JPS62255631A - 摩擦材料 - Google Patents

摩擦材料

Info

Publication number
JPS62255631A
JPS62255631A JP9628786A JP9628786A JPS62255631A JP S62255631 A JPS62255631 A JP S62255631A JP 9628786 A JP9628786 A JP 9628786A JP 9628786 A JP9628786 A JP 9628786A JP S62255631 A JPS62255631 A JP S62255631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
carbon
friction
frictional
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9628786A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ozawa
誠 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP9628786A priority Critical patent/JPS62255631A/ja
Publication of JPS62255631A publication Critical patent/JPS62255631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野〕 本発明は、自動車、二輪車、鉄道車両、航空機、産X機
械等のブレーキやクラッチに用いられる摩擦材料に関す
る。
(従来技術〕 自動車、二輪車、鉄道車両、航空機、産業機械等のブレ
ーキやクラッチに使用される摩擦材料は、乾式、湿式(
油中)共に以下の性質が要求される。
(1)耐熱性、耐摩耗性に優れていること。
(2)摩擦相手体(多くの場合金属)を必要以上に傷付
けたり、摩耗させないこと。
(3)摩擦係数が高いこと。
(4)摩擦係数がrta条件(温度、血圧、速度等)に
対して安定していること。
(5)摩擦係数が環境変化(水、泥水、油等)に対して
安定していること。
(6)摩擦するときに異音や振動が発生しないこと。
これら多くの要求を満足させるためには単一素材では困
難であり、各種の素材の長所と欠点を補うために、複数
の素材を組み合せて使用する必要がある。それゆえ、摩
擦材料としては、複数の素材から成る複合材料が用いら
れている。例えば、自動車のブレーキバッドやライニン
グには石綿、レジン(結合剤)を主成分に有機、無機、
金属質等の各種摩擦摩耗調整剤を配合した有機系摩擦材
や1石綿を金属繊維で置換したセミメタリック岸掠材が
用いられている。
また、近年では、上記摩擦材料の他に、航空機のブレー
キ用摩擦材として使用されていたところのC/Cコンポ
ジットと呼ばれる高温下での耐斤耗性、摩擦係数安定性
に優れる摩擦材料が、ラリー車、レーシングカー、レー
シング用オートバイ等の特殊車両のブレーキに使用され
るようになってきた。
このC/Cコンポジットは、炭素m、mを炭素で接合し
た炭素繊維強化複合材料で、その構造は、第2図に例示
するように、炭素繊維の東が直交組織をなしているもの
がある。
このC/CコンポジットをP1擦材料として使用した場
合、高温下での耐摩耗性および摩擦係数安定性には優れ
るものの、通常使用時の低温下では摩擦係数μがそれほ
ど高くない。
従って、C/Cコンポジットを摩擦材として使用するに
当っては、通常使用時における摩擦係数μの向上という
3題が残されており、この点につき本発明者は、′jg
A意研究の結果C/Cコンポジットの炭素ia雑の一部
をセラミックス系繊維に置換することにより上記課題を
解決することができることを見い出し、本発明に至った
(発明の目的) 従フて、本発明の目的は、C/Cコポジットを用いたf
′i擦材料において、特に低温下における摩擦係数μを
高めることができる摩擦材料を提供することにある。
〔発明の詳細な説明〕
このような1]的は、以下の本発明によって達成される
即ち1本発明は、炭素繊維を炭素で接合してなる摩擦材
料において、前記炭素繊維の一部をセラミックス系繊維
で置換したことを特徴とする摩擦材料を提供するもので
ある。
〔発明の構成の詳細な説明〕
以下、本発明の摩擦材料を添付図面に示す好適実施例に
ついて詳細に説明する。
通常のC/Cコンポジットは、炭素′m維を炭素で接合
した炭素繊維強化複合材料で、その構造は、その−例と
して第2図に拡大して示すように、炭素1a維2の束が
直交組織をなしている。
しかし、このC/Cコンポジット1′は、通常の使用時
において、摩擦係数μ=0.2〜0.3とそれほど高く
なく、前述した従来のt9B材料の摩擦係数(μ=0.
3〜0.4)と比較して、低μレベルである。
従って、本発明の摩擦材料1は、C/Cコンポジットの
摩擦係数μを高くするために、第1図に示すように炭素
繊維2の東の中で一部のkiA維をセラミックス系繊維
3に置換する。
このセラミックス系繊維3は硬く、摩5相手体に対し研
摩(アブレッシブ)作用があるため、摩擦材料1は低温
域での摩擦係数μがC/Cコンポジット・1゛に比べて
格段に向上する。
セラミックス系繊維3としては、例えば以下のものが挙
げられる。
■ガラス)a維 セラミックス繊維、溶融石英 ■多結品質繊維 アルミナ、ジルコニア、窒化ホウ素 ■複合繊維 ホウA/タングステン、 ホウ素/溶融石英、 炭化ホウ素/ホウ素/タングステン、 炭化ケイ素/タングステン ■単結晶繊維 石綿、クリソタイル、青石綿、 チタン酸カリ、ホイスカー、アルミナ、炭化ケイ素、窒
化ケイ素、グラファイト母体としての炭素繊維2は、レ
ーヨン、PAN(ポリアクリロニトリル)、ピッチを原
料として生産されるPAN系炭素繊維、ピッチ系炭素M
A維等、を挙げることができる。
なお、C/Cコンポジット中のセラミックス系繊維の存
在率は1〜10vo1%とするのが好ましい。I VO
I%未満ではμレベル不足となり、10vo1%を超え
ると摩耗悪化となるからである。
次に、本発明の摩擦材料の製造方法の一例を簡単に説明
する。製造は以下の手順により行う。
■炭素繊維およびセラミックス系繊維よりなる束に樹脂
を含浸させる。
■成形体を作成する。
■1000℃程度に加熱し、含浸させた樹脂を炭素化す
る。
■上記樹脂を再び含浸させる。
■2000〜3000℃程度で焼成し、含浸させた樹脂
を黒鉛化する。このとき、セラミックス系繊維の融点(
軟化点)または燃焼温度は焼成温度より高いため、焼成
後もセラミックス系繊維は燃焼せずに残存する。
■CVD (化学蒸着)法による炭素の沈着化をする。
■切削加工により所望の形状の摩擦材とする。
以上、述べた本発明の摩擦材料は、乾式、湿式いずれに
も使用することができ、例えば、自動車用部品では、乾
式として自動車のブレーキパッドやライニング、湿式(
油中)としてオートマチックトランスミッションの摩擦
プレートにイ吏用で、き、その他、二輪車、鉄道車両、
舷空機、産業機械のブレーキやクラッチ等、広範囲にわ
たり用途がある。
〔実施例〕
(本発明例) C/CコンポジットのカーボンファイバーをA l 2
03 (1) セラミックス糸線11n (115〜1
0μm)で1Ovo1%置換した摩擦材料の試験片No
、  1を作成した。
(比較例) 通常のC/Cコンポジットで構成する摩擦材料の試験片
No、  2を作成した。
これら本発明例および比較例の各試験片N001および
2について、スケールダイナモ(実寸を縮尺したスケー
ルテスター型泗定法)により乾式の100℃における摩
擦係数μを測定した。その結果を表1に示す。
なお、F′JFJ係数の測定値は、3回測定したうちの
平均値を示す。また、ii[lI定に用いた摩擦相手体
は試験片N011がC/Cコンポジット製、試験No、
 2が鋳鉄(FC−20)製円板(直径10co+)で
あった。
表    1 上記表1の結果から明らかなように1本発明のPJ擦材
料は、硬いセラミックス系繊維が、摩擦相手体に対し研
摩作用をするため、通常使用時の低温(100℃程度)
において摩擦係数μが大幅に増大することがわかる。
(発明の効果〕 本発明のt’tl’J材料によれば、C/Cコンポジッ
ト本来の特性である高温下での耐摩耗性および摩擦係数
安定性に優れることに加え、セラミックス系繊維の存在
により、摩擦相手体に対し研摩作用を生じ、通常使用時
における摩擦係数μが増大する。
従って、例えば自動車のブレーキパッドに使用した場合
には、制動力が高くなり結果として耐久性が向上し、ブ
ースター関係部品等のサイズダウンによるブレーキシス
テムの軽量化に寄与する。
またオートマチックトランスミッションの摩F5プレー
トに使用した場合には、エネルギー伝達ロスが少なくな
り、燃費が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1!jffi材料の構造(直交組織
)を示す部分拡大図である。 第2図はC/Cコンポジットの構造(直交組織)を示す
部分拡大図である。 符号の説明       □ l・・・・本発明の摩擦材料、 lo・・・・C/Cコンポジット、 2・・・・炭素ia維、 3・・・・セラミックス系繊維

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  炭素繊維を炭素で接合してなる摩擦材料において、前
    記炭素繊維の一部をセラミックス系繊維で置換したこと
    を特徴とする摩擦材料。
JP9628786A 1986-04-25 1986-04-25 摩擦材料 Pending JPS62255631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9628786A JPS62255631A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 摩擦材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9628786A JPS62255631A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 摩擦材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62255631A true JPS62255631A (ja) 1987-11-07

Family

ID=14160874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9628786A Pending JPS62255631A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 摩擦材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62255631A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2241246A (en) * 1990-02-23 1991-08-28 Nisshin Spinning Non-asbestos type friction material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2241246A (en) * 1990-02-23 1991-08-28 Nisshin Spinning Non-asbestos type friction material
GB2241246B (en) * 1990-02-23 1993-03-24 Nisshin Spinning Non-asbestos type friction material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4241042B2 (ja) 炭素/炭素複合または黒鉛摩擦材料の改善された酸化保護
US20020153213A1 (en) Friction disc, process for the production thereof and vehicle brake
US6936341B2 (en) Fiber-reinforced ceramic material
KR20040015667A (ko) 나노입자들의 마찰 변형층을 구비한 마찰 물질
JP2007139197A (ja) クラッチディスクの製造方法
EP0515193B1 (en) Disc brake for vehicles
JP2838304B2 (ja) 非石綿系摩擦材
EP2018358A2 (en) Extra long life carbon-carbon friction material
CN105952825A (zh) 一种高性能复合纤维刹车片
CN105909707A (zh) 一种含石墨烯高性能摩擦材料组合物
US10830301B2 (en) Short carbon fiber-reinforced composite material and method for producing same
CN105907370A (zh) 一种环保型高性能摩擦材料组合物
Jang et al. Tribological properties of C/C-SiC composites for brake discs
JPS62255631A (ja) 摩擦材料
CN105909708A (zh) 一种高性能纳米材料刹车片
JPS62255632A (ja) 摩擦材料
JPH115850A (ja) 湿式摩擦材及びその製造方法
JPH04153291A (ja) 摩擦材料
JPH0718091A (ja) 湿式摩擦材
JPH04183774A (ja) 摩擦材料
JPS62255630A (ja) 摩擦材料
JPH09144790A (ja) 湿式摩擦係合装置
JP6982401B2 (ja) 炭素短繊維強化複合材料の製造方法
JPH01204728A (ja) ディスクブレーキパッド
JPH10219002A (ja) 炭素系湿式摩擦材の製造方法