JPS6224965A - 工作機械用中空工具交換機構 - Google Patents

工作機械用中空工具交換機構

Info

Publication number
JPS6224965A
JPS6224965A JP61123841A JP12384186A JPS6224965A JP S6224965 A JPS6224965 A JP S6224965A JP 61123841 A JP61123841 A JP 61123841A JP 12384186 A JP12384186 A JP 12384186A JP S6224965 A JPS6224965 A JP S6224965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
quill
wheel
workpiece
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61123841A
Other languages
English (en)
Inventor
ロレンス・アイ・ミレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ex-Cell-O Corp
Original Assignee
Ex-Cell-O Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ex-Cell-O Corp filed Critical Ex-Cell-O Corp
Publication of JPS6224965A publication Critical patent/JPS6224965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B45/00Means for securing grinding wheels on rotary arbors
    • B24B45/003Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15706Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a single tool being inserted in a spindle directly from a storage device, i.e. without using transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/046Handling workpieces or tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1702Rotating work machine tool [e.g., screw machine, lathe, etc.]
    • Y10T483/1705Tool support comprises rotary spindle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1736Tool having specific mounting or work treating feature
    • Y10T483/174Abrading wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1748Tool changer between spindle and matrix
    • Y10T483/1752Tool changer between spindle and matrix including tool holder pivotable about axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/18Tool transfer to or from matrix
    • Y10T483/1818Matrix including means to project tool for transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、変形可能なハブを備える中空工具がスプライ
ン付きクイル(中空軸)上において押込み離脱される形
式の機械用の工具交換装置に関するO 〔従来技術〕 ワークヘッドが複合スライド組立体上に取り付けられた
単一ワークヘッドの内面研削盤(機械)が、Kazim
i會rz J、 R@ds等に発行された1983年1
2月6日付米国特許第4,419.612号に記載され
ている。この装置にあっては、複合スライド装置の全運
動を制御するための電気機械的制御装置が設けられてお
り、そしてこの制御装置は、サーボ駆動手段と接続され
た制御コンピュータを利用している。サーボ駆動手段は
、スライド駆動モータを制御する。
使用に際して、この種の研削機械のホイールヘッド上に
支持される研削ホイール(といし車)は、究極的に、交
換されねばならぬ点まで摩耗する。
研削ホイールは、例えばRobert N、 Hobb
lの名前で「工作機械用クイル交換機構」と題して19
84年9月4日付で出願された米国特許出願第6449
92号に記載されるように、ホイールヘッドスピンドル
にチャックされたシャフトまたはクイル上に固定し得る
。この場合、クイル自体はその上のホイールが摩耗する
とき交換される。
研削ホイールはまた、プラスチックの変形可能なハブを
有する中空のホイールを使用して、このホイールをスプ
ライン付きクイル上に押し込み、ハブを変形してスプラ
イン間にロックすることにより、スピンドルシャフトま
たはクイル上に解放可能に保持できる。この例は、例え
ば西独公開公報2525 147号に開示されている。
〔解決しようとする問題点〕
手動的なホイールの交換に必要とされる非生産的な時間
や労働費用を減するため、上述の西独公開公報に記述さ
れる形式の中空の研削ホイー・ルをクイル上に押込みか
つ離脱させるための手段を提供することの必要性が斯界
において認められている。
〔発明の概要〕
本発明は、代表的実施例として、変形可能なハブにより
スピンドルクイルに解放可能に取す付けられた中空の研
削ホイールを有し、そして本発明に従い、交換ホイール
貯蔵手段と、摩耗ホイール放出手段と、摩耗ホイール挿
入部および!耗ホイール剥取り部を備える回転可能なホ
イール除去腕と、腕および交換ホイール貯蔵手段間にお
いてホイールクイルを移動させるためのスライド手段と
を有する上述の形式の研削盤ないし研削機械を企画する
ものである。代表的実施例においては、クイルから摩耗
ホイールを除去するため、ホイール除去腕は、ホイール
挿入部をクイル中心線上に位置づけるように枢動され、
そしてクイル上の摩耗ホイールを腕のホイール挿入部中
に移動させるように、スライド手段が腕に向って作動さ
れる。ついで、腕が、ホイールをホイール剥取り部に位
置づけるように、クイル上の摩耗ホイールに関して枢動
され、ホイールが剥取り部にてホイール捕捉ないしトラ
ップ手段と係合し得るようにする。つりで、剥取り部が
ホイールを捕捉している間クイルを剥取り都から後退さ
せるようにスライド手段が作動され、それによりホイー
ルハブからクイルを引き出し、剥取り部に摩耗したホイ
ールを残す。
ついで、ホイール剥取り部をホイール放出手段に位置づ
けるようにホイール除去腕が枢動され、こ−でホイール
は、例えば重力により剥取り部から放出手段に移される
。ついで、スライド手段が作動されて、ホイールが剥ぎ
取られたクイルを交換ホイール貯蔵手段に移動させ−こ
m−でクイルと交換中空ホイールの軸線が同軸的に整列
されるー、ついでクイルを交換ホイールの内に侵入させ
、それによりホイールの内側の変形可能なハブを変形し
、交換ホイールをもつクイルをホイール記憶手段から取
り出す際交換ホイールがクイル上に解放可能に結合して
いるようにする。
ホイール除去腕の枢動およびスライド手段の移動は、普
通、研削機械の中央のプログラマブル制御コンピュータ
により制御され、摩耗ホイール条件がホイールドレス位
置においてホイールの直径を決定することにより感知さ
れるとき、摩耗ホイールの除去および交換ホイール貯蔵
手段からの交換ホイールのピックアップを自動的に行な
う。
〔実施例の説明〕
第1図を参照すると、参照番号10は、1ステ一シヨン
電気機械的内面研削機械を総括的に指示しており、単一
の研削ホイールクイル12が、軸線Qの回りに回転でき
るように回転可能なホイールヘッド16の回転可能スピ
ンドル14に螺着されている。ホイールヘッド16は、
それぞれのサーボモータ20.22により各軸線に沿っ
て移動し得る交叉方向すなわちX軸線スライドと長手方
向すなわちzfillI線スライド18bを有する複合
スライド組立体18上に支持されている。中空の研削ホ
イール(といし車)24が、後述のようにクイル12上
に取外し可能に保持されている。
研削機械10は、従来の固定の床ないしベース部材30
を備えてお゛す、該部材上に複合スライド組立体18な
らびに従来形式のワークヘッド32が取り付けられてい
る。ワークヘッド32は、適当な従来形式の構造体より
構成し得1内部円筒孔を研削すべき中空の被加工体゛を
保持するためのチャック部材34を備えている。被加工
体は、その軸線Rの回りに回転される。
ホイールヘッド16とワークヘッド32の間には、ベー
ス30上に取り付けられたモータ42により被加工体チ
ャック34の回転軸線R(中心軸線)に実質的に平行な
軸1iAの回りに枢着された被加工体除去腕40が取り
付けられている。
上述のように、ホイールクイル12は、スピンドル駆動
モータ44により周知の態様で回転されるスピンドル1
4にチャックされている。ホイールヘッド16は、周知
のように、スライド18a118bによりX軸および2
軸の方向に同時に移動できる。スライド18&、18b
の移動により、クイル12上の研削ホイール24は、チ
ャック部材34に保持された被加工体に対して接近、離
間するように移動できる。すなわち、被加工体の孔中に
移動し得、腕40が邪魔にならないように枢動されると
き、孔壁と接触してそれを研削する。
クイル12上のホイール24はまた、第1図に示される
ようにスライド18as18bにより腕40に関して、
かつ後述の目的のため第2図に示される交換ホイール貯
蔵シュート46へと移動し得る。
第6図は、腕40と、ホイールヘッド16を支持するX
″S、軸およびY軸スライド18aおよび18bの移動
を制御するのに採用される制御装置のブロック図である
。参照番号62は、全機械機能および連動を制御するよ
うにプログラム設定された制御コンピュータを総括的に
指示している。
か−る機能として、潤滑状態、安全連動、モータ状−郭
および動作制御ステーション情報がある。制御コンピュ
ータ62は、適当なディジタルコンピュータまたはマイ
クロプロセッサとし得る。制御コンピュータ62は、研
削サイクル、ドレスサイクル、摩耗ホイール除去および
ホイール交換サイクル等を含む種々のシーケンスに対す
るすべての軸線の動きに対する位置および速度を記憶し
ている。制御コンピュータ62は、サーボ駆動手段66
および68にサーボ駆動信号を送り、研削ホイールを所
望の径路を移動させるためそれぞれのX軸およびY軸ス
ライドに関してサーボモータ22.22を制御する。サ
ーボ駆動手段66.68はそれぞれタコメータ76.7
8からフィードバック信号を受け取る。参照番号80.
82は、レゾルバ、エンコーダまたはl’−INDUC
TO8YNJトランスジューサのいずれかを指示し、そ
してこれらは、タコメータとともに閉鎖サーボルーズ態
様で駆動手段66.68にフィードバック信号を供給す
る。
適当な制御コンピュータ62は、カリフォルニア州所在
のIN置 Cap、  より「IN置丁86105Si
ngle Board Computerの名称で入手
し得る。サーボ駆動手段66.68.69は、例えば、
イリノイ州所在のHyper Loop Incから「
HYAMPJの商標で入手し得るサーボ駆動装置のよう
な適当なサーボ駆動手段とし得る。
)IYAMPサーボ駆動装置は、DCモータに対する単
相、全波、双方向SCRサーボ駆動装置であり、広い速
度範囲にわたり精密な速度制御および調整用のD C駆
動パワを提供する。Siz+e  50と指称される他
の適当なサーボ駆動装置が、バージニヤ州所在のGen
eral Electric Co、から入手し得る。
サーボモータ20.22.42は、適当なりCサーボモ
ータとし得る。この形式の適当なりCサーボモータは、
マサチューセッツ州TorqusSystems In
c、から「5NAPPERJなる商標で入手し得る。こ
の形式の大形モータは、ペンシルベニア所在のHoに、
 Porter Co、からも入手し得る。
タコメータ76.78.79は、それぞれのDCサーボ
モータの一部である。レゾルバ、エンコーダまたはIN
DUCTO8YN )ランスデューサ80.82.83
は、商業上入手し得る物品であり、市販の適当な従来形
式の位置フィードバック装置とし得る。この形式のレゾ
ルバは、°ペンシルベニア州所在のC11fton P
recision Companyから入数し得る。I
NDUCTO8YN 精密直線および回転位置トランス
ジューサは5Farrand Industrl@s。
Ine、の一部門であるFarrand Contro
lmから入手し得る。ムDRC−55型として指示され
る適当な光学的シャフト角度エンコーダは、マサチュー
セッツ州所在+7) Dynamicm Re5ear
ch Corp。
から入手し得る。
X軸およびY軸スライド181.18bは、1983年
12月6日付で発行された米国特許第4.419,61
2号に説明されるように、サーボモータ20.22によ
り回転されるボールスクリュ(図示せず)、ACm・ス
クリュその他のスクリュ手段によって、上述の制御装置
により駆動、制御される。
制御コンピュータの制御下で研削モードにあるこのよう
な研削機械1Gの動作は、上述の米国特許第4419.
612号に詳細に説明されている。
本発明に従えば、研削機械10は、1または複数の中空
の交換用研削ホイール50を将来の使用のために貯蔵す
る交換ホイール貯蔵シュー)46と、後述のように凧耗
ホイールを廃棄する摩耗ホイール放出シュート52と、
第7図にもつともよく示されるようなホイール挿入部S
、およびホイール剥取り部S、を有する!!1140上
の取付具53を備える〇 詳述すると、交換ホイール貯蔵シュート46は、ベース
s拐’xoの固定位置に支持され底部にV字状ストップ
62を有するほに垂直のU字状のみぞ型材60を有する
。交換ホイール50はストップ62上にf2置されてい
る。交換研削ホイール50は、プラスチックの変形可能
なハブないしスリーブ64が円筒孔内に設けられた形式
の中空の研摩用円筒である。プラスチックスリーブ64
は、円筒−に一体的に取り付けてもよいし、円筒孔内に
干渉により保持された別個のスリーブとしてもよい。
複数の交換ホイール50をみぞ型材60内に相互に積み
上げることができる。シュー)46内の中空の円筒状交
換工具の長手方向軸線は、回転軸線QSRおよび人!1
:はぼ平行である@摩耗ホイール放出シュート52は、
適当な支持体によりベース30上に固定的に支持されて
おり、腕40の、交換ホイールシュート46と反対側に
被加工体放出シュート70に隣接して配置されている。
ホイール放出シュート52は、開放下端部72で終端し
ており、摩耗したホイールは、この下端部を通ってビン
ないしレセプタクル(図示せず)中に重力により落下し
得る。同様に、被加工体放出シュート70は開放下端s
74で終端しており、研摩された被加工体は、この下端
部を通って他のビンないしレセプタクル中に重力により
落下し得る。両シュート52および70.は、それぞれ
の開放上端部80および82を備えており、そして該上
端部は、それぞれ腕40の取付具53から摩耗ホイール
50Wおよび研摩された被加工体Wを受け入れるように
適合されている。
腕40は、ベース30上のハウジング91内に取り付け
られた回転可能な円筒状ハブ90を含むものとして第1
〜3図に詳細に示されており、従来の歯車減速機構96
を介して回転モータ42により回転されるように適合さ
れた後部入力シャフト92を備えている。腕40は、垂
直プレート100&および水平の補強用プレー)100
bを有する突出ウェブ100より成る。ウェブ100の
端部には、ねじ102を受け入れるように形成された孔
を有する取付板106を有する取付は具53が固定され
ている。ねじ102は、ウェブ100の整列されたねじ
孔108にねじ込まれている。支持部材板110が、取
付板106からホイールヘッド16に向って延びており
、は!UまたはV字状のホイールクレードル部材112
に取り付けられている。ホイールクレードルn 材11
2のホイールヘッドにもつとも近い端部は、例えば溶接
により正面板114に取り付けられている。
被加工体クレード〃部材116も正面板116に取り付
けられている。ホイールクレードル部材112および被
加工体クレードル部材116は、両方とも、ワークヘッ
ドに面する端部で開放している。被加工体クレードル部
材12のホイールヘッドと面する端部と反対の端部は、
第2図にもっともよく示されるように、正面板114に
より閉鎖されている。ホイールクレードル部材112の
ホイールベッドと面する端部と反対の!i@部は、正面
板114のキーホール形′式の孔120と連通している
。キーホール孔は、摩耗した研削ホイールを受け入れる
直径を有する大直径部分120aと、後述の目的のため
クイル12を受け入れるが摩耗研削ホイールを受け入れ
ない小直径部分とを有する。大直径部分120mは摩耗
ホイール挿入ss。
を画定し、小直径部分120bは、正面板の隣接する7
ランジ112&とともに摩耗ホイール剥取り部S2を画
定する。しかして、7ランジ112aは、後述のように
クイルが後退されるとき摩耗ホイールをホイールクレー
ドル部材に捕捉するように作用する。大直径孔部分およ
び小直径孔部分120bの中心は、腕40の枢軸または
回転軸Aから同じ円弧上に配されている。
タイ/L/12上に解放可能に保持された摩耗研削ホイ
ールに対して交換研削ホイールを交換する動作について
説明すると、fiI4oX!F−回転して、円筒状の孔
f 2(1mにより形成される摩耗ホイール挿入部を回
転軸mRすなわち被加工体の中心線と同軸的に位置づけ
る。ついで\X軸線スライド181をサーボモータ20
により移動して1クイル軸線Qをホイール挿入部Stと
同軸的に配置し、次に、スライド18bをサーボモータ
22により移動して、クイル12上の摩耗ホイールを長
手方向または軸線方向において正面部材114を完全に
通過させて第1回に示される「剥取りスタート」位置P
1においてワークヘッドと面する側に配置する。
次に、腕40をクイル12に関して反時計方向に回転し
く第2図)、円筒状孔120bにより形成されるホイー
ル剥取り部Stを回転軸線Rと同軸的に位置づける。孔
120bの直径は、クイル1.2を受け入れるに十分で
あるが、摩耗ホイールの直径より小さいから、隣接する
7ランジ112aはホイールを捕捉し、ホイールヘッド
の方向においてホイールがホイールクレードル部材11
2から引き抜かれるのを阻止し、ホイールを「ホイール
剥取り」位置に保持する。研削ホイールがクイルから剥
ぎ取られた後、ホイールはホイールクレードル部材11
2内に留まる。腕40を反時計方向に回転して、取付具
53を第2図に示される「放出」ないし「アンソード」
位置P4に位置づける。この位置において、ホイールク
レードル部材s材112と被加工体クレードル部材11
6は、放出シュート52および70の頂部開放端部80
および82に瞬接して配置され、そしてクレードル部材
はシュートの開放端部に開口しているから、クレードル
部材112内の摩耗ホイールとクレードル部材116内
の研削された被加工体は、重力により排棄のためそれぞ
れの放出シュート70および52中に落下する。
腕40が「放出」位置P、に動くと同時に、スライド1
8mおよび18bを対応するサーボ硲−タ20.22に
より同時に作動し、スピンドル14に螺着されているク
イル12を、ホイールなしで第1図に示されるホイール
シュート挿入位置P、に位置づける。その後腕40は、
次の被加工体が放出されるまで、あるいは次の摩耗ホイ
ールが除去、放出されるまで位F!1tP4に留まる。
ついで、クイル12を、スライド18b上で位@P。
から貯蔵シュート46の交換ホイールのハブ中に移動し
、その結果クイル上のスプライン130(第4図および
第5図)は、交換ホイールのプラスチックハブすなわち
スリーブを変形し、ホイールをクイル12上に解放自在
に固定する。クイルをシュート内のホイールに挿入する
ことにより交換ホイールがクイルに解放できるように固
定されたホイールロード位置P6は、第1図に示されて
いる。その後、交換ホイールをクイル上に解放可能に保
持した状態でスライド18bをホイール貯蔵シュートか
ら長手方向に遠ざけるように動かし、そしてホイールは
、ホイールドレッサ140にてその表面を#整するため
のドレス後被加工体を研削する用意が整う。もちろん、
スライド181および18bが、新しいホイールを備え
るクイルをドレッサへと移動させる。
上述のようにV耗研削ホイールを交換用研削ホイールと
交換するためのスライドj3a、18bおよび腕40の
動作は、中央制御コンピュータ62により自動的に制御
され、ホイールの交換のためにこれまで必要とされた機
械の停止時間および労働の相当の減少をもたらす。
以上本発明を内面研削機械について上述したが、これは
単なる例示であり、研削ホイール以外の中空の工具を使
用する他の工作機械に適用し得る。
また、本発明の特定の好ましい特徴および具体例につい
て図示説明したが、本発明の技術思想から逸脱すること
なく種々変化、変更をなし得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にしたがって構成された研削機械の概略
平面図、第2図は第1図を矢印の方向で切断し、ワーク
ヘッドの方向に見た断面図、第3図は第2図の矢印6の
方向に見たホイール除去腕の部分図、第4図は本発明に
有用なクイルの側面図、第5図はクイル上のスプライン
を示すための第4図のクイルの端面図、第6図は例示の
研削機機に対する制御装置のブロック図、第7図は取付
具53の拡大図である・ 10;内面研削機械(盤) 12:研削ホイールクイル 14ニスピンドル 16:ホイールヘッド 18:複合スライド組立体 20.22:サーボモータ 24:研削ホイール 32:ワークヘッド 34:チャック部材 40:腕 42:回転モータ 44ニスピンドル駆動モータ 46:交換ホイール貯蔵用シュート 50:交換ホイール 52:顯耗ホイール放出シュート 53:取付具 60:みぞ型材 62:v字状ストップ 64ニスリーブまたはハブ 70:被刀U工体放出シュート FIG、 5 FIG 6

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転可能なクイルと、該クイル上に解放可能に保
    持された中空の工具と、クイルを支持し位置づけするた
    めのスライド手段と、少なくとも1つの中空の交換工具
    を貯蔵するための工具貯蔵手段と、クイルから剥ぎ取ら
    れた摩耗した中空の工具を受け入れるための工具放出手
    段と、工具除去位置と該工具放出手段に隣接する工具放
    出位置との間において回転し得、スライド手段の移動に
    よりクイル上の摩耗工具が最初に挿入される工具挿入部
    および続いて当該工具除去腕の前記クイルに関する回転
    により摩耗工具が位置づけられる工具剥ぎ取り部を有し
    、工具交換位置にて摩耗工具と係合する工具捕捉手段を
    備える工具除去腕と、工具除去位置と工具放出位置間に
    おいて該工具除去腕を回転するための手段とを備え、前
    記摩耗工具は、該摩耗工具を前記工具捕捉手段により保
    持しながら、前記スライド手段により前記クイルを前記
    工具剥ぎ取り部から後退させることにより、前記工具除
    去位置においてクイルから剥ぎ取られ、摩耗工具を支持
    する前記工具除去腕を前記放出手段へと回転することに
    より前記工具放出手段中に放出され、前記スライド手段
    で、前記クイルをその上に中空の工具を伴なわずに前記
    工具貯蔵手段に運び、該クイルを前記工具貯蔵手段内の
    中空の交換工具中に挿入し、中空の交換工具を前記クイ
    ル上に解放可能に固定することを特徴とする機械。
  2. (2)被加工体を回転軸線上で回転するためのワークヘ
    ッドを備え、工具除去腕の回転軸線が被加工体の前記回
    転軸線とほゞ平行である特許請求の範囲第1項記載の機
    械。
  3. (3)前記工具除去腕が、被加工体およびクイルの回転
    軸線を実質的に横断する平面内において回転し得る特許
    請求の範囲第2項記載の機械。
  4. (4)工具除去腕が、摩耗ホィールクレードル部材が取
    り付けられる板部材を有する取付具を備えており、該板
    部材がクレードル部材と連通するキーホール孔を備えて
    おり、前記孔は、摩耗ホィールを受け入れるに適合した
    選択された直径を有し工具挿入部を形成するほゞ円筒状
    の部分と、クイルを受け入れるに適合した小直径を有し
    工具剥ぎ取り部を形成するほゞ円筒状部分とを有してお
    り、選択された直径部分と小直径部分の中心が、前記工
    具除去腕の回転軸線に関して同じ円弧上にある特許請求
    の範囲1項記載の機械。
  5. (5)前記交換工具貯蔵手段が、前記工具除去腕の回転
    軸線にほゞ平行な長手方向軸線を有する複数の交換工具
    を貯蔵するための直立シュートを備える特許請求の範囲
    第1項記載の機械。
  6. (6)前記工具除去手段が、加工された被加工体と摩耗
    ホィールを支持する被加工体支持手段を備えており、被
    加工体放出手段が、被加工体と摩耗工具を同時に放出す
    るため工具放出手段に隣接して配置されている特許請求
    の範囲第1項記載の機械。
  7. (7)工具交換に際して、工具挿入部がワークヘッド回
    転軸線と最初実質的に同軸に整列され、ついで工具剥ぎ
    取り部がワークヘッド回転軸と実質的に同軸的に整列さ
    れる特許請求の範囲第2項記載の機械。
JP61123841A 1985-05-31 1986-05-30 工作機械用中空工具交換機構 Pending JPS6224965A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US739741 1985-05-31
US06/739,741 US4692990A (en) 1985-05-31 1985-05-31 Hollow tool exchanging mechanism for a machine tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224965A true JPS6224965A (ja) 1987-02-02

Family

ID=24973591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123841A Pending JPS6224965A (ja) 1985-05-31 1986-05-30 工作機械用中空工具交換機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4692990A (ja)
JP (1) JPS6224965A (ja)
CH (1) CH672085A5 (ja)
DE (1) DE3616550A1 (ja)
IT (1) IT1191928B (ja)
SE (1) SE458670B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2372447B (en) * 2001-02-21 2005-02-02 Jeyes Group Ltd Air fresheners

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070151954A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 General Electric Company Methods and apparatus for fabricating components
CN114523371A (zh) * 2022-03-01 2022-05-24 安徽科技学院 一种玻璃透镜全自动磨边方法和设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2804727A (en) * 1955-07-15 1957-09-03 Heald Machine Co Grinding machine
US3914854A (en) * 1970-10-26 1975-10-28 Toyo Kogyo Co Method for securing an abrasive wheel tool to a spindle of a wheel head
SE7407501L (sv) * 1974-06-07 1975-12-08 Lidkoepings Mekaniska Verkstad For vexling av slipskivor pa en slipspindel anpassad slipmaskin.
CH598910A5 (ja) * 1976-12-22 1978-05-12 Voumard Machines Co Sa
US4419612A (en) * 1980-05-22 1983-12-06 Ex-Cell-O Corporation Single workhead electro-mechanical internal grinding machine with grinding spindle directly on cross slide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2372447B (en) * 2001-02-21 2005-02-02 Jeyes Group Ltd Air fresheners

Also Published As

Publication number Publication date
SE458670B (sv) 1989-04-24
US4692990A (en) 1987-09-15
SE8602467L (sv) 1986-12-01
DE3616550A1 (de) 1986-12-04
SE8602467D0 (sv) 1986-05-30
IT1191928B (it) 1988-03-31
IT8648067A0 (it) 1986-05-28
CH672085A5 (ja) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8690499B2 (en) Machine tool
JPH07501276A (ja) 歯車ホブ盤
TWI767056B (zh) 工具匣及更換工具之方法
JPH08215961A (ja) 穴あけ及びフライス削りのための工作機械
US4637107A (en) Machining machine
CA1073649A (en) Method and apparatus for automatically changing tool heads
US4535527A (en) Tool exchanging device for a multi-spindle machine tool
EP2382390A2 (en) Machining center for a wind turbine hub
JP2003340601A (ja) 工作機械及び対向主軸型工作機械
JP2003025150A (ja) 歯付工作物の歯面のばり取りおよび精密機械加工を行うための装置
JPH03178735A (ja) 3―相―クランク軸加工
WO1996033043A1 (en) Method and apparatus for machining holes in crankshafts
US5505083A (en) Split station modular balancing and correction machine allowing early removal of workpiece
US4654953A (en) Tool quill exchanging mechanism for a machine tool
EP0528052A1 (en) Machine tool
US4136489A (en) Grinding and polishing machine
JPS6224965A (ja) 工作機械用中空工具交換機構
US4183182A (en) Method for grinding cutting tools and grinding machines for the performance of the aforesaid method
JPS597501A (ja) 工作機械
US4459737A (en) Machine tool containing a machine stand for a work spindle, a tool magazine and a tool changer arranged thereat
US5885038A (en) Machine for finishing the tooth flanks of gear-shaped workpieces with an internal gear tool
JPH03149146A (ja) 自動彫刻盤
US4646421A (en) Arrangement for exchanging tool holders in working units for working of workpieces
US4265053A (en) Apparatus for grinding cutting tools
JPS6036147U (ja) 工作物の多種切削加工装置