JPS6224651B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224651B2
JPS6224651B2 JP21521784A JP21521784A JPS6224651B2 JP S6224651 B2 JPS6224651 B2 JP S6224651B2 JP 21521784 A JP21521784 A JP 21521784A JP 21521784 A JP21521784 A JP 21521784A JP S6224651 B2 JPS6224651 B2 JP S6224651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling surface
load
horizontal
roller
horizontal part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21521784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6196215A (ja
Inventor
Hiroshi Teramachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59215217A priority Critical patent/JPS6196215A/ja
Priority to US06/779,758 priority patent/US4636094A/en
Priority to KR1019850007003A priority patent/KR910002179B1/ko
Priority to IT22281/85A priority patent/IT1185388B/it
Priority to DE3534340A priority patent/DE3534340C2/de
Priority to GB08523883A priority patent/GB2166812B/en
Priority to FR858514321A priority patent/FR2570777B1/fr
Publication of JPS6196215A publication Critical patent/JPS6196215A/ja
Publication of JPS6224651B2 publication Critical patent/JPS6224651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0614Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only
    • F16C29/0621Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load in essentially two directions, e.g. by multiple points of contact or two rows of rolling elements
    • F16C29/0626Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load in essentially two directions, e.g. by multiple points of contact or two rows of rolling elements with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/001Bearings for parts moving only linearly adjustable for alignment or positioning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0669Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the main body of the U-shaped carriage is an assembly of at least three major parts, e.g. an assembly of a top plate with two separate legs attached thereto in the form of bearing shoes
    • F16C29/0673Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the main body of the U-shaped carriage is an assembly of at least three major parts, e.g. an assembly of a top plate with two separate legs attached thereto in the form of bearing shoes with rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えば、NCマシン等の工作機械
や工業用ロボツト等のスライド部において、摺動
させるべき可動体を直線的に案内する直線摺動用
ローラーベアリング及び直線案内装置に関するも
のである。
[従来の技術] この種の直線案内を行うベアリングは、マシニ
ングセンター、NCマシン等の工作機械における
X・Y・Z軸、自動工具交換装置、自動溶接機、
射出成形機、工業用ロボツト等、各種の一般産業
機械のスライド部において多用されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のこの種のベアリングや直
線案内装置においては、その摺動台と軌道台との
間にあつて摺動台を転がり案内する手段としてボ
ールを使用したものがほとんどであり、また、摺
動台や軌道台はその断面形状が左右対称形に形成
され、そして、摺動台についてはその両袖部が軌
道台の両肩部を抱え込むような形状になつてい
る。
このため、摺動台と軌道台との間はボールを介
しての接触になり、重荷重を負荷させるにはボー
ル無限軌道の負荷領域を長くしてこの負荷領域に
あるボールの数を増やす必要が生じ、摺動台が必
要以上に大型化するという問題があつた。また、
各軌道台の両肩部にそれぞれ一対の溝状の転走面
を形成し、これら各転走面に摺動台の負荷ボール
列を転走させ、一対の負荷ボール列で軌道台の各
肩部を挾み込むようにし、これによつて上下左右
方向の荷重を負荷するようにしているので、軌道
台についてはその1本につき4本の溝加工が必要
になり、また、摺動台については4つのボール無
限軌道を形成する必要が生じ、これら軌道台や摺
動台の加工、特にその溝研削仕上げに多くの工数
を必要とするほか、部品点数も多いため、組付け
が複雑となり、製造コストが高くなるという問題
があつた。さらには、ボールによる点接触である
ため、重荷重に対して強度的に弱いなどの欠点も
あつた。
[問題点を解決するための手段] この発明は、上記事情に鑑みなされたもので、
上記技術的課題を解決するための第1の手段とし
て、上記摺動台には、その水平部の基端からこの
水平部とは反対側に向けて突出すると共に、その
上面が水平部上面と同一平面を形成する取付部を
設け、上記水平部先端側に位置して荷重を負荷す
る円筒ローラーのローラー軸心を水平部先端に向
つて下方に傾斜させることにより負荷転走面とこ
の負荷転走面に相対面する軌道台の転走面の転走
面の間における荷重作用線を上記水平部上面に直
交する垂線に対して傾斜させると共に、上記垂下
部下端側に形成した負荷転走面とこの負荷転走面
に相対面する軌道台の転走面の間における荷重作
用線を上記水平部上面に直交する垂線に対して傾
斜させ、上記摺動台を可動体に固定する際に、こ
の可動体側から摺動台上部に対して取付部側から
水平部側に向かう押圧力を作用させて水平部上面
の高さ及び予圧調整をすることを特徴とする直線
摺動用ローラーベアリングを提供し、また、上記
技術的課題を解決するための第2の手段として、
上記第1の手段に加えて、上記ベツド等の固定部
を上記摺動台の水平部上面に対して傾斜する傾斜
面と、この傾斜面に対して直角状に起立する係止
面とで構成し、この固定部に上記軌道台を摺動台
の水平部上面に対してほぼ垂直に貫通する固定ボ
ルトにより傾斜状に固定したことを特徴とする直
線案内装置を提供しようとするものである。
[作用] 上記技術的手段は次のように作用する。
ボールにかえてローラーを使用することによ
り、荷重負荷面積の増大が図れるため、特に上下
方向について大きな荷重を負荷することができ、
しかも、ローラーは摺動台の水平部先端側及び垂
下部下端側の2つの負荷転走面と、軌道台の上部
及び側部転走面との間に介在されるため、負荷溝
及び転走面の数の削減が図れると共に、組付け作
業の軽減化が図れる。また、摺動台を可動体に固
定する際に、可動体側から摺動台上部に対して取
付部側から水平部側に向かう押圧力を作用させる
ことにより、ローラーが軌道台に設けた傾斜状転
走面上を移動するため、用途に応じた予圧調整を
簡単に行うことができ、かつまた、軌道台を摺動
台の取付部上面に対して傾斜状に固定することに
より、高さ調整を容易にすることができると共
に、軌道台と摺動台の接触作用点を低くすること
ができ、水平荷重に対しても接触作用点に作用す
る荷重を小さくして、安定性の向上を図ることが
できる。
[実施例] 以下にこの発明の実施例を添附図面に基づいて
詳細に説明する。
この発明のローラーベアリングは、第1図ない
し第6図に示すように、水平部2aとこの水平部
2aの一端から垂下する垂下部2bとを有して断
面ほぼ倒L字状に形成され、かつ、その水平部上
面3に取付けボルト7をもつてテーブル等の可動
体20に取付けられる摺動台1と、この摺動台1
の水平部2a先端及び垂下部2b下端に取付けら
れた一対のローラーガイド4と、上記水平部2a
の下面側に位置すべくベツド等の固定部21に固
定手段である固定ボルト8をもつて固定される軌
道台5と、上記水平部2a及び垂下部2bにそれ
ぞれ形成されたローラー無限軌道内を循環して摺
動台1と軌道台5との間の荷重を負荷する多数の
円筒ローラー6とで構成されている。上記摺動台
1は、第7図ないし第9図に示すように、その水
平部2aの先端下面側と垂下部2bの下端部内面
側とにそれぞれの軸方向に沿つてローラー無限軌
道の負荷域を構成し、かつ、平坦面状の走行面9
aを備えた負荷転走面9が形成されており、ま
た、上記水平部2aの先端部上面側と垂下部2b
の下端部外面側とにはそれぞれその軸方向に沿つ
て上記負荷転走面9に対応し、かつ、ローラー無
限軌道の無負荷域を構成する溝状の無負荷転走面
10が形成されている。この場合、摺動台1の基
部から水平部2aと反対側に向けて取付部2cが
突設され、この取付部2cには取付けボルト7が
遊嵌する取付孔2dが穿設されている。また、上
記水平部2a先端側に取付けられる円筒ローラー
6は、そのローラー軸心が水平部先端に向かつて
下方に傾斜しており、負荷転走面とこの負荷転走
面に相対面する軌道台5の上部転走面の間におけ
る荷重作用線Lが上記水平部上面3と直交する線
に対して約10゜の角度に傾斜するようになつてい
る(第1図参照)。なお、摺動台1の水平部2a
の下面は摺動台基部から先端に向かつて下り傾斜
面11となつている。このように、構成される摺
動台1は、取付けボルト7をもつて上記可動体2
0に固定されるのであるが、この際、可動体20
側から締め込れる調整ボルト26を摺動台上部に
対して取付部2c側から水平部2a側に向けて押
圧することにより、高さ及び予圧調整を行うこと
ができるようになつている。
上記摺動台1の長手方向の各端部には、第12
図ないし第17図に示すような合成樹脂製の蓋体
12が、この蓋体12に穿設された貫通孔13を
貫通する固定ボルト14をもつて固定されてい
る。
また、上記ローラーガイド4は、第10図及び
第11図に示すように、金属板のプレス成形や硬
質合成樹脂の射出成形等により形成され、その両
端部にはほぼ半円形状のローラー方向転換案内部
15を有すると共に、これらのローラー方向転換
案内部15の間には断面ほぼL字状に形成された
保持部16を有し、この保持部16が摺動台1の
水平部2a先端部と垂下部2b下端部にそれぞれ
形成した負荷転走面9及び溝状の無負荷転走面1
0と相俟つてローラー無限軌道の負荷域及び無負
荷域を形成すると共に、上記各ローラー方向転換
案内部15がローラー無限軌道の負荷域と無負荷
域との間において各円筒ローラーを案内するよう
になつている。なお、図中符号17はこのローラ
ーガイド4の保持部16に穿設された貫通孔であ
り、この貫通孔17を貫通して摺動台1の各取付
孔(図示せず)にねじ結合するビス18によつて
ローラーガイド4が摺動台1に取付けられてい
る。なおこの場合、ローラーガイド4のローラー
方向転換案内部15は蓋体12に設けたほぼ半円
形状の取付溝19に嵌合固定され、また、保持部
16は摺動台1に設けられた直線状取付溝1a内
に嵌合固定されている(第2図参照)。
一方、上記軌道台5は、第18図及び第19図
に示すように、底面22a及びこの底面22aの
一端から直角状に起立する側面22b下部とから
成る取付面22を有する断面ほぼ矩形状に形成さ
れ、その一方の肩部には摺動台1の水平部2a先
端部の下面側に形成した転走面9aに相対面する
斜め上向きの上部転走面23を有し、また、その
他方の肩部側面はV字状に切欠かれ、その切欠部
の下向き傾斜面には摺動台1の垂下部2b下端部
の内面側に形成した転走面9aに相対面する側部
転走面24を有している。また、軌道台5の中央
部には上記摺動台1の水平部上面3に対してほぼ
垂直な固定手段用取付孔25が穿設されており、
この取付孔25を貫通する固定ボルト8が上記固
定部21に係合すなわちねじ結合することにより
固定部21に固定されるようになつている。この
場合、上記上部転走面23は取付面22の底面2
2aと平行に形成され、取付孔25はそれぞれ取
付面22の底面22aに対する垂線Aに対して約
10゜の角度をもつて形成され、また、側部転走面
24は取付孔25の中心線Bに対して約45゜〜60
゜の角度に形成されている(第19図参照)。し
たがつて、上記垂下部下端側に形成される負荷転
走面9とこの負荷転走面9に相対面する軌道台5
の側部転走面24の間における荷重作用線L′が水
平部上面3に直交する線に対して傾斜する(第1
図参照)。
次に、上記実施例の直線摺動用ローラーベアリ
ングが組込まれて形成された第2の発明の直線案
内装置を第1図に基づいて説明すると、直線案内
装置は、摺動台1、一対のローラーガイド4、軌
道台5及び多数の円筒ローラー6とで構成された
上記第一実施例のローラーベアリングの一対と、
上記軌道台5及び固定ボルト8によつて固定され
る取付基準面を備えたベツド等の固定部21と、
上記摺動台1の取付部2cに穿設された取付孔2
dに遊嵌する取付ボルト7を使用して架設固定さ
れる可動体20とで構成されている。
上記実施例において、上記固定部21は、上記
摺動台1の取付面3に対して約10゜の角度をもつ
て傾斜する傾斜面21aと、この傾斜面21aの
下方側端部からこの傾斜面21aに対してほぼ直
角状に起立する係止面21bとで構成されてい
る。この固定部21に上記軌道台5を固定するに
当つて、上記軌道台5の取付面22が固定部21
の傾斜面21a及び係止面21bに当接係合され
た後、固定ボルト8によつて固定部21に固定さ
れる。これによつて、軌道台5の上部転走面23
は摺動台1の水平部上面3に直交する垂線に対し
て約10゜の角度をもつて傾斜し、また、摺動台1
の水平部2a先端部のローラーの荷重作用線はL
水平部上面3と直交する線に対して約10゜の角度
をもつて傾斜状に接触可能となり、更に、側部転
走面24には垂線すなわち固定手段用取付孔25
の中心線Bに対して約45゜〜60゜の範囲で摺動台
1の垂下部2b下端部のローラー6の荷重作用線
L′が傾斜状に接触可能となる。また、上記可動体
20側から締め込れて摺動台1の予圧調整を司ど
る上記調整ボルト26は、可動体20の側端垂下
部20aに穿設された水平ねじ孔27に貫通状に
ねじ結合されており、そして、この調整ボルト2
6の先端が摺動台1の取付部2cの側面に当接す
るようになつている。従つて、可動体側から摺動
台1上部に対して作用する押圧作用線Pが軌道台
5の転走面23,24より上方に位置しこの調整
ボルト26の押圧作用により、第1図に示すよう
な回転力Mが働いて予圧が付与されると共に、そ
の調整が行われる。なおこの場合、調整ボルト2
6は必ずしも水平状に取付ける必要はなく、少な
くとも調整ボルト26の押圧作用線が上部転走面
23より上方に位置していればよい。
また、摺動台1の水平部先端側に形成した負荷
転走面9とこの負荷転走面9に相対面する軌道台
5の上部転走面23とにおける荷重作用点を通る
垂線Vが軌道台5の2つの取付面22a,22b
の交線より僅かな寸法αだけ固定ボルト8側に位
置しており、荷重作用線点に垂直荷重Wが作用し
た際に固定ボルト8を引張る方向の分力が発生せ
ず、安定している。
上記のように構成されるこの発明の直線摺動用
ローラーベアリング及び直線案内装置は、第1図
に示すように、軌道台5を機械装置等に取付けら
れるベツド等の固定部21に形成された取付基準
面としての傾斜面21a及び係止面21bに固定
ボルト8で固定し、また、軌道台5に沿つて摺動
するベアリングを構成する両摺動台1の取付面3
上に可動体20を架設して取付けボルト7により
取付け、種々の機械器具の直線往復運動を案内す
る直線摺動用テーブルに組込まれて使用される。
この場合の組立作業に当たつて、まず、軌道台5
の取付面22をベツド等の固定部21の傾斜面2
1a及び係止面21bに当接係合させた後、軌道
台5に穿設された取付孔25を貫通して固定部2
1に固定ボルト8をねじ結合させると、固定ボル
ト8の固定操作に伴う締付の際に、固定ボルト8
の締付力は傾斜面21a及び係止面21bにそれ
ぞれ垂直分力として作用し、この結果、軌道台5
が係止面21bに密着して、軌道台5の真直度が
維持される。このようにして軌道台5の取付けを
行つた後、軌道台5の上部及び側部転走面に摺動
台側のローラー6が係合され、そして、可動体2
0側から締め込れる調整ボルト26の押圧作用線
Pを軌道台5の上部転走面23より上方に位置す
るように押圧することにより、ローラー6が軌道
台5の上部転走面23上を移動するため、用途に
応じた高さ及び予圧が付与される。
[発明の効果] 以上に説明したように、この発明の直線摺動用
ローラーベアリング及び直線案内装置によれば、
ボールにかえてローラーを使用することにより、
荷重負荷面積の増大が図れるため、特に上下方向
について大きな荷重を負荷することができ、しか
も、ローラーは摺動台の水平部先端側及び垂下部
下端側の2つの負荷転走面と、軌道台の上部及び
側部転走面との間に介在されるため、溝状に形成
される転走面の数の削減が図れると共に、組付け
作業の軽減化が図れる。また、摺動台を可動体に
固定する際に、可動体側から摺動台上部に対して
取付部側から水平部側に向かう押圧力を作用させ
ることにより、ローラーが軌道台に設けた傾斜状
転走面上を移動するため、用途に応じて摺動台の
水平部上面の高さ及び予圧調整を簡単に行うこと
ができ、かつまた、軌道台の上部転走面を摺動台
の取付部上面と直交する垂線に対して傾斜状に固
定することにより、高さ調整を容易にすることが
できると共に、軌道台と摺動台の接触作用点を低
くすることができ、水平荷重に対する接触作用点
に作用する荷重を可及的に小さくして、安定性の
向上及び装置全体の小型化を図ることができるな
どの優れた効果が得られるのでその利用価値は顕
著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の直線摺動用ローラーベアリ
ング及び直線案内装置の第一実施例の使用状態を
示す断面図、第2図は直線摺動用ローラーベアリ
ングを示す断面図、第3図は第2図の−断面
図、第4図は第2図の−断面図、第5図は第
2図の平面図、第6図は第5図の一部を断面で示
す側面図、第7図はこの発明における摺動台の正
面図、第8図及び第9図はそれぞれ第7図の底面
図及び側面図、第10図はこの発明におけるロー
ラーガイドの正面図、第11図は第10図の−
断面図、第12図はこの発明における蓋体の正
面図、第13図及び第14図はそれぞれ第12図
の平面図及び背面図、第15図ないし第17図は
それぞれ第12図のX矢視図、Y矢視図及び−
断面図、第18図はこの発明における軌道台の
側面図、第19図は第18図の−断面図であ
る。 符号説明、1……摺動台、2a……水平部、2
b……垂下部、2c……取付部、3……水平部上
面、4……ローラーガイド、5……軌道台、6…
…ローラー、8……固定ボルト、9……負荷転走
面、10……無負荷部、20……可動体、21…
…固定部、21a……傾斜面、21b……係止
面、22……取付面、22a……底面、22b…
…側面、23……上部転走面、24……側部転走
面、25……取付孔、26……調整ボルト、27
……水平ねじ孔、L……荷重作用線、M……垂
線、P……押圧作用線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水平部とその基端から垂下する垂下部とを有
    し、これら水平部の先端及び垂下部の下端にはそ
    れぞれローラー無限軌道の負荷域と無負荷域とを
    構成する負荷転走面及び無負荷転走面を有する摺
    動台と、上記摺動台の水平部先端及び垂下部下端
    にそれぞれ取付けられ、これら水平部先端及び垂
    下部下端に形成された負荷転走面及び無負荷転走
    面と相俟つてローラー無限軌道を形成する一対の
    ローラーガイドと、上記摺動台の水平部先端及び
    垂下部下端に形成された各負荷転走面に相対面す
    る転走面を有する軌道台と、上記摺動台の水平部
    先端及び垂下部下端に上記ローラーガイドと相俟
    つて形成された各ローラー無限軌道内を循環し、
    摺動台側の各負荷転走面と軌道台側の各転走面と
    の間で荷重を負荷する多数の円筒ローラーとから
    成る直線摺動用ローラーベアリングにおいて、上
    記摺動台には、その水平部の基端からこの水平部
    とは反対側に向けて突出すると共に、その上面が
    水平部上面と同一平面を形成する取付部を設け、
    上記水平部先端側に位置して荷重を負荷する円筒
    ローラーのローラー軸心を水平部先端に向つて下
    方に傾斜させることにより負荷転走面とこの負荷
    転走面に相対面する軌道台の上部転走面の間にお
    ける荷重作用線を上記水平部上面に直交する垂線
    に対して傾斜させると共に、上記垂下部下端側に
    形成した負荷転走面とこの負荷転走面に相対面す
    る軌道台の転走面の間における荷重作用線を傾斜
    させ、上記摺動台を可動体に固定する際に、この
    可動体側から摺動台上部に対して取付部側から水
    平部側に向かう押圧力を作用させて水平部上面の
    高さ及び予圧調整をすることを特徴とする直線摺
    動用ローラーベアリング。 2 垂下部下端側に形成した負荷転走面とこの負
    荷転走面に相対面する軌道台の転走面の間におけ
    る荷重作用線が水平部上面に直交する垂線に対し
    て45゜〜60゜の角度に傾斜する特許請求の範囲第
    1項記載の直線摺動用ローラーベアリング。 3 可動体側から摺動台上部に対して作用する押
    圧力作用線が軌道台の転走面より上方に位置する
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の直線摺動
    用ローラーベアリング。 4 水平部とその基端から垂下する垂下部とを有
    し、これら水平部の先端及び垂下部の下端にはそ
    れぞれローラー無限軌道の負荷域と無負荷域とを
    構成する負荷転走面及び無負荷転走面を有する摺
    動台と、上記摺動台の水平部先端及び垂下部下端
    にそれぞれ取付けられ、これら水平部先端及び垂
    下部下端に形成された負荷転走面及び無負荷転走
    面と相俟つてローラー無限軌道を形成する一対の
    ローラーガイドと、固定ボルトによりベツド等の
    固定部に固定され、上記摺動台の水平部先端及び
    垂下部下端に形成された各負荷転走面に相対面す
    る転走面を有する軌道台と、上記摺動台の水平部
    先端及び垂下部下端に上記ローラーガイドと相俟
    つて形成された各ローラー無限軌道内を循環し、
    摺動台側の各負荷転走面と軌道台側の各転走面と
    の間で荷重を負荷する多数のローラーとから成る
    直線案内装置において、上記摺動台には、その水
    平部の基端からこの水平部とは反対側に向けて突
    出すると共に、その上面が水平部上面と同一平面
    を形成する取付部を設け、上記水平部先端側に位
    置して荷重を負荷する円筒ローラーのローラー軸
    心を水平部先端に向つて下方に傾斜させることに
    より負荷転走面とこの負荷転走面に相対面する軌
    道台の転走面の間における荷重作用線を上記水平
    部上面に直交する垂線に対して傾斜させると共
    に、上記垂下部下端側に形成した負荷転走面とこ
    の負荷転走面に相対面する軌道台の転走面の間に
    おける荷重作用線を上記水平部上面に直交する垂
    線に対して傾斜させ、上記ベツド等の固定部を上
    記摺動台の水平部上面に対して傾斜する傾斜面
    と、この傾斜面に対して直角状に起立する係止面
    とで構成し、この固定部に上記軌道台を摺動台の
    水平部上面に対してほぼ垂直に貫通する固定ボル
    トにより傾斜状に固定したことを特徴とする直線
    案内装置。 5 垂下部下端側に形成した負荷転走面とこの負
    荷転走面に相対面する軌道台の転走面の間におけ
    る荷重作用線が水平部上面に直交する垂線に対し
    て45゜〜60゜の角度に傾斜する特許請求の範囲第
    4項記載の直線案内装置。 6 可動体側から摺動台上部に対して作用する押
    圧力作用線が軌道台の転走面より上方に位置する
    特許請求の範囲第4項又は第5項記載の直線案内
    装置。 7 摺動台の水平部先端側に形成した負荷転走面
    と、この負荷転走面に相対面する軌道台の転走面
    との間における荷重作用線が固定部の傾斜面と係
    止面の交線より固定ボルト側に位置する特許請求
    の範囲第4項ないし第6項のいずれかに記載の直
    線案内装置。
JP59215217A 1984-09-27 1984-10-16 直線摺動用ロ−ラ−ベアリング及び直線案内装置 Granted JPS6196215A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215217A JPS6196215A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 直線摺動用ロ−ラ−ベアリング及び直線案内装置
US06/779,758 US4636094A (en) 1984-09-27 1985-09-24 Straight-sliding roller bearing and straight guide apparatus
KR1019850007003A KR910002179B1 (ko) 1984-09-27 1985-09-24 직선 접동용 로울러 베어링과 직선 안내장치
IT22281/85A IT1185388B (it) 1984-09-27 1985-09-26 Cuscinetto a rulli a scorrimento rettilineo e apparecchiatura di guida rettilinea
DE3534340A DE3534340C2 (de) 1984-09-27 1985-09-26 Umlauf-Linear-Rollenlager
GB08523883A GB2166812B (en) 1984-09-27 1985-09-27 Straight-sliding roller bearing and straight guide apparatus
FR858514321A FR2570777B1 (fr) 1984-09-27 1985-09-27 Palier a rouleaux a glissement rectiligne et dispositif de guidage rectiligne

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215217A JPS6196215A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 直線摺動用ロ−ラ−ベアリング及び直線案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196215A JPS6196215A (ja) 1986-05-14
JPS6224651B2 true JPS6224651B2 (ja) 1987-05-29

Family

ID=16668634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59215217A Granted JPS6196215A (ja) 1984-09-27 1984-10-16 直線摺動用ロ−ラ−ベアリング及び直線案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196215A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015004437A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 直得科技股▲ふん▼有限公司 スライド台アセンブリ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100224B2 (ja) * 1988-04-04 1994-12-12 博 寺町 直線摺動用ベアリング
JP2004324737A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Nsk Ltd リニアガイド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015004437A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 直得科技股▲ふん▼有限公司 スライド台アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6196215A (ja) 1986-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4576421A (en) Linear slide bearing
EP0417304B1 (en) Bearing for straight slide and method of setting thereof
KR890000319B1 (ko) 직선접동용 로울러베어링
JPH0581766B2 (ja)
JPS6059450B2 (ja) 直線摺動用ベアリング
KR860001722B1 (ko) 직선 슬라이드용 베어링의 간극 조정장치
JPS6344968B2 (ja)
JPS6211208B2 (ja)
US4579395A (en) Roller bearing and feed table for linear sliding motion
JPH0416296B2 (ja)
EP0489165A1 (en) Table for linear sliding
US6309107B1 (en) Linear motion guide unit
JPH0232488B2 (ja)
KR910002179B1 (ko) 직선 접동용 로울러 베어링과 직선 안내장치
US4514018A (en) Linear slide bearing and linear slide table unit employing the same
JPS6224651B2 (ja)
JPS6224652B2 (ja)
JPH0155937B2 (ja)
JPS6224650B2 (ja)
JPS6224649B2 (ja)
JPS6156055B2 (ja)
JPS6252168B2 (ja)
JPS6224648B2 (ja)
JPH01255714A (ja) 直線摺動用ベアリング
JPH0583453U (ja) 直動転がり案内ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term