JPS62252001A - 照射装置 - Google Patents

照射装置

Info

Publication number
JPS62252001A
JPS62252001A JP61097116A JP9711686A JPS62252001A JP S62252001 A JPS62252001 A JP S62252001A JP 61097116 A JP61097116 A JP 61097116A JP 9711686 A JP9711686 A JP 9711686A JP S62252001 A JPS62252001 A JP S62252001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
condenser lens
irradiated surface
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61097116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423361B2 (ja
Inventor
光治 宮崎
和彦 伊藤
小沢 正孝
小山 和孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61097116A priority Critical patent/JPS62252001A/ja
Publication of JPS62252001A publication Critical patent/JPS62252001A/ja
Publication of JPH0423361B2 publication Critical patent/JPH0423361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光源から出た光を反射鏡および集光レンズを
用いて被照射面に照射する照射装置に関する。
従来の技術 従来の照射装置は、例えば昭和53年照明学会全国大会
予稿集38ページに示されているように、第4図のよう
な構成になっていた。第4図において、光源21から発
生した光は、回転2次曲面反射跳22で反射され、前方
の被照射面23に照射される。このような照射装置では
、回転2次曲面反射1122の光軸上に光源が位置して
いるので、投光される光の開き角は、光軸を中心に対称
になっている。第5図は、従来の照射装置の全体構成図
であり、車輌の車輌番号を読み取る装置に用いるもので
ある。第5図において、照射装置26から発生した光は
、照射範囲28方向に照射され、車輌番号の存在するナ
ンバープレート28を含む所要の領域を照射し、撮像カ
メラ25でナンバープレート28を撮像し車輌番号を読
み取る。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の照射装置では、第5図の車輌の車輌番
号を読み取る装置において、車輌番号の存在する面を一
定照射レベル以上になるように光を照射しないと撮像カ
メラ25によって撮像できない。そのため、ナンバープ
レート28の存在する面を一定照射レベル以上になるよ
うに光を照射することが必要であるが、従来の照射装置
では光軸を中心に光軸から離れるほど照射レベルが徐々
に低くなるので、被照射面の均斉度が悪(なるのはもち
ろんのこと、ナンバープレート28の存在する面を一定
照射レベル以上になるように光を照射するとナンバープ
レート28の存在する面以外に大量の光がもれ、自動車
24の後続車に光が入射することになり、その光が安全
上問題はないが、運転者に気づかれる場合があるという
問題がある。
問題点を解決するための手段 本発明は、このような従来の問題点を解決するもので、
少な(とも集光レンズと、複数の綿状発光部を互いに並
行に並べたランプと、前記集光レンズを通り被照射面に
対応した前記ランプへの光路以外の部分であって少なく
とも前記ランプの反集光レンズ側に設けて前記ランプか
らの光を前記光路内に反射する柱状反射鏡とを備え、前
記被照射面が一方向のみ漏洩光を規制されており、前記
ランプの発光部断面形状を前記集光レンズ光軸に対して
非対称となるごとくまたは前記ランプを前記反射鏡に対
して非対称となるごとく配置するとともに前記反射鏡の
端部と前記ランプとの距離の短い方の発光部を前記被照
射面の漏洩光が規制される端部に対応するごとく配置し
、前記ランプの発光部を前記集光レンズを介して前記被
照射面へ投影するごとく配置した照射装置である。
作用 本発明は上記した構成により、被照射面端の所定の一方
向へは漏洩光を少な(するとともに、向かい合う他端の
方向へは漏洩光を多くできるものである。
実施例 第1図は本発明の照射装置の構成図である。第1図にお
いて、1はランプであるキセノンフラッシュランプ、2
は発光管であり6本が互いに平行に近接して並んでおり
トリガにより6本同時に発光する。3は集光レンズ、4
はフィルタ、5は反射鏡である6角柱反射鏡でありラン
プ1に対して5面の反射面を有する。6は所要発光範囲
であり、発光管2の線状発光部を含み集光レンズ3を介
して四角い被照射面をちょうど照射するような形状と配
置と大きさに設定しである。また、ランプ1の発光管は
、電気的に直列に接続されており、集光レンズ3のレン
ズ面と発光管2の軸とが平行になるように配置してあり
、被照射面にランプ1の複数の線状発光部の像を含む所
要発光範囲6を多少ポカして投影する。また、6角柱反
射鏡5はランプ1の発光管2の軸(、l−平行に設ける
。また、ランプ1は発光部断面形状が6角柱反射鏡5に
対して第2図に示すように非対称になるように発光部が
重ならないように光軸に対して2列の斜めの配列になる
ごとく配置する。第2図は本発明の照射装置の側面構成
図である。第2図において、7は発光管2のアークの断
面であり実際に発光する部分、8は発光管2のクリアバ
ルブ、9は所要発光範囲6から集光レンズ3を通り被照
射面に入射する光線に対応した光路範囲、3は第1図と
同一の集光レンズ、10は被照射面、5は第1図と同一
の6角柱反射鏡(a、b、c、d、eの5面の平面の反
射部より構成される)であり集光レンズ3を通る被照射
面に対応した光路範囲9以外の部分に設けてあり、発光
部7より発生した光のうち、集光レンズ3以外の方向に
発生した光の大部分は、6角柱反射鏡5に入射する。そ
のうち反射部す、c、dに入射した光はランプ1を介し
てまたは直接光路範囲9内に反射され被照射面を照射す
るように反射部b T C、dを設置する。また、反射
部a、eは、発光部7がらの光をキセノンフラッシュラ
ンプ1の発光管列に反射するように設置してあり、発光
部7より発生した光のうち直接または間接的に反射部a
、eに入射した光はキセノンフラッシュランプ1の存在
する方向に反射され、クリアバルブ8に入射する。クリ
アバルブ8に入射した光は複数のクリアバルブ8によっ
て複雑に屈折し集光レンズ3、及び、6角柱反射j1.
5の方向に進む。そのうち集光レンズ3の方向に進む屈
折光は被照射面を照射する。一方、6角柱反射鏡5の方
向に進む屈折光のうち反射部す。
c、dに入射する光は発光部7から反射部す。
c、dへ進む光と同じく集光レンズ方向に反射し被照射
面を照射する。また反射部a、eに入射する屈折光は直
接または他の反射鏡を介して再びキセノンフラッシュラ
ンプ1の発光管列方向に反射され、前記と同様に集光レ
ンズ3の方向と6角柱反射鏡5の方向とに屈折され被照
射面を照射する。以上のように6角柱反射鏡5により、
ランプ1から発生した光の利用率を良くして被照射面上
の輝度レベルを向上させる。また、被照射面10の水平
方向の光の分布は6角柱反射!I5をランプ1の発光管
2の軸に並行に設けているので、発光管2の発光部7の
軸方向の光の分布と同様の均一な分布となる。また、第
2図において、6角柱反射鏡5の端部の下端Pおよび上
端Qのうち、上端Qとランプ1との距離が下端Pとラン
プ1との距離よりも大きくなるようにランプ1を配置す
る。
すなわち、ランプ1の発光部断面形状は6角柱反射鏡5
に対して非対称であり、6角柱反射鏡5の端部の2つの
うち上側Qは発光管2との距離が長く、下1.Pは短い
。このような構成にしたことにより集光レンズ3から被
照射面10方向へ進む光のうち、まず、発光管2から集
光レンズ3に入射する光は被照射面10を照射する。次
に、発光部7から発生した光で6角柱反射鏡5を介して
集光レンズ3に入射する光は、被照射面10を含む面を
照射するが、第2図において集光レンズ3の一端Xに入
射する光のうち反射鏡上端Qを含む反射部aと反射部す
から集光レンズ3のX点へ大体直接入射するAの範囲の
光はA′の範囲にある被照射面10に接する下部11を
照射する。またランプ1を含むBの範囲の光はB′の範
囲にある被照射面10を照射する。また反射鏡下端Pを
含む反射部eと反射部dから集光レンズ3のX点へ大体
直接入射するCの範囲の光はC′の範囲にある被照射面
10に接する上部12を照射する。また同様に集光レン
ズ3の他端yに入射する光のうち反射鏡下端Pを含む反
射部eから集光レンズ3のy点へ大体直接入射するDの
範囲の光はD′の範囲にある被照射面10に接する上部
12を照射する。またランプ1を含むEの範囲の光はE
′の範囲にある被照射面10を照射する。また反射鏡上
IQを含む反射部aと反射部すから集光レンズ3のy点
へ大体直接入射するFの範囲の光はF′の範囲にある被
照射面10に接する下部11を照射する。すなわち6角
柱反射鏡5の端部P、Qの2つのうち発光管2との距離
が長い方の6角柱反射鏡5の端uQを含む範囲A1Fの
範囲の光が、被照射面10に接する下部11を照射する
。また6角柱反射鏡5の端部P、Qの2つのうち発光管
2との距離が短い方の6角柱反射鏡5の端部Pを含む範
囲CXDの光が、被照射面10に接する上部12を照射
する。この実施例では、6角柱反射鏡5の端部P、Qと
発光管2との距離の短い方を王制に設けたという簡単な
構成で被照射面10の照射レベルと分布を良いものにし
たままで、集光レンズ3の一端Xに対するCの範囲の開
き角はAの範囲の開き角よりも十分小さくでき、また、
集光レンズ3の他端yに対するDの範囲の開き角もAの
範囲の開き角より非常に小さくできる。すなわち、反射
鏡上端部Qを含む範囲Aを太き(、反射鏡下端部Pを含
む範囲C,Dを小さくできる。そのため、被照射面10
に接する上下部分の光の分布は、反射鏡下部からの反射
範囲C,Dの光による被照射面10に接する上部12は
狭い分布にでき、反射部上部からの反射範囲A、Fの光
による被照射面10に接する下部11は広い分布にでき
る。すなわち、被照射面10の上部は配光を急に、また
、下部はなだらかにできる。第3図は、本発明の照射装
置の全体構成図を示し、車輌の車輌番号を読み取るため
に用いるものである。第3図において、13は車輌であ
る自動車、14は撮像カメラ、15は照射装置、16は
道路、17はナンバープレートである。ここで照射装置
15から照射される光のうち、Lの範囲の光は第2図の
被照射面10を照射する光に対応し、Mの範囲の・光は
、第2図の被照射面10に接する下部11の範囲を照射
する光に対応しており、上部を照射する光はほとんどな
い。そのため、Lの範囲を通過する光が被照射面である
ナンバープレート15が存在する面を照射し、Mの範囲
を通過する光は被照射面の下部を照射する光であるので
、Mの範囲を通過する光は自動車11の前方の路面を照
射し、その反射光はナンバープレート15の存在する面
である被照射面を照射する。この実施例では、ランプ1
の位置を発光管2の軸と6角柱反射鏡5とが平行になる
ように配置し、またランプの発光部断面形状が6角柱反
射115に対して非対称になるように配置し、かつ、6
角柱反射鏡5の下端部Qと発光管2までの距離が上端部
Pと発光管までの距離よりも短くなるようにランプ1を
配置したことにより、被照射面であるナンバープレート
17の存在する面の上部には、はとんど光がもれないの
で自動車13の後続車へ光が照射されないようにでき、
後続車に気づかれたり、他の影響をおよぼしたりするこ
とをな(せる。さらに、Mの範囲を通過する光は、道路
16の路面で反射されナンバープレート15の存在する
面を照射できるのでLの範囲を通過する光だけで、被照
射面を照射したときよりも、被照射面の照度レベルが向
上し、光の利用率を良くできる。なお、この実施例にお
いて、6角柱反射鏡5の端部P、Qと発光管2との距離
の短い方の発光管を下側に設けて被照射面の上部の光を
なくすようにしたが、被照射面の所定の方向へは漏洩光
を少なくできるとともに、向かい合う他端方向へは漏洩
光を多くできるので他の用途に用いてもよい。また、反
射鏡に対して非対称な断面形状のランプを用いたが対称
なランプを反射鏡光軸に対して非対称に配置しても良い
。また、水平方向には光が広がるため、6角柱反射鏡5
,8角柱反射鏡5はランプ1に近いほど被照射面上の照
射レベルを増加でき、また、分布も良くできる。また、
実施例において6角柱反射鏡を使用したが、他の多角柱
反射鏡でも、同様の効果が得られるし、円柱や2次曲面
柱反射鏡でも同様である。また、ランプ1は、集光レン
ズ3に平行に設置したが、多少傾いていてもよい。また
、ランプ1は、集光レンズ3の焦点近傍に配置し被照射
面上にランプ1の多少ポカした投影像を作るようにして
、最も照射レベルと分布を良くしたが、はっきりした投
影像やランプの像がぼかされたものでもよい。ランプ1
は、各発光管2を電気的に直列に接続したが、ランプが
同時に点灯さえすれば並列または直並列に接続してもよ
い。また、ランプ1は、複数の線状発光部がありさえす
れば、一本の発光管を折り曲げたものでも良い。
また、発光管には、近接導体やトリガ線が巻かれていて
も問題はない。また、ランプ1は、キセノンフラッシュ
ランプでなくても、蛍光ランプやHIDランプなどの放
電ランプでもよいし、他の閃光ランプでもよいし線状に
発光する白熱ランプなどでも良い。また、ランプ1は、
可視光を放射するものでな(でも紫外や赤外の光を放射
するものであってもよい。また、フィルタは、例えば被
照射面を赤外線で照射するために可視光をしゃ断するも
のでも良いし、他のフィルタがはいっても良いし、なく
ても良いのはいうまでもない。
発明の効果 以上のように、本発明の照射装置は、簡単な構成で効率
よく被照射面端の所定の方向へは漏洩光を少なく、向か
い合う他端の方向へは漏洩光を多くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における照射装置の原理図、
第2図は同装置を側面から見た原理図、第3図は本発明
の照射装置の全体構成図、第4図は従来の照射装置の側
面図、第5図は従来の照射装置の全体構成図である。 1・・・キセノンフラッシュランプ、2・・・発光管、
3・・・集光レンズ、5,22・・・反射鏡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも集光レンズと、複数の線状発光部を互いに並
    行に並べたランプと、前記集光レンズを通り被照射面に
    対応した前記ランプへの光路以外の部分であって少なく
    とも前記ランプの反集光レンズ側に設けて前記ランプか
    らの光を前記光路内に反射する柱状反射鏡とを備え、前
    記被照射面が一方向のみ漏洩光を規制されており、前記
    ランプの発光部断面形状を前記集光レンズ光軸に対して
    非対称となるごとくまたは前記ランプを前記反射鏡に対
    して非対称となるごとく配置するとともに前記反射鏡の
    端部と前記ランプとの距離の短い方の発光部を前記被照
    射面の漏洩光が規制される端部に対応するごとく配置し
    、前記ランプの発光部を前記集光レンズを介して前記被
    照射面へ投影するごとく配置した照射装置。
JP61097116A 1986-04-25 1986-04-25 照射装置 Granted JPS62252001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097116A JPS62252001A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097116A JPS62252001A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62252001A true JPS62252001A (ja) 1987-11-02
JPH0423361B2 JPH0423361B2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=14183598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61097116A Granted JPS62252001A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62252001A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423361B2 (ja) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921372B2 (ja) 半放物線状反射器を備えるledコリメータ素子
DK174451B1 (da) Belysningsudstyr til automobillygter, projektorer og forstørrelsesapparater
TWI298802B (ja)
CN1418323A (zh) 用抛物面反射器为投影系统耦合来自小光源的光
JP2008288215A (ja) フレネルレンズライト用、特にスポットライトあるいはフラッドライト用光学系
CN1128559A (zh) 带反光罩的电灯
KR980003683A (ko) 투사형 액정 표시 장치
JPS62252001A (ja) 照射装置
JP2001188174A (ja) 集光照明装置
JPH10241425A (ja) 照明装置およびこれを用いた画像読み取りシステム
JP3140164B2 (ja) 集光リフレクタ
JP3229677B2 (ja) 照明光学システム
JPS62131402A (ja) 照射装置
JPH0547201A (ja) 投写照明装置
JP2756765B2 (ja) 複写機等の原稿撮像装置
KR950001868A (ko) 조명장치 및 동장치를 사용하는 노광장치
JP2002279823A (ja) 球面鏡を用いた照明装置、照明システム、及び照明方法
JPS63158705A (ja) 照射装置
JP3782377B2 (ja) 多重ランプ露光装置
RU2020373C1 (ru) Однорежимная фара транспортного средства
JPS63158706A (ja) 照射装置
JPS63127230A (ja) 照射装置
RU2032920C1 (ru) Конденсор
JPH053019A (ja) シヨ−トア−クのメタルハライドランプ装置
JPH02135606A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term