JPS6225263B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6225263B2
JPS6225263B2 JP54500778A JP50077879A JPS6225263B2 JP S6225263 B2 JPS6225263 B2 JP S6225263B2 JP 54500778 A JP54500778 A JP 54500778A JP 50077879 A JP50077879 A JP 50077879A JP S6225263 B2 JPS6225263 B2 JP S6225263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
semiconductor device
bonded
diffusion
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54500778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55500385A (ja
Inventor
Saado Hoomaa Hopuson Gurasukotsuku
Dagurasu Yuujin Hausuton
Maikeru Haabaato Makuroorin
Harorudo Furanku Uebusutaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS55500385A publication Critical patent/JPS55500385A/ja
Publication of JPS6225263B2 publication Critical patent/JPS6225263B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/051Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body another lead being formed by a cover plate parallel to the base plate, e.g. sandwich type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4018Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by the type of device to be heated or cooled
    • H01L2023/4025Base discrete devices, e.g. presspack, disc-type transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

請求の範囲 1 内部応力を少なくして大電力レベルで動作す
る冷却式電子半導体装置に於て、当該ウエーハの
両側に少なくとも第1及び第2の電極を持つシリ
コン・ウエーハと、前記第1の電極の上にあつ
て、それと結合された第1の金属層と、該第1の
金属層の上にあつて、それと結合された第2の金
属層と、略同じ長さを持つ銅のストランドを略平
行に密に詰込んだ束を持つていて、第1及び第2
の向い合う面を持ち、前記ストランドの共通な1
端が第1の金属シートに熱圧縮拡散によつて結合
されて前記向い合う面の内の第1の面を形成し、
当該第1の歪み緩衝体の残りの第2の面を前記第
2の金属層に熱圧縮拡散によつて結合した第1の
構造化銅歪み緩衝体と、前記第1の金属シートに
熱圧縮拡散によつて結合された半導体装置の冷却
作用をする第1の金属製放熱手段と、前記第2の
電極の下方にあつて、それに結合された第3の金
属層と、該第3の金属層の下にあつて、それと結
合された第4の金属層と、略同じ長さを持つ銅の
ストランドを略平行に密に詰込んだ束を含んでい
て、第3及び第4の向い合う面を持ち、前記スト
ランドの共通な1端を第2の金属シートに熱圧縮
拡散によつて結合して前記向い合う面の内の前記
第4の面を形成し、当該第2の歪み緩衝体の残り
の第3の面を前記第4の金属層に熱圧縮拡散によ
つて結合した第2の構造化銅歪み緩衝体と、前記
第2の金属シートに熱圧縮拡散によつて結合され
た半導体装置の冷却作用をする第2の金属製放熱
手段とを有する冷却式電子半導体装置。
2 請求の範囲1に記載した電子半導体装置に於
て、前記第1の歪み緩衝体が、前記第1の歪み緩
衝体のストランドの共通な他端に熱圧縮拡散によ
つて結合された第3の金属シートを含み、前記第
2の向い合う面を形成する様にした電子半導体装
置。
3 請求の範囲2に記載した電子半導体装置に於
て、前記第2の歪み緩衝体が、該第2の歪み緩衝
体のストランドの共通な他端に熱圧縮拡散によつ
て結合された第4の金属シートを含んでいて、前
記第3の向い合う面を形成する様にした電子半導
体装置。
4 請求の範囲1に記載した電子半導体装置に於
て、前記第1及び前記第2の金属製放熱手段の
各々が、室を持つブロツクで構成され、該室の中
に伝熱流体を通す少なくとも1つの入口及び少な
くとも1つの出口を持つている電子半導体装置。
5 請求の範囲3に記載した電子半導体装置に於
て、前記第1及び前記第2の金属製放熱手段の
各々が、室を持つブロツクで構成され、伝熱流体
を該室の中に通す少なくとも1つの入口及び少な
くとも1つの出口を持つている電子半導体装置。
6 請求の範囲1に記載した電子半導体装置に於
て、前記第1及び前記第2の金属製放熱手段の
各々が、前記第1及び第2の放熱手段に加えられ
た熱エネルギを散逸する為の複数個のひれ状突起
を含むブロツクで構成されている電子半導体装
置。
7 請求の範囲3に記載した電子半導体装置に於
て、前記第1及び前記第2の金属製放熱手段の
各々が、前記第1及び第2の放熱手段に加えられ
た熱エネルギを散逸する為に複数個のひれ状突起
を含むブロツクで構成されている電子半導体装
置。
8 請求の範囲4、5、6又は7のいずれかに記
載した電子半導体装置に於て、前記第1及び第3
の金属層が、チタン、クロム及びニツケルから成
る群から選ばれた金属で構成され、前記第2及び
第4の金属層が銀、金及び銅から成る群から選ば
れた金属で構成されている電子半導体装置。
9 請求の範囲1、4、5、6又は7のいずれか
に記載した電子半導体装置に於て、前記シリコ
ン・ウエーハがサイリスタを構成し、前記第1及
び第2の電極が夫々陰極及び陽極電極であり、前
記サイリスタがゲート電極を含み、前記半導体装
置が前記ゲート電極に対して電気接続を行うゲー
ト接続手段を含んでいる電子半導体装置。
10 内部応力を少なくして大電力レベルで動作
する冷却式電子半導体装置に於て、その両側に少
なくとも第1及び第2の電極を持つシリコン・ウ
エーハと、該第1の電極の上にあつて、それに結
合された第1の金属層と、該第1の金属層の上に
あつて、それに結合された第2の金属層と、略同
じ長さを持つ銅のストランドを略平行に密に詰込
んだ束を含んでいて、第1及び第2の向い合う面
を持ち、前記ストランドの共通な1端が熱圧縮拡
散によつて第1の金属シートに結合されて前記向
い合う面の内の第1の面を形成し、当該第1の歪
み緩衝体の残りの第2の面が前記第2の金属層に
熱圧縮拡散によつて結合されている第1の構造化
銅歪み緩衝体と、前記第1の金属シートに熱圧縮
拡散によつて結合された半導体装置の冷却作用を
する第1の金属製放熱手段と、前記シリコン・ウ
エーハの第2の電極の下にあつて、それと作動的
に結合された金属の支持板と、該支持板の下方に
あつて、それに結合された第3の金属層と、該第
3の金属層の下にあつて、それに結合された第4
の金属層と、略同じ長さを持つ銅のストランドを
略平行に密に詰込んだ束を含んでいて、第3及び
第4の向い合う面を持ち、前記ストランドの共通
な1端が第2の金属シートに熱圧縮拡散によつて
に結合されて前記向い合う面の内の第4の面を形
成し、当該第2の歪み緩衝体の残りの第3の面を
前記第4の金属層に熱圧縮拡散によつて結合した
第2の構造化銅歪み緩衝体と、前記第2の金属シ
ートに熱圧縮拡散によつて結合された半導体装置
の冷却作用をする第2の金属製放熱手段とを有す
る電子半導体装置。
11 請求の範囲10に記載した電子半導体装置
に於て、前記第1の歪み緩衝体が、該第1の歪み
緩衝体のストランドの共通な他端に熱圧縮拡散に
よつて結合された第3の金属シートを含んでい
て、前記向い合う面の内の第2の面を形成する様
にした電子半導体装置。
12 請求の範囲11に記載した電子半導体装置
に於て、前記第2の歪み緩衝体が、該第2の歪み
緩衝体のストランドの共通な他端に熱圧縮拡散に
よつて結合された第4の金属シートを含んでい
て、前記向い合う面の内の第3の面を形成する様
にした電子半導体装置。
13 請求の範囲10に記載した電子半導体装置
に於て、前記第1及び第2の金属製放熱手段の
各々が、室を持つブロツクで構成され、該室の中
に伝熱流体を通す少なくとも1つの入口及び少な
くとも1つの出口を持つている電子半導体装置。
14 請求の範囲12に記載した電子半導体装置
に於て、前記第1及び第2の金属製放熱手段の
各々が、室を持つブロツクで構成されていて、該
室の中に伝熱流体を通す少なくとも1つの入口及
び少なくとも1つの出口を持つている電子半導体
装置。
15 請求の範囲10に記載した電子半導体装置
に於て、前記第1及び第2の金属製放熱手段の
各々が、前記第1及び第2の放熱手段に加えられ
た熱エネルギを散逸する為の複数個のひれ状突起
を持つブロツクで構成されている電子半導体装
置。
16 請求の範囲12に記載した電子半導体装置
に於て、前記第1及び第2の金属製放熱手段の
各々が、前記第1及び第2の放熱手段に加えられ
た熱エネルギを散逸する為の複数個のひれ状突起
を持つブロツクで構成されている電子半導体装
置。
17 請求の範囲13、14、15又は16のい
ずれかに記載した電子半導体装置に於て、前記第
1及び第3の金属層が、チタン、クロム及びニツ
ケルから成る群から選ばれた金属で構成され、前
記第2及び第4の金属層が銀、金及び銅から成る
群から選ばれた金属で構成されている電子半導体
装置。
18 請求の範囲10又は12に記載した電子半
導体装置に於て、前記支持板がタングステン及び
モリブデンから成る群から選ばれた材料で構成さ
れている電子半導体装置。
19 請求の範囲10、13、14、15又は1
6のいずれかに記載した電子半導体装置に於て、
前記シリコン・ウエーハがサイリスタを構成し、
前記第1及び第2の電極が陰極及び陽極電極であ
り、前記サイリスタがゲート電極を持ち、半導体
装置が前記ゲート電極に電気接続をする為のゲー
ト接続手段を含んでいる電子半導体装置。
20 内部応力を少なくして大電力レベルで動作
させる冷却式半導体装置に於て、当該ウエーハの
両側に少なくとも第1及び第2の電極を持つシリ
コン・ウエーハと、前記第1の電極の上にあつ
て、それに結合された第1の金属層と、該第1の
金属層の上にあつて、それに結合された第2の金
属層と、略同じ長さを持つ銅のストランドを略平
行に密に詰込んだ束を含んでいて、第1及び第2
の向い合う面を持ち、前記ストランドの共通な1
端を第1の金属シートに熱圧縮拡散によつて結合
して、前記向い合う面の内の第1の面を形成し、
当該歪み緩衝体の残りの第2の面を前記第2の金
属層に熱圧縮拡散によつて結合した構造化銅歪み
緩衝体と、前記第1の金属シートに熱圧縮拡散に
よつて結合された半導体装置の冷却作用をする金
属製放熱手段と、前記ウエーハの前記第2の電極
を含む側にある各々の電極に作動的に接続され、
半導体装置に電気接続をする電気接点手段とを有
する冷却式半導体装置。
21 請求の範囲20に記載した半導体装置に於
て、前記歪み緩衝体が該歪み緩衝体のストランド
の共通な他端に熱圧縮拡散によつて結合された第
2の金属シートを含んでいて、前記第2の向い合
う面を形成する様にした半導体装置。
22 内部応力を少なくして大電力レベルで動作
する冷却式半導体装置に於て、第1の電極の上に
あつて、それに結合された第1の金属層と、第2
の電極の上にあつて、それに結合された第2の金
属層と、略同じ長さを持つ銅のストランドを略平
行に密に詰込んだ束を含んでいて、第1及び第2
の向い合う面を持ち、前記ストランドの共通な1
端を熱圧縮拡散によつて第1の金属シートに結合
して、前記向い合う面の内の第1の面を形成し、
当該歪み緩衝体の残りの第2の面を前記第2の金
属層に熱圧縮拡散によつて結合した構造化銅歪み
緩衝体と、前記第1の金属シートに熱圧縮拡散に
よつて結合された半導体装置の冷却作用をする金
属製放熱手段と、シリコン・ウエーハの第2の電
極の下にあつて、それと作動的に結合された金属
の支持板と、該金属の支持板に作動的に接続さ
れ、半導体装置の電気接続をする電気接点手段と
を有する冷却式半導体装置。
23 請求の範囲22に記載した半導体装置に於
て、前記歪み緩衝体が該歪み緩衝体のストランド
の共通な他端に熱圧縮拡散によつて結合された第
2の金属シートを含んでいて、前記第2の向い合
う面を形成する様にした半導体装置。
発明の背景 この発明は半導体装置を冷却する装置、更に具
体的に云えば、大電力動作を行う為に半導体装置
を流体で冷却する装置に関する。
従来技術の説明 半導体装置で大電力動作を行うには、熱を取去
る効率のよい手段を設けることが必要である。シ
リコン・ウエーハを利用した従来の半導体装置で
は、シリコン・ウエーハの片側をシリコン・アル
ミニウムのろう付けによつてタングステン円板に
取付けて、脆いシリコン・ウエーハの支持体とす
る。この構造の片側又は両側に空冷及び液冷の両
方の冷却をする放熱部を配置する。装置の要素の
間で良好な熱的及び電気的な伝導度が得られる様
にする為には、ウエーハと放熱部から成る構造を
数千ポンドの力で締付ける大形の機械的なプレス
が必要であつた。装置の動作中でも、この構造を
この様な力のレベルで保持しておく為には、大形
の締付け手段が必要である。然し、こういう装置
の特性として、放熱部とシリコン・ウエーハとの
間の界面は乾いている。乾いている界面というの
は、一方の面が他方と接触はしているが、それと
結合されていない界面である。この為、この界面
での熱的及び電気的な伝導度は制限されている。
この為、従来の空冷及び液冷半導体装置は、装置
内の界面が乾いている為に、処理し得る電力の大
きさが制限されていた。更に、装置の温度変化に
伴う装置の要素の間の熱膨張及び収縮の差によ
り、シリコン・ウエーハの擦れ合い又はひゞ割れ
さえ生ずることがある。
この発明は、熱膨張及び収縮の差が原因となる
歪みを少なくした流体冷却式半導体装置に関す
る。この明細書で云う「流体」とはガス又は液体
のいずれをも意味する。この発明の好ましい実施
例では、放熱部とシリコン・ウエーハとの間の大
抵の界面が熱圧縮拡散結合部で構成される。当業
者であれば、半導体装置内の応力をこの様に減少
すると共に、乾いた界面をなくし、それに伴つて
制限されていた熱的及び電気的な伝導度をなくす
ことにより、電子的な性能が改善されることが理
解されよう。
この発明の1つの目的は、大電力動作を行う様
にする為に、装置の要素の間の電気的及び熱的な
コンダクタンスを大きくした流体冷却式半導体装
置を提供することである。
この発明の別の目的は、装置の要素の間の応力
を少なくした流体冷却式半導体装置を提供するこ
とである。
この発明の上記並びにその他の目的は、以下こ
の発明について説明する所から、当業者に明らか
になろう。
発明の簡単な要約 この発明は流体冷却式半導体装置を構成する要
素の間の界面の電気的及び熱的なコンダクタンス
を高めると共に、これらの要素の間の応力を少な
くすることを目的とする。
この発明では、こういう界面の大部分が、熱伝
導度が大きく、導電度も大きい熱圧縮拡散結合部
に置き換えられる。
この発明の電子半導体装置の好ましい1実施例
は、その両側に少なくとも第1及び第2の電極を
有するシリコン・ウエーハを含み、第1の金属層
がこのウエーハの第1の電極の上に配置されて該
第1の電極に結合されている。第2の金属層が第
1の金属層の上に配置され、それに結合されてい
る。第1及び第2の向い合う面を持つ第1の構造
化銅歪み緩衝体が第2の金属層の上に配置され、
それに取付けられる。この構造化銅歪み緩衝体
は、略同じ長さを持つ銅のストランドを略平行に
密に詰込んだ束を含んでいる。これらの銅のスト
ランドの共通な1端が第1の金属シートに対して
熱圧縮拡散によつて結合され、前記向い合う面の
内の第1の面を形成する。この第1の構造化銅歪
み緩衝体の向い合う面の内、残りの第2の面が熱
圧縮拡散により、第2の金属層に結合される。第
1の金属製放熱部が第1の金属シートの上に配置
され、それに対して熱圧縮拡散によつて結合され
ていて、半導体装置の冷却作用をする。
第3の金属層がシリコン・ウエーハの第2の電
極の下にあつて、それに結合されている。第4の
金属層がこの第3の金属層の下にあつて、それと
結合されている。向い合う第3及び第4の面を持
ち、上に述べたものと略同一に構成された第2の
構造化銅歪み緩衝体がこの第4の金属層の下にあ
つて、その銅のストランドの共通な1端が熱圧縮
拡散により、第2の金属シートに結合され、前記
向い合う面の内の第4の面を形成する。この第2
の構造化銅歪み緩衝体の向い合う面の内、残りの
第3の面が熱圧縮拡散により、第4の金属層に結
合される。上に述べた第1の金属製放熱部と同様
な第2の金属製放熱部が、熱圧縮拡散により第2
の金属シートに結合される。
この発明では、代案として、第3及び第4の金
属層、第2の構造化銅歪み緩衝体及び第2の金属
製放熱部を取付ける代りに、第2の電極を含むウ
エーハの側に電気接点を作動的に接続する。こう
して形成された電子半導体装置では、シリコン・
ウエーハは片側を冷却する。
上に述べた界面がある場所に熱圧縮拡散による
結合部が存在するので、この発明の前述の実施例
は、乾いた界面を含んでいない。この為、この発
明の装置の界面に於ける熱的及び電気的な伝導
は、乾いた界面の制限作用によつて劣化すること
がない。したがつて、シリコン・ウエーハから熱
が効率よく運び去られると共に、シリコン・ウエ
ーハには電流が効率よく供給される。
この発明の別の好ましい実施例では、金属の支
持板がシリコン・ウエーハと最初に述べた実施例
の第3の金属層との間に配置される。支持板の片
側を金属のろう付けによつてシリコン・ウエーハ
に結合する。支持板の反対側を熱圧縮拡散によ
り、第2の構造化銅歪み緩衝体に結合する。他の
全ての点で、この発明のこの実施例は、最初に述
べた実施例と本質的に同一である。代案として、
第2の構造化銅歪み緩衝体、第2の金属製放熱部
及び関連した金属層を取付ける代りに、支持板の
両側を電気接点に作動的に接続する。
この発明の更に別の好ましい実施例では、シリ
コン・ウエーハがサイリスタを構成し、その片側
に陽極があつて第2の電極を構成し、その反対側
に陰極及びゲート電極があつて分割形の第1の電
極を構成してもよい。この実施例では、ゲートを
装置の外部の回路に接続する手段を設ける。
この発明の新規と考えられる特徴は特許請求の
範囲に具体的に記載してあるが、この発明の構
成、作用、並びにその目的及び利点は、以下図面
について説明する所から最もよく理解されよう。
図面の説明 第1図はこの発明に従つて構成された流体冷却
式半導体装置の1実施例の断面図である。
第2図は第1図の流体冷却式半導体装置の平面
図である。
第3図は装置内部の選ばれた界面に熱圧縮拡散
結合部を持つと共に、流体冷却式放熱部を持つこ
の発明の別の実施例の断面図である。
第4図は第3図の実施例の平面図である。
第5図は空冷式放熱部を用いて構成されたこの
発明の別の実施例の断面図である。
第6図は第5図の実施例の平面図である。
第7図はこの発明の流体冷却式半導体装置の熱
圧縮拡散結合部を形成する為に使われる拡散結合
プレスの側面図である。
第8図は装置の選ばれた界面に熱圧縮拡散結合
部を持つこの発明の別の実施例の断面図である。
第9図はゲート接続手段並びに装置内の選ばれ
た界面に熱圧縮拡散結合部を持つ流体冷却式サイ
リスタ装置の断面図である。
第10図は第9図の流体冷却式サイリスタ装置
の平面図である。
第11図は装置内の選ばれた界面に熱圧縮拡散
結合部を持つ流体冷却式サイリスタ装置の断面図
である。
第12図はこの発明に従つて構成された気密封
じの流体冷却式半導体装置の断面図である。
第13図は第12図の実施例の側面図である。
好ましい実施例の詳細な説明 第1図はこの発明の流体冷却式半導体装置の1
実施例を示す。この図で、半導体装置10は、そ
の両側に陰極12a及び陽極12bの各部分を持
つシリコン・ウエーハ12で構成される。シリコ
ン・ウエーハ12の各々の電極12a,12bに
標準的なメタライズ部分を適用して、その電気接
続をし易くすることが出来る。
第1の金属層13が、第1図に示す様に、シリ
コン・ウエーハ12の陰極12aと接触して被着
される。第2の金属層15が金属層13と接触し
て被着される。金属層13はチタン、クロム又は
ニツケルで構成することが出来、金属層15は
金、銀又は銅で構成することが出来る。第2の金
属層15が、第1図に示す様に、構造化銅歪み緩
衝体14の一方の面と接触して設けられる。構造
化銅歪み緩衝体14は、略同じ長さを持つ銅のス
トランド16を略平行に密に詰込んだ束で構成さ
れる。銅のストランド16の共通な1端が熱圧縮
拡散により、金属層15に結合される。銅のスト
ランド16の共通な他端が熱圧縮拡散により、金
属シート18に結合される。この様な構造化銅歪
み緩衝体は、米国特許4385310号明細書に記載さ
れている。この開示をこゝで引用することにす
る。金属シート18は、例えば銅、金又は銀の様
な導電度の大きい金属で構成することが出来る。
典型的には、銅のストランド16は直径が夫々10
ミルであるが、直径をこれより幾分大きくしても
或いは小さくしてもよい。構造化銅歪み緩衝体1
4の厚さは0.1cm乃至1cmの範囲内に選ぶのが典
型的であるが、厚さがこれより厚い又は薄い歪み
緩衝体も使うことが出来る。銅のストランド16
に自然の酸化物被覆が存在する時、歪み除去の最
善の結果が得られる。銅のストランド16の表面
にこの様な非接着性被覆が存在していると、個々
のストランドは比較的自由に動き、こうして第1
図に示すこの発明の実施例の場合の様に、2つの
面の間に挾んだ時、応力を除去する。
構造化銅歪み緩衝体14の金属シート18が熱
圧縮拡散により、流体冷却形金属製放熱部20に
結合される。放熱部20は内部に室22を持つて
いて、流体が室22に入れる様にする入力部20
aを持つている。放熱部20が出力部20bを持
つていて、流体が室内を通過して放熱部から出て
行ける様にする。液体及び/又はガス冷却剤を放
熱部20に通して、放熱部から熱を運び去ること
が出来る。こうすると、シリコン・ウエーハ12
が冷却される。例えばこの様な流体として、水
や、ダウ・ケミカル・カンパニによつて製造され
る冷却剤R113を使つて、この冷却を行うこと
が出来る。冷却流体は、放熱部20を通過する
時、液相及び蒸気相の両方であつてよい。冷却流
体が放熱部20を通過する時、それが液相にとゞ
まる様に保証する為に、冷却流体を加圧すること
が出来る。この代りに、加圧しない流体を放熱部
20に通して、冷却作用を行うことが出来る。放
熱部の形状はいろいろ変わり得る。その1つの形
が、例として第1図及び第2図に示してある。
第3の金属層25がシリコン・ウエーハ12の
陽極12bと接触して被着される。第4の金属層
27が、第1図に示す様に金属層25と接触して
被着される。金属層25はチタン、クロム又はニ
ツケルで構成することが出来、金属層27は金、
銀又は銅で構成することが出来る。第4の金属層
27が、第1図に示す様に、構造化銅歪み緩衝体
24の一方の面と接触して配置される。構造化銅
歪み緩衝体24(これは構造化銅歪み緩衝体14
と同様である)は、その銅のストランド26の共
通な1端を熱圧縮拡散によつて第4の金属層27
に結合することによつて配置される。銅のストラ
ンド26の残りの共通の端が熱圧縮拡散により、
金属シート28に結合される。金属シート28は
例えば銅、金又は銀の様な導電度の高い材料で構
成される。
本質的に放熱部20と同様な金属製放熱部30
が熱圧縮拡散により、構造化銅歪み緩衝体24の
金属箔(金属シート)28に結合される。放熱部
30が冷却流体を受取る入力部30aと、冷却流
体が出て行く出力部30bとを有する。放熱部3
0は室32を持ち、冷却流体が入力部30aから
室32を通つて出力部30bに流れ、シリコン・
ウエーハ12によつて発生された熱を運び去る。
放熱部20,30は、夫々陰極12a及び陽極1
2bを装置10の外部の回路に接続する為にも使
うことが出来る。
第7図に示した拡散結合プレス40を使つて、
構造化銅歪み緩衝体14と放熱部20の間、並び
に構造化銅歪み緩衝体24と放熱部30の間とい
う様に、この発明の半導体装置の熱圧縮拡散結合
部を形成する。この様な拡散結合プレスは、米国
特許4252263号明細書に記載されている。その開
示内容をこゝで引用することにする。拡散結合プ
レス40は上側金属板42と下側金属板44とを
平行に配置し、その間に空間を設けることによつ
て構成される。金属のプレス用ブロツク46が、
下側板44の方を向く上側板42の側の中心に配
置されている。金属製のボルト58,59が上側
板42及び下側板44の夫々の孔を通り、下側板
44に螺着され、第7図に示す様に、2つの板を
一緒に接続する。
金属のボルト58,59はステンレス鋼以外の
鋼で構成されるが、上側板42、下側板44及び
金属のプレス用ブロツク46はステンレス鋼で構
成される。放熱部20と構造化銅歪み緩衝体14
の間に熱圧縮拡散結合部を作るには、放熱部20
を第1図に示す様に構造化銅歪み緩衝体14と接
触する様に位置ぎめし、放熱部20と緩衝体14
を組合せた構造をプレス40の金属製プレス用ブ
ロツク46と下側板44との間に配置することが
必要である。普通のプレスを使つて上側板42及
び下側板44を締付けると共に、この圧力をこれ
らの板に加えている間にボルト58,59を締付
ける。
放熱部20及び構造化銅歪み緩衝体14の間の
熱圧縮拡散結合部は、この放熱部と緩衝体の集成
体を収容したプレス40が不活性雰囲気内で300
乃至400℃の範囲内の温度に、約15分乃至5時間
の期間の間加熱された時に、実際に形成される。
プレス40をこの様に加熱した時、上側板42、
下側板44及び金属のプレス用ブロツク46が全
体として、ステンレス鋼でない金属のボルト5
8,59より一層大きく膨張する。この為、プレ
ス用ブロツク46と下側板44の間に力が加えら
れ、この結果放熱部20及び構造化銅歪み緩衝体
14が締付けられ、互いに熱圧縮拡散によつて結
合される。この後、放熱部と緩衝体の構造を拡散
結合プレス20から取出す。
放熱部30及び構造化銅歪み緩衝体24の間の
熱圧縮拡散による結合部も上に述べたのと同様に
得られる。
放熱部20及び緩衝体14の間、並びに放熱部
30及び緩衝体24の間に熱圧縮拡散による結合
部が形成された結果、シリコン・ウエーハ12の
陰極12aが(その上に設けられた金属層13,
15と共に)緩衝体14と突合せ接触し、陽極1
2bが(その上に設けられた金属層25,27と
共に)緩衝体24と突合せ接触になり、第1図の
流体冷却式半導体装置10を構成する。シリコ
ン・ウエーハ12の冷却作用を更によくする為、
上に述べた「突合せ接触」は、夫々の材料の間の
熱圧縮拡散による結合部に取替えることが出来
る。
この明細書で云う「要素」とは、こゝで説明す
る流体冷却式半導体装置を構成する種々の層及び
部品の任意のものを表わす。
上に述べた様に、この発明を実施する時、流体
冷却の放熱部はいろいろ異なる形状にすることが
出来る。放熱部の好ましい形状が第3図に示され
ている。第3図は、放熱部34,35の形状を別
にすれば、第1図の装置10と構造並びに作用が
同様な冷却式半導体装置31を示している。放熱
部34は空洞34cを持つ金属ブロツクで構成さ
れ、冷却流体が空洞34に入れる様にする入口3
4aと、冷却流体が空洞34cから出て行ける様
にする出口34bとを持つている。中心板36が
入口34aに接続された開口36aを持つてい
て、冷却流体が空洞34cの中心部分から半径方
向外向きに案内される様にする。この為、冷却流
体が、放熱部34に対する構造化銅歪み緩衝体1
4の熱圧縮拡散による結合部で構成された界面の
直ぐ近くで、空洞34cの底部を横切つて連続的
に流れる。放熱部35は放熱部34と同様であ
り、構造化銅歪み緩衝体24に熱圧縮拡散によつ
て結合される。放熱部35が金属ブロツクで構成
され、空洞35c、流体入口35a、流体出口3
5b、及び開口37aを持つ中心板37を持つて
いる。
一部分は第3図にも示してあるが、第4図に示
す様に、装置31は、夫々陰極12a及び陽極1
2bを外部回路に接続し易くする為の電気接点棒
38a,38bを持つている。
第5図は第1図の放熱部20,30、及び第3
図の放熱部34,35の代りに、空冷の放熱部4
4,46を使つている他は、第1図及び第3図に
示した装置と構造並びに作用が同様な空冷式半導
体装置39を示している。空冷の放熱部44が、
構造化銅歪み緩衝体14の金属シート18に熱圧
縮拡散で結合された金属ブロツク41を持つてい
る。更に放熱部44がボルト48によつてブロツ
ク41に結合された金属ひれ構造45を含んでい
る。ひれ構造45には、複数個のひれ状の熱散逸
突起51がある。これらの突起が第6図に平面図
で示されている。
空冷の放熱部46が、構造化銅歪み緩衝体24
の金属シート28に熱圧縮拡散によつて結合され
た金属ブロツク43を含む。更に放熱部46が、
ボルト49によつてブロツク43に結合されたひ
れ構造47を含む。この代りに、放熱部44,4
6が夫々1個の金属部材として製造されている場
合、結合ボルト48,49を必要としない。即
ち、ひれ構造及び金属ブロツクを1つにまとめ
て、放熱部44,46を形成することが出来る。
金属の編紐55,57が放熱部44,46に
夫々接続され、装置39を外部の電気回路に接続
し易くしている。
第5図の実施例では、シリコン・ウエーハ12
がサイリスタとして示してあるが、これがダイオ
ード、トランジスタ又はその他の半導体装置でも
あつてもよい。サイリスタ12がシリコン・ウエ
ーハの両側に陰極12a及び陽極12bを持つて
いる。サイリスタ12の陰極側にゲート12cが
ある。装置39の内部にゲート12cがある為、
それを装置39の外部に接続する手段を設けなけ
ればならない。例として、第5図は、ゲート12
cの上方に配置されていて、歪み緩衝体14及び
金属層13,15を通抜ける溝路21を示してい
る。ブロツク41が溝路41bを持ち、その1端
が溝路21と連通し、他端がブロツク41の外面
と連通する。導電性ワイヤ(ゲート導線)17が
溝路41b,21内に配置される。ゲート導線1
7がゲート12cに接続され、電気絶縁材料19
によつて取囲まれていて、それが装置39の金属
部品と接触し、電気的な短絡を生じない様にして
いる。
第8図はその要素の間に乾いた界面を持たない
別の流体冷却式半導体装置60を示す。半導体装
置60は、その両側に陰極12a及び陽極12b
を持つシリコン・ウエーハ12で構成される。第
1の金属層62がシリコン・ウエーハ12の陰極
12aと接触して被着される。第2の金属層64
が、第8図に示す様に、金属層62と接触して被
着される。金属層62はチタン、クロム又はニツ
ケルで構成することが出来、金属層64は金、銀
又は銅で構成することが出来る。構造化銅歪み緩
衝体(第1図の半導体装置10の場合について詳
しく説明した)の銅のストランド16の共通な1
端が、熱圧縮拡散により、金属層64に結合され
る。構造化銅歪み緩衝体14の金属シート18
が、熱圧縮拡散により、流体冷却の放熱部20
(これも前に説明した)に結合される。
支持板66が金属のろう付け68(例えばアル
ミニウムのろう付け)を介してシリコン・ウエー
ハ12の陽極12bに結合され、割合に脆いウエ
ーハ12に構造的な一体性を持たせる。支持板6
6はタングステン、モリブデン、又はシリコンと
同様な熱膨張係数を持つ他の金属で構成される。
金属層67が支持板66と接触して被着され、金
属層69が第1図に示す様に、層67と接触して
被着される。金属層67はチタン、クロム又はニ
ツケルの様な金属で構成することが出来、金属層
69は金、銀又は銅で構成することが出来る。構
造化銅歪み緩衝体24の銅のストランド26の共
通な1端が、熱圧縮拡散により、金属層69に結
合される。流体冷却の放熱部30が構造化銅歪み
緩衝体24の金属箔28に、熱圧縮拡散によつて
結合される。
(例えば第8図の66に示す様な)支持板並び
に(例えば24に示す様な)構造化銅歪み緩衝体
に対する熱圧縮拡散による結合部を形成する為、
最初に支持板66の表面をきれいにして、それか
ら酸化物被覆を除去する。例えばスパツタリング
食刻により、この様な正常化を行うことが出来
る。次に例えばチタン、ニツケル又はクロムで構
成された金属層67を支持板66のきれいにした
面の上に被着する。その後、例えば銅、金又は銀
で構成された金属層69を金属層66の上に被着
して、結合面にする。次に、構造化銅歪み緩衝体
24を金属層69と実質的に突合せて配置する。
支持体66、金属層67,69及び構造化銅歪み
緩衝体24で(並びにこの発明の半導体装置の特
定の実施例のその他の部分と共に)形成された集
成体を第7図のプレス40で、プレス用ブロツク
46と下側板44の間に配置する。一般的に、
(構造化銅歪み緩衝体については予め形成するの
が便利であるので、それを別にして)この発明の
装置内の出来るだけ多くの熱圧縮拡散結合部を同
時に形成することが望ましい。この為装置全体を
プレス40に配置し、その要素の間に所望の拡散
結合部を形成する。
前に第7図について説明した様に、プレス40
のボルト58,59を締付ける。結合しようとす
る集成体をその中に入れたプレス40を不活性雰
囲気に入れる。プレス40を300乃至400℃の範囲
内の温度に加熱し、典型的には20000乃至
50000psiの高い圧力で集成体を締付け、所望の熱
圧縮拡散結合部を形成する。約15分乃至5時間の
期間の後、完成された半導体装置をプレス40か
ら取出す。
これ迄説明した熱圧縮拡散結合方法は、66に
示す様な支持板に、構造化銅部材の他の銅部材を
結合する為にも使うことが出来る。例えば、この
方法を用いて、タングステン又はモリブデンの板
に電気接続用の銅片を結合することが出来る。
第9図は、次に述べる点を別にすれば、第1図
に示す装置と同様な流体冷却式サイリスタ装置8
0を示す。装置80では、半導体ウエーハ12が
サイリスタをを構成し、片側に陽極12b、反対
側に陰極12a及びゲート82がある。ゲート8
2に接近出来る様にする為、ゲートを外部回路に
接続し易くする為のゲート接続手段83を設ける
ことが必要である。この為、放熱部84及び歪み
緩衝体14には、ゲート82の上方に孔90を設
け、導線83をゲート82に接続出来る様にす
る。導線83を所定位置に配置してゲート82に
接続したら、孔90に電気絶縁材料92を詰込ん
で、ゲート82が放熱部84及び歪み干渉体14
に短絡しない様にする。放熱部84は孔90を別
にすれば、第1図の放熱部30と同一である。第
9図の流体入口84a及び流体出口84bの構成
並びに作用は、第1図の入口20a及び出口20
bに対応し、流体室86が第1図の流体室22に
対応する。放熱部84が一番上に配置され、構造
化銅歪み緩衝体14の金属シート16に熱圧縮拡
散によつて結合される。
第10図は流体冷却式サイリスタ装置80の平
面図で、放熱部84を通抜ける孔90及び導線8
3の位置を示す。
第11図はこの発明の流体冷却式サイリスタ装
置の別の実施例を示す。流体冷却式サイリスタ装
置100は、次に述べる点を別にすると、第8図
に示した流体冷却式半導体装置60と略同様であ
る。シリコン・ウエーハ12がサイリスタを構成
し、片側に陽極12bを持ち、反対側に陰極12
a及びゲート82を持つ。放熱部84は第9図に
示す放熱部と同様に構成されていて、放熱部84
の下方にあるゲート82に導線102を接続する
手段として、その中を孔104を通抜けている。
更に孔104は構造化銅歪み緩衝体14及び金属
層62,64を通抜けて、ゲート82の上方に位
置する。導線102が半導体装置100の外部の
区域から孔104を通つてゲート82に接続され
る。導線102は電気絶縁材料106で取巻かれ
ていて、導線102が放熱部84、構造化銅歪み
緩衝体14又は金属層62,64に短絡しない様
にしている。こうして、サイリスタ12のゲート
82を半導体装置100の外部の回路に接続する
ことが出来る。
第12図は、その要素の間の乾いた界面を使わ
ずに済ます別の流体冷却式半導体装置110を示
す。半導体装置110は好ましい実施例であつ
て、次に述べる点を別にすると、第3図の装置3
1と同様である。シリコン・ウエーハ12がサイ
リスタを構成し、その両側に陰極12a及び陽極
12bを持つている。ゲート12cがウエーハ1
2の陰極側の中心にある。ゲート12cを装置1
10の外部の回路に接続する為、溝路21がゲー
ト12cの上方にあつて、金属層13,15及び
構造化銅歪み緩衝体14を通抜ける。溝路141
が、放熱部34の内、中心板36の下方にある部
分に設けられる。溝路141の1端は、放熱部3
4の内、中心板36の下方にある部分にある。溝
路141の1端が溝路21と連通し、溝路141
の他端が装置110の外部と連通する。導電性導
線117(ゲート導線)の一部分が溝路21,1
41の中に配置され、ゲート12cに接続され
る。第12図に示す様に、ゲート導線117のこ
の部分が電気絶縁材料119に取囲まれていて、
導線117が装置110の他の部品に短絡しない
様にしている。ゲート導線117の他の部分が、
ハウジング111の孔を通つて、装置110の外
部まで伸びる。ゲート導線117はハウジング1
11のこの孔に密封される。
装置110が気密封じのハウジング111を持
つていて、放熱部34,35の間にある装置11
0の部品を外部の汚染並びに内部の蒸気の凝縮か
ら保護する。第12図に示す実施例では、ハウジ
ング111はリング形で、上面及び下面を有す
る。ハウジング111の形状は、シリコン・ウエ
ーハ12及び関連して使われる部品の特定の寸法
並びに形に合せて変えることが出来る。ハウジン
グ111はセラミツクの様な電気絶縁材料で作ら
れる。ハウジング111の上面及び下面に金属フ
ランジ111a,111bがある。フランジ11
1aが、第12図に示す様に、放熱部34の下側
部分から伸びる金属フランジ121aと整合して
いる。フランジ111bが、放熱部35の上側部
分から伸びる金属フランジ121bと整合してい
る。ハウジング111によつて囲まれた空間に
は、乾いた空気、窒素又はその他のガスの様なガ
スを充填し、装置110の内部の部品の上で水蒸
気が凝縮しない様にしている。フランジ111
a,111bがフランジ121a,121bに
夫々気密封じされ、前述のガスが装置110から
逃出さない様にすると共に、汚染物が装置110
の内部の部品に達しない様にする。ハウジング1
11は、その実効的な電圧絶縁能力を高める為に
円形リブ113を持つている。
第13図は半導体装置110の側面図である。
上に述べた特定の半導体装置はいろいろ変更す
ることが出来、これらの変更もこの発明の範囲内
に含まれることを承知されたい。例えば第12図
では、この発明は気密封じのハウジング111を
用いても用いなくても実施することが出来るが、
ハウジング111を用いた時にすぐれた結果が得
られる。シリコン・ウエーハ12は、例えばダイ
オード、トランジスタ及びサイリスタの様な事実
上任意の半導体装置を構成していてよく、ウエー
ハの各々の電極を外部の電気回路に接続する手段
を設ける。
シリコン・ウエーハ12の各々の側に、例えば
タングステン及びモリブデンの様に、シリコンと
同様な熱膨張係数を持つ金属の支持板を取付け、
比較的脆いウエーハ12の構造的な一体性を強め
ることが出来る。ウエーハと板から成る集成体を
ウエーハ12の代りに用いることが出来る。この
発明の半導体装置の他の部分は、上に述べたのと
同様に構成される。
第1図、第3図、第5図、第8図、第9図、第
11図及び第13図の歪み緩衝体14,24に
は、その片側に結合した金属シートを図示の様に
設ける代りに、その両側に金属シートを熱圧縮拡
散によつて結合してもよく、その意味でこの発明
の他の実施例が考えられる。この様な実施例で
は、シリコン・ウエーハ12に近い方の金属シー
トの厚さが比較的薄く、典型的には厚さ1乃至3
ミルであることが重要である。その厚さが構造化
銅歪み緩衝体14,24の応力除去能力を目立つ
て低下させる程大きくなければ、これらの金属シ
ートは幾分一層小さくした厚さのものも、一層大
きくした厚さのものも使うことが出来る。金属シ
ート18,28(即ち、シリコン・ウエーハ12
から遠い方のシート)の厚さは、典型的には0.5
乃至20ミルの範囲内であるが、これは金属箔に対
してこゝで述べた寸法と見合う厚さであり、1乃
至3ミルの範囲内であるのが便利である。この代
りに、その厚さが、それに結合された構造化銅円
板16,26に構造的な一体性を持たせるのに十
分であれば、0.5ミルより若干小さい金属シート
18,28の厚さも使うことが出来る。更に別の
例として、歪み緩衝体14,24の熱抵抗を大幅
に増加する程厚さが大きくなければ、金属シート
18,28の厚さを20ミリより大きくし、金属ブ
ロツクを形成する程大きくしてもよい。
以上、シリコン・ウエーハの各々の側を夫々の
流体冷却の放熱手段に接続する為に構造化銅歪み
緩衝体を用いた流体冷却式半導体装置を説明し
た。装置の前述の界面には熱圧縮拡散による結合
部を使い、乾いた界面をなくした。装置の電極に
対する電気的なコンダクタンスがこの為に目立つ
て大きくなると共に、熱的なコンダクタンス並び
に装置から熱を取去る能力も高められた。
この発明の或る好ましい特徴だけを例として説
明したが、当業者であれば、いろいろな変更が考
えられよう。従つて、特許請求の範囲の記載は、
この発明の範囲内で可能なこの様な全ての変更を
包括するものと承知されたい。
JP54500778A 1978-05-01 1979-04-30 Expired JPS6225263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90179278A 1978-05-01 1978-05-01
US05/958,100 US4392153A (en) 1978-05-01 1978-11-06 Cooled semiconductor power module including structured strain buffers without dry interfaces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55500385A JPS55500385A (ja) 1980-07-03
JPS6225263B2 true JPS6225263B2 (ja) 1987-06-02

Family

ID=27129303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54500778A Expired JPS6225263B2 (ja) 1978-05-01 1979-04-30

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4392153A (ja)
EP (1) EP0012770B1 (ja)
JP (1) JPS6225263B2 (ja)
DE (1) DE2965896D1 (ja)
WO (1) WO1979001012A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10634842B2 (en) 2017-04-21 2020-04-28 Nuburu, Inc. Multi-clad optical fiber
US10804680B2 (en) 2017-06-13 2020-10-13 Nuburu, Inc. Very dense wavelength beam combined laser system
US10971896B2 (en) 2013-04-29 2021-04-06 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for a laser deliver addressable array
US11612957B2 (en) 2016-04-29 2023-03-28 Nuburu, Inc. Methods and systems for welding copper and other metals using blue lasers
US11646549B2 (en) 2014-08-27 2023-05-09 Nuburu, Inc. Multi kW class blue laser system

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3070263D1 (en) * 1979-03-08 1985-04-18 Gen Electric Thermo-compression bonding a semiconductor to strain buffer
US4574299A (en) * 1981-03-02 1986-03-04 General Electric Company Thyristor packaging system
DE3175489D1 (en) * 1981-09-19 1986-11-20 Bbc Brown Boveri & Cie Semiconductor power device with fluid cooling
EP0144579B1 (de) * 1983-11-02 1987-10-14 BBC Brown Boveri AG Kühlkörper zur Flüssigkeitskühlung von Leistungshalbleiterbauelementen
US4561040A (en) * 1984-07-12 1985-12-24 Ibm Corporation Cooling system for VLSI circuit chips
JPS61220359A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Hitachi Ltd 半導体モジユ−ル冷却構造体
US4631573A (en) * 1985-05-24 1986-12-23 Sundstrand Corporation Cooled stack of electrically isolated semiconductors
US4825117A (en) * 1987-11-27 1989-04-25 General Electric Company Temperature compensated piezoelectric transducer assembly
US4921415A (en) * 1987-11-27 1990-05-01 General Electric Company Cure monitoring apparatus having high temperature ultrasonic transducers
US4909315A (en) * 1988-09-30 1990-03-20 Microelectronics And Computer Technology Corporation Fluid heat exchanger for an electronic component
US5040051A (en) * 1988-12-05 1991-08-13 Sundstrand Corporation Hydrostatic clamp and method for compression type power semiconductors
DE4101205A1 (de) * 1990-02-09 1991-08-14 Asea Brown Boveri Gekuehltes hochleistungshalbleiterbauelement
US5396403A (en) * 1993-07-06 1995-03-07 Hewlett-Packard Company Heat sink assembly with thermally-conductive plate for a plurality of integrated circuits on a substrate
US5719444A (en) * 1996-04-26 1998-02-17 Tilton; Charles L. Packaging and cooling system for power semi-conductor
FR2786656B1 (fr) * 1998-11-27 2001-01-26 Alstom Technology Composant electronique de puissance comportant des moyens de refroidissement
US6313992B1 (en) 1998-12-22 2001-11-06 James J. Hildebrandt Method and apparatus for increasing the power density of integrated circuit boards and their components
US6552901B2 (en) 1998-12-22 2003-04-22 James Hildebrandt Apparatus and system for cooling electronic circuitry, heat sinks, and related components
US6703707B1 (en) * 1999-11-24 2004-03-09 Denso Corporation Semiconductor device having radiation structure
EP2244289B1 (en) * 2000-04-19 2014-03-26 Denso Corporation Coolant cooled type semiconductor device
US20030218057A1 (en) * 2000-11-07 2003-11-27 Craig Joseph Electrical bus with associated porous metal heat sink and method of manufacturing same
US6942019B2 (en) * 2002-03-25 2005-09-13 Ltx Corporation Apparatus and method for circuit board liquid cooling
US6772881B2 (en) * 2002-07-29 2004-08-10 Scott C. Le Remote control cover
US20040060689A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Pfeifer David W. Compact liquid cooled heat sink
US6956742B2 (en) * 2002-09-27 2005-10-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Compact liquid converter assembly
US7068507B2 (en) * 2002-09-27 2006-06-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Compact liquid converter assembly
US6885553B2 (en) * 2002-09-27 2005-04-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Bus bar assembly for use with a compact power conversion assembly
US6665185B1 (en) 2002-10-09 2003-12-16 Ltx Corporation Apparatus and method for embedded fluid cooling in printed circuit boards
US7632258B2 (en) * 2003-03-19 2009-12-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer absorbent article
US7030486B1 (en) * 2003-05-29 2006-04-18 Marshall Paul N High density integrated circuit package architecture
US7245493B2 (en) * 2003-08-06 2007-07-17 Denso Corporation Cooler for cooling electric part
JP2006190972A (ja) * 2004-12-08 2006-07-20 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
US7696532B2 (en) * 2004-12-16 2010-04-13 Abb Research Ltd Power semiconductor module
EP1672692B1 (de) * 2004-12-16 2015-01-07 ABB Research Ltd Leistungshalbleiter-Modul
US20060219396A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Denso Corporation Lamination-type cooler
DE102005058654B4 (de) * 2005-12-07 2015-06-11 Infineon Technologies Ag Verfahren zum flächigen Fügen von Komponenten von Halbleiterbauelementen
US7965508B2 (en) * 2007-03-27 2011-06-21 Denso Corporation Cooling device for electronic component and power converter equipped with the same
US7492594B2 (en) * 2007-05-03 2009-02-17 Hamilton Sundstrand Corporation Electronic circuit modules cooling
US7737548B2 (en) * 2007-08-29 2010-06-15 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including heat sinks
US8450845B2 (en) * 2008-04-09 2013-05-28 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US8305760B2 (en) 2008-05-16 2012-11-06 Parker-Hannifin Corporation Modular high-power drive stack cooled with vaporizable dielectric fluid
JP4586087B2 (ja) * 2008-06-30 2010-11-24 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール
US7817422B2 (en) * 2008-08-18 2010-10-19 General Electric Company Heat sink and cooling and packaging stack for press-packages
US20100038774A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-18 General Electric Company Advanced and integrated cooling for press-packages
US8120915B2 (en) * 2008-08-18 2012-02-21 General Electric Company Integral heat sink with spiral manifolds
US20110317369A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 General Electric Company Heat sinks with millichannel cooling
US8218320B2 (en) 2010-06-29 2012-07-10 General Electric Company Heat sinks with C-shaped manifolds and millichannel cooling
US8077460B1 (en) 2010-07-19 2011-12-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Heat exchanger fluid distribution manifolds and power electronics modules incorporating the same
US8199505B2 (en) 2010-09-13 2012-06-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing Norh America, Inc. Jet impingement heat exchanger apparatuses and power electronics modules
US8659896B2 (en) 2010-09-13 2014-02-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Cooling apparatuses and power electronics modules
US8427832B2 (en) 2011-01-05 2013-04-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Cold plate assemblies and power electronics modules
US8391008B2 (en) 2011-02-17 2013-03-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Power electronics modules and power electronics module assemblies
US8482919B2 (en) 2011-04-11 2013-07-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Power electronics card assemblies, power electronics modules, and power electronics devices
US9048721B2 (en) * 2011-09-27 2015-06-02 Keihin Corporation Semiconductor device
CN103023279B (zh) * 2011-09-27 2015-05-13 株式会社京浜 半导体控制装置
US8711565B2 (en) 2011-11-02 2014-04-29 General Electric Company System and method for operating an electric power converter
US8643173B1 (en) 2013-01-04 2014-02-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Cooling apparatuses and power electronics modules with single-phase and two-phase surface enhancement features
US9131631B2 (en) 2013-08-08 2015-09-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Jet impingement cooling apparatuses having enhanced heat transfer assemblies
DE102014114097B4 (de) 2014-09-29 2017-06-01 Danfoss Silicon Power Gmbh Sinterwerkzeug und Verfahren zum Sintern einer elektronischen Baugruppe
DE102014114093B4 (de) 2014-09-29 2017-03-23 Danfoss Silicon Power Gmbh Verfahren zum Niedertemperatur-Drucksintern
DE102014114096A1 (de) * 2014-09-29 2016-03-31 Danfoss Silicon Power Gmbh Sinterwerkzeug für den Unterstempel einer Sintervorrichtung
DE102014114095B4 (de) 2014-09-29 2017-03-23 Danfoss Silicon Power Gmbh Sintervorrichtung
US9818726B2 (en) * 2015-12-28 2017-11-14 International Business Machines Corporation Chip stack cooling structure
JP7159620B2 (ja) * 2018-05-30 2022-10-25 富士電機株式会社 半導体装置、冷却モジュール、電力変換装置及び電動車両
JP7156319B2 (ja) * 2020-01-22 2022-10-19 株式会社デンソー 電力変換装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE537167A (ja) * 1954-04-07
DE1141029B (de) * 1960-06-23 1962-12-13 Siemens Ag Halbleiteranordnung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3295089A (en) * 1963-10-11 1966-12-27 American Mach & Foundry Semiconductor device
GB1004020A (en) * 1964-04-24 1965-09-08 Standard Telephones Cables Ltd Improvements in or relating to the mounting of electrical components
FR1476245A (fr) * 1965-04-23 1967-04-07 Siemens Ag Dispositif redresseur comportant une cellule redresseuse avec un corps semiconducteur monocristallin et un boîtier en forme de disque
DE1514483B2 (de) * 1965-06-22 1971-05-06 Siemens AG, 1000 Berlin u 8000 München Druckkontakt halbleiter gleichrichter
US3787958A (en) * 1965-08-18 1974-01-29 Atomic Energy Commission Thermo-electric modular structure and method of making same
US3391446A (en) * 1965-08-30 1968-07-09 Atomic Energy Commission Usa Aluminum brazing
CH487504A (de) * 1968-03-09 1970-03-15 Mitsubishi Electric Corp Halbleitervorrichtung
US3585711A (en) * 1968-09-06 1971-06-22 Us Navy Gold-silicon bonding process
GB1297046A (ja) * 1969-08-25 1972-11-22
US3678570A (en) * 1971-04-01 1972-07-25 United Aircraft Corp Diffusion bonding utilizing transient liquid phase
US3739235A (en) * 1972-01-31 1973-06-12 Rca Corp Transcalent semiconductor device
US3761783A (en) * 1972-02-02 1973-09-25 Sperry Rand Corp Duel-mesa ring-shaped high frequency diode
US3768548A (en) * 1972-03-02 1973-10-30 Motor Co Cooling apparatus for semiconductor devices
US3872496A (en) * 1973-09-13 1975-03-18 Sperry Rand Corp High frequency diode having simultaneously formed high strength bonds with respect to a diamond heat sink and said diode
JPS5116302B2 (ja) * 1973-10-22 1976-05-22
US4099201A (en) * 1977-04-11 1978-07-04 General Electric Company Semiconductor rectifier assembly having an insulating material therein that evolves gases when exposed to an arc
GB1598174A (en) * 1977-05-31 1981-09-16 Ibm Cooling electrical apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10971896B2 (en) 2013-04-29 2021-04-06 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for a laser deliver addressable array
US11646549B2 (en) 2014-08-27 2023-05-09 Nuburu, Inc. Multi kW class blue laser system
US11612957B2 (en) 2016-04-29 2023-03-28 Nuburu, Inc. Methods and systems for welding copper and other metals using blue lasers
US10634842B2 (en) 2017-04-21 2020-04-28 Nuburu, Inc. Multi-clad optical fiber
US10804680B2 (en) 2017-06-13 2020-10-13 Nuburu, Inc. Very dense wavelength beam combined laser system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55500385A (ja) 1980-07-03
DE2965896D1 (en) 1983-08-25
EP0012770A1 (en) 1980-07-09
EP0012770B1 (en) 1983-07-20
EP0012770A4 (en) 1980-09-29
WO1979001012A1 (en) 1979-11-29
US4392153A (en) 1983-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6225263B2 (ja)
US5006921A (en) Power semiconductor switching apparatus with heat sinks
US3652903A (en) Fluid cooled pressure assembly
JP2000174180A (ja) 半導体装置
US2907935A (en) Junction-type semiconductor device
US3763402A (en) Fluid cooled rectifier holding assembly
US5132777A (en) Cooled high-power semiconductor device
US3686541A (en) A flexible resilient member for applying a clamping force to thyristor units
WO2004112130A1 (ja) 半導体装置
KR20130020603A (ko) 전력 반도체 배열체, 다수의 전력 반도체 배열체들을 갖는 전력 반도체 모듈, 및 다수의 전력 반도체 모듈들을 구비하는 모듈 어셈블리
CA1131793A (en) Fluid cooled semiconductor device
JP2000228491A (ja) 半導体モジュール及び電力変換装置
JP2004158489A (ja) 圧接型半導体装置
JP2000307058A (ja) パワー半導体モジュール
JPH0714029B2 (ja) 電力用半導体素子
JP2001024125A (ja) 平形半導体素子
JP3394000B2 (ja) モジュール型半導体装置及びこれを用いた電力変換装置
JPH01132146A (ja) 半導体装置
JPH0677368A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2021085006A1 (ja) パワー半導体装置およびパワー半導体装置の製造方法
JPS5832423A (ja) 半導体装置
JP3346901B2 (ja) 半導体装置
JP2007109857A (ja) 半導体モジュールの絶縁構造
JPH09260557A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05160305A (ja) 半導体装置