JP4241042B2 - 炭素/炭素複合または黒鉛摩擦材料の改善された酸化保護 - Google Patents

炭素/炭素複合または黒鉛摩擦材料の改善された酸化保護 Download PDF

Info

Publication number
JP4241042B2
JP4241042B2 JP2002547865A JP2002547865A JP4241042B2 JP 4241042 B2 JP4241042 B2 JP 4241042B2 JP 2002547865 A JP2002547865 A JP 2002547865A JP 2002547865 A JP2002547865 A JP 2002547865A JP 4241042 B2 JP4241042 B2 JP 4241042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
coating
coated
graphite
frit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002547865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004515438A (ja
Inventor
グレイ,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2004515438A publication Critical patent/JP2004515438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4241042B2 publication Critical patent/JP4241042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Compositions of linings; Methods of manufacturing
    • F16D69/023Composite materials containing carbon and carbon fibres or fibres made of carbonizable material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Description

【0001】
発明の分野
この出願は、2000年12月6日に出願された、炭素−炭素複合摩擦材料の酸化保護(OXIDATION PROTECTION OF CARBON-CARBON COMPOSITE FRICTION MATERIALS)と題される米国仮特許出願第60/251,787号の利益を請求するものである。
【0002】
本発明は、酸化抵抗性の炭素/炭素(C/C)複合材料および他の黒鉛様材料、この炭素/炭素複合材料および他の黒鉛様材料の増加した酸化抵抗性をもたらすための新規なコーティングの組み合わせ、これら材料の製造方法、および高温用途、好ましくは飛行機のブレーキにおけるそれら材料の使用を提供するものである。
【0003】
発明の背景
炭素/炭素複合材料を飛行機用ブレーキのディスクスタックとして使用するとき、それらは着陸中または拒否された離陸の場合に飛行機を止めるために大量の運動エネルギーを吸収することが要求される。停止の内の何回かで、炭素は空気に曝露された表面が酸化する十分に高い温度に加熱される。通常の炭素複合材料は、その一部に特定のブレーキ設計に求められる必要な熱的および機械的性質を有するものがある;しかし、これらの通常の複合材料は内部酸化を可能にする開放気孔(典型的には5〜10%)を有する。内部酸化は、制動中にトルクを伝達する領域であるブレーキのローターラグまたはステータースロットの中または周囲の材料を弱める。
【0004】
酸化関連の損傷は、色々な飛行機の炭素ブレーキディスクを現在の全ブレーキメーカーから早期に撤退させてしまった。かくして、本発明の包括的な目的は、炭素/炭素複合材料または黒鉛を昇温下で酸化から保護することである。現場データと理論モデルとは、共に、運輸工業で使用される最新の炭素/炭素飛行機用ブレーキではしばしば1500°Fより高いピーク温度が認められること、および(軍用機または輸送機による輸送で使用するためのブレーキを含めて)モデルの中にはそれらの有効寿命中に長期間1450〜2200°Fの温度を日常的に体験するものがあることを示している。
【0005】
炭素/炭素複合材料物品の酸化を抑えるために、リン酸系浸透剤が広く使用されてきた。これらの浸透剤は、McAllister等の米国特許第4,837,073号明細書およびStover等の米国特許第5,759,622号明細書に開示されている。
【0006】
McAllister等は、水、リン酸、MnHPO4・1.6H2O、AlH2PO4、50% B2O3およびZn3PO4を含んでいる水性浸透剤組成物を教示している。McAllister等は、また、この浸透剤組成物を適用する前にC/C複合材料上に炭化ケイ素のバリヤーコーティングを形成することができることも教示している。
【0007】
McAllister等の被覆された複合材料の1つの欠点は、コーティングの総厚さが比較的大きいことである。厚さが大きすぎると、量に望ましくない増加および総ブレーキ寸法公差に損失が出る。そのバリヤーコーティングと浸透剤との組み合わせは、125−250ミクロン(5−10mm)の厚さを有する。これらコーティングのような厚いコーティングは、C/C複合材料で典型的な低膨張において破砕を受けやすい。
【0008】
Stover等は、(a)リン酸、(b)(i)金属リン酸塩または(ii)亜鉛塩とアルミニウム塩との組み合わせ、および(c)ポリオール、アルコキシ化一価アルコール、シリコーン界面活性剤およびそれらの混合物より成る群から選ばれる相溶性湿潤剤を含む水性浸透剤組成物を教示している。Stover等は、また、この浸透剤組成物を適用する前にC/C複合材料上にバリヤーコーティングを形成することができることも教示している。これらのバリヤーコーティングに、炭化ケイ素、炭化チタン、炭化ホウ素およびオキシ炭化ケイ素がある。
【0009】
Stover等およびMcAllister等の両浸透剤タイプ系の1つの欠点は、複合材料中の浸透剤を熱硬化させるときに不活性雰囲気を使用しなければならないことに起因する。この熱硬化工程の間に、リン酸が複合材料の内部気孔全体にくまなく拡散する。拡散したリン酸は、一部は、そのリン酸が炭素と接触した場合には必ず元素リンおよび低級リン酸化物に還元される。これら複合材料の使用中に、そのリンは気化し、表面へと押しやられ、そして空気と接触すると燃える。また、リン酸および他のコーティング成分は摩耗面に運ばれることがあり、その摩耗面でそれらはブレーキの耐摩擦・磨耗性を低下させ得るのである。
【0010】
本発明の複合材料は、ガラスフリットスラリーから作られるコートを含む新規な二重コーティング系の使用により、典型的な運転温度範囲の高い端でこの技術分野で公知のコーティングよりも有意に改善された酸化抵抗性を有する。
【0011】
発明の概要
炭素/炭素複合材料、および黒鉛のような他の炭素材料は高温において最も不活性かつ低反応性の公知材料の1つであるけれども、酸化は強度低下と材料損失の極めて重大な原因である。かくして、酸化反応の遅延が、直接酸化、および強度の酸化誘発損失により引き起こされる破損を減らすことの両方によって消耗を少なくする際に極めて有益となる可能性があるだろう。
【0012】
従って、本発明は、一部分として、黒鉛および同様の炭素質物体に酸化抑制バリヤーをもたらすための二重コーティングを提供する。
【0013】
本発明は、また、一部分として、炭素/炭素複合材料および黒鉛様材料に適用して酸化防止コーティングを達成することができるガラスフリットスラリーを提供する。
【0014】
本発明は、また、一部分として、炭素/炭素複合材料および黒鉛様材料に適用して酸化防止コーティングを生成させるガラスフリットスラリーを製造する方法を提供する。
【0015】
本発明は、また、一部分として、ガラスフリットスラリーを炭素/炭素複合材料および黒鉛様材料に適用して酸化防止コーティングを生成させる方法を提供する。
【0016】
本発明による酸化抵抗性の表面被覆炭素/炭素複合材料および同黒鉛様材料は飛行機のブレーキで使用するのが好ましいが、鋼のアーク溶融用電極、金属キャスティング用金型素材、ロケットノズル、炉のライニングおよびHall電池アノードのような他の高温用途でも使用することができる。
【0017】
特に、本発明は、また、一部分として、(A)ケイ素および/または炭化ケイ素の第一コーティング、および(B)酸素に化学的に結合されているリンを含有する材料を含み、そして該酸素がケイ素に化学的に結合されている第二コーティングを含む、高温において耐酸化性である新規な表面被覆炭素/炭素複合または黒鉛様材料を提供する。
【0018】
本発明の利点は、以下に与えられる詳しい説明からさらに明らかになるであろう。しかし、その詳しい説明および特定の実施例は、本発明の好ましい態様を述べるものであるが、本発明の精神および範囲内の様々な変更および修正はこの詳しい説明からこの技術分野の当業者に明らかになるものであるから、例示説明としてのみ与えられるものである。
【0019】
発明の詳しい説明
本発明は、(A)ケイ素および/または炭化ケイ素の第一コーティング;および(B)酸素に化学的に結合されているリンを含有する材料を含み、そして該酸素がケイ素に化学的に結合されている第二コーティングを含む、高温で耐酸化性である表面被覆炭素/炭素複合および/または黒鉛様材料を包含する。
【0020】
ここで、語句「炭素−炭素複合材料」は、炭素繊維を炭素マトリックス中に埋入して利用している複合材料を意味する。「黒鉛様材料」は黒鉛およびその変性物を包含する。
【0021】
本発明は、一部分として、ガラスフリットスラリーを包含する。ガラスフリットスラリーは第二コーティング(B)を形成するために用いられ、リン酸およびガラスフリットを含むスラリー混合物から調製される。ガラスフリットスラリーは、また、亜鉛、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウム、ホウ素、遷移金属、Ge、Sb、Sn、Si、Pb、Biまたはそれらの混合物の酸化物および/または塩を含有していることができる。塩がC/C複合材料の酸化抵抗性を望ましくないほど下げない限り、いかなる塩も使用できる。
【0022】
ガラスフリットはガラスを粉砕することによって製造され、そのガラスは多孔質であってもよい。本発明の表面被覆炭素/炭素複合または黒鉛様材料を含むブレーキディスクは、通常の使用過程中では1500〜2200°Fの範囲の温度に曝露されるから、ガラスフリットは少なくとも1700°Fの溶融温度および少なくとも2000°Fの流温度を有することが好ましい。ガラスフリットが1700°F未満の溶融温度を有するならば、そのガラスはこれらの高温で流れ始めて、低下した酸化保護性を有する薄いコーティングをもたらすだろう。約1700〜約2100°Fの溶融温度および約2000〜約2700°Fの流温度を有するガラスフリットを使用するのが好ましい。ガラスフリットの混合物も想定される。
【0023】
次の表には、オハイオ州、クリーブランドのFerro Corporationから現在商業的に入手できる幾つかのタイプのフリットの溶融温度が含まれる。
【0024】
【表1】
Figure 0004241042
【0025】
スラリー混合物中でリン酸が濃縮形で組み合わされるが、リン酸はスラリー混合物の総量に基づいて10〜50重量%の量で加えられる。濃リン酸は水中で少なくとも50重量%、好ましくは水中で少なくとも85重量%である。
【0026】
もう1つの態様において、スラリー混合物は付加水(added water)を本質的に含んでいない。このことは、活性被覆材料が被覆中にクーポン表面上に最大濃度で確実に配置されるようにする。加えて、水を欠くことは最低の乾燥収縮および後の最低の亀裂を保証する。水を追加することはできるだろうが、さらに多くのフリットコーティングが必要であろう。語句「付加水を本質的に含んでいない」とは、試薬級物質が10重量%までの付加水、好ましくは0.1重量%までの付加水と共に使用されることを意味する。
【0027】
この発明は、また、一部分として、炭素/炭素複合または黒鉛様材料をケイ素および/または炭化ケイ素で被覆して第一コーティング(A)を形成し、そして第一コーティング(A)の外表面をリン酸およびガラスフリットを含むスラリー混合物で被覆して第二コーティング(B)を形成する工程を含む、高温で耐酸化性である表面被覆炭素/炭素複合または黒鉛様材料の製造方法を包含する。リン酸はスラリー混合物に濃縮形で加えられ、かつスラリー混合物の総量に基づいて10−50重量%の量で加えられるのが好ましい。1つの態様において、スラリー混合物は付加水を本質的に含んでいない。
【0028】
1つの態様において、スラリー混合物は、また、亜鉛塩および/または酸化亜鉛も含んでいる。亜鉛の塩には、被覆複合材料の総合的酸化安定性を望ましくないほどには低下させない任意の種がある。これらの塩に、塩化物、臭化物、酢酸塩、硫酸塩、亜硫酸塩、硝酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩等々がある。スラリー混合物はアルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウム、ホウ素、遷移金属、Ge、Sb、Sn、Si、PbまたはBiの塩および/または酸化物をさらに含んでいてもよい。
【0029】
第一コーティング(A)は、ケイ素の溶融浸透(melt infiltration)または蒸着(化学蒸着または物理蒸着のいずれか)で形成されることが好ましい。溶融浸透の典型的な方法は次のとおりである:1)カーボンブラック層をC/Cクーポン上にはけ塗りまたは噴霧により形成し、次いで風乾し;2)ケイ素8%の噴霧混合物を厚さ0.1−0.2g/in2まで適用し、そして風乾し;そして3)そのケイ素被覆クーポンを真空炉中で2600°Fにおいて加熱する。このようなコーティングを作るさらに詳細な説明は、ここで参照することによって本明細書に全体が含められる、2000年11月8日出願のForsythe等の米国特許出願第09/708,891号明細書で説明されている。
【0030】
本発明の方法において、スラリー混合物は、リン酸がガラスフリットと反応して、第一コーティング(A)のケイ素とガラスフリット粒子との間にセメント質結合を、そしてフリット間にセメント質結合を形成するのに必要な温度まで加熱される。スラリー混合物を少なくとも450°Fまで加熱するのが好ましい。スラリー混合物を550〜800°Fまで加熱するのがさらに好ましい。
【0031】
本発明による、表面被覆された酸化抵抗性の炭素/炭素複合材料および黒鉛様材料は飛行機のブレーキディスクで使用するのが好ましいが、鋼のアーク溶融用電極、金属キャスティング用金型素材、ロケットノズル、炉のライニングおよびHall電池アノードのような他の高温用途でも使用することができる。
【0032】
例えばブレーキディスクとして使用するとき、総ブレーキ寸法公差が維持されるべきであり、従って薄いコーティングが好ましい。第一コーティング(A)および第二コーティング(B)の両者の厚さは50−125ミクロンの範囲内である。この厚さは15−75ミクロンであるのが好ましく、そしてその厚さは20−50ミクロンであるのが最も好ましい。
【0033】
炭素/炭素基材
炭素/炭素複合材料は一般に炭素プレフォームから製造される。炭素プレフォームは炭素繊維から作られ、その炭素繊維は予備酸化アクリロニトリル樹脂から形成することができる。1つの態様において、これらの繊維は、摩擦ブレーキのような形状とするために一緒に層状に重ねることができる。この形状物は加熱され、それにメタンまたは他の熱分解性の炭素源を浸透させて炭素−炭素複合材料を形成する。1つの態様において、炭素−炭素複合材料は約1.6〜約1.9g/cm3の密度を有する。特に有用な炭素−炭素複合材料は約1.75g/cm3の密度を有する。炭素−炭素複合材料およびそれらの製造方法は、この技術分野の当業者には知られている。この領域における総合的な参考書は、ここで参照することによって全体が本明細書に含められる、Noyes Publications社、1993年刊、John D. BuckleyおよびDan D. Edie著のCarbon-Carbon Materials and Compositesである。
【0034】
本発明は色々な炭素/炭素材料に適用できるとしても、以下に記載される試験および評価は、CVDを用いて炭素により緻密化された不織PAN前駆体炭素繊維より成る飛行機ブレーキ用炭素/炭素複合摩擦材料であるHoneyewell International, Inc.が市販する炭素/炭素複合材料の商標名CARBENIX(登録商標)4000、および炭素化フェノール樹脂により、そしてCVDからの炭素により緻密化されたピッチ前駆体炭素繊維より成る飛行機ブレーキ用炭素/炭素複合摩擦材料であるHoneyewell International, Inc.が市販する炭素/炭素複合材料の商標名CARBENIX(登録商標)2400について行われた。
【0035】
実施例
実施例1
第一コーティング(A)−
10cm×1cmの商標名CARBENIX(登録商標)2400の炭素/炭素複合材料(C/C)クーポンに、30パーセントの20ミクロンケイ素粉末(Alfa社)、2パーセントのアルギン酸アンモニウムバインダーおよび68%パーセントの蒸留水の混合物を噴霧した。これらクーポンは150−300グラム/平方メートルのコーティング面積重量を達成するように均一に噴霧された。これらケイ素粉末被覆クーポンを100℃で完全に乾燥した。これらクーポンを次に窒化ホウ素被覆黒鉛トレーの上に置き、そして黒鉛元素真空炉に入れた。この真空炉を1450℃まで加熱し、この温度で1時間保持した。
冷却後、それらクーポンを取り出し、そして表面に付着している過剰のケイ素粉末を全て蒸留水で洗い流した。
【0036】
第二コーティング(B)−
100部のFerroフリット#3249、8.8部の無水塩化亜鉛(Alfa社)、18.2部のLudoxコロイドシリカ(DuPont社)および73.0部の85%オルトリン酸(Alfa社)の混合物からフリットスラリーを調製した。ここで、その重さは総スラリー200部に基づく。これらの成分は、混合を確実、完全に行うためにポリエチレンジャーの中でアルミナボールにより30分間微粉砕された。このフリットスラリーをケイ素被覆C/Cクーポン表面にペイント用ブラシを用いてはけ塗りして0.08g/cm2の重量増加を達成した。このフリット被覆クーポンを、オーブン温度を4時間にわたって600°Fまで勾配をなして昇温することによって空気中で乾燥した。これらクーポンを次に上記フリットスラリー層の2回目の適用によって、続いてオーブン温度を4時間にわたって600°Fまで勾配をなして昇温することによって空気中で乾燥することによって被覆した。第二フリットスラリー層の重量増加も0.08g/cm2であった。
上記被覆クーポンを秤量し、それから次の条件の1つにおいて等温で酸化試験した:
試験1―1200°Fで24時間
試験2―1600°Fで8時間
試験3―1800°Fで2時間
試験4―2000°Fで1時間
上記クーポンを各試験後に冷却し、次いで秤量し、そして酸化に起因するクーポンの減量を用いてパーセント重量減少率を計算した。この被覆クーポンのパーセント重量減少率は図1および2に示される。
【0037】
実施例2
C/Cクーポンを実施例1で説明した第一コーティング(A)で被覆した。Ferroフリット#3249に代えて100部のFerroフリット#EG0002を用いることによってフリットスラリーコーティングを変えたことを除いて、第二コーティング(B)を実施例1に記載したように適用した。
上記被覆クーポンを実施例1のとおり酸化試験した。これら被覆クーポンのパーセント重量減少率は図1および2に示される。
【0038】
実施例3
C/Cクーポンを実施例1で説明した第一コーティング(A)で被覆した。Ferroフリット#3249に代えて50部のFerroフリット#3249と50部の#EG0002との混合物を用いることによってフリットスラリーコーティングを変えたことを除いて、第二コーティング(B)を実施例1に記載したように適用した。
上記被覆クーポンを実施例1のとおり酸化試験した。これら被覆クーポンのパーセント重量減少率は図1および2に示される。これら被覆クーポンは、また、次の条件において等温で酸化試験された:
空気中に1149℃(2100°F)で5分間曝露する;
炉から取りだし、冷却し、そして秤量する;
クーポンを炉に戻す;
空気中に871℃(1600°F)で4時間曝露する;そして
炉から取りだし、冷却し、そして秤量する。
上記被覆クーポンのパーセント重量減少率は図3に示される。1600°Fで報告される重量減少率は、2100°Fでの曝露の結果として得られた重量減少率も含む。
【0039】
実施例4
フリットスラリーのコーティングを1つだけ適用して第二コーティング(B)を形成したことを除いて、実施例3で説明したようにしてC/Cクーポンを被覆した。
上記被覆クーポンを次の条件において等温で酸化試験した:
空気中に1149℃(2100°F)で5分間曝露する;
炉から取りだし、冷却し、そして秤量する;
クーポンを炉に戻す;
空気中に871℃(1600°F)で4時間曝露する;そして
炉から取りだし、冷却し、そして秤量する。
上記被覆クーポンのパーセント重量減少率は図3に示される。
【0040】
実施例5
C/Cクーポンを実施例1に記載した噴霧ケイ素混合物で被覆した。フリット被覆スラリーは、50部のFerroフリット#3249、50部のFerroフリット#EG0002、22.6部のLudoxコロイドシリカ(DuPont社)および77.4部の85%オルトリン酸(Alfa社)の混合物から調製された。
上記被覆クーポンを実施例4のように酸化試験した。これら被覆クーポンのパーセント重量減少率は図3に示される。
【0041】
実施例6
C/Cクーポンを実施例1に記載した噴霧ケイ素混合物で被覆して第一コーティング(A)を形成した。フリットスラリー被覆混合物を50部のFerroフリット#3249、50部のFerroフリット#EG0002および100.0部の85%オルトリン酸(Alfa社)の混合物から調製したことを除いて、第二コーティング(B)を実施例1に記載したように適用した。
上記被覆クーポンを実施例4のように酸化試験した。それら被覆クーポンのパーセント重量減少率は図3に示される。
【0042】
実施例7
この実施例は、本発明のフリットスラリーコーティングは物理蒸着(PVD)で形成されたケイ素の第一層を有するC/Cクーポンに適用できることを示す。
C/CクーポンをPVDによりケイ素被覆した。この方法は、まずそれらクーポンの表面にカーボンブラックの薄いコーティングを適用し、それらを風乾することによって行われた。これらクーポンを、次に、ふたを持つ黒鉛製箱の中にある金属ケイ素のキャップ上の黒鉛製台上に置いた。試料が入っている上記の箱を3000°Fまで6時間昇温、加熱することによってケイ素を気化させ、それをクーポンの表面と反応させた。冷却後に、それらクーポンを黒鉛製箱から取り出し、そして実施例3に記載されるFerroフリット#3249と#EG0002との組み合わせにより被覆して第二コーティング(B)を形成した。2つのスラリー層が適用された。
【0043】
比較例1
C/Cクーポンを実施例1に記載されている噴霧ケイ素混合物で被覆して第一コーティング(A)を形成した。これらのクーポンを、Stover等が記載する組成物と同様である、PK−13と表示される組成物で被覆した。PK−13は、17.6重量%のH2O、49.5重量%のH3PO4(85%)、2.9重量%のMnHPO4・1.6H2O、13.6重量%のAl(H2PO4)3(50%)、0.9重量%のB2O3、12重量%のK(H2PO4)および3.5重量%のZn3(PO4)2を含んでいる浸透剤溶液である。このPK−13組成物を上記被覆クーポンに塗布した。これらクーポンを空気中において約212°Fで乾燥し、冷却し、次いで窒素パージしたレトルト炉中で1200°Fまでさらに加熱した。完全な被覆を保証するために、それらクーポンをPK−13で再被覆し、乾燥し、そして窒素中で1200°Fまで加熱した。
PK−13被覆クーポンの酸化安定性を本発明の二重層(ケイ素溶融物とフリットスラリー)コーティングと比較した。これらのPK−13被覆クーポンを実施例1のように酸化試験した。それらの被覆クーポンのパーセント重量減少率は図1および2に示される。PK−13被覆クーポンは、また、実施例4のように酸化試験された。2100°Fに加熱すると直ぐに何条かの小さな炎が表面から出てくるのが観察された。このPK−13被覆クーポンのパーセント重量減少率は図3に示される。
【0044】
比較例2
第一コーティング(A)を形成せず、裸の炭素/炭素クーポンの上に直接PK−13溶液を塗布したことを除いて、C/Cクーポンを実施例1に記載したのと同様の方法で被覆した。
上記の被覆クーポンを実施例1のように酸化試験した。これら被覆クーポンのパーセント重量減少率は図1および2に示される。上記被覆クーポンは、また、実施例4のように酸化試験された。2100°Fに加熱すると直ぐに何条かの小さな炎が表面から出てくるのが観察された。この被覆クーポンのパーセント重量減少率は図3に示される。
【0045】
観察結果
図1−4のデータは、溶融浸透(MI)コーティング(第一コーティング(A))とガラス質オーバーコーティング(第二コーティング(B))との組み合わせ(本発明の実施例3)で被覆されたC/C複合材料は、Stover等に記載されるコーティングと同様であるMIコーティングとPK−13コーティングとで被覆されたC/C複合材料と比較するとき、予想外に高い耐酸化性をもたらすことを示している。これは、本発明の実施例3および比較例2(Stover等)の方法によって製造されたクーポンの写真である図6から特に明白である。本発明の実施例3により製造されたクーポンは、2100°Fで30分間、3サイクル曝露された後に、重量減少は本質的にないことを示した。他方、比較例2(Stover等)により製造されたクーポンは1.7重量%の重量減少率を有し、そして溶融すると表面が有意に再湿潤することを示した。また、図1−4のデータから、PK−13だけで被覆されたクーポン、即ち比較例2の酸化は1200°Fと1800°Fの間で特に激しいことは明白である。
【0046】
加えて、PK−13で被覆された比較例1−2の試料は、試料が2100°Fでの曝露後に炉から取り出されたとき、表面から何条かの小さな炎が出てくることを示した。これは被覆中に試料に導入された大量のリン酸に因る。これに対して、本発明のフリット系ははるかに少ないリン酸を含み、またフリット粒子はリン酸を表面上に止めておくのを助ける。本発明のフリット混合物が加熱されると、それにつれてリン酸がシリケートフリット粒子を攻撃し、それらフリット粒子とSi/SiC表面コーティング(第一コーティング(A))との間にセメント質結合を、そしてフリット粒子間にセメント質結合を共に形成する。フリット粒子とリン酸との反応は、リン酸が下にある炭素基材によって吸収されるのを防ぐ。さらに、空気中でのより低いフリット硬化温度はリン酸が元素Pに還元されるのを妨げる。かくして、Stover等が教示するものと同様のリン酸塩に基づく系は、約1800−2000°Fで効果がない。
【0047】
図5は、第一コーティング(A)だけを含んでいるクーポンは酸化に対して極めて不安定であることを示している。
【0048】
結論として、第一コーティング(A)とフリットコーティング(第二コーティング(B))との本発明の組み合わせは、試験されたコーティングの組み合わせのどれでも最低の酸化重量減少率をもたらす。他のより高い融点のフリット組成物は、可能なより高い曝露温度を補償するために用いることができるだろうと想定される。
【0049】
以上、本発明をその好ましい諸態様に関して説明したが、その色々な変更はこの技術分野の当業者には本明細書を読めば直ちに明らかになるだろうことを理解すべきである。従って、本明細書に開示される発明は、そのような変更は添付特許請求の範囲内に入るものであるのでそれらもカバーしようとされるものであることを理解すべきである。
【0050】
この明細書中に記載される各数値範囲は、終点内の全数および終点間の範囲全てを包含すると見なされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1〜3および比較例1〜2の酸化安定性を示しているグラフである。
【図2】 本発明の実施例1〜3の低い重量減少率を強調するためにスケールが拡大されていることを除けば、図1と同じデータを示しているグラフである。
【図3】 本発明の実施例3〜6および比較例1〜2の酸化安定性を示しているグラフである。
【図4】 本発明の実施例3〜6の低い重量減少率を強調するためにスケールが拡大されていることを除けば、図3と同じデータを示しているグラフである。
【図5】 第二コーティングを持たないケイ素の溶融浸透(MI)C/Cクーポン試料の酸化安定性を示しているグラフである。
【図6】 本発明の実施例3および比較例2に記載される方法で製造された、高温酸化条件に曝露されたクーポンの写真である。

Claims (4)

  1. 高温において耐酸化性である表面被覆炭素/炭素複合又は黒鉛様材料の製造方法であって、次の:
    炭素/炭素複合又は黒鉛様材料を、溶融浸透により製造されたケイ素及び/又は炭化ケイ素で被覆して第一コーティング(A)を形成し、そして
    第一コーティング(A)の外表面を、リン酸及びガラスフリットを含むスラリー混合物で被覆して第二コーティング(B)を形成し、そのガラスフリットがガラスを粉砕することにより製造され、そのフリットが少なくとも1700°Fの溶融温度及び少なくとも2000°Fの流温度を有する、
    工程を含む前記の方法。
  2. スラリー混合物が付加水を本質的に含んでいない、請求項1に記載の方法。
  3. スラリー混合物を、リン酸がガラスフリットと反応してセメント質結合を形成するのに必要な温度に加熱する、請求項1に記載の方法。
  4. ガラスフリットが実質的にリンを含有しない、請求項1記載の方法。
JP2002547865A 2000-12-06 2001-12-04 炭素/炭素複合または黒鉛摩擦材料の改善された酸化保護 Expired - Fee Related JP4241042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25173700P 2000-12-06 2000-12-06
US09/945,041 US6668984B2 (en) 2000-12-06 2001-08-31 Oxidation protection for carbon/carbon composite and graphite friction materials
PCT/US2001/047428 WO2002046125A1 (en) 2000-12-06 2001-12-04 Improved oxidation protection for carbon/carbon composite and graphite friction materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004515438A JP2004515438A (ja) 2004-05-27
JP4241042B2 true JP4241042B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=26941792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002547865A Expired - Fee Related JP4241042B2 (ja) 2000-12-06 2001-12-04 炭素/炭素複合または黒鉛摩擦材料の改善された酸化保護

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6668984B2 (ja)
EP (1) EP1345870B1 (ja)
JP (1) JP4241042B2 (ja)
AT (1) ATE321743T1 (ja)
DE (1) DE60118437T2 (ja)
WO (1) WO2002046125A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10161218B4 (de) * 2001-12-13 2004-06-03 Sgl Carbon Ag Verfahren zum Oxidationsschutz faserverstärkter kohlenstoffhaltiger Verbundwerkstoffe und Verwendung eines nach dem Verfahren hergestellten Verbundwerkstoffes
US20050025883A1 (en) * 2002-10-21 2005-02-03 Yongbin Yuan Brake component having a coating material applied thereto, method for producing such a brake component and brake assembly including such a brake component
FR2851244B1 (fr) * 2003-02-17 2005-06-17 Snecma Propulsion Solide Procede de siliciuration de materiaux composites thermostructuraux et pieces telles qu'obtenues par le procede
US7641941B2 (en) * 2003-04-22 2010-01-05 Goodrich Corporation Oxidation inhibition of carbon-carbon composites
CN1300260C (zh) * 2004-01-13 2007-02-14 中南大学 碳/碳复合材料抗氧化涂层的前躯体
GB2426756A (en) * 2005-06-03 2006-12-06 Huntercombe Consultancy Ltd Porous body containing within its pores a chemically bonded phosphate ceramic
FR2891272B1 (fr) * 2005-09-28 2009-07-10 Snecma Sa Procede de protection contre l'usure d'une piece thermostructurale en materiau composite a matrice ceramique, revetement et piece obtenus par ce procede.
US20070154712A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Mazany Anthony M Oxidation inhibition of carbon-carbon composites
US20070172659A1 (en) * 2006-01-26 2007-07-26 Shao Richard L Anti-oxidation coating for carbon composites
US20080041674A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Honeywell International Inc. Carbon-carbon stator insert for aircraft brakes
US20080220256A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Ues, Inc. Methods of coating carbon/carbon composite structures
DE102010036815A1 (de) 2010-08-03 2012-02-09 Sindlhauser Materials Gmbh Verfahren zur Beschichtung von Trägerkörpern aus kohlenstofffaserverstärktem Kohlenstoff oder Graphit
US9409823B2 (en) 2013-02-15 2016-08-09 Deborah D. L. Chung Microstructured high-temperature hybrid material, its composite material and method of making
KR101543218B1 (ko) 2014-02-25 2015-08-10 (주) 데크카본 항공기 브레이크 디스크 및 이를 만드는 방법
US9790133B2 (en) * 2015-03-27 2017-10-17 Goodrich Corporation Multiphase compositions for oxidation protection of composite articles
US10087101B2 (en) 2015-03-27 2018-10-02 Goodrich Corporation Formulations for oxidation protection of composite articles
KR101772031B1 (ko) 2015-06-22 2017-08-28 창원대학교 산학협력단 표면 개질을 통한 마그네시아-카본 내화물에 함유된 흑연의 항산화성 증진 방법 및 이에 의해 제조된 마그네시아-카본 내화물
US10253832B2 (en) 2015-10-07 2019-04-09 Goodrich Corporation Composite brake disks with an integrated heat sink, methods for manufacturing the same, and methods for producing encapsulated heat sink material
US10119585B2 (en) * 2016-01-07 2018-11-06 Honeywell International Inc. Carbon-carbon composite including hydrophobic coating
US10465285B2 (en) * 2016-05-31 2019-11-05 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US10377675B2 (en) 2016-05-31 2019-08-13 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US10508206B2 (en) 2016-06-27 2019-12-17 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US10767059B2 (en) 2016-08-11 2020-09-08 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US10399908B2 (en) 2016-11-15 2019-09-03 Goodrich Corporation Oxidation protection for carbon-carbon composites
US10526253B2 (en) 2016-12-15 2020-01-07 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
CN107061573A (zh) * 2017-05-03 2017-08-18 阜南县邰氏宇崴运动器材有限公司 一种溜冰鞋的石棉摩擦块及其生产工艺
JP2021504279A (ja) * 2017-11-29 2021-02-15 コーニング インコーポレイテッド 熱遮蔽体を含むガラス製造装置およびガラス製造方法
US11046619B2 (en) 2018-08-13 2021-06-29 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
US11634213B2 (en) 2018-11-14 2023-04-25 Goodrich Corporation High temperature oxidation protection for composites
CN111960832B (zh) * 2020-08-24 2022-10-11 青岛弘汉耐火材料有限公司 一种铝碳制品裸体烧成涂料及裸体烧成方法
CN114920573A (zh) * 2022-06-06 2022-08-19 吉林联科特种石墨材料有限公司 一种沥青基硬质碳纤维保温材料一次涂层工艺烧结方法
CN115636692B (zh) * 2022-10-31 2023-08-29 广东西北航空科技股份有限公司 一种耐高温、防氧化的陶瓷涂层及其制备方法和应用

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE280226C (ja)
US2989153A (en) 1956-10-25 1961-06-20 Rech Etudes Prod Disc brakes
US3650357A (en) 1969-05-08 1972-03-21 Goodyear Tire & Rubber Disc brake with homogeneous brake stack
JPS516608B1 (ja) 1971-04-05 1976-03-01
US3871934A (en) 1973-06-28 1975-03-18 Carborundum Co Resurfacing brake discs
US3972395A (en) 1974-03-29 1976-08-03 The Bendix Corporation Oxidation inhibiting caps for carbon friction disc
JPS56134089A (en) 1980-03-25 1981-10-20 Japanese National Railways<Jnr> Composite metallic material for friction braking
SU1219561A1 (ru) 1984-05-10 1986-03-23 Казанский Ордена Трудового Красного Знамени Химико-Технологический Институт Им.С.М.Кирова Сырьева смесь дл изготовлени фосфатных материалов
DE3513031C1 (de) 1985-04-11 1986-02-20 Dow Corning GmbH, 8000 München Festschmierstoffkombination und deren Verwendung in Reibbelaegen
US4617165A (en) 1985-05-13 1986-10-14 Tsang Peter H S Molded brake pad
US4863001A (en) 1987-02-18 1989-09-05 The Bf Goodrich Company Brake apparatus
US4837073A (en) 1987-03-30 1989-06-06 Allied-Signal Inc. Barrier coating and penetrant providing oxidation protection for carbon-carbon materials
JPH01150030A (ja) 1987-12-07 1989-06-13 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd ディスクブレーキ
DD280226A3 (de) * 1987-12-08 1990-07-04 Erfurt Mikroelektronik Ueberzug auf graphitkoerpern fuer die halbleiterfertigung
JPH043135U (ja) 1990-04-23 1992-01-13
US5398784A (en) 1991-10-29 1995-03-21 Nissin Kogyo Co., Ltd. Brake friction composite with reinforcing pyrolytic carbon and thermosetting resin
JPH0774079B2 (ja) 1991-10-31 1995-08-09 象印チエンブロック株式会社 捲上、牽引機用メカニカルブレーキ
FR2685693B1 (fr) 1991-12-30 1994-06-03 Europ Propulsion Procede de realisation d'une protection contre l'oxydation de produits en materiau composite, et produits ainsi proteges.
FR2685694B1 (fr) 1991-12-30 1994-06-03 Europ Propulsion Procede pour la protection contre l'oxydation de produits en materiau composite contenant du carbone, et produits obtenus par le procede.
US5401440A (en) 1993-01-13 1995-03-28 The B. F. Goodrich Company Inhibition of catalyzed oxidation of carbon-carbon composites
GB9318764D0 (en) 1993-09-10 1993-10-27 Wabco Holdings Sab Improvements relating to friction pads for use in disc brakes
US5759622A (en) 1994-03-18 1998-06-02 The B.F. Goodrich Company Method of inhibiting catalyzed oxidation of carbon-carbon composites
US5971113A (en) 1997-03-10 1999-10-26 Alliedsignal Inc. Coated friction pad for brake assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP1345870A1 (en) 2003-09-24
EP1345870B1 (en) 2006-03-29
US6668984B2 (en) 2003-12-30
DE60118437T2 (de) 2006-10-26
US20020096407A1 (en) 2002-07-25
WO2002046125A1 (en) 2002-06-13
ATE321743T1 (de) 2006-04-15
JP2004515438A (ja) 2004-05-27
DE60118437D1 (de) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4241042B2 (ja) 炭素/炭素複合または黒鉛摩擦材料の改善された酸化保護
US6756121B2 (en) Carbon barrier controlled metal infiltration layer for enhanced oxidation protection
US20100266770A1 (en) Oxidation inhibition of carbon-carbon composites
US6455159B1 (en) Oxidation protection for carbon/carbon composites and graphites
JP4331683B2 (ja) カーボン−カーボン摩擦材用高温酸化防止剤
US7011888B2 (en) Process for protecting fiber-reinforced carbon-containing composites against oxidation
EP1768939B1 (en) Antioxidant system for carbon-carbon brake materials with enhanced resistance to humidity exposure
JP2005534598A (ja) コーティングされた炭素・ブレーキディスク材料
CA2631396A1 (en) Protecting composite materials containing carbon against oxidation
EP3842404A1 (en) High temperature oxidation protection for composites
US11634213B2 (en) High temperature oxidation protection for composites
US6551709B1 (en) Methods of inhibiting catalyzed oxidation of carbon-carbon composites using phosphoric acid, a zinc salt, and an aluminum salt and articles made therefrom
KR101095201B1 (ko) 탄소함유 복합재 부품의 항산화 보호 및 이와 같이 보호된부품

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees