JPS62253137A - 画像記録方法 - Google Patents

画像記録方法

Info

Publication number
JPS62253137A
JPS62253137A JP9717886A JP9717886A JPS62253137A JP S62253137 A JPS62253137 A JP S62253137A JP 9717886 A JP9717886 A JP 9717886A JP 9717886 A JP9717886 A JP 9717886A JP S62253137 A JPS62253137 A JP S62253137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
film
light
image recording
recording method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9717886A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Konno
紺野 雅章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9717886A priority Critical patent/JPS62253137A/ja
Publication of JPS62253137A publication Critical patent/JPS62253137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像記録方法、さらに詳しくは、光ビームに
より感光体を二次元的に走査して画像記録を行う画像記
録方法に関する。
〔従来技術〕
最近、蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を用いて被写体の
放射線画像を得る放射線画像記録再生システムが注目さ
れている。ここで、蓄積性蛍光体とは放射線(X線、α
線、β線、γ線、電子線、紫外線等)を照射するとこの
放射線エネルギの一部を蓄積し、後に可視光等の励起光
を照射すると、蓄積されたエネルギに応じた輝尽発光光
を発する蛍光体をいう。
前記の放射線画像記録再生システムはこの蓄積性蛍光体
を利用したもので、人体等の被写体の放射線画像情報を
一旦蓄積性蛍光体からなる層を有するシート(以下「蓄
積性蛍光体シート」または単に「シート」という)に蓄
積記録し、この蓄積性蛍光体シートをレーザ光等の励起
光で走査して輝尽発光光を生じさせ、この輝尽発光光を
光電的に読み取って電気信号を得、この電気信号に基づ
き被写体の放射線画像を写真感光材料等の記録材料ある
いはCRT等の表示装置に可視像として出力させるもの
である。
そこで、このような放射線画像記録再生システムにおい
て、放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シートか
らその放射線画像を読み取る画像読取装置では、具体的
には次のような方法により前記放射線画像を読み取って
いる。
すなわち、蓄積性蛍光体シートをレーザビーム等の光ビ
ームで二次元的に走査し、この特発する輝尽発光光をフ
ォトマルチプライヤ等の光検出器により時系列的に光電
的に検出して画像情報を電気信号として得る。そして、
前記光ビームの二次元的走査は、通常、光ビームを一次
元的に偏向して輝尽性螢光性シートに照射し主走査を行
うと共に、シートを主走査方向と略直交する方向にベル
トコンベア等で機械的に搬送して、副走査を行うことに
より達成している。
次いで、前記のようにして得られた画像情報を写真感光
材料に再生する場合には、該画像情報は画像記録装置に
送られる。画像記録装置は、記録材料である写真感光材
料に蓄積性蛍光体シートから得られた前記画像情報に基
づいて変調されたレーザ光を照射し、写真感光材料に所
定の画像を記録するように構成されている。画像が記録
された写真感光材料は現像処理が施さた後、医療診断等
に供されることになる。
ところで、従来の画像画像記録装置における記録方法と
して、写真感光材料を回転駆動源に係合する大径なドラ
ムとこのドラムに圧接した一対のニップローラとにより
挟持し搬送して副走査を行うと共に、前記一対のニップ
ローラ間において、変調されたレーザ光を前記副走査方
法と略直行する方向に一次元的に偏向させ写真感光材料
に照射して主走査を行うようにしたものが知られている
然しなから、この方法においては、写真感光材料を一定
速度で正確な方向へ高精度に搬送するには、写真感光材
料を上記一対のニップロールの両方によってニップして
いることが必要であり、そのため写真感光材料は両ニッ
プローラによるニップが開始されてから上流側ニップロ
ーラによるニップが解除さるまでの間露光されることに
なりその結果写真感光材料の副走査方向の先端部及び後
端部に露光がなされない部分が生じることになる。
この露光されない部分は、現像後に透明となり、ブラッ
クエツジ(写真感光材料の画像領域外の周囲を黒くする
)を形成することができず、このような写真を例えば光
源を背景とする光透過方式で観察する場合には、先端お
よび後端の透明部分が明るくなり、その影響により観察
すべき中央の画像部分の明瞭な読取りが防げられるとい
う問題がある。
また、従来の他の画像記録方法においては、写真感光材
料をエンドレス状のベルトコンベアで搬送し、写真感光
材料がベルトコンベアに対して変位しないようにサクシ
ョン用ボックスを配置している。すなわち、前記サクシ
ョン用ボックスをエンドレス状のベルトコンベアの空間
部分に配設し、前記ベルトコンベアには複数個のザクジ
ョン用孔部が穿設されている。そして、ベルトコンベア
に写真感光材料が搬送されると、サクション用ボックス
に接続する真空発生装置が吸引を開始し、上記写真感光
材料がこのベルトコンベア上で吸引されるために当該ベ
ルト」二に位置決め固定されて、このベルトコンベアの
副走査方向への変位に伴って移送されることになる。
この従来技術においては、いわゆるブラックエツジを形
成するように写真感光材料の全面を走査可能であるが、
前記のようにザクジョン用ボックスを用いるため、機構
が複雑且つ大型なものとなると共に、前記サクション用
ボックスを介してシートを吸引する真空発生装置並びに
この装置を駆動制御するだめの制御系を必要とする。
従って、このような写真感光材料の固定搬送手段がかな
り高価なものとなり、放射線画像記録システム全体とし
てのコストもまた相当に高騰してしまう不都合が生ずる
さらにまた、ベルトコンベアに写真感光材料を好適に吸
着させるために、前記蓄積性蛍光体シートをベルトコン
ベアに対して平行に搬送する搬送路を設けなければなら
ず、放射線画像記録再生システム自体が大型化してしま
う。このため、特に、病院等に前記システムを配置する
場合、狭小な室内を効果的に活用することが困難となる
欠点が指摘される。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の画像記録方法の上述の問題に鑑みなさ
れたものであって、比較的簡単な構成により感光材料の
副走査方向の前後端部に、いわゆるブラックエツジを形
成できる画像記録方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
」1記目的を達成する本発明の構成上の特徴とするとこ
ろは、シート状の写真感光材料に一次元方向に偏向され
た画像情報に基づいて変調された光ビームを照射して主
走査を行うと共に、前記主走査方向と略直交する方向に
前記感光材料を挟持搬送手段により搬送して副走査を行
い、前記感光材料をその前後端を除いて二次元的に走査
露光して画像情報の記録を行う画像記録方法において、
感光材料の走査露光領域の副走査方向前後端の未露光部
分を走査露光後現像前に切離することを特徴とする画像
記録決方である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
光ビーム走査記録装置1は、第1図に示すように、連続
回転する回転多面鏡2の回転平面内に同期信号用光源4
及び書込み用赤外光光源6を配置してなる。同期信号用
光源4の前方にはコリメーターレンズ8及び赤外光透過
可視光反射のダイクロイックミラー10が配置される。
書込み用赤外光光源6とダイクロイックミラー10との
間には、画像信号によって透過光量を変調する光変調器
12が設けられている。
回転鏡2の前方、すなわち反射光軸13上には、走査レ
ンズとしてのFθレレン14及び可視光透過赤外光反射
のダイクロイックミラー16が配置される。ダイクロイ
ックミラー16の反射光軸18上にはフィルム搬送装置
50が配置され、赤外感光フィルム20がFθレレン1
4による投射光ビームの合焦位置52を通過するように
搬送される。
フィルム搬送装置50は、送りローラ54、第1ニツプ
ローラ56、第2ニツプローラ58、フィルム先端検出
器59、第2ニツプローラ58から送られたフィルム2
0を案内する第1上ガイド板60、第2上ガイド板62
、下ガイド板64、第1上ガイド板60と第2上ガイド
板62の間に配置された第1切断装置66、第2」−ガ
イド板62の下流側に配置された第2切断装置68、及
びストッパー80からなる。
ここで、後に詳述するようにフィルム20は、画像領域
70の周囲にエツジ部72を設けた走査領域74の搬送
方向Aの前後端に第1未露光部76及び第2未露光部7
8ができることになる(第2図参照)。そこで、ストッ
パー80が作動してフィルム 20が停止させられると
、第1切断装置66及び第2切断装置68がフィルム2
0の画像領域70と第2未露光部78の境界及び画像領
域70と第1未露光部76の境界を切断するように、ス
トッパー80と第2切断装置の間隔が、フィルム20が
第1未露光部76の副走査搬送方向の長さに等しく、ま
た第1切断装60と第2切断装置68との間隔はフィル
ム20の走査領域74の副走査方向の長さに等しくなる
ように配置される。
ダイクロイックミラー16の透過光路上には光を透過す
る部分と透過しない部分が走査方向に交互に形成された
グリッド22が配置され、さらにグリッド22の後方に
はアクリル樹脂製の長尺円柱状の光ガイド26及びその
端部に配された光電子増倍管24からなる光検出手段2
8が配置される。グリッド22の位置は、Fθレレン1
4の投射光ビームの合焦位置にりもダイクロイックミラ
ー16に近い位置であり、上記投射光ビームはグリッド
22に非合焦状態で入射する。なお、グリッド22上を
走査する周期信号用光ビームはFθレレンのFθ特性か
らはずれるためグリッドのビッチを不等間隔ピッチに形
成されている。
光電子増倍管24から出力される基本パルスは、高周波
増幅器30を介して逓倍回路32に人力される。逓倍回
路32は、スライサー及びPLL回路34及びクロック
発生器36により構成され、入力された基本パルスを逓
倍して同期信号を形成し制御回路38へ出力する。制御
回路38は、同期信号に基づくタイミングと画像信号を
取り込み、変調回路40を制御する信号を出力し、変調
回路40から出力される変調器駆動信号により光変調器
12が作動し所定の画像信号に基づいて書込み用赤外光
光源6から発せられてフィルム20に到達する光ビーム
の変調が制御される。
次に、上記構成を有する光ビーム走査装置1の作動につ
いて説明する。同期信号用光源4からの光束及び書込み
用赤外光光源6から発せられ光変調器12を通過した光
ビームは、ダイクロイックミラー10によって共軸とな
って回転多面鏡2に入射する。連続回転する回転多面鏡
8の各鏡面によって反射偏向させられた光ビームはFθ
レレン14を介してダイクロイックミラー16に到達す
る。
ダイクロイックミラー16においては、書込み用赤外光
は反射されてフィルム20上に合焦し、一方同期信号用
光束はグリッド22を通過して光ガイド26に入射する
。光ガイド26の入射光量情報は光電子増倍管24によ
って検出され、高周波増幅器30及び逓倍回路32によ
って同期信号が形成され、制御回路38に入力される。
制御回路38は、フィルム先端検出器59によりフィル
ム20の先端が検出された後、所定時間経過してフィル
ム20の先端が送りローラ54と第2ニツプローラによ
り挟持された時に逓倍回路32から出力される周期信号
に基づくタイミングで変調回路40を制御し、記録用光
ビームが変調されてフィルム20の走査が開始され、ブ
ラックエツジ及び画像情報の記録が行われる。この場合
、フィルム20の前端には記録用光ビームによる走査が
行われない第1未露光部76が形成される。
また、フィルム20への記録用光ビームによる走査終了
は、フィルム20の後端が送りローラ54と第1ニツプ
ローラ56によるニップから解放される前であり、フィ
ルム20の後端には記録用光ビームによる走査が行われ
ない第2未露光部78が形成される。
制御回路40は、さらに、記録用光ビームによる走査が
なされ第1上ガイド板60、第2上ガイド板62、下ガ
イド板64によって案内されたフィルム20が搬送され
てストッパー80によって停止されると、第1切断装置
66及び第2切断装置68を作動させて第1未露光部7
6及び第2未露光部78を切離す。その後ストッパー8
0は停止作動を解除され、走査領域74だけになったフ
ィルム20は現像装置(図示せず)へ送られる。
なお、上記実施例では、フィルム20をストッパー80
により停止し、第1把持部76、第2把持部78を2つ
の切断装置により、はぼ同時に切断するようにしたが、
1つの切断装置で、第1把持部切断位置及び第2把持部
切部位置に対応して夫々ストッパを設けるようにして把
持部の切離を行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上述したように所定走査領域よりも大きい寸法
の感光体を光ビームで走査し、その後に不要部分を切落
すから、比較的簡易な構成によっていわゆるブラックエ
ツジを光ビームの走査により形成することができる効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成説明図、第2図はフィル
ムの構成説明図である。 ■・・・・・・光ビーム走査装置 2・・・・・・回転鏡 4・・・・・・同期信号用光源 8・・・・・・コリメーターレンズ IO・・・・・・グイクロイックミラー12・・・・・
・光変調器 16・・・・・・グイクロイックミラー20・・・・・
・フィルム  22・・・・・・グリッド28・・・・
・・光検出器  32・・・・・・逓倍回路38・・・
・・・制御回路  40・・・・・・変調回路50・・
・・・・フィルム搬送装置 66・・・・・・第1切断装置 68・・・・・・第2
切断装置80・・・・・・ストッパー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート状の写真感光材料に一次元方向に偏向され
    た画像情報に基づいて変調された光ビームを照射して主
    走査を行うと共に、前記主走査方向と略直交する方向に
    前記感光材料を挟持搬送手段により搬送して副走査を行
    い、前記感光材料をその前後端を除いて二次元的に走査
    露光して画像情報の記録を行う画像記録方法において、
    感光材料の走査露光領域の副走査方向の前後端の未露光
    部分を走査露光後現像前に切離することを特徴とする画
    像記録方法。
  2. (2)上記露光走査領域が画像領域とエッジ部とからな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の
    画像記録方法。
  3. (3)上記前後端の未露光部の切離しが同一の切断装置
    によってなされることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項に記載の画像記録方法。
  4. (4)上記前後端の未露光部の切離しが所定間隔を置い
    て配置された2つの切断装置によりほぼ同時に行われる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の画
    像記録方法。
JP9717886A 1986-04-26 1986-04-26 画像記録方法 Pending JPS62253137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9717886A JPS62253137A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 画像記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9717886A JPS62253137A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 画像記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62253137A true JPS62253137A (ja) 1987-11-04

Family

ID=14185329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9717886A Pending JPS62253137A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 画像記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62253137A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6292572A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS5831662A (ja) 被走査シ−ト前端検出方法および装置
JPS63261315A (ja) 光学ユニツト
JP3313237B2 (ja) 画像読取装置および画像記録装置
JPH0620223B2 (ja) 画像情報読取記録装置
JPH0522225B2 (ja)
JPS62253137A (ja) 画像記録方法
JPS62253268A (ja) 光ビ−ム走査記録装置
JPS62253267A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS62254568A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS63258339A (ja) 副走査搬送機構
JPS6359164A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH01238642A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP2925629B2 (ja) 画像読取装置
JPH04367815A (ja) 光ビーム走査装置
US4939366A (en) Radiation image recording and read-out apparatus, and radiation image recording, read-out and reproducing apparatus
JPS6367859A (ja) シ−ト体搬送機構の制御方法
JPH03198039A (ja) 画像読取装置
EP0333977A2 (en) Radiation image recording and read-out apparatus
JPH03132156A (ja) 光ビーム走査装置
JPH03211518A (ja) 光ビーム走査装置
JPS63260361A (ja) 光ビ−ム走査機構
JPS6294068A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS63307420A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS62193358A (ja) 光ビ−ム走査装置