JPS6223935A - 鋼線材の直接焼入方法 - Google Patents

鋼線材の直接焼入方法

Info

Publication number
JPS6223935A
JPS6223935A JP24739984A JP24739984A JPS6223935A JP S6223935 A JPS6223935 A JP S6223935A JP 24739984 A JP24739984 A JP 24739984A JP 24739984 A JP24739984 A JP 24739984A JP S6223935 A JPS6223935 A JP S6223935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
water
cooling
temperature
steel wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24739984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326182B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Yamada
勝彦 山田
Hitoshi Iwata
岩田 斉
Yoshihiro Hashimoto
義弘 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP24739984A priority Critical patent/JPS6223935A/ja
Publication of JPS6223935A publication Critical patent/JPS6223935A/ja
Publication of JPS6326182B2 publication Critical patent/JPS6326182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • C21D9/5732Continuous furnaces for strip or wire with cooling of wires; of rods

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、熱間圧延した鋼線材の顕熱を利用して焼入す
るいわゆる直接焼入方法の改良に関するものである。
(背景技術) 従来、線材圧延終了後、線材の顕熱を利用して、直接焼
入する方法として、冷媒に衝風を用いるものがあるが、
冷却能が小さいので、諭ヨして焼入性の大きいものを用
いる必要があり、高価になる欠点を有する。一方冷媒と
しての水は冷却能が大きいので、焼入性の小さい安価な
金部の使用が可能になる。
水を用いる方法としては線材をコイル状として、冷却水
槽中へ導き、直接焼入する方法が公知である。しかしこ
の方法では、コイルが水槽中で積み重なるために、冷却
が不均一となり、その結果、部分的に不完全な焼入組織
となりやすい。リングが水槽中で積重なるために強く攪
拌しても、水温が局部的に上昇する現象が起りやすくな
る。水はその温度上昇によって冷却能を大きく低下させ
、特に6000以上では鋼線材の表面に強固な蒸気膜を
作って更に大きく冷却能を下げる結果、局部的に焼が入
らない部分を生じるのである。
このJ:すな欠点を改良する方法として、線41圧延終
了後、線材をリング状に形成しつ\、焼入ノ1(槽中に
設けたコンベア上に落下させ、焼入水槽中を非同心円状
のルーズコイルのま\、コンベアで搬送させ、この間に
焼入する方法が知られている。
この方法では大幅な改善が見られるもの\搬送中ルーズ
コイルでも、線材コイルの端部(コンベアー進行方向に
対す直角方向の端部)CJ線拐の重なりが避けられず、
このような部分の線材の周辺の水温は上昇し、そこに蒸
気膜が発生して冷却速度が低下し、不完全な焼入組織と
なる。この結果部分的に強度、延性が低下し、長さ方向
で不均一な線材となる欠点があった。
(発明の構成) 本発明は、上記のような欠点を解消し、線材全長に亘っ
て均一な焼入組織とする焼入方法を促供するものである
本発明の特徴とするところは、線材圧延終了後、線材を
例えば非同心円状になるようにコンベア上に一旦捲き取
り、コンベアー1−に展開し、引き続き所定の温度に保
たれた水槽中に順次浸漬して、槽内のコンベア上で搬送
しながら線材を連続的に焼入する直接焼入方法であって
、線利湛度をg00〜7000°Cの範囲で非同心円状
に捲き取ってから、焼入槽内に投入するまでの[(?j
r1jJを1、5〜乙0秒間として、この時間大気と接
触ざぜて線材表面にスケールを生成させることを要件と
するものである。
発明者等は、線材の水中にお0Jる冷却挙動を詳しく研
究した結果、この冷却挙動に対し、水中へ投入される線
4(の表面スケールが重要な意味を持つことを発見した
すなわち、高温酸化スケールを持つ線材を水中へ投入す
ると投入直後の数秒の間に、スケール表面から鉄酸化物
のウィスカーが成長する。
第1図(a)は仕上圧延温度9jO°Cとしで、人気中
で4秒間放冷し、90℃の温水中で冷却した線材の表面
のS E M写真である。線イオ表向に鉄酸化物ウィス
カ〒が生成している。この鉄酸化物ウィスカーが水温が
qOooまで上昇しても、核沸騰を起こさせ、以後、線
材は急速に冷却される。従って、線材は完全な焼入組織
となる。
このようなウィスカーが生成しても、水濡が7300以
上になると核沸騰が生起せず、膜沸騰による冷却となり
焼が入らない。
次に酸化が極めて少ない条件では、水中投入後ウィスカ
ーが生成しない。第11ffl(b)は、仕上圧延温度
灯000として0.、!秒間大気酸化させた後、qOo
Cの温水中に投入した線材の表面の81M写真を示した
。第1図(a)と比較してもわかるように鉄酸化物ウィ
スカーは認められない。
このため、線材冷却は水温が70〜700°Cの範囲で
膜沸騰が安定して起こり、緩慢な冷却速度しか得られず
不完全な焼入組織となる。
一方、反対に酸化を十分に起こさせた場合には、水中投
入後ウィスカーが生成せず、水温がざ0〜100°Cの
範囲で、やはり膜沸騰を安定して起こすため、不完全な
焼入組織となる。
上記の現象を明らかにするため、次のような実験を行っ
た。
直径/ 1、Om、rnの線材表面を研験し、中心部に
71gmtnの穴を段目、この中へ熱電対を挿入した。
この試験片を無酸化雰囲気中で9SO°Cに加熱した。
その後加熱炉から取り出し、大気中に02〜/S秒間放
raシた後設定温度に保持I7た温水中に投入し、その
時の冷却曲線を調べた。
第2図はこの時の冷却曲線を模式的に1−かも高熱によ
る特異挙動を省略して示したものである。
線材は投入後、膜沸騰段階続いて核沸騰段階を経て、設
定水温になる。膜υIi ff11から核沸騰へ変化す
るときの温度を特性温度Tとした。
化時間の関係を図示したものである。
大気中酸化時間が02〜0.7秒の場合、70°C以上
では膜沸騰が300°C前後まで持続して起こる。70
8C以下では特性温度が高くなっていることがわかる。
大気中酸化時間が3.0〜3.0秒の場合は、9.!;
00以−にでは特性温度が500°C前後であるが、9
S℃以下では特性温度は」二昇し、90°C以下では7
00〜7110°Cとなっている。酸化時間が3.0〜
よ0秒の範囲では先に述べた酸化物ウィスカーが良く発
達しており、このウィスカーが特性温度を上昇させたも
のと考える。
大気中酸化時間が70〜73秒では、水温gO°C以上
では500°C前後となっており、に0°C以下では上
昇している。
以−」−の説明から理解できるように、線材をi′r=
、’接焼入する場合、線材周辺の水温が仮に90°Cま
で上昇しても、大気中酸化時間を1、5〜60秒の範f
ff4で制御することにより核i!!li騰させること
ができ、巻完全な焼入組織とすることができる。
(限定の理由) 本発明者らは、水中浸漬時における酸化物ウィスカーの
生成に適する鋼材の予備酸化条件について詳細に線材の
温度と挙動時間の影響について検討し、次のような結論
を得た。
すなわち、温度としてはg00〜1000°C9酸化時
間として1、左〜乙O秒が適当である。
先ず温度条件として、800°C以下では、04.2〜
/S、0秒の酸化時間でウィスカーの成長が殆ど認めら
れず、効果がない。
また7000°C以」二ではウィスカーは成長するが、
得られた線材の結晶粒度が粗大となり靭性が劣化する。
このために温度条件としてはg00〜1000°Cが望
ましい。
次に酸化時間の制限範囲として、1、5秒以下ではウィ
スカーが成長しないか、または成長しても線材表面全面
に生成せず、まだらになるため適切でない。一方、乙0
秒以−1−にするとウィスカ〒が生成しなくなる。従っ
て、酸化時間としては/J〜乙O秒間が適当である。
冷却水の温度としては、第3図かられかるように局部的
にも90°C以上になることが避けられる温度であれば
良く、水温の制御しやすい範囲の所定温度とすることが
望ましく、通常20〜70°Cの間のtキ定温度が適当
である。
次に本発明を適用する線利の化学成分範囲について説明
する。
線材圧延終了後1、5〜乙、θ秒!?Ji大気中で酸化
させた後、20〜70°Cの水槽中で冷却する方法の利
点としては、他の方法、例えば衝風冷却等よりも冷却速
度が一般に迷<、鋼の焼入性を向」ニさせるMn。
Cr、あるいはNi等の合金元素の添加量を少なくする
ことができ、より経済的な方法である。
従って、本発明に用いる線材の化学成分は重量比でOO
,/!; 〜0.30%、5IO70〜20%、 Mn
 O,,20〜、2.0%、残部が鉄および不可避的不
純物よりなるものが適当である。Cは075%以下では
十分な強度特性が得られず、0.30%以上では焼入れ
の際に線材に焼割れが発生したり、以後の取扱いで折損
を生じる等のため、θ/j〜0.30Fl範囲に限定し
た。
Slは0.10%以下では脱酸不良となり線材症が多発
する。250%以上では製品の靭性を劣化させるために
、0.70〜2.0%に限定した。
MnはO:y、o%以下ではやはり製鋼の段階で脱酸不
良の問題を起こす。また2刀%以上では靭性を劣化させ
るために020〜.2.0%の範囲に限定した。
尚、線材径に応じて焼入性を向上させるため、Crある
いはBが添加される。
次に実施例について説明する。
第4図において、化学成分が0.21%0,0.27%
Si、0.1/%Mn 、 o、oogs%Bの材料を
用い、線材圧延最終スタンドを通過した直径10.OT
nπ、温度900℃の線材1をレーイングヘッド2でコ
イル状とし、ローラーコンベア3」−で非同心円状に展
開し、続いて焼入水槽4に投入し、槽内コンベア6上で
搬送しながら、設定温度乙0°Cとした濡水5により冷
却、焼入した。このとき、レーイングヘッドでの捲き取
りから温水へ投入されるまでの酸化時間を本発明の範囲
である1秒間とした場合と、比較材として07秒にした
場合の、2種類について実験を行った。
得られた線材のσ]張強さを測定した。第5図はその結
果を示す。
第5図(a)は酸化時間0.7秒の場合、第5図(b)
4110秒の場合の引張強さのヒストグラムを示す。酸
化時間07秒とした場合には引張強さがに0〜/lfO
kg/mtAの範囲に変動している。
一方、本発明の範囲である酸化時間to秒とした場合に
は、/乙j〜/♂Okg/−と安定した強度の線材が得
られる。
(発明の効果) 以上、本発明法の熱間圧延線材の直接焼入方法によれば
、線材周辺の水温上昇が生じても、不完全゛焼入れ組織
となることがなく、均一組織の焼入線材が得られる。ま
た、拳法によれば焼入性を向上させる高価な合金元素を
多量に添加する必要がなく、より、経済的に焼入線材を
得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は線材表面の酸化物ウィスカーの生成に対する酸
化時…1の効果を示す83M写真で、(a)は仕上圧延
温度’/!;000として、大気中で4秒間放冷し、ワ
O℃の温水中で冷却した線材のSπM写真。 (b)は仕上圧延温度かOoCとして、92秒間大気酸
化させた後、90°Cの温水中に投入した線利の表面の
83M写真、第2図は温水中腺材の冷却挙動を示す模式
図、第3図は線材冷却時に膜沸11.tiから核沸騰へ
と変化する温度に対する水温と線材の酸化時間の影響を
示す図、第4図は本発明の実施例を示す図、第5図は実
施例の効果を示す図で、(a)は酸化時間07秒の場合
、 (+))はグ0秒の場合のそれぞねす[張強さのヒ
スi・グラムを示ず。 1・・・fMIA、2・・・レーイングヘッド、3・・
・ローラーコンベア、4・・・焼入水槽、5・・・冷却
水、6・・槽内線材搬送用コンベア。 手続補正書 昭和乙O年り月/乙日 1、事件の表示 昭和タフ年特許願第2グア399号 2、発明の名称 鋼線材の直接焼入方法 乙、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     大阪市東区北浜夕下目/S番地名 称
      (2/3 )住友電気工業株式会社代表者
 社長 川」二哲部 4、代理人 住 所 S乙0  大阪府豊中市螢池北町2丁目1番乙
号5、補正命令の日付 自発補正 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄 Z補正の内容 明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正する。 2、特許請求の範囲 / 熱間圧延された鋼線材を捲取り、ローラーもしくは
コンベア」−に非同心円状に展開して冷媒によって急冷
して焼を入れる直接熱処理方法において、線材の捲取温
度をg00〜1000℃とし展開され、コイル状のま\
で、酸化性雰囲気中で1、j〜乙秒間暴露せしめた後に
、冷却水槽中に浸漬せしめることを特徴とする鋼線材の
直接焼入方法。 !、 鋼線材は00./!i〜030%、Siθ70〜
20%。 Mn O,,20〜2、θ%、残部が鉄および不可避的
な不純物およびまたは微量の添加物よりなることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の鋼線材の直接焼入方
法。 手続補正書(方式) %式% 昭和Sヲ年特許願第、2/173ワ9号2、発明の名称 鋼線材の直接焼入方法 6、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     大阪市東区北浜S丁目ノ5番地名 称
      (273)住友電気工業株式会社社長 川
−■−哲部 4、代理人 住 所〒j乙0  大阪府豊中市螢池北町2丁目を番乙
号(電話 0乙−了113−.2.22乙)昭和67年
3月25日 (上記は手続補正指令書(方式)の発送日)6、補正の
対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 Z補正の内容 明細書第1/頁第70行目〜第1乙行目の「第1図は・
・・・・・・・SEN写真」を下記のとおり補正する。 [第1図は線材表面の酸化物ウィスカーの生成に対する
酸化時間の効果を示す走査型電子顕微鏡写真で、(a)
は仕上圧延温度qso 0aとして大気中で1秒間放冷
し、90℃の濡水中で冷却した線材の金属組織写真、(
1))は仕上圧延温度qso 0aとして02秒間大気
酸化させた後、qOOCの温水中に投入した線材の表面
の金属組織写真、」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱間圧延された鋼線材を捲取り、ローラーもしくは
    コンベア上に非同心円状に展開して冷媒によつて急冷し
    て焼を入れる直接熱処理方法において、線材の捲取温度
    を800〜1000℃とし展開され、コイル状のまゝで
    、酸化性雰囲気中で1.5〜6秒間暴露せしめた後に、
    冷却水槽中に浸漬せしめることを特徴とする鋼線材の直
    接焼入方法。 2、鋼線材はC0.15〜0.30%、Si0.10〜
    0.20%、Mn0.20〜2.0%、残部が鉄および
    不可避的な不純物およびまたは微量の添加物よりなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の鋼線材の直
    接焼入方法。
JP24739984A 1984-11-23 1984-11-23 鋼線材の直接焼入方法 Granted JPS6223935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24739984A JPS6223935A (ja) 1984-11-23 1984-11-23 鋼線材の直接焼入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24739984A JPS6223935A (ja) 1984-11-23 1984-11-23 鋼線材の直接焼入方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223935A true JPS6223935A (ja) 1987-01-31
JPS6326182B2 JPS6326182B2 (ja) 1988-05-28

Family

ID=17162848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24739984A Granted JPS6223935A (ja) 1984-11-23 1984-11-23 鋼線材の直接焼入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223935A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111074051A (zh) * 2019-12-11 2020-04-28 舞阳钢铁有限责任公司 一种煤矿用钢耐磨板btw的生产方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111074051A (zh) * 2019-12-11 2020-04-28 舞阳钢铁有限责任公司 一种煤矿用钢耐磨板btw的生产方法
CN111074051B (zh) * 2019-12-11 2021-10-29 舞阳钢铁有限责任公司 一种煤矿用钢耐磨板btw的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326182B2 (ja) 1988-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6566168B1 (ja) 高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP3152576B2 (ja) Nb含有フェライト鋼板の製造方法
JPS58113318A (ja) 肌焼鋼の製造方法
JPS62267420A (ja) 耐遅れ破壊性の優れた高張力、高靭性線材の製造法
JPS6223935A (ja) 鋼線材の直接焼入方法
JP3823338B2 (ja) 高強度熱延鋼板の製造方法
US4375378A (en) Process for producing spheroidized wire rod
JP4333356B2 (ja) 冷延鋼板の製造方法
JPS62130268A (ja) 加工用合金化処理溶融亜鉛めつき軟鋼板の製造方法
JPH09170047A (ja) 高強度−高靱性ベイナイト型非調質鋼及びその製造方法
KR850000930B1 (ko) 페라이트 스테인레스강 시이트 또는 스트립의 제조방법
JPH0257632A (ja) 熱疲労特性の優れた型用鋼の製造方法
JPS59197526A (ja) 材質の均一性にすぐれた深絞用冷延鋼板の製造方法
JP2011246789A (ja) 条鋼の製造方法
JPS59123714A (ja) オ−ステナイト結晶粒粗大化温度の高い鋼材の製造方法
KR20210000022A (ko) 산세성이 우수한 보론강 선재 제조방법 및 이에 의해 제조된 보론강 선재
JP2002121647A (ja) 成形性と耐磨耗性に優れた熱処理用鋼板及びその製造方法
JPS61166922A (ja) 浸炭用線材の製造方法
JPH10152728A (ja) 加工性および表面性状に優れる冷延鋼板の製造方法
JPS5925931A (ja) 自動車用電縫鋼管の製造方法
KR940007366B1 (ko) 프레스가공성이 우수한 고강도 냉연강판의 제조방법
JPH07100818B2 (ja) 常温非時効性及び焼付硬化性の優れた冷延鋼板の製造方法
JPH0160532B2 (ja)
JPS61281814A (ja) バウシンガ−効果感受性の低い高強度熱延鋼板の製造方法
JPH07100817B2 (ja) 遅時効性冷延鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term