JPS6224993B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224993B2
JPS6224993B2 JP9280478A JP9280478A JPS6224993B2 JP S6224993 B2 JPS6224993 B2 JP S6224993B2 JP 9280478 A JP9280478 A JP 9280478A JP 9280478 A JP9280478 A JP 9280478A JP S6224993 B2 JPS6224993 B2 JP S6224993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pal
phase
color
secam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9280478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5520047A (en
Inventor
Takaaki Nishiseto
Shuzo Nojima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9280478A priority Critical patent/JPS5520047A/ja
Publication of JPS5520047A publication Critical patent/JPS5520047A/ja
Publication of JPS6224993B2 publication Critical patent/JPS6224993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/642Multi-standard receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はSECAM―PAL変換方式を用いた
SECAM、PAL両方式用カラーテレビジヨン受信
機に関するものである。
第1図は従来のこの種カラーテレビジヨン受信
機の色再生回路の系統図である。映像検波器より
のSECAM色信号は入力端子11に供給され、
SECAM復調器1により復調される。PAL色搬送
波発振器9の出力は、SECAM識別回路4の出力
により駆動される1Hフリツプフロツプ回路5
(1H:1水平走査周期)の出力によつてSECAM
色信号に同期してスイツチ動作を行う0゜/90゜
移相回路3に加えられ、その位相は1Hおきに90
゜移相される。この出力は変調器2において
SECAM復調出力にて搬送波抑圧位相変調され、
変調された信号はPAL復調器6及びPALバース
トゲート7に送られる。
PALバーストゲート7で抜取られたバースト
信号とPAL色副搬送波は位相検波器8において
位相比較され、その出力はPAL識別回路10に
送られ、ここでSECAM識別回路4よりの出力に
よりSECAM色信号に同期した制御信号を得て、
この制御信号によりPAL復調器6内におけるR
―Y信号の1水平周期ごとの極性反転が行われ、
SECAM復調信号が得られる。13は出力端子で
ある。
従来の第1図の回路では、PAL識別回路10
は2入力、すなわちSECAM識別回路4よりの
SECAM色信号同期用の信号及び位相検波器8よ
りの信号を印加する方式である。SECAMのバー
スト信号は4.4MHzと4.25MHzの切り換えであ
り、SECAM復調器1で復調された信号にはバー
スト信号成分は出力されない。このためSECAM
識別回路4でバースト信号を検出し、この識別信
号をPAL識別回路10に入力し、PAL復調器6
を擬似PAL信号に同期させている。したがつて
SECAM受信時にPAL復調器6の入力すなわち擬
似PAL色信号のPALバースト信号に相当する位
置に存在するノイズ成分によりバーストゲート7
が誤動作し易く、PAL識別回路10をSECAM色
信号に正確に同期させて駆動することがむずかし
い。又PAL識別回路が2入力となつているた
め、PAL信号受信時にノイズの影響でSECAM識
別回路4が誤動作すると、その判別信号がPAL
識別回路10に入力されPAL識別回路10が妨
害を受け易いという欠点がある。なお、12は
PAL色信号の入力端子を示す。
本発明の目的は、前述した従来回路における
SECAM、PAL受信時のPAL識別回路10の動作
をより確実なものとすると同時に、既存のPAL
方式回路に一切の変更を加えることなく、
SECAM色識別を行う色識別回路を提供するにあ
る。
本発明の要点は、PAL色副搬送波をいつたん
復調したSECAM色信号で搬送波抑圧位相変調す
る際、その出力のPALバースト信号に相当する
位置に色識別信号を重畳することにより、変調器
出力のみでPAL識別回路をSECAM色信号に正確
に同期させ、動作させるものである。
第2図に本発明の一実施例の系統図を示す。第
1図と同一部分には同一番号を付してある。第2
図において、2重ブロツクで示す14,15は本
発明の特徴とする部分であつて、14は直流電位
シフト回路、15は移相スイツチ回路である。第
1図の回路と異なる点は、SECAM識別回路4か
らPAL識別回路10へ供給される同期用信号が
削除され、その代りに上記の直流電位シフト回路
14及び移相スイツチ回路5が追加されたことで
ある。
以下、本発明の特徴とする部分の構成及び動作
を第3図の波形図、第4図及び第5図の回路図を
参照して説明する。第3図の波形図で左側波形図
はB―Y信号期間、右側波形図はR―Y信号期間
を示す。映像検波器より入力端子11に供給され
る第3図aに示すSECAM色信号はSECAM復調
器1によりいつたん復調されて第3図bのごとき
波形の信号となり、直流電位シフト回路14に加
えられる。この回路14において、第3図bに示
すごとく、復調された信号の白レベル部であるA
部分のうちPAL方式色信号のバースト信号に相
当する位置B部分の直流レベルが所定の直流レベ
ル(−E1)に固定される。
この回路14の具体例を第4図に示す。破線ブ
ロツクの1,2は第2図と同じ回路を示す。16
は図示のような波形のバーストゲートパルスの入
力端子、Qはスイツチング用トランジスタ、VR
は所定の直流レベルを決めるための可変抵抗器、
−E0は直流電源電圧を示す。いま、SECAM復調
器1から第3図bの波形の復調出力が出されてい
るとき、入力端子16にバーストゲートパルスが
印加されるとトランジスタQは導通し、その期間
だけ直流レベルは−E1の直流電位に固定され、
この固定された復調出力は変調器2に加えられ
る。
又PAL色副搬送波発振器9より得られる色副
搬送波は、SECAM識別回路4の出力により駆動
される1Hフリツプフロツプ5により、線順次で
送信されるSECAM色信号に同期してスイツチ動
作を行う0゜/90゜移相回路3により、1Hおき
に90゜移相される。0゜/90゜移相回路3の出力
は移相スイツチ回路15に送られ、ここで1水平
周期ごとに0゜と90゜の位相角に移相された
PAL色副搬送波のうち、PAL色信号のバースト
信号に相当する位置に存在する信号、すなわち擬
似バースト信号のみが、位相検波器8に入力する
PAL色副搬送波信号に対して1水平周期ごとに
正、負の成分をもつような位相角に移相される。
この場合の擬似バースト信号の移相されたベクト
ルを第3図eのDに示す。水平軸はPAL色副搬
送波信号のベクトル軸を示している。又Eはバー
スト信号の位置以外に存在するPAL色副搬送波
信号のベクトルを示している。
この移相スイツチ回路15の具体例を第5図に
示す。破線ブロツクの2,3は第2図と同じ回路
を示す。17は図示のような波形のバーストゲー
トパルスの入力端子、Dはスイツチング用ダイオ
ード、R,Lは移相用の抵抗、インダクタンス、
C1,C2は結合用コンデンサである。入力端子1
7にバーストゲートパルスが印加されるとダイオ
ーDは導通し、その期間だけR,Lの移相回路が
働いて擬似バースト信号は所定の位相角に移相さ
れる。
移相スイツチ回路15の出力は、直流電位シフ
ト回路14の出力(第3図c)により、変調器2
において搬送波抑圧位相変調され、第3図dに示
すような波形の被変調副搬送波信号が得られる。
同図中のDは擬似バースト信号、Eは被変調副搬
送波信号を示す。又第3図dの被変調副搬送波信
号の位相関係を示すベクトル図は第3図eのよう
になる。
変調器2は変調信号の白レベルにてその出力振
幅が0となるように動作点を設定してある。変調
器2の出力をPALバースゲート7、位相検波器
8を通し、PAL識別回路10に加えているた
め、識別回路10は擬似バースト信号を有する擬
似PAL信号に正確に同期する。またPAL識別回
路10は1入力となるため従来のような誤動作を
することもない。
以上述べたように本発明によれば、SECAM−
PAL変換回路の出力である擬似PAL色信号に、
正規PAL色信号のバースト信号に対応する位置
に、位相検波器に入力するPAL色副搬送波信号
に対して1水平周期ごとに正、負の成分をもつよ
うな擬似バースト信号を重畳することにより、
PAL識別回路は正規PAL色信号を受信した場合
と同様の動作を行い、SECAM色再正時の色識別
が確実になされる。又PAL受信時、SECAM受信
時共PAL確認回路の入力信号が同一経路による
ため、従来回路に比しその動作安定度は非常に高
いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のSECAM―PAL変換方式を用い
たSECAM、PAL両方式用カラーテレビジヨン受
像機の色再生回路の系統図、第2図は本発明の一
実施例を示す系統図、第3図は第2図の動作を説
明するための信号波形図、第4図及び第5図はそ
れぞれ第2図の本発明特徴部分の具体的回路例を
示す。 1:SECAM復調器、2:搬送波抑圧位相変調
器、3:0゜/90゜移相回路、4:SECAM識別
回路、5:1Hフリツプフロツプ、6:PAL復調
器、7:PALバーストゲート、8:位相検波
器、9:PAL色副搬送波発振器、10:PAL識
別回路、14:直流電位シフト回路、15:移相
スイツチ回路、16,17:バーストゲートパル
ス入力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 SECAM色信号をいつたん復調した信号によ
    り、SECAM色信号に同期して1水平周期ごとに
    0゜と90゜の位相角に移相されたPAL色副搬送
    波信号を搬送波抑圧位相変調して擬似PAL色信
    号を作り、これをPAL色信号復調器で復調する
    際、前記PAL色信号復調器内においてR―Y信
    号の1水平周期ごとの極性反転を行うための制御
    信号を、前記PAL色副搬送波信号とバースト信
    号とを位相比較する位相検波器の出力から得る
    SECAM―PAL変換方式を用いたSECAM、PAL
    両方式のカラーテレビジヨン受信機において:前
    記SECAM色信号をいつたん復調した信号のう
    ち、PAL色信号のバースト信号に相当する位置
    の直流レベルを所定電位にシフトする直流電位シ
    フト回路と:前記1水平周期ごとに0゜と90゜の
    位相角に移相されたPAL色副搬送波のうちPAL
    色信号のバースト信号に相当する位置に存在する
    信号、すなわち擬似バースト信号のみを、前記位
    相検波器に入力するPAL色副搬送波信号に対し
    て1水平周期ごとに正負の成分をもつような位相
    角に移相する移相スイツチ回路とを備え:前記直
    流電位シフト回路の出力により前記移相スイツチ
    回路の出力を搬送波抑圧位相変調することを特徴
    とするSECAM―PAL方式カラーテレビジヨン受
    信機。
JP9280478A 1978-07-29 1978-07-29 Secam-pal system color television receiver Granted JPS5520047A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280478A JPS5520047A (en) 1978-07-29 1978-07-29 Secam-pal system color television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280478A JPS5520047A (en) 1978-07-29 1978-07-29 Secam-pal system color television receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5520047A JPS5520047A (en) 1980-02-13
JPS6224993B2 true JPS6224993B2 (ja) 1987-06-01

Family

ID=14064592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9280478A Granted JPS5520047A (en) 1978-07-29 1978-07-29 Secam-pal system color television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5520047A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114509B2 (ja) * 1984-06-23 1995-12-06 三菱電機株式会社 映像信号処理方法及びその回路
DE245038T1 (de) * 1986-05-01 1988-04-07 Victor Company Of Japan, Ltd., Yokohama, Kanagawa, Jp Diskriminationsschaltung zur diskrimination eines farbfernsehsystems.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5520047A (en) 1980-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3975759A (en) Color killer circuit system video tape recorder
JPH0566076B2 (ja)
US4188638A (en) Color television signal having color-difference signals alternating between two carriers
US4209800A (en) Magnetic color video recording and reproducing system with color killer circuit
JPS6244479B2 (ja)
US3449510A (en) Circuit arrangement for producing a dissymmetrical switching signal in an ntsc-pal conversion system
JPS6224993B2 (ja)
US3839649A (en) Signal discriminating circuit
US3763309A (en) Subcarrier regenerator and pal identifier system
CA1105607A (en) Transmission system for colour television signals
JPH0369237B2 (ja)
EP0063918B1 (en) Secam identification system
US3721753A (en) Color television receiver
JPS6151832B2 (ja)
US3699240A (en) Color television receiver
JPS6130470B2 (ja)
JPS5911315B2 (ja) Secamカラ−テレビジヨン受像機
JPS6129592B2 (ja)
JP2823291B2 (ja) Secam方式ライン識別回路
JPS6129591B2 (ja)
JPH03954B2 (ja)
JPS6129199B2 (ja)
JPS6223948B2 (ja)
GB2157118A (en) Data reproducing device
JPS6130471B2 (ja)