JPS62244573A - 半田鏝清掃装置 - Google Patents

半田鏝清掃装置

Info

Publication number
JPS62244573A
JPS62244573A JP61089104A JP8910486A JPS62244573A JP S62244573 A JPS62244573 A JP S62244573A JP 61089104 A JP61089104 A JP 61089104A JP 8910486 A JP8910486 A JP 8910486A JP S62244573 A JPS62244573 A JP S62244573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron tip
soldering iron
tip
rotary disk
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61089104A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Okubo
大久保 利幸
Osamu Tsujimoto
辻本 治
Tomoyoshi Fujiyama
藤山 共由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP61089104A priority Critical patent/JPS62244573A/ja
Publication of JPS62244573A publication Critical patent/JPS62244573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/02Devices for removing scrap from the cutting teeth of circular or non-circular cutters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、半田(=Jけ作業中に、半田鏝のコテ先に付
着する半田カスを、除去して清掃する装置に関する。
[従来の技術] 従来、半田付it作作中中半田コテ先の半田カス取り作
業は、水分を含まぜた長方体の海綿体に、作業者が手作
業により使用中の半田コテの角度を変えつつ、コテ先全
体に付着した半田カスを除去し清掃するか、あるいは水
分を含ませた2本のローラ状の海綿体を回転させ、その
2本のローラの間にコテ先を挿入し、作業者が手作業に
より角度を変えつつ半田コブ先に付着した半田カスを除
去して清掃していた。
[発明が解決しようとする問題点] 前記の従来方法では、いずれも海綿体に水分を含んでい
るため、半田カスを除去した後にコテ先の温度が低下し
、設定温度の確保が出来ない。さらには、半01カス除
去動f1Eを作業者の手作業にJ:り実施するため、清
掃の均一性に欠ける等により、半田付は作業者による品
質保証が不確実となり、製品に重大な欠陥が発生する危
険性がある。
本発明は、半田付は作業中の半田コテ先の半田カス取り
作業の前記のような問題点を解決すべく為されたものて
、半田のコテ先の温度を低下させることなく、作業者の
手作業によらずしかも均一かつ確実に半田コテ先を清掃
することのできる半田鏝清掃装置を提供することを目的
とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の半田鏝清掃装置は、駆動軸により回転される回
転盤を機台に軸支し、この回転盤を囲繞して内歯歯車を
固定し、先端から前記回転盤の軸線方向にコブ先を遊嵌
できるコテ先保持孔を穿設したコテ先支持部材を前記回
転盤の表面に垂設し、前記コテ先支持部材の一側に前記
保持孔を切断する切断口を設け、この切断口に対向する
ようにして小軸の一端を前記回転盤に他端を前記コテ先
支持部材に突設したアームにそれぞれ軸支し、この小軸
の表面に清掃ブラシを植設すると共に前記内 ・両歯車
と噛合する自転歯車を小軸に取り付けたことを要旨とす
る。
[作用] 清掃しようとする半田鏝は、コテ先を回転盤に向けて、
コテ先支持部材の先端からコテ先保持孔に挿入する。:
1テ先はこのコテ先保持孔に遊嵌されるが、保持孔を切
断する切断口があるために、コテ先の一側は露出してお
り、これに対向して取り付けられた小軸の清掃ブラシが
接触する。挿入した半田鏝を手で握ったまま、駆動軸を
回転し回転盤を回転させると、コテ先支持部材および小
軸は回転盤に取り付itられているので、回転盤と共に
コテ先の回りを回転する。その際、小軸に取り付けられ
ている自転歯車は、回転盤を取り囲んで固定されている
内tk Ik車と噛合しているので、小軸は自転しなか
らコブ先の回りを回転する。そのため小軸に取り付()
られな清掃ブラシがコテ先に接触しながら回転し2、半
田鏝の回りを回るので、コテ先が満遍無く確実に清掃さ
れる。
[実施例] 本発明の好適な一実施例につき、以下に図面に従って詳
細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す側断面図であるが、機
台26にはステー27がビス28a、28bにて固定さ
れ、ステー27の上端にはモータ8がビス29a、29
bにて固定されている。また、機台26にはケース30
が固定され、このケース30の側面には円筒11が取り
付けられ駆動軸6を軸支する。ジヨイント7は中空の筒
体であって、両端から駆動軸6およびモータシャフト1
0が差し込まれ、ビス9および19によりジヨイント7
に固定することにより、2つの軸は連結される。
駆動軸6はケース30の側面に設けた穴からケース30
の中に挿入され、その先端には回転盤36が固着され、
この回転盤36の表面中心にはコテ先支持部材37が垂
設されている。このコテ先支持部材37には、第1図の
断面図に示すように、支持部材37の先端中心から回転
盤36の軸線方向に向けて、第3図に示す半田鏝40の
ビット24が遊嵌できる大きさで先端が円錐形となって
いるコテ先保持孔15が穿設されている。また、コテ先
支持部材37の一側はコテ先保持孔15の先端中心から
斜めに切断する切断口41が設けられ、第4図に示すよ
うに、コテ先保持孔15に挿入されな半田鏝40のコテ
先25が露出するようになっている。駆動軸6、回転盤
36およびコテ先支持部材37は一体品であり、材質は
アルミダイキャスト品あるいは熱硬化樹脂、セラミック
等を使用し、円筒11とコテ先支持部材37の先端18
を保持する軸受け34の2箇所により支えられる。
内歯歯車21は内面に歯を設けた円筒であって、回転盤
36を取り囲むようにしてケース30の内側面に固定さ
れている。この内歯歯車21と円筒11とは、図示しな
いカム機構からなる2つのストッパ12a、1211に
よりケース30に固定できるようになっている。
小軸2は線径3Iの鋼線2本をヨリ合わせてなり、その
鋼線2本の中間に線径0.1mmの豚毛からなるブラシ
1をその根元において挟み込んである。このようにブラ
シ1の植設された小軸2は、第1図の側断面図に示すよ
うに、コテ先支持部材37に設けられた切断口41に対
向する位置でかつ切断口41に略々平行するようにして
、第2図の斜視図に示すように、一端1’ 6 aはコ
テ先支持部材37と一体に形成されているアーム3のシ
ャフト受孔17に軸支され、他端16bは回転盤36の
表面に設けられた小軸受け31に軸支されている。この
小軸2の傾斜の角度は、コテ先支持部材37に挿入され
たコテ先25の円錐形の角度に合わせ、ブラシ1の先端
がコテ先25に直角に接触するようにする。また、小軸
2の内歯歯車21と相対する位置には、内歯歯車21と
噛合する自転歯車5が嵌着されている。
ケース30の底には容器32が引き出し式に収納され、
コテ先25からブラシ1により除去された半田カス35
を収容する。33はセンサであって、半田鏝40のビッ
ト24のコテ先25が、コテ先保持孔15の入り口4に
挿入されると、接触感知し図示しない電気回路を通し、
モータ8を駆動させる。
次に本実施例の半田鏝清掃装置の作動について説明する
。半田鏝40のコテ先25に付着した半田カス35を除
去するため、コテ先保持孔15の入り口4にビット24
を挿入し、コテ先支持部材37内に形成されたコブ先保
持孔15に沿って軽く終端まで挿入し、半田鏝40を保
持する。そうすると半田鏝40のコテ先25は切断口4
1より露出し、ブラシ1と接触する。また、同時にモー
タ8のセンサ33が感知し、図示しない電気回路を経て
モータ8が回転する。
モータ8の回転に伴いモータシャフト1oよりジヨイン
ト7を介し、駆動軸6に回転が直接伝達される。駆動軸
6と一体構造となっている回転盤36は、コテ先支持部
材37および小軸2と共に回転する。そのためコテ先支
持部材37および小軸2はビット24及びコテ先25の
回りを回転するが、小軸2には内歯歯車21と噛合する
自転歯車5が取り付けられているので、小軸2およびブ
ラシ1がコテ先25の周囲を自転しながら回転する。こ
れによりコテ先25に付着していた半田カス35はブラ
シ1でこすり落とされて容器32に落下しコテ先25が
清掃される。
[実施例の利点] 本実施例では、コテ先支持部材37およびブラシ1を装
着した小軸2をケース30の中に収納したので、ブラシ
1でこすり落とされた半田カス35が周囲に飛び散らな
い。また、ケース30の底にはこすり落とした半田カス
35を収容する引き出し式の容器32を取り付けなので
、半田カス35を廃棄するのに便利である。小軸2はコ
テ先25の円錐形の角度に合わせて傾斜して取り付けら
れ、ブラシ1がコテ先25に直角に接触するのでコテ先
25の清掃を確実に行うことができる。
なお、本実施例では駆動軸6とモータシャフト10とを
直結したものを示したが、プーリとベルトを使って駆動
軸6を回転しても良い。また、切断口41は保持孔15
を斜めに切断する必要はなく、挿入されたコテ先25が
露出されるならば、切断形状のいかんを問わない。ブラ
シの材質及び線径等はブラシに半田カスが付着しないも
のであれば、他の材質でも良い。
本実施例の説明では、半田鏝40の保持動作を作業者の
手で行っているが、半田付は作業そのものを自動機とし
た場合、例えばマジックハンドおよびロボッ1へによる
作業の場合、半田鏝40の清掃を一定間隔に実施する構
造とし、半田鏝を自動的に保持孔15の入り口4に挿入
すると同時にセンサ33が、タイマー等により本装置を
一定時間作動し、その後原位置に復帰する機構とするこ
ともできる。また、本装置をコンパクト化し、半田鏝を
固定したたところへ、本装置を手作業により持っていき
、半田カスを取ることも出来る。
[発明の効果] 本発明の半田鏝清掃装置は、以上説明したようにコテ先
25を保持孔15に挿入し遊嵌するだけで、駆動軸6の
回転によりコテ先25の周囲を清掃ブラシ1が接触して
自転1−ながら回転するので、簡単な動作でコブ先25
に(=1着した半田カスを満遍無く除去出来、均一な清
掃状態とすることができる。また、清掃ブラシ1は水分
を含まないので、清掃時にコテ先25の温度が低下しな
いので、常時安定した半田付は作業を維持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側断面図、第2図は第1図
の実施例の要部拡大斜視図、第3図は半田鏝の側面図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動軸により回転される回転盤を機台に軸支し、
    この回転盤を囲繞して内歯歯車を固定し、先端から前記
    回転盤の軸線方向にコテ先を遊嵌できるコテ先保持孔を
    穿設したコテ先支持部材を前記回転盤の表面に垂設し、
    前記コテ先支持部材の一側に前記保持孔を切断する切断
    口を設け、この切断口に対向するようにして小軸の一端
    を前記回転盤に他端を前記コテ先支持部材に突設したア
    ームにそれぞれ軸支し、この小軸の表面に清掃ブラシを
    植設すると共に前記内歯歯車と噛合する自転歯車を小軸
    に取り付けたことを特徴とする半田鏝清掃装置。
JP61089104A 1986-04-17 1986-04-17 半田鏝清掃装置 Pending JPS62244573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089104A JPS62244573A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 半田鏝清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089104A JPS62244573A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 半田鏝清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244573A true JPS62244573A (ja) 1987-10-24

Family

ID=13961579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089104A Pending JPS62244573A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 半田鏝清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244573A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104176U (ja) * 1989-02-01 1990-08-20
KR100489516B1 (ko) * 2002-06-18 2005-05-12 차미영 자동 인두 클리닝장치
US7870990B2 (en) 2005-04-29 2011-01-18 Sukhvinder Singh Dhanjal Cleaning a hot soldering iron tip using dry melamine sponge
EP2570199A1 (de) * 2011-09-13 2013-03-20 Lutz Precision, K.S. Vorrichtung mit Reinigungseinheit zum Befräsen des Schweißbereichs von Punkt-Schweiß-Elektroden
CN104858474A (zh) * 2015-05-22 2015-08-26 安庆安星电气有限公司 一种铁屑剪断和存储装置
CN104875067A (zh) * 2015-05-01 2015-09-02 安庆安星电气有限公司 一种用于将钻床铁屑隔离收集的设备
CN104875066A (zh) * 2015-05-01 2015-09-02 安庆安星电气有限公司 一种铁屑清理和收集装置
CN105619165A (zh) * 2016-01-11 2016-06-01 浙江理工大学 一种推进式清理装置
CN110449621A (zh) * 2019-08-21 2019-11-15 周义平 一种加工精度高的安全型数控加工系统

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104176U (ja) * 1989-02-01 1990-08-20
KR100489516B1 (ko) * 2002-06-18 2005-05-12 차미영 자동 인두 클리닝장치
US7870990B2 (en) 2005-04-29 2011-01-18 Sukhvinder Singh Dhanjal Cleaning a hot soldering iron tip using dry melamine sponge
US8109430B2 (en) 2005-04-29 2012-02-07 Sukhvinder Singh Dhanjal Cleaning a hot soldering iron tip using dry melamine sponge
KR20140068070A (ko) * 2011-09-13 2014-06-05 루츠 프레시젼, 케이. 에스. 점 용접 전극들의 용접 영역을 밀링하는 장치
WO2013037893A1 (de) * 2011-09-13 2013-03-21 Lutz Precision, K. S. Vorrichtung zum befräsen des schweissbereichs von punkt-schweiss-elektroden
EP2570199A1 (de) * 2011-09-13 2013-03-20 Lutz Precision, K.S. Vorrichtung mit Reinigungseinheit zum Befräsen des Schweißbereichs von Punkt-Schweiß-Elektroden
CN103945952A (zh) * 2011-09-13 2014-07-23 卢茨精密公司 用于铣削点焊电极的焊接区域的装置
CN104875067A (zh) * 2015-05-01 2015-09-02 安庆安星电气有限公司 一种用于将钻床铁屑隔离收集的设备
CN104875066A (zh) * 2015-05-01 2015-09-02 安庆安星电气有限公司 一种铁屑清理和收集装置
CN104875066B (zh) * 2015-05-01 2017-04-05 烟台大学 一种铁屑清理和收集装置
CN104858474A (zh) * 2015-05-22 2015-08-26 安庆安星电气有限公司 一种铁屑剪断和存储装置
CN105619165A (zh) * 2016-01-11 2016-06-01 浙江理工大学 一种推进式清理装置
CN110449621A (zh) * 2019-08-21 2019-11-15 周义平 一种加工精度高的安全型数控加工系统
CN110449621B (zh) * 2019-08-21 2020-10-30 厦门扬森数控设备有限公司 一种加工精度高的安全型数控加工系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62244573A (ja) 半田鏝清掃装置
US4282891A (en) Fingernail treating device
ES8301679A1 (es) Perfeccionamientos en una instalacion para la limpieza mecanica de las puntas de los soldadores electricos.
US5732434A (en) Container side-wall scraper
EP0081466A1 (fr) Appareil à râcler le fromage
WO1990011900A1 (en) Paint brush cleaner
JPH07155969A (ja) 電極チップの研磨装置
JP2005034240A (ja) 歯科用切削ツール洗浄装置
US4178652A (en) Apparatus for cleaning roller surfaces
JP3676700B2 (ja) タンクの穴明け装置
KR20000048182A (ko) 알부민 플레이크를 액체 속에서 용해시키는 방법 및 당해방법을 수행하기 위한 장치
US3146526A (en) Apparatus for preparing tubing for a sweated joint
BE1009362A6 (fr) Boitier a adapter sur foreuse electrique portable pour recuperer, d'une facon mecanique, les residus produits lors de l'utilisation de celle-ci.
JP3830736B2 (ja) 棒状野菜切断加工装置
JP3769962B2 (ja) 切粉試料の採取装置
JPS587272B2 (ja) 生栗の皮剥き方法および装置
KR200174127Y1 (ko) 납땜기의 납물제거장치
JPH10244450A (ja) アルミシートのバリ取り方法および装置
CA2288590A1 (en) Method and apparatus for lapping of workpieces
JPH0337958Y2 (ja)
JPH02124080A (ja) 果実類の処理装置
JP3034329U (ja) 容器入り軟粘剤の摺り切り装置
JP2000028637A5 (ja)
KR200276941Y1 (ko) 솜사탕 제조장치
JPS6366994B2 (ja)