JPS62242500A - 補聴器および補聴器用回路 - Google Patents

補聴器および補聴器用回路

Info

Publication number
JPS62242500A
JPS62242500A JP62072959A JP7295987A JPS62242500A JP S62242500 A JPS62242500 A JP S62242500A JP 62072959 A JP62072959 A JP 62072959A JP 7295987 A JP7295987 A JP 7295987A JP S62242500 A JPS62242500 A JP S62242500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
circuit
filter
transistor
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62072959A
Other languages
English (en)
Inventor
アントン、エム、ゲバート
ユリー、ゴクヒン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS62242500A publication Critical patent/JPS62242500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/50Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
    • H04R25/502Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics using analog signal processing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/32Automatic control in amplifiers having semiconductor devices the control being dependent upon ambient noise level or sound level
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/16Automatic control
    • H03G5/18Automatic control in untuned amplifiers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、補聴器、一層詳細には、使用者の音響環境中
の騒音レベルの変化に応答する形式の補聴器およびその
ための補聴器用回路に関する。
〔従来の技術〕
補聴器の性能はその周波数応答が周囲騒音レヘルと共に
変化するようにすると向上することが知られている。こ
れは、たとえば、騒音環境内に存在する低周波音の存在
に関して音響環境をモニタすることにより行われる。こ
の形式の装置では、低周波音が大きくなるにつれて装置
が低周波音への応答性を減するように(またはその逆に
)、補聴器の周波数応答が変更される。
しかし、これらの公知の装置は使用し難い。その理由は
、公知の補聴器は継続時間の短い音に応答し、それによ
り騒音レベルが変化すると信号レベルの不快な速い変動
を生じさせることである。
騒音抑制特性を有し、しかも使用者にとって快適である
補聴器が得られれば有利である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の1つの目的は、高騒音環境で明瞭度を改善する
べく可変の周波数応答を有し、しかも使用者にとって快
適である補聴器を提供することである。
本発明の他の目的は、−Sに、この形式の公知の回路装
置を改良することである。
〔問題点を解決するための手段〕
これらの目的は本発明によれば特許請求の範囲第1項お
よび第2項に記載した構成により達せられる。
〔作用効果〕
本発明によれば、補聴器はマイクロホンからの信号が増
幅器に入る前に通過するフィルタキャパシタを有する。
フィルタキャパシタと並列に可変抵抗の抵抗性経路が接
続されている。この経路は好ましくは、マイクロホンに
おける低周波音の存在により導通状態を決定されるトラ
ンジスタのコレクタ−エミッタ間経路である。さらに、
トランジスタのベースが、騒音レベルの増大に伴って速
く充電し、また騒音レベルの減少に伴ってはるかに遅く
放電する充電キャパシタに接続されていることは有利で
ある。それにより所望の騒音の存在中の明瞭度を高める
ために望ましい速いアタック時間および騒音レベルの減
少時に使用者の聴覚系に適応の機会を与え、従ってまた
快適さを高めるために望ましいはるかに遅いレリーズ時
間が得られる。
〔実施例〕
以下、図面に示されている実施例により本発明を一層詳
細に説明する。なお、本発明はこの実施例に限定される
ものではない。
補聴器はマイクロホン2と、電力増幅器4と、スピーカ
として機能するレシーバ6とを含んでいる。マイクロホ
ン2と電力増幅器4との間に、2つの直列接続されたキ
ャパシタ10および12から成る調節可能な高域通過フ
ィルタ8が設けられている。
このシステムの周波数応答はフィルタ8の特性により決
定される。後で説明するように、このフィルタ8のイン
ピーダンス、従ってまたシステム全体の周波数応答は、
マイクロホン2における騒音の存在により決定される可
変抵抗をキャパシタ12に並列に接続することによって
変更される。
このような変更が行われる機構を次に説明する。
回路14はこの変更を実行するのに使用され、これには
、マイクロホン2における騒音(ここでは500Hzか
ら150Hzまでの低周薇音)を識別する能動的低周波
帯域通過フィルタ16が含まれている。この例では帯域
通過フィルタ16は、キャパシタ16Bおよび抵抗器1
6Cを含む並列RC回路により出力端と反転入力端との
間を接続されている演算増幅器16Aから成っている。
演算増幅器16Aの入力端、従ってまた帯域通過フィル
タ16の入力端は、ポテンシオメータ18、キャパシタ
20および抵抗器22を含む直列回路を通じてマイクロ
ホン2に接続されている。ポテンシオメータ18は回路
14のレベルを設定するのに使用される。
帯域通過フィルタ16により通される周波数帯域内の音
は次いで、抵抗器24およびキャパシタ26を含む直列
RC回路を通じて演算増幅器28の入力端に与えられる
。演算増幅器28はその出力端と反転入力端との間に抵
抗30を有する通常のドライバ増幅器として接続されて
いる。
演算増幅器28は、コレクタで電圧源に接続されている
NPN )ランジスタ32のベース−エミッタ回路を適
当にバイアスする。トランジスタ32は、演算増幅器2
日の出力端における信号を整流するようにバイアスされ
ている。(整流は下記のキャパシタ36を放電させない
ために必要である。) トランジスタ32のエミッタを通過する電流は、コレク
タ−エミッタ間回路でキャパシタ12の両端に接続され
ているPNP)ランジスタ34の導通状態を制御するの
に使用される。これは、キャパシタ36を充電するのに
トランジスタ32のエミッタを通る電流を使用すること
により、またトランジスタ34の導通4i′mをキャパ
シタ36の両端の電圧に関係させることにより間接的に
行われる。
トランジスタ32のエミッタを通過する電流は、キャパ
シタ36の一方の電極に接続されている抵抗器3日を通
過する。キャパシタ36の他方の電極は接地されている
。キャパシタ36の非接地電極は抵抗器40を通じてト
ランジスタ34のベースに接続されており、また抵抗器
42がキャパシタ36の両端に接続されている。
電流がトランジスタ32のエミッタを通って流れると、
電流は抵抗器38を通過し、キャパシタ36を充電する
。キャパシタ360両端の電圧が増大するにつれて、ト
ランジスタ34のベースとエミッタとの間の電圧差が減
少し、トランジスタ34に流れる電流を減少させる。こ
れは、抵抗が増大した抵抗器をキャパシタ12に並列に
接続する効果を有する。
トランジスタ32のエミッタを通って流れる電流が減少
すると、キャパシタ36は抵抗器42を通って放電する
。これはキャパシタ36の両端の電圧を減少させ、トラ
ンジスタ34のベースにおける電圧を減少させ、トラン
ジスタ34のエミッターベース接合の両端の電圧を増大
させ、またトランジスタ34に流れる電流を減少させる
。これは、抵抗が減少した抵抗器をキャパシタ12に並
列に接続する効果を有する。
こうして、回路14は、高域通過フィルタ8をその最高
通過状態に保つことによりマイクロホン2における低周
波騒音に応答する。その理由は、マイクロホン2におけ
る大きな騒音はキャパシタ36を充電状態に保とうとし
、トランジスタ34を完全に非導通状態とし、キャパシ
タ12の両端に並列に接続されている抵抗回路を開くこ
とである。しかし、マイクロホン2における騒音が減少
するにつれて、トランジスタ32を通る電流が減少し、
キャパシタ36の両端の充電電圧が減少し、トランジス
タ34を流れる電流が増大し、高域通過フィルタ8にお
けるキャパシタ12の効果がますます低下する。こうし
て、システムの周波数応答が使用者の環境内の騒音に適
合させられる。低い周波数が優勢になるにつれて、シス
テムは低い周波数に対する応答性を減する。
抵抗器38の抵抗は抵抗器42の抵抗よりもはるかに低
い、このことは、マイクロホン2における騒音レベルが
減少したときのキャパシタ36の放電速度にくらべて、
マイクロホン2における騒音レベルが増大したときのキ
ャパシタ36の充電速度を速くするという効果を有する
。この電気的特性の効果は、マイクロホン2における騒
音が増大したときには、システムが明瞭度を維持するよ
うに短時間のうちに騒音に対する応答性を減することに
ある。しかし、周囲騒音レベルが減少したときには、使
用者の聴覚系が調節するのを許すべく、システムの増さ
れた低周波応答がはるかに長い時間にわたってフェーズ
インされる。この形式の応答は速いアタック時間および
はるかに遅いレリーズ時間として当業者に知られている
。たとえばアタック時間はレリーズ時間よりも約10倍
長い、ここで注意すべきこととして、アタック時間はレ
リーズ時間に比較して速いが、絶対的な意味では速くな
いことである。これは、補聴器はおよそ50ms以内の
継続時間の短い瞬間的な騒音には応答しないためである
この例における帯域通過フィルタの応答は第2図に示さ
れている。この図には、“°騒音”が500Hzと15
0Hzとの間の周波数を有する音として定義されている
ことが示されている。この特定の応答は望ましいが、本
発明の実施のために必ずしも必要とされず、帯域通過フ
ィルタ16により通される帯域の幅、形状および実際位
置は変更され得る。
第3図には、回路14の入力端における250Hz騒音
の大きさの変化への本発明による補聴器の応答が示され
ている0時点り、で騒音の大きさが突然に減ぜられてい
る。これは、システムのゲインがカットダウンされるが
、高域通過フィルタ8がその最小高域通過状態に達する
まで、もう一度徐々に上昇することを示している0時点
t2で騒音の大きさが突然に増されるときには、システ
ムは高域通過フィルタの周波数応答を上方にシフトさせ
ることにより相応への回路の応答を迅速にクランプオン
するべく速いアタック時間で応答する。約70msのア
タック時定数は人間の聴覚系と同一の音量積分特性を回
路に与える。耳は50ないし100m5の範囲内の時間
的積分時定数を有する。
第4図には、250Hz信号への本発明による補聴器の
総合的応答が示されている。この図には、システムの応
答がl■よりも下の約40dBで低下し始め、また約4
7dBで上昇し始めることが示されている。この曲線は
ポテンシオメータ18の調節により上方または下方にず
らされ得る。
以上に本発明を好ましい実施例について説明してきたが
、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、
本発明の範囲内で種々の変更が可能であること、またこ
れらの実施例が他の目的に使用され得ることは当業者に
とって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による耳内補聴器の回路図、第2図は好
ましい実施例における典型的な帯域通過フィルタの特性
図、第3図は本発明による典型的な速いアタック時間お
よび遅いレリーズ時間を示す図、第4図は増された騒音
レベルへの本発明による補聴器の典型的な応答を示す図
である。 2・・・マイクロホン、4・・・電力増幅器、6・・・
レシーバ、8・・・高域通過フィルタ、10,12・・
・キャパシタ、14・・・回路、16・・・低周波帯域
通過フィルタ、16A・・・演算増幅器、16B・・・
キャパシタ、16C・・・抵抗器、18・・・ポテンシ
オメータ、20・・・キャパシタ、22.24・・・抵
抗器、26・・・キャパシタ、28・・・演算増幅器、
32・・・NPN トランジスタ、34・・・PNP 
)ランジスタ、36・・・キャパシタ、38〜42・・
・抵抗器。 rsns)代理人弁理士rJ村 津 1、ニー゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)マイクロホン(2)と、 マイクロホンにより発生された信号を増幅する増幅シス
    テム(4)と、、 増幅システムにより増幅された信号を音響情報に変換す
    るためのレシーバ(6)と、 前記マイクロホンにおける低周波音の存在の関数として
    増幅システムの周波数応答を変更するための手段であっ
    て、速いアタック時間およびはるかに遅いレリーズ時間
    を有する手段(8、14)と を含んでいることを特徴とする補聴器。 2)調節可能な周波数応答を有する高域通過フィルタ(
    8)と、 帯域通過フィルタ(16)と、 帯域通過フィルタからの増大された出力がアタック時間
    の後に高域通過フィルタの周波数応答を変更し、また帯
    域通過フィルタからの減少された出力が前記アタック時
    間よりもはるかに長いレリーズ時間の後に高域通過フィ
    ルタの周波数応答を変更するように、帯域通過フィルタ
    (16)を高域通過フィルタ(8)に接続するアタック
    およびレリーズ回路(24ないし42)と を含んでいることを特徴とする補聴器用回路。 3)前記高域通過フィルタ(8)がフィルタキャパシタ
    (12)を含んでおり、また前記アタックおよびレリー
    ズ回路(24ないし42)が、コレクタ−エミッタ間回
    路で前記フィルタキャパシタに並列に接続されているト
    ランジスタ(34)を含んでいることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載の回路。 4)前記アタックおよびレリーズ回路(14)がさらに
    、前記トランジスタ(34)のベースに接続されている
    タイミングキャパシタ(36)と、前記タイミングキャ
    パシタ(36)をクランプする充電抵抗(38)と、前
    記タイミングキャパシタの放電経路に設けられている放
    電抵抗(42)とを含んでおり、前記充電抵抗(38)
    が前記放電抵抗(42)よりも低い抵抗を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第3項記載の回路。
JP62072959A 1986-03-31 1987-03-25 補聴器および補聴器用回路 Pending JPS62242500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US846662 1986-03-31
US06/846,662 US4750207A (en) 1986-03-31 1986-03-31 Hearing aid noise suppression system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62242500A true JPS62242500A (ja) 1987-10-23

Family

ID=25298583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62072959A Pending JPS62242500A (ja) 1986-03-31 1987-03-25 補聴器および補聴器用回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4750207A (ja)
EP (1) EP0240798A1 (ja)
JP (1) JPS62242500A (ja)
CA (1) CA1273097A (ja)
DK (1) DK150587A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02113698A (ja) * 1988-08-30 1990-04-25 Beltone Electron Corp 補聴器
JPH05504448A (ja) * 1989-11-03 1993-07-08 エティモティック リサーチ インコーポレイテッド 高忠実度補聴器増幅装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170434A (en) * 1988-08-30 1992-12-08 Beltone Electronics Corporation Hearing aid with improved noise discrimination
DE3834316C1 (en) * 1988-10-08 1989-10-26 Eurion Ag, Rapperswil, Ch Hearing aid
US5235637A (en) * 1989-01-26 1993-08-10 Plantronics, Inc. Voice communication link interface
US5303306A (en) * 1989-06-06 1994-04-12 Audioscience, Inc. Hearing aid with programmable remote and method of deriving settings for configuring the hearing aid
EP0419127A3 (en) * 1989-09-20 1991-10-09 Gennum Corporation Noise suppression system
NO169689C (no) * 1989-11-30 1992-07-22 Nha As Programmerbart hybrid hoereapparat med digital signalbehandling samt fremgangsmaate ved deteksjon og signalbehandlingi samme.
CH681188A5 (ja) * 1990-10-30 1993-01-29 Ascom Audiosys Ag
US5550925A (en) * 1991-01-07 1996-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Sound processing device
US5285502A (en) * 1992-03-31 1994-02-08 Auditory System Technologies, Inc. Aid to hearing speech in a noisy environment
US5406633A (en) * 1992-11-03 1995-04-11 Auditory System Technologies, Inc. Hearing aid with permanently adjusted frequency response
US5390053A (en) * 1993-07-22 1995-02-14 Eastman Kodak Company Circuit for controlling the overall upper cutoff frequency of an amplifier stage
US5440642A (en) * 1993-09-20 1995-08-08 Denenberg; Jeffrey N. Analog noise cancellation system using digital optimizing of variable parameters
US6072885A (en) * 1994-07-08 2000-06-06 Sonic Innovations, Inc. Hearing aid device incorporating signal processing techniques
US8085959B2 (en) * 1994-07-08 2011-12-27 Brigham Young University Hearing compensation system incorporating signal processing techniques
US5550923A (en) * 1994-09-02 1996-08-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Directional ear device with adaptive bandwidth and gain control
US5825898A (en) * 1996-06-27 1998-10-20 Lamar Signal Processing Ltd. System and method for adaptive interference cancelling
FR2756086A1 (fr) * 1996-11-19 1998-05-22 Philips Electronics Nv Appareil de signalisation routiere comprenant des organes eclairants situes au sol
US6359992B1 (en) * 1997-02-06 2002-03-19 Micro Ear Technology Acoustics conditioner
US6178248B1 (en) 1997-04-14 2001-01-23 Andrea Electronics Corporation Dual-processing interference cancelling system and method
US6363345B1 (en) 1999-02-18 2002-03-26 Andrea Electronics Corporation System, method and apparatus for cancelling noise
US6408318B1 (en) 1999-04-05 2002-06-18 Xiaoling Fang Multiple stage decimation filter
US6594367B1 (en) 1999-10-25 2003-07-15 Andrea Electronics Corporation Super directional beamforming design and implementation
US6633202B2 (en) 2001-04-12 2003-10-14 Gennum Corporation Precision low jitter oscillator circuit
DK1251714T4 (en) * 2001-04-12 2015-07-20 Sound Design Technologies Ltd Digital hearing aid system
EP1251715B2 (en) * 2001-04-18 2010-12-01 Sound Design Technologies Ltd. Multi-channel hearing instrument with inter-channel communication
US7076073B2 (en) * 2001-04-18 2006-07-11 Gennum Corporation Digital quasi-RMS detector
US20020191800A1 (en) * 2001-04-19 2002-12-19 Armstrong Stephen W. In-situ transducer modeling in a digital hearing instrument
US7274794B1 (en) 2001-08-10 2007-09-25 Sonic Innovations, Inc. Sound processing system including forward filter that exhibits arbitrary directivity and gradient response in single wave sound environment
DK1284587T3 (da) * 2001-08-15 2011-10-31 Sound Design Technologies Ltd Rekonfigurerbar lavenergi-høreindretning
KR20030096847A (ko) * 2002-06-18 2003-12-31 세기스타 주식회사 포켓형 보청기 회로
US7171010B2 (en) * 2003-09-11 2007-01-30 Boston Acoustics, Inc. Dynamic bass boost apparatus and method
US7529378B2 (en) * 2004-11-12 2009-05-05 Phonak Ag Filter for interfering signals in hearing devices
US20060140416A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Phonak Ag Active hearing protection system and method
US8897462B2 (en) * 2010-11-22 2014-11-25 Panasonic Corporation Audio processing apparatus, sound pickup apparatus and imaging apparatus
US8693716B1 (en) 2012-11-30 2014-04-08 Gn Resound A/S Hearing device with analog filtering and associated method

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3611145A (en) * 1968-08-05 1971-10-05 Lummus Co Method and apparatus for the suppression of noise in process control systems
US3678416A (en) * 1971-07-26 1972-07-18 Richard S Burwen Dynamic noise filter having means for varying cutoff point
JPS5250646B2 (ja) * 1972-10-16 1977-12-26
AT324460B (de) * 1973-11-21 1975-09-10 Viennatome Hoergerate Produkti Hörgerateschaltung
US4061875A (en) * 1977-02-22 1977-12-06 Stephen Freifeld Audio processor for use in high noise environments
JPS5527742A (en) * 1978-08-18 1980-02-28 Seiko Epson Corp Hearing aid
SU723791A1 (ru) * 1978-10-02 1980-03-25 Предприятие П/Я Р-6143 Устройство дл звукоусилени
JPS56122243A (en) * 1980-02-29 1981-09-25 Victor Co Of Japan Ltd Noise reduction system
US4419544A (en) * 1982-04-26 1983-12-06 Adelman Roger A Signal processing apparatus
US4405831A (en) * 1980-12-22 1983-09-20 The Regents Of The University Of California Apparatus for selective noise suppression for hearing aids
SE428167B (sv) * 1981-04-16 1983-06-06 Mangold Stephan Programmerbar signalbehandlingsanordning, huvudsakligen avsedd for personer med nedsatt horsel
DE3139088A1 (de) * 1981-10-01 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "hoergeraet"
JPS5857199U (ja) * 1981-10-13 1983-04-18 リオン株式会社 補聴器
ATE14361T1 (de) * 1981-10-20 1985-08-15 Craigwell Ind Ltd Hoerhilfegeraete.
US4506381A (en) * 1981-12-29 1985-03-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Aural transmitter device
JPS598500A (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 Minolta Camera Co Ltd 補聴器
CA1214112A (en) * 1983-10-12 1986-11-18 William A. Cole Noise reduction system
US4630302A (en) * 1985-08-02 1986-12-16 Acousis Company Hearing aid method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02113698A (ja) * 1988-08-30 1990-04-25 Beltone Electron Corp 補聴器
JPH05504448A (ja) * 1989-11-03 1993-07-08 エティモティック リサーチ インコーポレイテッド 高忠実度補聴器増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0240798A1 (en) 1987-10-14
DK150587A (da) 1987-10-01
DK150587D0 (da) 1987-03-25
CA1273097A (en) 1990-08-21
US4750207A (en) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62242500A (ja) 補聴器および補聴器用回路
US3571529A (en) Hearing aid with frequency-selective agc
US3920931A (en) Hearing aid amplifiers employing selective gain control circuits
US4118604A (en) Loudness contour compensated hearing aid having ganged volume, bandpass filter, and compressor control
GB2120903A (en) Headphone level protection circuit
US4378467A (en) Audio amplifier
US8130980B2 (en) Automatic gain control circuit for volume control and corresponding method for volume control
JPH04278796A (ja) 外部環境適応型音量調整方法
US5404115A (en) Variable gain amplifier
JPH02113698A (ja) 補聴器
EP0258224A1 (en) Noise limiting circuit for earmuffs
JP2005065124A (ja) 補聴器
US7961896B1 (en) Expander circuit with reduced distortion
JPS6133440B2 (ja)
US5255320A (en) Hearing aid
US4644290A (en) Metal detector audio amplifier
JP2000134051A (ja) コンプレッサ
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
KR910000521Y1 (ko) 음향기기의 자동청감 보정회로
JP2567660B2 (ja) 骨伝導音声信号用ピツクアツプマイクロホン回路
JPS6324714Y2 (ja)
JPS6133320B2 (ja)
KR910003440B1 (ko) 스피커의 음량자동조절 시스템
JPH0145192Y2 (ja)
JPS6031399B2 (ja) 補聴器