JPS622477A - スリツプリング - Google Patents

スリツプリング

Info

Publication number
JPS622477A
JPS622477A JP60140561A JP14056185A JPS622477A JP S622477 A JPS622477 A JP S622477A JP 60140561 A JP60140561 A JP 60140561A JP 14056185 A JP14056185 A JP 14056185A JP S622477 A JPS622477 A JP S622477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
brushes
conductive
spring
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60140561A
Other languages
English (en)
Inventor
久男 森村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60140561A priority Critical patent/JPS622477A/ja
Publication of JPS622477A publication Critical patent/JPS622477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 固定体と回転体との電気的接続をブラシを用いて行うス
リップリングに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来のスリップリングのブラシとブラシを支持するホル
ダーとの形状は第5図の断面図に示されるものがある。
■一つの形状は第5図(a ”)および第5図(b )
に示されるようにステータ1に円筒形状の穴を設けてい
る。この穴の中に一端がロータ2の導電性面と接触し、
他端がスプリング24で付勢されている円柱形状の導電
性ブラシ23が収納されている。このスプリング24は
押え板25によってブラシ23を導電性面に押しつけて
いる。
■他の形状は第5図(C)および第5図(d )に示さ
れるようにステータ1に長方形状の穴を設けている。こ
の穴の中に一端がロータ2の導電性面と接触し、他端が
スプリング34で付勢される直方体の導電性ブラシ33
が収納されている。このスプリング34は押え板35に
よってステータ1に固定され、ブラシ33を導電性面に
押し付けている。
ところが■のように円柱形状の導電性ブラシ23では、
断面が円形であるためにブラシ23とロータ2との接触
面積が小さくなり、接触抵抗が大きくなる。そのためブ
ラシ23を介して電気伝達を行う場合の膨大な電気ロス
になる。これが高電圧の場合では接触面で火花が散りブ
ラシ23が熱くなり、膨張してステータとの間がなくな
るため、ステータ1の円筒状の穴内に停止し、ロータ2
との接触がなくなる状態を招く恐れがある。これをなく
すため円柱形状のブラシ23の直径を大きくし、断面積
を太き(することが考えられる。けれども多数チャネル
型のように多数のスリップリングを平行に並べて使用す
ると全体として大きな容積を必要とする。
■のように断面積を大きくし、多数チャネル型のスリッ
プリングでもコンパクトにできる長方体形状のブラシ3
3がある。しかし■のような断面が長方形のブラシ33
においては、ブラシ33の長方形の短辺の長さとほぼ等
しくなるためにスプリング34の直径は、短くなる。従
ってスプリング34は、全長が長手方向に長く、直径が
短いために、長手方向に座屈をおこしやすく安定したブ
ラシ33の押し付は圧が得られない欠点があった。
また、ロータ2の回転によるブラシの摩耗のために発生
ずる粉塵がブラシに付着する。この粉塵を取り除くため
にスプリング押さえ板とブラシとを取り外して清掃しな
ければならず、これに要する時間は膨大なものである。
[発明の目的] 本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもの
で、ブラシをロータへ押し付けるスプリングの座屈をな
(シ、シかもブラシとロータとの接触面積を大きくでき
るにもかかわらず多チャネルのスリップリングでも全体
としてコンパクトにでき、さらにはブラシに付着した粉
塵を取り易い構成としたスリップリングを提供すること
にある。
[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために固定体と回転体との
間を複数のチャンネル数の電気信号を伝達するスリップ
リングにおいて、複数の導電性の帯と、これらの帯に接
触し、これら帯に対して相対的に長辺方向に摺動する直
方体の複数ブラシと、前記直方体の短辺よりも径の大き
く前記ブラシの中央部を前記導電性の帯の方向へ付勢す
るように前記複数のブラシに設けられた複数のスプリン
グと、前記各ブラシ及びスプリングの外形にほぼ沿った
穴を有し、前記各ブラシ及びスプリングを収容する部材
とを設けたことを特徴とするものである。
[発明の実施例〕 本発明の実施例を第4図に示す。第4図は、患者の断層
像を得るためのコンピュータトモグラフィ(以下CTと
略す。)装置であり、ステータ1の周囲をロータ2がリ
ング16を介して回転する構造となっている。ステータ
1側とロータ2側との電気的接続は、リング16とステ
ータ側に固定されて設けであるブラシアセンブリaによ
り行われる。
このブラシアセンブリaを取り出した縦方向の断面斜視
図を第1図に示す。また第1図は第2図のブラシアセン
ブリaの断面図をA−A′線に沿って切断して矢印方向
から見た図でもある。
第1図では、ステータ1に断面が長方形の中央部に円形
のふくらみのある形状の穴が貫通し、その穴の内部に直
方体の導電性のブラシ3がある。
電導ブラシ3は、一方がスプリング押さえ板5に固定さ
若たスプリング4により、リング16の表面にブラシ3
の軌道に沿って細長く設けられた導電板1日に押されて
いる。リング16の表面には、複数本の導電板18が設
けである。一本の導電板18にはブラシ3が2個あり、
これらが並列接続されている。よって片方が故障しても
、もう片方が接続されているので信頼性が増す。
ブラシ3および導電板18の材質は、カーボン。
金、銀、銅のような導電性の摩耗の小さいものを使用す
る。スプリング押さえ板5も導電性板で構成され、ステ
ータ1に2個のネジ13により固定されている。そして
導線を介してブラシ3との電気接続をする。そして押さ
え板5から引出線11により他へ接続される。
ステータ1に断面が半円形状の貫通した穴12が2個対
向しである。この穴12の内面に沿って円柱状のスプリ
ング4が入いる。このようにすれば長方形のブラシ3の
短辺よりも大きいスプリング4を用い、しかも、スプリ
ング4が穴12によってホールドされているために座屈
をおこさない。
さらにステータ1の上面に開いた半円形の穴12からチ
ューブをブラシ3と導電板18との接触部分まで簡単に
送ることができ、この接触部分に付着した粉塵をネジ1
3を外さずにチューブで吸収することができる。
このようなステータ1の断面図を第2図に示す。
第2図に示されるように、9ヂヤネルの導電板18がロ
ータ2の表面に設けである。すなわち、ステータ1とロ
ータ2との9チヤネルの電気的接続は、9チャネル×2
個の計18個のブラシ3とロータに固定された9個の導
電板18により行われる。
各チャネル間の絶縁は、エポキシのような絶縁物質を使
用し、導電板18よりも低い溝を付けて絶縁性を高めて
いる。
第2図のB−B ′線に沿って切断して矢印方向から見
た図を第3図に示す。
第3図においてロータ2の上に9本の導電板18がある
。この9本の導電板18には各2個の長方形状のブラシ
3があり、1チャネル当り2個のブラシで電気的接続さ
れている。これら18個のブラシは、中央に円形のふ(
らみのある長方形のホルダ3の内部にそれぞれ収納され
ている。そしてブラシ3の上部にはスプリング4がある
。ステータ1に18個のブラシを第3図のように互い違
いにずらして配置できるため、導電板の間隔を小さくで
き、全体として小型にできる。
[発明の効果] 以上のように本発明は、ブラシをロータへ押し付けるス
プリングの座屈をなくし、しかもブラシとロータとの接
触面積を大きくできるにもかかわらず多チャネルのスリ
ップリングでも全体としてコンパクトにでき、さらには
ブラシに付着した粉塵を取り易い構成のスリップリング
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例を示すスリップリングの縦
方向の断面斜視図、第2図は第1図のスリップリングの
横方向の断面図、第3図は第1図の導電板とブラシの関
係を示す図、第4図は本発明による実施例のCT装置の
断面斜視図、第5図は従来のスリップリングの導電板と
ブラシの関係を示す断面図である。 1・・・・・・・・・ステータ    、2・・・・・
・・・・ロータ3・・・・・・・・・導電性ブラシ  
、4・・・・・・・・・スプリング5・・・・・・・・
・スプリング押さえ板代理人弁理士 則近憲佑(ほか1
名) 第  1  図 第25I 第3図 第4図 第511!l(a M6WJ(b) 一一一一二j @511(Q、’  ) 第6図<d) 両管C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定体と回転体との間を複数のチャンネル数の電気信号
    を伝達するスリップリングにおいて、複数の導電性の帯
    と、これらの帯に接触し、これら帯に対して相対的に長
    辺方向に摺動する直方体の複数ブラシと、前記直方体の
    短辺よりも径の大きく前記ブラシの中央部を前記導電性
    の帯の方向へ付勢するように前記複数のブラシに設けら
    れた複数のスプリングと、前記各ブラシ及びスプリング
    の外形にほぼ沿った穴を有し、前記各ブラシ及びスプリ
    ングを収容する部材とを設けたことを特徴とするスリッ
    プリング。
JP60140561A 1985-06-28 1985-06-28 スリツプリング Pending JPS622477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140561A JPS622477A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 スリツプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140561A JPS622477A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 スリツプリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS622477A true JPS622477A (ja) 1987-01-08

Family

ID=15271542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60140561A Pending JPS622477A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 スリツプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348933A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2015167655A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 株式会社日立メディコ 天井走行式x線撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50102804A (ja) * 1974-01-21 1975-08-14
JPS5736772B2 (ja) * 1978-10-23 1982-08-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50102804A (ja) * 1974-01-21 1975-08-14
JPS5736772B2 (ja) * 1978-10-23 1982-08-05

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348933A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP4643180B2 (ja) * 2004-06-10 2011-03-02 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2015167655A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 株式会社日立メディコ 天井走行式x線撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8103573L (sv) Elektrodaggregat
US5387832A (en) Brush and commutator motor having brush device using the same
JPH10321336A (ja) コンジットとボールを使用するロータリコネクタ
JP3267968B2 (ja) シールドケーブルのためのシールドされたコネクタ
US3297973A (en) Floating-brush contact assembly
JPS622477A (ja) スリツプリング
US4828512A (en) Connector for flat electrical cables
JPS6338802B2 (ja)
US2877435A (en) Miniature brush block for slip-rings
US3619681A (en) Rotary seal and rotary electrical coupling embodying same
US2924800A (en) Miniaturized slip ring device
JPS59169145A (ja) 半導体装置
JP2856520B2 (ja) スリップリングおよびこのリングを備えたx線ct装置
CN217827055U (zh) 一种电极装置及卷发器
JPH08280661A (ja) スリップリング式x線ct装置
JPS6344011Y2 (ja)
RU1786574C (ru) Токосъемное устройство
JPS6340536A (ja) X線断層撮影装置
JPS6041787A (ja) コロナ放電装置
JP3348190B2 (ja) プラグイン型電線スリ−ブ
KR950014644B1 (ko) 브러시 및 이것을 사용하는 브러시장치를 구비한 정류전동기
JPS5816093Y2 (ja) ヘリカルロ−タリスイツチ
JPS5839049A (ja) 高電圧整流器
JPH0343994B2 (ja)
JPS61165974A (ja) スリツプリング用ブラシ