylvania Inc. Method for purifying a tantalum compound using a fluoride compound and sulfuric acid
US7320942B2 (en) * 2002-05-21 2008-01-22 Applied Materials, Inc. Method for removal of metallic residue after plasma etching of a metal layer
US7182925B2 (en) * 2003-04-24 2007-02-27 Osram Sylvania Inc. Tantalum concentrates dissolution and purification method
US7981191B2 (en) 2007-10-15 2011-07-19 Hi-Temp Specialty Metals, Inc. Method for the production of tantalum powder using reclaimed scrap as source material
CN112723393B (zh) * 2021-01-04 2023-09-26 湖南省华京粉体材料有限公司 一种从废钽/铌酸锂中制备高纯五氯化钽/铌和氯化锂的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937072A (en) * 1955-08-09 1960-05-17 American Cyanamid Co Multi-stage adsorption of pentavalent vanadium values on anion exchange resins

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56114831A (en) 1981-09-09
US4446115A (en) 1984-05-01
EP0034348A1 (en) 1981-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6225610B2 (ja)
JP4144311B2 (ja) 白金族元素の分離回収方法
JP5100104B2 (ja) タングステン酸アンモニウム水溶液の製造方法
JPS61146717A (ja) タンタルの精製方法
CN112662872B (zh) 一种含草酸溶液的萃取方法
US5618502A (en) Zirconium and hafnium separation in sulfate solutions using continuous ion exchange chromatography
CA1086069A (en) Recovery and purification of iridium
US3003866A (en) Selective elution of copper, nickel, and cobalt from aminocarboxylic acid chelate exchange resins
JP2019173063A (ja) 水溶液からのニッケルとコバルトの回収方法
CN105714121A (zh) 一种从酸性废液中回收铼和铋的方法
US2925431A (en) Cationic exchange process for the separation of rare earths
US2873170A (en) Anion exchange method for separation of metal values
US3736126A (en) Gold recovery from aqueous solutions
Seneda et al. Recovery of uranium from the filtrate of ‘ammonium diuranate’prepared from uranium hexafluoride
US2863717A (en) Recovery of uranium values from copper-bearing solutions
JPH07310129A (ja) 白金族元素の回収法
JPH0533071A (ja) 水溶液からロジウムを分離、精製する方法
CA1119416A (en) Process for nickel removal from concentrated aqueous cobaltous sulfate solutions
JP6320324B2 (ja) 塩化カリウムの精製方法
JP7194934B2 (ja) 銅電解液中の銀の回収方法
JPS6247817B2 (ja)
JP4994340B2 (ja) ジルコニウムとハフニウムの分離方法
JP4745936B2 (ja) 塩化第一鉄液の製造方法
JP2784213B2 (ja) 高濃度鉄含有廃液の処理方法
JP3381244B2 (ja) 銅電解液からアンチモンおよびビスマスを回収する方法