JPS62240302A - 超低分子量セルロ−スの調製法 - Google Patents

超低分子量セルロ−スの調製法

Info

Publication number
JPS62240302A
JPS62240302A JP8120386A JP8120386A JPS62240302A JP S62240302 A JPS62240302 A JP S62240302A JP 8120386 A JP8120386 A JP 8120386A JP 8120386 A JP8120386 A JP 8120386A JP S62240302 A JPS62240302 A JP S62240302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
treatment
treatments
acid
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8120386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Okajima
邦彦 岡島
Toshihiko Matsui
敏彦 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP8120386A priority Critical patent/JPS62240302A/ja
Publication of JPS62240302A publication Critical patent/JPS62240302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は効率的かつ、経済的に重合度100以下のセル
ロースを調製する方法に関する。
〔従来の技術〕
セルロースを解重合する技術としては、基本的には、■
無機酸による酸加水分解、■酸素存在下でのアルカリ分
解、■機械的破砕処理、■超音波照射法、■酵素分解の
5つの方法が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら前述の従来公知の解重合方法では、重合度
100以下のセルロースを効率的かつ経済的に調整する
ことができない。すなわち、■の酸加水分解法では、−
aにセルロースを1ベルオフ重合度、つまり200位ま
でにするのが限度であり、濃厚な酸、例えば95%硫酸
等を使用すると、グルコースやその分解物にまで分解し
てしまい、100以下で10以上の重合度のセルロース
を調製するのは不可能に近い。■のアルカリ分解では、
いかに酸素存在下であっても、セルロースの還元末端か
ら切断する作用を防止できず、やはり、100以下10
以上のセルロースの調製は困難であるとともに、解重合
されたセルロースの酸化も伴う可能性がある。■の機械
的粉砕でも、レベルオフ重合度に調整するのが限度であ
る。■の場合は重合度30位に調整は可能だが、この分
解は水分低濃度のセルロースを行なう必要があり、効率
性。
経済性とも満足するものではない。■の場合、2種のセ
ルラーゼの使用で、セルロースをグルコースにするのが
普通であり、又、セルロースヲ100%グルコースにす
ることさえ不可能である。この様に従来の技術では重合
度が10以上で100以下のセルロースを効率的、経済
的に調製することは極めて至11の業と云わざるを得な
い。
本発明は従来の解重合方法では達成することのできなか
った重合度が10以上で100以下の超低分子量セルロ
ースの効率的且つ経済的な調整方法を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、前述の目的を達成すべく鋭意研究した結
果、セルロースをあらかじめ物理的な方法で処理してか
ら、無機酸を作用させると容易にDPが100以下にな
るという驚(べき事実を発見し、本発明に到達した。す
なわち本発明の目的はセルロースにボールミル処理、コ
ロイドミル処理、エキストルーダ−処理、爆砕処理、振
動型粉砕処理等の何れかの物理的処理を施した後に、無
機酸で処理することを特徴とする重合度が100以下の
セルロースを調整する方法によって達成される。
本発明の解重合方法において用いられるセルロースとし
ては、天然再生に大別される結晶型、重合度、結晶化度
、形態等特に制約されるべき要件は無く、各種のセルロ
ースを用いることができる。
但し、セルロースを物理的な手段で処理するに当っては
、その方法によって最適な水分率があるので、その水分
率を適宜調整する必要がある。例えウェットで処理して
も良い。エキストルーダ−処理や爆砕処理の場合は、数
十%から数百%の水分率のものを用いることが望ましい
。更にコロイドミルの場合、セルロース重量%換算で5
〜15%の懸濁水溶液の状顔で処理されるとよい。
このような方法で得られるセルロースの重合度の下限(
レベルオフ重合度)は、天然セルロース(結晶型l)の
場合、約200、再生セルロース(結晶型■−■各種)
の場合約100である。
これらの物理的処理の意義は、非晶化、ミクロフィブリ
ル化、水素結合の破壊等、二次以上の高次構造を変化さ
せることによって無機酸への崩壊性を高めることにある
。当然、該処理は°高次構造を変化させ、次のより高度
の解重合の促進を実現させるものである。
引続き行なわれる無機酸による処理は、従来から知られ
ている酸加水分解条件と何ら変らない。
即ら、零点数%以上の無機酸を含む水溶液あるいは、ア
ルコール溶液に浴比1/30以上(セルロース重量%で
約3%以下)の条件でセルロースを分散させ、無機酸の
濃度が低い場合は、還流(煮沸)、高い場合はおおよそ
50℃以上に加温しながら、任意の時間加水分解させれ
ばよい。
本発明に使用できる無機酸は、フン化水素、塩化水素、
硝酸、硫酸、リン酸、過塩素酸、ピロリン酸等であって
、2種以上組合わせて使用してもかまわない。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて本発明を説明するが、本発明が
これら実施例に何ら限定されるものではないことは明ら
かである。
なお、本実施例でいう重合度とは、次の操作に依って求
めたものを云う。すなわち、基本的にセルロースをカド
キセン溶媒に溶解し、その粘度から決定する。試薬特級
のエチレンジアミン(以下EDAと略記)900gを蒸
留水2414gに0℃下に保ちながら徐々に混合する。
この混合液を0℃に保持しながら酸化カドミウム(Cd
O) 318gを2〜3時間かけて徐々に混合し、−1
5℃で24hr静置する。次にこの混合液をデカンテー
ションにより上澄み液を採取し該溶液950m lにE
DA60mj2、蒸留水155mf、苛性ソーダ14g
を加える。このようにして得られた溶液をカドキセン原
液とする。
秤量したセルロースを6℃以下に保ちなからカドキセン
原液に溶解した後、カドキセンと同体積の蒸留水で希釈
する。セルロースの重量(g)をカドキセン原液及び蒸
留水の体積の和(dl)で割りセルロース溶液の濃度C
(g/d1)とする。
ウベローデ型溶液粘度計(水の落下秒数+80〜120
sec 、 20℃)を用いて、セルロース/カドキセ
ノ溶液の粘度を測定する。25℃に於けるセル1′I−
ス/カドキセン溶液の落下秒数をし、同体積の蒸留水で
希釈したカドキセン原液の落下秒数11rov4n、 
IAirkstromの粘度式[’l、] =3.85
X10−2Mv” ”に代入して、粘度平均分子、1M
vを算出する。しかる後、Mνをセルロースのグルコー
スモノマ一単位の分子量162で割った値を重合度とす
る。
[′rL]ヲ測定すルニあたり (t/L、 −1)/
Cの濃度依存性に関する経験則から、濃度CCgldl
>におけるtの値1点だけ用いて、以下の2次方程式を
解いて[’2.]を求める事も可能である。
Ck[’2.]2+[’2.] −v=0ただし、 v
=(を八。 −1)/C k =0.08261 V + 0.2061大膳■上 アラスカバルブ(粘度平均重合度1150) 20 g
をコーヒーミルで解綿后、磁性ボールミル(21)に入
れて室温下で8時間ボールミル処理した所、粘度平均重
合度120の粉末状のセルロースを得た。
このセルロースを、2.5N塩酸水溶液を用いて還流下
で60分間酸加水分解し、濾別、中和/水洗后、乾燥し
、微粉末状のセルロースを得た。このセルロースの重合
度を測定するために以下の方法でニトロ化して硝酸セル
ロースに変えた後、に、 1.5ct+ulz (ジー
、ニー、シュルツ)等の方法で重合度を算出した。
ニトロ化は、前記微粉末状セルロース10gを濃硫酸(
比重1.84 )と発煙硝酸(比重1.52)の等置部
合物25.0+I11中に浸漬し、15℃で4時間硝化
した。硝化後、混酸と固形分とを分け、20時間以上水
洗し、次いでメタノール中に6時間煮沸安定化する。水
洗後、風乾し無水燐酸を入れた減圧乾燥器中で乾燥する
このようにして得られたニトロセルロース0.5gを精
秤し、アセトン10()m Itに溶解して均一溶液を
調製した後、溶液粘度を測定して固有粘度を求め、次式
(11を用いて分子量(重合度)を算出した。
[%I =0.0076Mw””  −−−−−−−4
f)その結果、該ニトロセルロースは、トリニトログル
コース換算で23の重合度であった。
尖鳳■叢 サイコアパルプ(粘度平均重合度780)2kgを水3
01に浸漬(25℃)后、セントル脱水機で脱水し、水
分率120%に調整した。かかる水分率120%の含水
セルロースを200℃に加熱した2軸エキストルーダ−
で混練/破砕処理を3回くり返した。得られたセルロー
スの重合度は、380であ解させた。酸と固形分を濾別
后、1%炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、しかる後
、大量の水で水洗/風乾し、実施例1の方法に基いて二
1・口化させた。同様に得られたニトロセルロースの重
合度を実施例−1の方法で評価した結果47であった。
〔発明の効果〕
本発明は前述のように構成されているので、本発明によ
る方法を用いることにより、従来の方法では不可能であ
った重合度100以下のセルロースを効率的且つ経済的
に得ることができる。かくして従来、セルロースのモデ
ル物質として利用してきたグルコースやセロビオースに
とってかわって、よりセルロースのモデル物質に近い極
低分子、量セルロースを提供することができる。
又本発明の方法によって得られるセルロースは、セルロ
ースのモデル物質以外に医薬2食品、建材等への添加剤
にも展開できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、セルロースにボールミル処理、コロイドミル処理、
    エキストルーダー処理、爆砕処理、振動型粉砕処理等の
    何れかの物理的処理を施した後に、無機酸で処理するこ
    とを特徴とする重合度が100以下のセルロースを調整
    する方法。
JP8120386A 1986-04-10 1986-04-10 超低分子量セルロ−スの調製法 Pending JPS62240302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120386A JPS62240302A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 超低分子量セルロ−スの調製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120386A JPS62240302A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 超低分子量セルロ−スの調製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62240302A true JPS62240302A (ja) 1987-10-21

Family

ID=13739921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8120386A Pending JPS62240302A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 超低分子量セルロ−スの調製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240302A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149734A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Kao Corp 低分子量アルギン酸又はその誘導体の製造方法
JP2011206044A (ja) * 2009-09-30 2011-10-20 Sekisui Chem Co Ltd セルロース糖化方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53127553A (en) * 1977-04-13 1978-11-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Vehicle
US4357467A (en) * 1978-10-24 1982-11-02 Battelle Memorial Institute Depolymerized cellulosic material with low crystallinity obtained from cellulosic fibers and process for its manufacture
JPS60173001A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Jujo Pulp Kk セルロ−ス微粒子体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53127553A (en) * 1977-04-13 1978-11-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Vehicle
US4357467A (en) * 1978-10-24 1982-11-02 Battelle Memorial Institute Depolymerized cellulosic material with low crystallinity obtained from cellulosic fibers and process for its manufacture
JPS60173001A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 Jujo Pulp Kk セルロ−ス微粒子体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149734A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Kao Corp 低分子量アルギン酸又はその誘導体の製造方法
JP2011206044A (ja) * 2009-09-30 2011-10-20 Sekisui Chem Co Ltd セルロース糖化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Abdel-Halim Chemical modification of cellulose extracted from sugarcane bagasse: Preparation of hydroxyethyl cellulose
CA1127635A (en) Process for reducing the viscosity of cellulose ethers by means of ozone and application thereof
US2040879A (en) Substantially undegraded deacetylated chitin and process for producing the same
US4242506A (en) Cross-linking of cellulose sulfate esters with tetravalent metal ions
JPH0353321B2 (ja)
US3794713A (en) Preparation of silica gels
KR20010080592A (ko) 저점도의 수용성 셀룰로오스 에테르의 제조 방법
CN102558366A (zh) 一种羧甲基纤维素铵的制备方法
CN104151572A (zh) 一种医用交联透明质酸钠凝胶的制备方法
US2476331A (en) Method of making methyl carboxymethyl cellulose
EP0010871B1 (en) Carboxylated cellulose ion-exchange materials, process for their preparation and their use in removing heavy metal ions from aqueous solutions
JPS62240302A (ja) 超低分子量セルロ−スの調製法
US4035569A (en) Preparation of cellulose nitrite
CN101300275A (zh) 用于制备聚葡糖醛酸酐和/或其盐的方法
US4159932A (en) Process for activating chitin by microwave treatment and improved activated chitin product
US3935187A (en) Process for depolymerizing amylaceous polymers
JPS62240301A (ja) セルロ−スの解重合方法
JPS6363388A (ja) 低分子量キトサンの製法
US5906780A (en) Process for producing a sponge
JP7181715B2 (ja) トルラ酵母由来のβ-グルカン
Sakai Combination of sulfuric acid with cellulose during the hydrolysis with a small amount of concentrated sulfuric acid
US2198380A (en) Carbonized tannin material for water softening and process of making same
Hebeish et al. Oxidation of maize and rice starches using potassium permanganate with various reductants
US4419316A (en) Process of making films, fibers or other shaped articles consisting of, or containing, polyhydroxy polymers
EP0143643B1 (en) Production of a cross-bonded starch