JPS62238771A - 小型プリンタの活字選択機構 - Google Patents

小型プリンタの活字選択機構

Info

Publication number
JPS62238771A
JPS62238771A JP8300286A JP8300286A JPS62238771A JP S62238771 A JPS62238771 A JP S62238771A JP 8300286 A JP8300286 A JP 8300286A JP 8300286 A JP8300286 A JP 8300286A JP S62238771 A JPS62238771 A JP S62238771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
gear
worm
lever
type wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8300286A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikao Tezuka
千加雄 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8300286A priority Critical patent/JPS62238771A/ja
Publication of JPS62238771A publication Critical patent/JPS62238771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は小型プリンタに関し、より詳しくは、ウオーム
部材により活字選択と、桁送りと、復帰の各動作と、動
作の基準となるタイミング信号、リセット信号を発生さ
せる様にした小型プリンタの活字選択機構に関する。
〔従来の技術〕
活字輪を所要の印字位置へ桁送りするとともに所要の活
字を選択すべく回転させて印字を行なわせるようにした
プリンタは卓上計算機や電子レジスタ等において多用さ
れているが、この棟のものは、一般に桁送りのための機
構と活字選択のための回転機構を別個に備えているため
、構造が複雑となって小型化の要請に応えることができ
ないといった問題を抱えている。
ところで、特−昭58−134752号公報には、ウオ
ームと噛合う活字輪と一体のウオームギヤにラックを接
離させて、回転と桁送りを1つの機構により行なわせる
ようにした装置が開示さ江また、特開昭58−1073
79号公報には、互いに角速度の異なる2本のウオーム
に活字輪と一体のウオームギヤを噛合わせて回転と桁送
りを同時に行なわせるようにした装置が開示されている
これらはいずれも上述した問題を解消すべくその構造を
大巾に簡素化したものであるが、前者にあっては、ラッ
クとギヤの接離の際に歯先同士が突当って円滑かつ正確
な作動が期待できないばかりでなく、従来装置と同様に
バネの張力を利用した活字輪の復1#@構を採るもので
あるため、桁送りに多大の電力を消費といった問題を有
し、また後者にあっては、角速度の差による桁送り機構
を採るものであるため活字輪の復帰に多大の時間を要し
て高速印字にii適用し得ないばかりでなく、活字輪の
復帰には駆動手段を逆転させなければならないといった
問題を有している。
〔目的〕
本発明はかかる問題に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、消gt電力が少なく、かつ作動の確実
な尚速印字に處した小型プリンタを提供することにある
〔目的達成のための手段〕
すなわち、本発明はかかる目的を達成すべく、共通の駆
動手段に駆動され、かつ制御手段を介して選択的に回転
、停止を行なう2本の平行なウオーム部材と、活字輪と
一体的に回転し、かつ上記固ウオーム部材と噛合う歯車
を備えた走行手段と、上記ウオーム部材と平行に配設さ
れた多数の歯を有する案内手段と係合して揺動する上記
走行手段上の活字抑圧手段とにより小型プリンタを構成
しこれによって、活字選択時においては両ウオーム部材
を回転させ、また桁送り時においては一方のウオーム部
材を停止させ、さらに活字輪の復帰時においては他方の
ウオーム部材を停止させるようにしたものである。
〔実施例〕
そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づいて
説明する。
第1.2図は本発明に係る装置の全容を示したものでろ
って、図中符号10はフレーム1に固設されたガイドレ
ール2に案内されて桁送υ方向に走行可能に取付けられ
たキャリッジで、第2.3図から明らかなようにこのキ
ャリッジ10にはその上面に軸11が上向きに突出形成
されていて、そこには、上端に各々奇数個の活字15(
第4図)を有した数字用と記号用の2つの活字輪15a
113bを、下端に活字輪13に形成された活字15と
同数の歯をもつ活字輪歯車12を固定したスリーブ17
が遊嵌された上、活字輪13と活字輪歯車12との間に
緩く嵌められた板状のシフトレバ−18により上下に摺
動可能に支持されている。
ところでこのシフトレバ−18は、上記した2つの活字
輪15a、13bを選択的に印字位置ヘンフトするため
のもので、wJz図及びWj10図に示したようにその
側面には、スリーブ挿通孔20を中心として放射状に延
びる2つの突起21a121bが一方を直角方向に他方
を斜め方向に向けて突出形成され、またその下面には、
互いに反対方向を向いた斜面付き裟片19.19が両端
部に突出形成されている。そしてこのシフトレバ−18
は、キャリッジ10上のII[1111を挾んでその両
側に設けた互いに逆向きの上向き傾斜面22aと頂面2
2bを有する台形状のガイド22.22上に突片19.
19を介してVj、置され、キャリッジ10がホームポ
ジション(図中左端)の近傍を通過する都度、シフトレ
バ−1日と一体の突起21a121biフレーム1のホ
ームポジション(11K 設置ffだ突部7(第1.1
0図)に交互に突当たらせて左右に回動し、同時に上下
動させて、2つの活字輪13a、13bの一方を選択的
に印字位置ヘシフトさせるように構成されている。
一方、このキャリッジ1の一端には、一端が活字輪13
の上部に達する1つのハンマーレバー23が軸25に回
動可能に取付けられており、また、レバー23の先端が
活字輪15の中心軸と交わる付近に設けた凹孔25aに
は、活字riIi13上に巻付けた活字ベルト14上の
活字15(第4図)をその背面から外方へ突出させるだ
めのハンマー24が、活字輪13内においてそれと同一
平面内で回動し得るように収得けられた上、さらに、バ
ネ28により腕24aの先端が常時記録#、面より活字
輪13の回転方向上手側に向くように図中反時計方向に
付勢されて、印字の初期にそこに位置する活字15の背
面に設けた凸起16と対向するように構成されている。
また、このハンマーレバー23には、その取付は部付近
に走行方向と直角に外方へ伸びる軸27が一体的に突出
形成され、ここには揺動レバー26が回動自在に取付け
られていて、キャリッジ100走行方向に沿ってフレー
ム1に取付けられたラック5に対し、その往行程(図中
右方向への走行行程)においてはフック5の園5aと係
合してハンマーレバー23を活字輪13に対して水平に
揺動させ、復行程においては各@5aの上位桁側(図中
右側)に設けた上向き斜面sb(第4図)により揺動レ
バー26のみが上下に指動するように構成されている。
なお、図中符号29.29aはシフトレバ−18上に設
けたインクローラとそのカートリッジを示している。
30.40は、キャリッジ10上の上記した活字輪歯車
12と噛合って活字選択のための活字輪130回転と、
キャリッジ10の桁送り走行及びキャリッジ10のホー
ムボジシ目ン側への復(1行なわせ、また同時に、後述
する紙送り歯車80と噛合って紙送りを行なわせるだめ
の第1及び第2のウオームで、これらは、2条ネジのウ
オームとして形成された上、ガイトレー/I/2に対し
て平行に取付けられている。そして、フレーム1の一方
から突出したこれらの軸31.41の端部には第2.8
図に示したようにそれぞれ欠歯歯車32.42が取付け
られ、第1ウオーム@61上の欠歯歯車52はモータ5
0II1111上の陰革51と噛合う中間車52と一体
的に回転する他方の中間市55と噛合い、また第2ウオ
ーム4o軸上の欠歯歯車42は、上記中間車52と噛合
う2倍の歯を持った後述するタイミング歯車60と噛合
って、それぞれ図中時計方向及び反時計方向に回転する
よう駆動力を受けている。これらの各ウオーム輔51.
41には、また各欠歯w1卓52.42の欠歯部分を補
う1つの歯55.45を備えた歯付きレバー54.44
が収付けられ、バネ35.45によって第1の肉付きレ
バー34は図中時計方向に、第2の歯付きレバー44は
図中反時計方向に付勢されて、それぞれ欠歯部分を補う
位置でストッパ 36.46により係止されている。
70は、直接もしくは復帰レバー63を介して上記歯付
きレバー34.44を各欠歯歯車32.42の欠歯部分
から退避させるべく作動する選択レバーで、フレーム1
上の軸3に揺動可能に枢支された5つの腕を持つレバー
として構成され、第1の腕は、後述の検出歯車92と検
出プツシ94によって発生するタイミング信号に同期し
て通電が行なわれるトリガー電磁石78のトリガーレバ
ー79の作動域内に伸びた被作動腕71として、第2の
腕は、第2崗付きレバー44の回動領域内に入り込んで
崗45を欠歯部分から退避させる作動腕72として、第
3の腕は、タイミング歯車60の裏面に設けたカム61
(第5.6図)によりさらに回動し、その肩部73aに
よって復帰レバー63を図中反時計方向に回動させる作
動腕75として、また第4の腕は、紙送り歯車80上の
ウオーム軸拘止用のロックレバ−84を押圧する抑圧腕
74(第2図及び第8図(C))として、さらに第5の
腕は、復帰レバー63との間に張設されたバネ65によ
りレバー70を反時計方向に回動付勢する腕75として
形成されている。
一方、タイミング歯用60の裏面には、第5図に示した
ように選択レバー70の作動腕73先端に1役けたビン
73bが当接するカム61が設けられている。このカム
61は、第6図に見られるように、ビニ/75bがM!
l)抜ける2本の溝61c161cをもつほぼ楕円形の
カムとして形成され、その長軸上の点61aから短軸上
の点61bにかけての面は、レバー70がトリガーレバ
ー79により押圧された際、ビン73bが摺接する面を
なし、また、而61cは、トリガー電磁石7εに通常の
2倍の時間、つまりタイミング歯8L60が、180°
回転するに要する時間通電した際に、ビン73bを引き
込んで選択レバー70をさらに図中時計方向に回動させ
るためのものとして形成されている。
63は、第1の歯付きレバー54に作用してこれを第1
の欠vA歯車32の欠歯部分から退避させるように作動
する復帰レバーで、タイミング歯車60の軸62に摺動
かつ回動自在に取付けられていて、キャリッジ10が最
下位桁(図中左端位fM)に達した段階で、そこに突設
された突起28(第3図、第9図)によりバネ64に抗
して押上げられ、かつバネ65により図中時計方向に回
動してフレーム1慎1面に設けた段部4上に押上げられ
て、第11IR付きレバー34と非保合状態となり、ま
た、作動腕75により図中反時計方向へ押圧された際に
は、段部4から落下して第11付きレバー34と係合関
係を持つように構成されている。
また、紙送り機構は第1.2図及び第7図に示したよう
な構成を備えている。すなわち、キャリッジ100走行
経路外に配設された周上に90゜づつ3本の螺旋条82
を有するウオーム軸81は、その一端に収付けられた紙
送り用の欠m歯車80を介して@2ウオーム40から回
転駆動力を受けるように構成され、常時は、他端に設け
たディスク83の係止部83aに作用するロックレバ−
84によって、欠歯歯車80が第2ウオーム40と非噛
合い位置に係止されているが、上記した選択レバー70
が大きく回動してその第2作動腕73がロックレバ−8
4を押圧した際には、係止を解かれた欠歯歯車80がデ
ィスク83に作用するバネ89により第2ウオーム40
と噛合って回転し、螺旋条82と噛合うハスバギャ87
を介してその軸86上の紙送りローラ85を1性分回転
させるように構成されている。
なお、図中符号88は紙送りローラ85に接して転勤す
る圧接ローラ、90は記録紙案内面、91は活字輪13
と対向するプラテン面、92は第1ウオーム50と噛み
合い、かつタイミング歯車60と活字輪12と同期して
回転する、活字輪12の2倍の同数の検出歯車でめる。
95a、95a’、93b、93cは検出歯車92に埋
め込まれた一体の検出導体であり、検出カバー95に固
定された9 4 a、 94 b194 c、 94 
dの4本の検出ブラシが接触している0なお検出導体9
5aはトリが電磁石78の通vt専用で、検出導体95
a″は遮断専用であるへ検出ブラシ94cと検出プラン
94 a、 94 b、 94 d間には電圧が印加さ
れており、第一ウオーム50が回転中は、検出歯車92
も回転し、検出歯車92上に設けた検出導体93八93
bがそれぞれ対応する検出ブラシ94 a、94b。
94dの導電部と接触すると、順次信号を発生する。検
出ブラシ94dは検出ブラシ94aによって発生するタ
イミング信号Tのチャタリング識別のタイミング補助信
号tを発生する。なお検出導体95a、9!+a’はそ
れぞれ活字輪13の活字と同数設けてあり、それぞれの
活字に対応した、トリが電磁石78の通電連用のタイミ
ング信号Tとトリが電磁石78の遮断用のタイミング信
号T“を発生する。また検出導体93bは、検出歯車9
2の1周上1ケ所設けてあり、活字輪13の基準位′@
倍信号すなわちリセット信号Rの検出をおこなう0 つぎに上述した装置の作動についてW、12図に示すタ
イムチャートを参照に説明する。
〔活字の選択〕
活字選択時にはトリガーti石78への通電は断たれて
いる。
この状態において、選択レバー70は1M8図(a)に
見られるようにバネ65に付勢されて図中反時計方向に
回動位置しており、一方の作動腕72は第2の歯付きレ
バー44の回動領域外に°位置し、また、他方の作動腕
73は復帰レバー63と非接触状態にある。このため、
W、1、第2の歯付きレバー34.44はストッパ36
.46に当接シ、これら(DIfiJ55.45trJ
:、各欠eJ!4fjll*52.42の欠歯部分を埋
めている。
したがって、第1のウオーム30は第1欠歯肉車32及
び中間車53を介して、また第2のウオーム40は第2
欠崗歯車42、タイミング歯車60及び中間歯車52を
介してモータ50軸上の歯車51より回転駆動力を受け
て回転し、各つt−ム30.40と噛合っている活字輸
菌車12はキャリッジ10をその位置に停止させたまま
、ウオーム1回転につき2歯、すなわち活字2文字分づ
つ回転し、指定された活字15がプラテン89面に対向
するまで活字輪13を回転させる。ここで、第1ウオー
ム30と第2ウオーム40端部の欠歯歯車32.42は
それぞれ1回転クラッチとして構成されており、更にウ
オームの1回転に対応する活字は2文字分である事から
1文字おきに活字を選択する事が必要となる。そこで活
字輪13上には奇数個の活字を形成し、活字歯車12の
歯数もこれと同期させ奇数枚として活字輪13の2回転
ですべての活字が選択可能となる様に構成されている。
第13図に示す活字配列図によれば、活字は、0→1→
2→3→4→5→6→7→8→9−・−t−φ−一 の
順に選択を行なう。
検出歯車92は第1ウオーム50より駆動力を受けてI
j!1転し、ウオーム50は2条ネジのため、ウオーム
30が1回転する間に検出歯車92を2崗、すなわち、
検出導体93a1ピッチ分回転する。
モータ50が回転を開始した直後は活字輪15の位置が
不明である。キャリッジ10が1桁目に位置している場
合は、検出w!ll[92上の検出導体93bと、活字
輪15の基準位置は1:1に対応しているため、モータ
50の回転開始後、検出導体93bと検出ブラシ94b
が接触したことによって発生するりセラ)W号Rにより
活字輪13の位置が確認できる。リセット信号Rの発生
後最初に発生するタイミング信号Tとタイミング信号T
′は順次1.1°、2.2“、・・・・・・・・・・・
・とし、それぞれのタイミング信号T及びToは活字輪
13の所定の活字に対応させる。リセット信号Rにより
現在の活字輪15の位置を確認した後、指定された活字
15に対応するタイミング信号Tが発生する迄活字輪1
3を回転させる。
〔桁上けと印字〕
指定された活字15に対応した検出歯車92上の検出導
体95aが検出プラン94aに接触すると、タイミング
信号Tを発生する。このタイミング信号Tによりトリガ
ー″t7tla石78の通電が開始される。
これにより第8図(b)に見られるように、電磁石78
に吸引されたトリガーレバー79は被作動腕71を介し
て選択レバー70を図中時計方向に回動し、その作動腕
72を第2歯付きレバー44の回動領域内に入り込ませ
てこれを拘止し、その歯43を第2欠歯歯車42の欠歯
部分から退避させることによってタイミング歯車60と
の噛合いを解く。
他方、復帰レバー63は選択レバー70のこの回動にも
かかわらず、他方の作動腕73と非接触状態を保ち、依
然としてフレーム1の段部4上に位置して第1歯付きレ
バー34との接触を断っており、第1欠歯歯車32は中
間車53を介してモーター500回転駆動力を受けてい
る。
このため、活字輪歯車12は、引続き回転する第1ウオ
ーム30に駆動されて停止した第2のウオーム40上t
y動し、第1ウオーム30の1回転の間にこれと一体と
なったキャリッジ10を図中右方向へ1桁分走行させる
が、この走行に伴って揺動レバー26はラック5の11
5aにより押下げられ、これと一体となったハンマーレ
バー25を反時計方向に回動し、バネ28により図中右
方向に付勢されているその先端のハンマー24を指定さ
れた活字15の背面に押当ててこれを記録紙面に当接さ
せる。
この状態は揺動レバー26がラック5の歯5aを乗越え
るまで続き、この間に活字輪13はさらに図中時計方向
に回転するため、ハンマー24はその腕24aの先端を
活字15の背面に当接したままハンマーレバー23先端
の凹孔23aを中心として図中反時計方向につれ回りし
、活字15を記録紙面上に転動させつつ押圧して、そこ
に鮮明な文字等を印字する。
引続くキャリッジ10の右方向への走行により、やがて
揺動レバー26がラック5の15aの間に落チると、ハ
ンマーレバー23は自己に作用するバネ28により図中
時計方向に回動し、これに伴って活字15の背面から離
れたハンマー24もばね28の付勢力により図中時計方
向に回動して、再び第4図に示した状態に戻ってつぎの
印字1勢に入る。
以上の桁上げと印字行程中第1ウオーム30が1回転す
る間、第2ウオーム40は停止するために活字輪ffi
$12の回転中心は、キャリッジ10の軸11より、第
2ウオーム40と活字輪歯車12との噛合点に移行する
。従って、2条ネジに形成された第1ウオーム50が一
回転する事により、活字輪歯車12を2山分送るが、活
字riii歯車12は1歯分だけ回転し、その中心は1
桁分(ウオームの1ピッチ分)だけ移動する。−万葉1
ウオーム50と常時噛合っている検出歯車92は、第1
ウオーム30が1回転する間に2@分回転する為活字輪
歯車12に対して1歯先行する。従って、1桁目にキャ
リッジが停止していた時1:1に対応していた活字輪1
3と検出歯車92に位相ずれが生じ、キャリッジが1桁
分桁上げされる毎にタイミング信号T及びでのカウント
値の補正を行なう。活字輪13の活字数を15個とし、
活字の配列を第12図の様に1つ飛びに配置すると、1
桁印字桁上けをする都度印字直後に発生するタイミング
信号T、T’のカウント値に°7“を加える事により、
活字輪16と検a’、ta卓92は同期が可能となる。
更に検出M車920回転が進み、タイミング信号T°が
発生すると再びトリガー電磁石78への通電は断たれる
から、第6図に示したように作動腕73先端のピン75
bは、タイミング歯車60の裏面に設けた楕円形のカム
61上をその長軸上の点61aから短軸上の点61bに
1分って移動した後、溝6Ic内に引込まれる事なく軌
跡Aを画いてカム61面から離れ、これにより、選択レ
バー70は図中反時計方向に回動してもとの位置にOL
帰し、第2(支)付きレバー44を再び$2欠m図71
1−42の欠歯部分に戻してタイミング歯4L60と噛
合せ、両ウオーム30.40を回動させて次の活字選択
動作に移行させる。
〔キャリッジの復帰と紙送り〕
以上の各動作が進行し、キャリッジ10が図中右端の工
ンドボジシ田ンに達するか、あるいはその途中において
行替えの必要が生じると、トリガーX磁石78は桁上げ
時の2倍、りtbタイミング困卓60が1800回転す
るに要する時間付勢される。
これによりトリガーレバー79に押圧された選択レバー
70はさきと同様に図中時計方向に回動し、はじめに一
方の作動腕72によって第2園付@しt<−441を拘
止して第2のウオーム40への回転伝達を断つ。
この状態において他方の作動腕73先端のピン73bは
、タイミング歯車60の最初の1/4回転の間、その裏
面の楕円形カム61の長軸上の点61aから短軸上の点
61bまで移動するが、タイミング歯車60の引続く回
転により第6図に軌跡Bで示したように7g6Ic内に
引込まれ、これにより選択レバー70はさらに時計方向
に回動し第8図(e)に見られるようにその作動腕73
の肩部75aによって復帰レバー63を図中反時計方向
に回動させる。このため第9図(a)に見られるように
フレーム1の段部4の上に位置していた復帰レバー63
は、回動することによ9段部4から外れてバネ64によ
りフレーム1側に落下しく同図(b))、その先端t−
m付きレバー34の回動領域内に位置させてこれを拘止
しく第8図(C))、そのtIa55を第1欠歯m車5
2の欠歯部分から退避させて中間歯車53との回転伝達
を断つ。
このような状態はタイミング歯車60が1800回転し
、トリガー電磁石78への通電が断たれた後も続くが、
これを過ぎてカム61の溝61Cが作動腕73先端のピ
ン75bを釈放すると、選択レバー70は自己に作用す
るバネ65の付勢力により再び図中反時計方向に回動し
、第2歯付きレバー44の拘止を解いてその歯43を第
2欠歯因単42の欠m部分に戻し、これをタイミング歯
車60と噛合わせて第2ウオーム40を回転させる。
したがって、活字輪歯車12は第2ウオーム40による
さきと逆向きの回転駆動力を受けて停止した第1ウオー
ム30上を転動し、これと一体をなすキャリッジ10を
図中左端のホームポジションへと決す。
第1ウオーム30は回転を停止するため検出歯車92も
回転を停止する。しかし、活字輸崗卓12は、第一ウオ
ーム30を1桁分下位桁側に転動すると、停止中の検出
歯車92に対し1Wi分進む。
従って印字、桁上げ行程で位相差を生じた検出歯車92
と活字輪13は、キャリッジが1桁目迄復帰すると、再
び1対1で対応するようになる。
そしてキャリッジ10がその終端に達すると、その一端
に設けた突起28は、第9図(e)(d)に示したよう
にフレーム1の孔6を通して&側から復帰レバー63を
段部4上に押上げて第2歯付きレバー44の拘止を解き
、これを再び第8図(a)に示したもとの状態に復帰さ
せる。
なお、キャリッジ10が図中左方向への復帰走行中、ラ
ック5の$5aと噛合う揺動レバー26は、軸27を支
点として上下に揺動しなから各歯5aの右側に設けた斜
面sb(第4図)を乗り越えてゆくので、ハンマーレバ
ー23を作動させることなく復帰動作はスムーズに行な
われる。
他方、選択レバー70が時計方向に大きく回動すると、
作動腕73の先端はローフレバー84を押下げてその先
端をディスク83に設けた係止部85aから離脱させる
(第8図(C))。これにより、それまで第2ウオーム
40と非噛合い状態に保持されていた紙送り用の欠歯8
車80は、ディスク83に作用するバネ89に付勢され
て回転し、第2ウオーム40の螺旋歯と噛合い関係に入
る。そして、カム61から釈放された選択レバー70が
反転し、これにより第2ウオーム40が回転を始めると
、これに駆動された紙送り用の欠歯崗曝80も回転を始
め、螺旋条82と噛合うハスバギャ87を駆動して、そ
の軸86上の紙送りローラ85tもって記録紙を1行分
送る。この動作はキャリッジ10がホームポジション側
に復帰するこる1で続くが、その後紙送り用の欠m図車
80はその欠歯部分により第2ウオーム40と非噛合い
状態となり、再びロックレバ−84により係止ちれて紙
送り動作を停止する。
〔活字輪のシフト〕
上記した復帰操作によりキャリッジ10が図中右方の上
位桁側からホームポジシロンへ走行してくると、シフト
レバ−18から直角方向に突出し九一方の突起21aは
、ホームポジシロンの直前位置に設けたフレーム1上の
突部7に図中右方から突当たり、シフトレバ−18をス
リーブ17fc支点として図中時計方向に回動させる(
第10図(a))。このためシフトレバ−18は、キャ
リクジ10上に形成したガイド22の上向き斜面22a
に案内されてその頂面22bへと回動しながら押上げら
れ、支持した活字輪13を上昇させてそれまで数字用の
活字輪13aが位置していたところへ記号用の活字輪1
3bを位置させる(同図(b))。
この状態で、つぎの行に印字すべくキャリッジ10が記
号用の活字輪15bを印字位置に保持した゛まま活字選
択と楕送り印字を繰返しながらホームポジション側から
順次図中右方へ移動すると、キャリッジ10が最下位桁
から3.4桁目、つまp連写の記録において記号が印字
される下2.5桁の次の桁のところまできた段階で、こ
んどは、シフトレバ−18が回動したことにより側方に
突出するようになった他方の突起2ibがフレーム1上
の突部7と突当ってシフトレバ−18を図中反時計方向
に回動させる(同図(C))。これによシ、シフトレバ
−18はガイド22.22の斜面22aに案内されて下
降し、記号用の活字輪13bが位置していたところへ再
び数字用の活字@13aを戻して(同図(e))、以降
の数字印字に備える。
なお、以上は活字選択、桁送り印字、キャリッ。
ジの復帰及び紙送りの一連の動作を互いに逆向きに回転
する2本のウオーム30.40によシ行なわせるように
したものであるが、券旋の向きを逆にして2本のウオー
ム30.40を同一方向に回転させても上記したと同様
の作用を行なわせることができる。
〔弁明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、制御手段を介して選
択的に回転、停止を行なう2本のウオーム部材に、活字
輪と一体的に回転する歯用金噛合わせたので、2つのウ
オーム部材を同時に回転させることによって活字選択が
、また一方のウォ−ム部材を停止させることにより桁送
りが、さらに他方のウオーム部材を停止させることによ
りホームポジンヲンへの復帰を行なわせることができる
など、モータを常時同一方向に回転させつつ、これら共
通の部材たる2つのウオーム部材を単に操作することに
よりプリンタに全ての動作を行なわせることができて、
この種のプリンタ機構を著しく簡素化することができる
ほか、復帰バネ等に抗した桁送り操作を不整としたこと
により、スペース面においても価格面においても大きな
ウェイトを占めるモータ類を可及的に小型化することが
可能となって、プリンタの大幅な小型化、低価格化及び
省電力化を図ることができる。
しかも、2つのウオーム部材に活字輪と一体の歯車を噛
合わす事により、活字輪の動きを完全に拘束できるので
、一方のウオームの回転と同期させた検出器を設け、ウ
オームと活字輪の差動分を補正するのみで、活字−の位
置を常に容易かつ確爽に把握する事がで話、かつこのた
めの制御回路を大巾に簡素化する事ができる。
さらに、走行部材上の活字押圧手段をウオーム部材と平
行に配設しfc歯付き案内手段により揺動させて印字す
るようにしているので、桁送りと同時に印字する事が可
能となって印字に要する時間を大幅に短縮する事ができ
ると同時に、活字輪を転動させつつ印字する為、記録媒
体上に解明かつ良好な記録画像1に形成する事ができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一夫施例を示す小型プリンタの平向図
。 W、2図は同上装置の分解斜視図。 第5図は’IIJr面をもって示した同上装置の側面図
。 第4図は油字輸機慣の平面図。 第5図は駆動力伝達機構の分解斜視側図。 第6図は選択レバー案内用カムの平面図。 第7図は紙送り機構の上面図。 第8図(a)乃至(e)は活字選択、桁上げ印字及びキ
ャリッジ復帰の各!1171作を示す説明図。 第9図(a)乃至(d)は復帰レバーの動作を示す説明
図。 第10図(a)乃至(e)は活字輪のシフト動作を示す
説明図。 第11図は検出器。 第12図は動作を示すタイムチャート。 10・・・・・・キャリッジ 12・・・・・・活字輪歯車 13 a、  i 3 b・・・・・−活字輪30.4
0・・・・・・ウオーム 32  、 4 2  ・・−−−−欠m tkl I
t54.44・・・・・・歯付きレバー 60・・・・・・タイミング歯車 61・・・・・・カム 70・・・・・・選択レバー 78・・・・・・トリガー電磁石 80・・・・・・紙送り歯車 85・・・・・・紙送りローラ 92・・・・・・検出嘔歯車 93・・・・・・検出導体 94・・・・・・検出ブラシ 以上 第8図 第9図 !♂−r−−1辱り団            三−(
a) 第13図  (b) 手続補正書(方式) 昭和 61年 7月24日 昭和61年   特許前 第 asooz号2発明の名
称 小屋プリンタの活字選択機構 λ 補正をする者 i 補正命令の日付

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活字輪と一体的に回転する活字歯車を備えた走行手段と
    、該活字歯車と噛合し差動的に駆動する2本の平行なウ
    ォーム部材と、該ウォーム部材と平行に配設された多数
    の歯を有する案内手段と係合して揺動する前記走行手段
    上の活字押圧手段と、前記活字歯車を桁上げ方向へ駆動
    すべく回転する第1のウォーム部材と噛合する歯車上に
    形成した前記活字輪と同期した信号を発生する検出部材
    とから成り、活字選択行程において停止する第2のウォ
    ーム部材の作動毎に前記検出部材の信号のカウント値を
    一定値補正をする事を特徴とする小型プリンタの活字選
    択機構。
JP8300286A 1986-04-10 1986-04-10 小型プリンタの活字選択機構 Pending JPS62238771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8300286A JPS62238771A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 小型プリンタの活字選択機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8300286A JPS62238771A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 小型プリンタの活字選択機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62238771A true JPS62238771A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13790046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8300286A Pending JPS62238771A (ja) 1986-04-10 1986-04-10 小型プリンタの活字選択機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238771A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405931A (en) Pen type multi-color recording device
US4533267A (en) Ribbon driving mechanism for typewriter
JP2519886B2 (ja) 小型プリンタ
JPS58395B2 (ja) シリアルプリンタ
US3782521A (en) Ribbon lifting mechanism for a power-driven typewriter
JPS62238771A (ja) 小型プリンタの活字選択機構
US3995547A (en) Compact flying printer
US4443125A (en) Printer
JP2552112B2 (ja) 小型プリンタ
JPS62193831A (ja) 小型シリアルプリンタ
US4426167A (en) Serial printer having two carriages carrying respective type wheels and movable independently
JP5216311B2 (ja) 2色印字転換機能を備えた印字装置
GB2176747A (en) Typewriter with correcting facility
JP2792648B2 (ja) 記録装置
US4383773A (en) Serial printer
US3949664A (en) Compact flying printer
JPH021025B2 (ja)
US4420267A (en) Serial printer
USRE28796E (en) Compact flying printer
GB2210332A (en) Selective printer carriage return and hammer mechanism
JPH0326147B2 (ja)
JPS6334935Y2 (ja)
JPH0160427B2 (ja)
JPH0326146B2 (ja)
JPS644917B2 (ja)