JPS62249380A - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置

Info

Publication number
JPS62249380A
JPS62249380A JP9372786A JP9372786A JPS62249380A JP S62249380 A JPS62249380 A JP S62249380A JP 9372786 A JP9372786 A JP 9372786A JP 9372786 A JP9372786 A JP 9372786A JP S62249380 A JPS62249380 A JP S62249380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
random
heating elements
power
conduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9372786A
Other languages
English (en)
Inventor
邦男 荻田
一郎 奈須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9372786A priority Critical patent/JPS62249380A/ja
Publication of JPS62249380A publication Critical patent/JPS62249380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数の発熱体を組合せ或は切換えて吏用する電
気ストーブ等の電気暖房装置に関するものである。
従来の技術 従来の電気ストーブ等においては、第3図に示す如く交
流電源1に並列接続された複数個の発熱体12.14.
16を電源スィッチ11.13.15により導通制御を
行なっていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の導通制御でに、数秒以下の切換を連続
して行なうことができず、使用に際しては、視覚的に任
意の発熱体の1.2或に3個の組合せに限定され、その
組合せを変える時には電源スィッチ11.13.15の
いずれかを手動で切換えるために、暖炉で火が燃えてい
るように通電時間をランダムに複数個の発熱体を切換え
ることが困難であった。、又、単純に複数個の発熱体に
導通時間をランダムに単時間導通したのでにその発熱体
の消費電力が大きい場合にフリッカ−が発生するという
不具合が生じていた。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、簡易な構成
で、ノイズやフリッカ−の発生がなく、複数個の発熱体
の導通時間をランダムに制御するランダム制御回路を有
したストーブ等の暖房装置を提供することを目的として
いる。
問題点を解決するだめの手段 零発IJa上記問題点を解決するためにランダム制御回
路の出力により、交流電源に並列に接続された複数個の
発熱体を導通制御する電力制御素子の導通時間をランダ
ムでかつ、電源側から見た消費電力を一定としたもので
ある。又、ランダム導通時間を0.1秒以上としたもの
である。
作   用 木発F3Aは上記した構成により、複数個の発熱体がラ
ンダムに導通ずるために暖炉で火が燃えているような視
覚効果がアリ、又、合計した消費電力を一定としている
ために797カー等の障害が発生しない。
実施例 以下本発明の一実施例であるストーブについて図面を用
いて説明する。
第1図に本発明の暖房器の一実施例であるストーブの制
御回路のブロック図である。
第2図は発熱体の導通状態を示すタイミングチャートで
ある。
1は交流電源であり、電源スィッチ2に接続されている
。ゼロクロストリガパルス発生回路3で発生したゼロク
ロスパルスによりマイコン等により構成されるランダム
制御回路よりゼロクロスにてトリガパルスを発生させ、
0.3秒(60Hz地域であれr/″118 Hz分)
電力制御素子であるトライアック6を導通させ発熱体5
を導通させる。
次に第2図に示すタイミングにて順次、発熱体7.9.
5・・・・・・と導通させていく。従って消費電力はそ
れぞれの発熱体の容量が同一であれば常VC1個分とな
る。常に複数個分の消費電力となるように常に複数個を
ランダムに導通制御することも有効であることはいうま
でもない。又本実施例では1サイクル単位で制御を行な
ったが半サイクル単位でも同様である。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、きわめて簡易
な構成で、フリッカ−が無い、まるで暖炉で火が燃えて
いるかのような視覚効果をもった電気ストーブ等の暖房
装置が構成できるきわめて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
導通タイミングチャート、第3図は従来の暖房装置の回
路図である。 1・・・・・・交流電源、4・・・・・・ランダム制御
回路、5.7.9・・・・・・発熱体、6.8.10・
・・・・・電力制御素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)電源に並列に接続された複数個の発熱体と、前記発
    熱体を制御する電力制御素子とを有し、前記発熱体の導
    通時間をランダムで、且つ電源側から見た消費電力を一
    定とした制御をするランダム制御回路を有してなる暖房
    装置。 2)発熱体の単位導基時間を0.1秒以上としてなる特
    許請求の範囲第1項記載の暖房装置。
JP9372786A 1986-04-23 1986-04-23 暖房装置 Pending JPS62249380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9372786A JPS62249380A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9372786A JPS62249380A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249380A true JPS62249380A (ja) 1987-10-30

Family

ID=14090445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9372786A Pending JPS62249380A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62249380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504854A (ja) * 2009-09-24 2013-02-07 エルジー・ハウシス・リミテッド 発熱ガラスの発熱制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013504854A (ja) * 2009-09-24 2013-02-07 エルジー・ハウシス・リミテッド 発熱ガラスの発熱制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902877A (en) Power control for multiple heating elements
KR830002128B1 (ko) 전력제어 장치
US11190015B2 (en) Control of heating elements
EP0906000A2 (en) Apparatus for controlling an electric heater
JPS62249380A (ja) 暖房装置
US5652503A (en) Control system for even lighting of surface elements in a glass cook top
US3774096A (en) Motor heater unit
JPH04218289A (ja) 負荷の電力制御方法および装置
JP3340180B2 (ja) 電力制御装置
JPH01272076A (ja) 暖房装置
JPH01175192A (ja) 暖房装置
KR890701960A (ko) 가열소자 작동장치 및 작동방법
JPS63218183A (ja) 電気暖房器
JP3041144B2 (ja) 加熱調理器
JPH03280380A (ja) 加熱機器
JPH0473523A (ja) 加熱調理器
JPS62188195A (ja) 床暖房装置
JPH05190258A (ja) 加熱調理器
JPS5824917A (ja) 電力制御方式
GB2339500A (en) Control of domestic appliances
JPS5810102B2 (ja) デンシシキキユウキ
JP2573934Y2 (ja) 温風暖房機のファンモータ制御装置
JP3363376B2 (ja) 電池を電源とする機器の表示装置
KR930019233A (ko) 온열 전기 치료기
JPS63158066A (ja) 浴槽マッサージ用通電装置