JPS6224764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224764Y2
JPS6224764Y2 JP7316482U JP7316482U JPS6224764Y2 JP S6224764 Y2 JPS6224764 Y2 JP S6224764Y2 JP 7316482 U JP7316482 U JP 7316482U JP 7316482 U JP7316482 U JP 7316482U JP S6224764 Y2 JPS6224764 Y2 JP S6224764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
guide
intake port
control device
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7316482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58175131U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7316482U priority Critical patent/JPS58175131U/ja
Publication of JPS58175131U publication Critical patent/JPS58175131U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224764Y2 publication Critical patent/JPS6224764Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関のヘリカル型吸気ポートの流
路制御装置に関し、特にヘリカル型吸気ポートの
バイパス通路に設けられるバイパスバルブ装置の
シール構造に関するものである。
内燃機関の燃焼特性を改善しひいては燃費、出
力性能を改善するために、吸気ポートにヘリカル
型吸気ポートが用いられることがある。ヘリカル
型吸気ポートは機関の低速低負荷域において燃焼
室内にスワールを生成せしめて燃焼性を向上させ
るものの、高速高負荷域においては旋回流が抵抗
となつて充填効率を低下させるため、バイパス通
路を並設することにより、充填効率の低下防止が
はかられる。この場合は、バイパス通路に開閉弁
が設けられ、機関の運転条件に応じてバイパス通
路が開閉される。たとえば、特願昭56−51149号
(特開昭57−165629号公報)、および、特願昭56−
120634号(特開昭58−23224号公報)。
開閉弁はその弁体がバイパス通路内に挿入さ
れ、軸部がシリンダヘツドを貫通してシリンダヘ
ツドに装着されたガイドに支承されるとともにガ
イドの中を通つてシリンダヘツド上部に突出し、
突出部が開閉用アクチユエータとリンク機構を介
して連結されることにより、アクチユエータによ
つて開閉される。しかし、ガイドおよび開閉弁の
軸部が突出するシリンダヘツド上部は潤滑用オイ
ルの溜り部であるので、ガイドのシリンダヘツド
への装着部等を通して吸気系にオイルが洩れオイ
ル消費量が異常に増大することがないように、開
閉弁のガイドのシリンダヘツド装着部は十分にシ
ールされなければならない。
本考案はヘリカル型吸気ポートのバイパスバル
ブを支承するガイドのシリンダヘツド貫通装着部
位のシール性の確実化をはかり、オイル洩れを防
止することを目的とする。
この目的を達成するために、本考案のヘリカル
型吸気ポートの流路制御装置においては、バイパ
スバルブの軸部を支承するガイドはシリンダヘツ
ドに螺着されているが、ガイドのねじシール部に
はマイクロカプセルタイプのシール剤が塗布され
てねじ止めされる。シールロツク剤は雄ねじと雌
ねじ間で圧接されてマイクロカプセルがつぶれ、
ねじ部の製作誤差を吸収して高精度に取付位置を
出した状態でシールロツク剤が固まり、ガイドを
固定するとともにシリンダヘツドとガイド間をシ
ールする。この場合ねじ部による圧接のため大き
な圧接力が得られてマイクロカプセルが効果的に
つぶされ、かつねじ部のため大きなシール面積が
とれるので、大きなシール効果が得られ、確実な
オイル洩れ防止がはかられる。
以下に、本考案のヘリカル型吸気ポートの流路
制御装置の望ましい実施例を図面を参照して説明
する。
第1図ないし第3図は、ヘリカル型吸気ポート
の流路制御装置の全体のシステムを示している。
図中、1はシリンダブロツク、2はピストン、3
はシリンダヘツド、4は燃焼室、5は吸気弁、6
はヘリカル型吸気ポートである。ヘリカル型吸気
ポート6は、ほぼ真直に延びる入口通路部6aと
その下流の渦巻部6bとより成り、入口通路部6
aと渦巻部6b終端とはバイパス通路7により連
絡されている。バイパス通路7には、バイパス通
路7を開閉するバイパスバルブ8が設けられてい
る。バイパスバルブ8はリンク装置9を介してア
クチユエータとしてのダイアフラム装置10に連
結されている。ダイアフラム装置10内のダイア
フラム11によつて画成された負圧室12は、負
圧制御装置13を介して、吸気マニホルド14ま
たは大気に切換え可能に接続されている。この切
換えは負圧制御装置13内に形成された負圧室1
5をコンパウンド型気化器16のベンチユリ部の
負圧ポート17、18に連通させ、ダイアフラム
19と弁体20を作動させて大気ポート21を開
閉することにより行なう。そして、負圧制御装置
13によるダイアフラム装置10のバイパスバル
ブ8の開閉方向は、機関の低速低負荷域のときに
バイパス通路7が閉に、機関の高速高負荷域のと
きにバイパス通路7が開になる方向に設定されて
いる。
第4図ないし第6図はバイパスバルブ8および
ガイド22とその近傍の構造を示している。図に
示すように、バイパスバルブ8は弁体8aと軸部
8bとの一体構造から成つている。バルブ8はそ
の軸部8bでガイド22に回動自在に支承されて
いる。
ガイド22は下部にインロー部23を有してお
り、高精度に形成されたインロー部23をシリン
ダヘツド3に設けられた同じく高精度に形成され
たインロー穴24に嵌合することにより、シリン
ダヘツド3に正確に位置を出して装着される。ガ
イド22は高さ方向中央部に前記インロー部より
も大径の雄ねじ部25を有しており、雄ねじ部2
5をシリンダヘツド3に形成されたガイド取付用
穴の雌ねじ部26にねじ込むことによりシリンダ
ヘツド3に螺着される。雄ねじ部25と雌ねじ部
26との間には、ガイド22のインロー部23を
シリンダヘツド3のインロー穴24に合わせたと
きに、ねじ部25,26の製作寸法誤差を吸収し
得るに十分なクリアランスがとられており、通常
のねじ嵌合よりは大きなクリアランスが設けられ
ている。ガイド22の雄ねじ部25にはシリンダ
ヘツド3へのねじ込みに際してマイクロカプセル
タイプのシールロツク剤27が塗布される。この
シールロツク剤27は雄ねじ部25と雌ねじ部2
6のねじ表面間で圧縮されてマイクロカプセルが
破壊し周りのバインダと混合して固化するシール
ロツク剤からなる。装着してシールロツク剤27
が固化した後は雄ねじ部25と雌ねじ部26の隙
間にはシールロツク剤27が隙間なく充填されて
固化される。
ガイド22の上部はシリンダヘツド3の上部の
オイル溜り部に突出しており、この突出部分に六
角ナツト部28が一体的に形成されている。該部
位にはソケツトレンチ等の工具が係合されてガイ
ド22をシリンダヘツド3に締め付けることがで
きるようになつている。ガイド22は六角ナツト
部28の上部で縮径された円筒状部29を有して
いる。円筒状部29にはバイパスバルブ軸部8b
との間にわたつてオイルシール30が装着され、
ガイド22とバルブ軸部8b間をシールしてい
る。オイルシール30は環状ゴム部材31と、そ
の外周に一体的に嵌着された金属環32と、上部
の縮径部を外周から緊縛する緊縛スプリング33
と、上部円周面に形成されたテフロン薄膜34と
からなり、上部のテフロン薄膜部でバルブ軸部8
bに摺接し、下部のゴム部材31でガイド22の
円筒状部29外周に嵌着される。
35はバルブ軸部8bに装着された位置規制用
のEリングまたはCリングである。また、36は
オイルシール30を保護するシールドである。バ
ルブ軸部8bの上端にはプレート状のアーム37
の一端が相対回転不能に連結され、アーム37の
他端にはボールジヨイント38が回転可能に連結
される。そして、このボールジヨイント38が、
アクチユエータとしてダイアフラム装置10は取
付けられたリンク装置9に連結されて、バイパス
バルブ8とダイアフラム装置10とが連結され
る。
つぎに上記の装置の作用について説明する。ま
ず、バイパスバルブ8自体は機関の運転条件に合
わせて、負圧制御装置13により制御されたダイ
アフラム装置10によつて駆動され、機関の低速
低負荷時にはバイパス通路7を閉じる方向に、ま
た機関高速高負荷時にはバイパス通路7を開く方
向に回動される。これによつて低負荷時の燃焼性
が改善され、高負荷時の出力が維持される。
このようにバイパスバルブ8は、ガイド22と
ともにシリンダヘツド3を貫通してバイパス通路
7内に挿入された弁体8aを回動させる。シリン
ダヘツド3上部にはオイルが溜るが、バイパスバ
ルブ8のシリンダヘツド貫通部を通して吸気ポー
ト6にオイルが漏洩れする可能性のある部位は、
ガイド22とバイパスバルブ8との間、およびガ
イド22とシリンダヘツド3との間である。この
うち前者は摺動部を伴なうがオイルシール30に
よつてバルブ軸部8bの回動を許してシールされ
る。
ガイド22とシリンダヘツド3間は前記のマイ
クロカプセルタイプのシールロツク剤27で固定
されるとともにシールされる。このシールロツク
剤27は固化する前は流動性をもつので、インロ
ー部23と、インロー穴24とを合わせて正規の
位置に取り付けたときにねじ部25,26間に存
在する隙間を十分に埋めることができ、正規の位
置を維持した状態で固化してガイド22をシリン
ダヘツド3に固定できる。弁体8aの開き角の狂
いは流れ抵抗を生じるので出力に重要な影響を与
え、閉じ角の狂いはスワールの生成を減少させて
燃焼性の改善を阻害するので、バイパスバルブ8
は高精度の取付精度が要求されるが、本考案で
は、インロー嵌合による取付精度と、取付精度を
出すためにねじ部のクリアランスを大にすること
より通常は犠性にされるシール性能とが、シール
ロツク剤27の使用により両立されている。
また、ねじ部25,26にシールロツク剤27
を適用したことにより、ガイド22の緊締と同時
に、ねじの圧接によりマイクロカプセルの破壊と
それに伴なう固化が可能となり、ガイド22の緊
締を行なうだけでシール剤27の固化による固定
も併せ処理される。さらに、ねじ部25,26に
シールロツク剤27を適用したことにより、通常
の円筒面間のシールと異なり、シール面積を大に
とることができ、シール性能とガイド22の固定
効果が大幅に助長される。このため、ガイド22
とシリンダヘツド3間は完全にシールされる。
以上の通りであるから、本考案のヘリカル型吸
気ポートの流路制御装置によるときは、バイパス
バルブを支承するガイドのシリンダヘツド装置部
位のシール性を確実にすることができ、オイル洩
れを防止してオイル消費の増大を抑制することが
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のヘリカル型吸気ポートの流路
制御装置のバイパスバルブ近傍の断面図、第2図
は第1図のうち吸気ポートのみを取出して示した
概略平面図、第3図は本考案のヘリカル型吸気ポ
ートの流路制御装置のアクチユエータ側の系統
図、第4図はバイパスバルブとその直近の断面
図、第5図は第4図のバイパスバルブの正面図、
第6図はガイドとシリンダヘツドのねじ結合部の
拡大部分断面図、である。 3……シリンダヘツド、6……ヘリカル型吸気
ポート、8……バイパスバルブ、8a……弁体、
8b……軸部、22……ガイド、25……ガイド
の雄ねじ部、26……シリンダヘツドの雌ねじ
部、27……シールロツク剤、30……オイルシ
ール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘリカル型吸気ポート6のバイパス通路7を開
    閉するバイパスバルブ8をガイド22に回動可能
    に支承し、該ガイド22をシリンダヘツドカバー
    内にてシリンダヘツド3に螺着したヘリカル型吸
    気ポートの流路制御装置において、 前記ガイド22の雄ねじ部25下方位置に該雄
    ねじ部よりも小径のインロー部23を形成すると
    ともに、 前記シリンダヘツド3の雌ねじ部26下方位置
    に対応するインロー穴24を形成し、 前記ガイド22におけるシリンダヘツド3への
    ねじシール部25,26にマイクロカプセルタイ
    プのシールロツク剤27を塗布して該ガイド22
    をシリンダヘツド3にねじ止めしたことを特徴と
    する、ヘリカル型吸気ポートの流路制御装置。
JP7316482U 1982-05-19 1982-05-19 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置 Granted JPS58175131U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7316482U JPS58175131U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7316482U JPS58175131U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175131U JPS58175131U (ja) 1983-11-22
JPS6224764Y2 true JPS6224764Y2 (ja) 1987-06-24

Family

ID=30082688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7316482U Granted JPS58175131U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175131U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137428U (ja) * 1984-08-11 1986-03-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58175131U (ja) 1983-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10539100B2 (en) Valve device
US5749335A (en) Barrel throttle valve
CN203906107U (zh) 复合式气缸盖及内燃机的机体
CN102829195A (zh) 通配紧凑型锻钢自密封截止阀
CN202867860U (zh) 通配紧凑型锻钢自密封截止阀
JPS6224764Y2 (ja)
JP3974991B2 (ja) 樹脂製部材の締結構造
JPH07691Y2 (ja) 内燃機関のegrバルブ取付構造
WO2019129224A1 (zh) 氢气瓶
JPH09242647A (ja) 燃料噴射ノズルの取付構造
JP3504068B2 (ja) タンクの配管接続装置
KR102050610B1 (ko) 밸브 시트용의 냉각 장치
CN214466778U (zh) 一种用于调整阀门水平状态的管接头
JP3295467B2 (ja) 内燃機関の燃焼ガスシール構造
JPS6231620Y2 (ja)
JP3575511B2 (ja) 内燃機関のシール構造
JPS6224763Y2 (ja)
JPH09178032A (ja) 偏芯回転弁
JP2522111Y2 (ja) 自動操作バルブ
CN212250254U (zh) F型螺柱式密封气缸及应用该气缸的排气制动蝶阀
JPS6040834Y2 (ja) エンジンの調整ネジ装置
JP2953233B2 (ja) 内燃機関の燃料供給配管構造
JPH085318Y2 (ja) 内燃機関の停止装置
CN219655248U (zh) 一种软密封闸阀用异形中腔密封圈
JP2789073B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料制限ボルトの封印装置