JPS62249903A - チアジアゾリル尿素を含有する落葉剤 - Google Patents

チアジアゾリル尿素を含有する落葉剤

Info

Publication number
JPS62249903A
JPS62249903A JP62077648A JP7764887A JPS62249903A JP S62249903 A JPS62249903 A JP S62249903A JP 62077648 A JP62077648 A JP 62077648A JP 7764887 A JP7764887 A JP 7764887A JP S62249903 A JPS62249903 A JP S62249903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
urea
formula
agent containing
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62077648A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス、グロースマン
ヨーハン、ユング
ギュンター、シュルツ
フーベルト、ザウター
ペーター、ホーフマイスター
ヴォルフガング、テュルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS62249903A publication Critical patent/JPS62249903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/135Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はチアジアゾリル尿素をベースとスル落葉剤、そ
の製法及び実際の使用に関する。
従来の技術 植物本体から植物器官例えば葉、花及び果実を分離する
には1葉柄もしくは花柄及び果実柄の基底にある特別な
組織領域が関与する。分離過程が始まる際、前記分離領
域の細胞壁がペクチナーゼ及びセルラーゼの増殖によっ
て軟質になり、従って前記器官の分離(切断)が物理的
な力例えば風又は自重によって可能になる( D6rf
fling 、 DasHormonsystem d
er Pflanzen 、  Georg Thie
meVerlag 、  1982 )。
1.2.3−チアジアゾール−5−イル−尿素は合成切
断剤として使用される〔市販製品の有効物質はN−フェ
ニル−N’−(1,2,3−チアジアゾール−5−イル
)−尿素、ドイツ連邦共和国特許出願公開第25066
90号及び同第2619861号両明細書参照〕。しか
しながら従来使われた有効物質は落葉効果が温度状態に
著しく関連しており。
そのことが温度の低い耕作地帯での適用を断念させ、か
つ一時的な温度変動の予測不能性により作用硝実性が著
しく損われる。1,3.4−チアジアゾール−2−イル
−尿素は同様に9例えばJ。
Med、 Ohem、 22 、 28 ff ; J
、 Med、、 Ohem、 15 。
1082 ff ;ドイツ連邦共和国特許出願公開第1
923939号明細書;特開昭49−8Q−53号公報
に開示された。そこには上記化合物の除草剤、殺菌剤及
び薬学上の有効物質としての適用が記載されている。
しかしながら、該化合物を例えばワタ、柑橘類。
オリーブ及び梨果及び核果類のような栽培植物の場合に
葉、花又は果実の落下を適切に誘導するための、植物相
容性の切断剤として適用することは公知でない。特にワ
タの場合収穫を簡単化する理由から切断剤に経済上の関
心が持たれている。
発明の効果 ところで意外にも、有効物質として式I:〔式中。
Blは水素原子又はメチル基を表し、かっR2は01〜
C6−アルキル基、03〜C8−シフ四アルキル基、0
2〜04−アルケニル基+  03〜C6−アルキニル
基及びフェニル基を表し、数基は場合により2個までの
塩素原子又は弗素原子、メチル基、トリフルオルメチル
基又はメトキシ基で置換されている〕で示される化合物
を効果的な濃度で含有する薬剤が、その異性体の有効物
質をベースとする公知の薬剤よりも作用効果1作用速度
に関して著しく優れていることが判明した。特に、比較
的低い温度で予想外に明白な落葉作用に優れており。
従って適用確実性が著しく高まる。
該薬剤は特に葉噴霧によって植物に供給される。
この場合散布は例えば賦形剤としての水と共に約100
〜100071 / haの噴霧液量で通常の噴霧技術
により行われる。また、所謂”低容量”法及び“超低容
量”法と同様に、所謂微粒状の形での適用も可能である
。高い植物相容性に基づいて有効物質の使用量は著しく
変動することができる。葉処理のためには、有効物質0
.O1〜5 kg / ha、の一般的用量で充分であ
る。
薬剤は式Iの化合物の有効量を適当な液状又は固形の相
持物質及び/又は表面活性剤の添加物と混合することに
よって簡単に得ることができる。
適当な液状の相持物質は1例えば水、脂肪族及び芳香族
の炭化水素例えばベンゼン、トルエン。
キシレン、シクロヘキサノン、イソホ四ン、ジメチルス
ルホキシド、ジメチルポルアミド。更に石油留分である
。固形の担持物質としては、鉱物上。
類例えばアルミナ、シリカゲル、滑石、カオリン。
アククレー1石灰石、ケイ酸及び植物性生成物例えば穀
粉が適当である。
表面活性剤としては1次のものが挙げられる二例えばり
ゲニンスルホン酸、ポリオキシエチレン−オクチルフェ
ノールエーテル、ナフタリンスルホン酸及びその塩、フ
ェノールスルホン酸及ヒソの塩、ホルムアルデヒド縮合
物、脂肪1Mアルコールスル7エーh並びKftt換さ
れたベンゼンスルホン酸及びその塩。
濃縮製剤中の1種以上の有効物質の割合は、広い範囲内
で可変である。例えば製剤は有効物質約10〜80重量
%、液状又は固形の相持物質約30〜90重量%並びに
場合により表面活性剤20重量%以、、、下を含有する
。必要な場合適当な適用濃度に希釈することができる。
ベースとなる有効物質は公知の形式で得ることができる
;例えば2−アミノ−1,,3,4−−fアジアゾール
又は2−アミノ−5−メチル−1+ 3゜4−チアジア
ゾールを適当なイソシアネートと反応させる: この反応型は例えば” The chemistry 
of cyan−ates  and their t
hio  derivatives  ” Hrsg、
S。
Patai 、 (1977)にまとめて記載されてい
る。
実施例 次に式Iの化合物の例を列記し、それに引続き該物質の
生物学的効果を示す実施例を記載する。
本発明による薬剤は単独でも、他の薬剤、又は他の有効
物質と混合しても用いることができる。
場合により、他の落葉剤、植物保護剤又は殺虫剤を所望
の目的に応じて添加することができる。
第1表:化合物 l  H−0H3 2H−04H11 3H−0H(OH3)2 4  H−OH,、0H(OH3)21’715   
Hシクロペンチル                2
10−126   Hシクロヘキシル        
        211−147    H−OH,、
−0H==OH2235−36s   H−0(OH3
)l! −Q=Q)(2109H−0,H5>230 10   H−(4−01−OI、H,)11   H
−(4−OH3−a、 H4)12   H−(2−F
−0,I(、)         >  23013 
  H−(3−01−0,、)(、)        
 >  23014   H−(3,4−01,−a、
H3)      >  23015  H−(3−O
F3−06H,)        >  23016 
 H−(3−OCR,−0,H,)     > 23
017−OH3−Q、H,>230 18 −OH,−(a−oHs−o、H4)19 −O
H,−(4−01−06H,)20−OH3−2(2−
F−0,H4)適用例 実施例A ワタノ苗〔品稍デルタ・ビン(Delta Pinθ)
発生段階5〜6の発生した普通葉〕を、温室条件下で植
付け(昼/夜濡度26/16℃、相対気湿5゜〜70%
)、がっ水性溶液中のシトウェット(01−towθt
t ) 1%を添加した下記の有効物質で滴が垂れるま
で茎葉処理した。有効物質適用の5及び7日後に、落葉
した葉の数及び対照のために落葉率(%)を調べた。
薬剤、含有   換算 有効物質屋   使用量    落葉率%(Tween
 85”    5    95 98中、最終量 5重量%) (Tween 8P 中、最終量 比較物質 N−フェニル−N’−(1,2,3−33645チアジ
アゾール−5−イル)−尿素 5         4
1   54(市販物質) (F)Twθe′r185はポリオキシエチレンソルビ
タン−トリオレエートをベースとする溝潤剤である実施
例B ワタの苗を実施例Aにおけるように温室条件下で植付け
た。下記の薬剤で草葉処理(実施例Aに記載と同様)し
た後、植物を特別な空調室内で比較的低い温度条件(昼
/夜温度22 / 13℃)で継続栽培した。薬剤適用
の1週間後に、落葉した葉の数を調べた。落葉率(%)
を対照のために示す。
(TWθeη8P中。
比較剤: N−フェニル−シー(1,2,3−チアシア    3
9ゾール−5−イル)−尿素 (市販製品) 未処理              O実施例A及びB
からの結果により1本発明による薬剤は一定の温度状態
下で並びに作用速度に関して市販の有効物質よりも明ら
かに優れており。
低い温度の場合にも落葉剤としてその良好な作用を示し
た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R^1は水素原子又はメチル基を表し、かつR^2はC
    _1〜C_6アルキル基、C_3〜C_8−シクロアル
    キル基、C_2〜C_4−アルケニル基、C_3〜C_
    6−アルキニル基及びフェニル基を表し、該基は場合に
    より2個までの塩素原子又は弗素原子、メチル基、トリ
    フルオルメチル基又はメトキシ基で置換されている〕で
    示される1、3、4−チアジアゾール−2−イル−尿素
    を含有することを特徴とする植物の落葉剤。
  2. (2)式 I の化合物の有効量を、少なくとも1つの固
    形又は液状の賦形剤並びに場合により1種以上の表面活
    性剤と混合することを特徴とする特許請求の範囲(1)
    記載の植物の落葉剤。
JP62077648A 1986-04-16 1987-04-01 チアジアゾリル尿素を含有する落葉剤 Pending JPS62249903A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3612830A DE3612830A1 (de) 1986-04-16 1986-04-16 Thiadiazolylharnstoff enthaltendes mittel zur entblaetterung von pflanzen
DE3612830.9 1986-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249903A true JPS62249903A (ja) 1987-10-30

Family

ID=6298812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077648A Pending JPS62249903A (ja) 1986-04-16 1987-04-01 チアジアゾリル尿素を含有する落葉剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4921525A (ja)
EP (1) EP0242666B1 (ja)
JP (1) JPS62249903A (ja)
AT (1) ATE65162T1 (ja)
AU (1) AU601177B2 (ja)
DE (1) DE3612830A1 (ja)
IL (1) IL82137A (ja)
ZA (1) ZA872693B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4437270B2 (ja) * 1997-12-22 2010-03-24 バイエル コーポレイション 置換複素環式尿素を用いたrafキナーゼの阻害
EP1158985B1 (en) 1999-01-13 2011-12-28 Bayer HealthCare LLC OMEGA-CARBOXY ARYL SUBSTITUTED DIPHENYL UREAS AS p38 KINASE INHIBITORS
US7928239B2 (en) 1999-01-13 2011-04-19 Bayer Healthcare Llc Inhibition of RAF kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US20030216396A1 (en) 2002-02-11 2003-11-20 Bayer Corporation Pyridine, quinoline, and isoquinoline N-oxides as kinase inhibitors
PT1478358E (pt) 2002-02-11 2013-09-11 Bayer Healthcare Llc Tosilato de sorafenib para o tratamento de doenças caracterizadas por angiogénese anormal
AU2003209118A1 (en) 2002-02-11 2003-09-04 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl ureas as kinase inhibitors
US7557129B2 (en) 2003-02-28 2009-07-07 Bayer Healthcare Llc Cyanopyridine derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
JP2007511203A (ja) 2003-05-20 2007-05-10 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション キナーゼ阻害活性を有するジアリール尿素
DE602004010407T2 (de) 2003-07-23 2008-10-16 Bayer Pharmaceuticals Corp., West Haven Fluorsubstituierter omega-carboxyaryldiphenylharnstoff zur behandlung und prävention von krankheiten und leiden

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1670925B2 (de) * 1967-09-19 1977-03-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,3,4-thiadiazolylharnstoffe
GB1195672A (en) * 1968-02-01 1970-06-17 Mobil Oil Corp Novel Urea Derivatives and Herbicides containing the same
US4412079A (en) * 1968-03-13 1983-10-25 Air Products And Chemicals, Inc. Thiadiazole compounds and methods of using said compounds in agriculture
GB1266172A (ja) * 1968-03-13 1972-03-08
CA965424A (en) * 1968-04-26 1975-04-01 Hiromu Okamoto 1,3,4-thiadiazole derivatives and process for preparing them
ES367067A1 (es) * 1968-05-13 1971-04-01 Takeda Chemical Industries Ltd Un procedimiento para preparar un agente para reprimir afecciones de plantas.
CH554886A (fr) * 1970-01-15 1974-10-15 Air Prod & Chem Procede de preparation de thiadiazoles.
US3972706A (en) * 1973-06-28 1976-08-03 Eli Lilly And Company Herbicidal method
US3990879A (en) * 1974-12-26 1976-11-09 Eli Lilly And Company Method of controlling aquatic weeds
DE3319008A1 (de) * 1983-05-20 1984-11-22 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen 1,2,3-thiadiazol-3-in-5-yliden-harnstoffderivate, verfahren zur herstellung dieser verbindungen sowie diese enthaltende mittel mit wuchsregulatorischer und entblaetternder wirkung
US4528022A (en) * 1983-11-15 1985-07-09 Uniroyal, Inc. Defoliating composition
DE3573368D1 (en) * 1984-04-27 1989-11-09 Ciba Geigy Ag Herbicidal compositions

Also Published As

Publication number Publication date
IL82137A0 (en) 1987-10-30
US4921525A (en) 1990-05-01
IL82137A (en) 1991-01-31
EP0242666B1 (en) 1991-07-17
ZA872693B (en) 1988-12-28
DE3612830A1 (de) 1987-10-22
AU601177B2 (en) 1990-09-06
AU7155887A (en) 1987-10-22
ATE65162T1 (de) 1991-08-15
EP0242666A1 (de) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228159A (ja) 複素環式2―アルコキシフエノキシスルホニル尿素類、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤
JPS62249903A (ja) チアジアゾリル尿素を含有する落葉剤
JPS5910321B2 (ja) 有害微生物防除剤及びその製法
HU198008B (en) Process for producing n-/3-chloro-4-isopropyl-phenyl/-carboxamide derivatives and herbicide compositions containing them as active components
JPS6239563A (ja) β−ニトロフエネチル誘導体および農園芸用殺菌剤
BG64312B1 (bg) Производно на тиадиазол карбоксамид, средство за контролиране на болести по растенията и методи за неговото използване
JPS5844643B2 (ja) シンキナジヨソウザイ
JPH01157968A (ja) 殺菌性ピリジルスルフエニルカルバメート及びそれらの塩
US4486222A (en) Herbicide composition and process for the preparation of the active ingredients herbicidal phenyl carbonates
JPH07165515A (ja) 固形農薬組成物
KR810000852B1 (ko) 신규 안식향산 아닐리드 유도체의 제조방법
JPS61180753A (ja) フタラミン酸誘導体およびそれを有効成分とする除草剤又は植物生長調節剤
JPH0322361B2 (ja)
JPS6327482A (ja) 除草剤組成物
JPH02262571A (ja) ベンゾイソチアゾール、その製造方法およびこれを含有する有害生物駆除剤
JPS6366104A (ja) 作物の塩、薬害軽減剤
JPS603300B2 (ja) イミダゾール誘導体及び殺虫殺ダニ剤
JPH01261307A (ja) トリアジン誘導体からなる開花促進剤
JPS59216874A (ja) カ−バメ−ト誘導体
JPS5919085B2 (ja) サツソウザイ
JPS5984875A (ja) イミダゾリジン−2,4−ジオン誘導体、その製法および用途
JPS623835B2 (ja)
JPS6041648A (ja) α,α−ジメチルフエニル酢酸アニリド誘導体、その製造法及びそれを含有する除草剤
JPS606321B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS6054927B2 (ja) 農園芸用殺菌剤